虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/02(土)17:30:09 >何で善... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/02(土)17:30:09 No.761274026

>何で善サイドみたいな面できてんだこの人

1 21/01/02(土)17:37:09 No.761275861

>何で悪サイドみたいな面できてんだこの人

2 21/01/02(土)17:39:35 ID:XmKW3x6A XmKW3x6A No.761276511

削除依頼によって隔離されました 書き込みをした人によって削除されました

3 21/01/02(土)17:39:35 No.761276514

セイバーだからセーフ アルターエゴなら駄目だった

4 21/01/02(土)17:40:22 No.761276725

>単純な話「あの衛宮より君自身のほうが強い!」ってカタルシスを得させるためでしょ >でも本人出すと昔からのファンから大顰蹙だろうからこういう形にしてるだけで 何の話だ

5 21/01/02(土)17:40:30 No.761276773

>単純な話「あの衛宮より君自身のほうが強い!」ってカタルシスを得させるためでしょ >でも本人出すと昔からのファンから大顰蹙だろうからこういう形にしてるだけで いや士郎はもともと戦闘力に関してはクソ雑魚だけど…

6 21/01/02(土)17:42:13 No.761277205

>いや士郎はもともと戦闘力に関してはクソ雑魚だけど… カタルシス云々は論外だけどこれはこれでそうか!?

7 21/01/02(土)17:43:14 No.761277501

>単純な話「あの衛宮より君自身のほうが強い!」ってカタルシスを得させるためでしょ アッハイ

8 21/01/02(土)17:44:36 No.761277885

話が進んでないのに先に鯖だけ実装するなとエウロペの時も言ったのによぉ!

9 21/01/02(土)17:44:46 No.761277945

>カタルシス云々は論外だけどこれはこれでそうか!? Fate本編だと鯖相手にするには力不足なままだったしAUO戦は相性勝ちだったし

10 21/01/02(土)17:44:59 No.761278001

自らレスを消すとは変に殊勝な奴だな…

11 21/01/02(土)17:45:32 No.761278160

>Fate本編だと鯖相手にするには力不足なままだったしAUO戦は相性勝ちだったし そもそも相性勝ちできる時点で何かおかしくない?

12 21/01/02(土)17:46:17 No.761278405

スレ「」のレスって自分で消すしかないんだよな

13 21/01/02(土)17:46:55 No.761278565

>そもそも相性勝ちできる時点で何かおかしくない? カリバーンでヘラクレス複数回持ってける作品だぞ

14 21/01/02(土)17:47:48 No.761278833

混沌/中庸なので善とか悪とか言われてもよ

15 21/01/02(土)17:48:26 No.761279012

>Fate本編だと鯖相手にするには力不足なままだったしAUO戦は相性勝ちだったし シエル先輩でも平均的なサーヴァント相手に防衛戦がせいぜいなのに上澄みのギル相手に相性勝ちできるだけでもすげぇよ

16 21/01/02(土)17:49:43 No.761279379

あれスゴいのはエミヤと凛だろUBWちゃんと見ろよ

17 21/01/02(土)17:49:45 No.761279389

自分の書き込みにはそうだねつかないんだよね…

18 21/01/02(土)17:51:04 No.761279786

おいみんな集まれ!型月厨名物強さ議論が始まるぞ!

19 21/01/02(土)17:52:00 No.761280057

鯖相手にするには力不足だから雑魚ってのが暴論過ぎる

20 21/01/02(土)17:53:08 No.761280350

>おいみんな集まれ!型月厨名物強さ議論が始まるぞ! だが待ってほしい 強さ談義はむしろどの界隈でも活発ではないだろうか

21 21/01/02(土)17:55:07 No.761280938

>おいみんな集まれ!型月厨名物強さ議論が始まるぞ! 今年の夏にはまたゼットンと戦わされるメガネでスレが立つのか…

22 21/01/02(土)17:55:39 No.761281085

>だが待ってほしい >強さ談義はむしろどの界隈でも活発ではないだろうか ガンダムとかアイマスとかでも盛んだしな…

23 21/01/02(土)17:55:44 No.761281107

>鯖相手にするには力不足だから雑魚ってのが暴論過ぎる 魔術回路引き継いでないから聖杯戦争に参加するような魔術師と比較すると回路の本数少ないしまともな鍛練も学習もしてない士郎が逆に強いのかよ

24 21/01/02(土)17:57:08 No.761281543

SN作中の士郎自身はまだまだ発展途上であるから雑魚と言われても否定できる要素は少ないと思っている あくまで鯖同士の戦いのレベルに釣り合ってないって意味であって弱いとは思ってない

25 21/01/02(土)17:57:33 No.761281692

>おいみんな集まれ!型月厨名物強さ議論が始まるぞ! あーあ 出会っちまったか

26 21/01/02(土)18:00:11 No.761282545

>>だが待ってほしい >>強さ談義はむしろどの界隈でも活発ではないだろうか >ガンダムとか うん >アイマスとかでも盛んだしな… うん?

27 21/01/02(土)18:01:10 No.761282881

セイバールートの士郎はまぁ弱いよ UBWの士郎は干将莫耶投影できる時点でかなり強い HFはエピローグの凛ちゃんさんのセリフ的にエミヤの投影技術が士郎に残ってるっぽいから相当強い

28 21/01/02(土)18:04:01 No.761283928

士郎は一番強い時だと投影と憑依経験がインチキなおかげで下位のサーヴァントくらいはまずあるから 人間として見たら雑魚とはだいぶ程遠い

29 21/01/02(土)18:04:23 No.761284046

>>アイマスとかでも盛んだしな… >うん? トップは時空連続体崩壊で宇宙一巡する茜ちゃんとゆるふわ無限力を使う藍子ちゃんあたりだろうか…

30 21/01/02(土)18:04:45 No.761284177

>>>だが待ってほしい >>>強さ談義はむしろどの界隈でも活発ではないだろうか >>ガンダムとか >うん >>アイマスとかでも盛んだしな… >うん? グランゾン時子様が最強だし

31 <a href="mailto:霊帝">21/01/02(土)18:06:09</a> [霊帝] No.761284643

そうか…宇宙とは…アイドルとは…

32 21/01/02(土)18:06:55 No.761284899

>話が進んでないのに先に鯖だけ実装するなと楊貴妃の時も言ったのによぉ!

33 21/01/02(土)18:07:40 No.761285104

村正いいよね…宝具使うたび心が躍る

34 21/01/02(土)18:07:49 No.761285156

>セイバールートの士郎はまぁ弱いよ カリバーン使えるし火力はあるはずだ AUOともチャンバラできるし

35 21/01/02(土)18:07:56 No.761285183

>>話が進んでないのに先に鯖だけ実装するなとキャストリアの時も言ったのによぉ!

36 <a href="mailto:Uーゼス">21/01/02(土)18:07:58</a> [Uーゼス] No.761285191

私も…アイドル?

37 21/01/02(土)18:08:22 No.761285319

AUO戦時の士郎なら蟲爺にも戦闘では勝てるのだろうか?

38 21/01/02(土)18:08:49 No.761285483

スパロボの悪役もアイドル堕ちさせるアイマスキャラは強いよ

39 21/01/02(土)18:08:51 No.761285491

まずサーヴァントと殴り合える時点で人間として見たらふざけんなよレベルの強さだからな… しかもキャスターじゃなくてアーチャー相手だし…

40 21/01/02(土)18:09:24 No.761285686

まあ別人なのは確かにそうなんだけど士郎の演技じゃない感じなのが好き もしかしたらこんな話し方できる別の士郎みたいな世界もあったのかなって感じで

41 21/01/02(土)18:09:54 No.761285866

>AUO戦時の士郎なら蟲爺にも戦闘では勝てるのだろうか? UBW展開して虫全部巻き込めれば後は宝具爆破だけで勝てるな…

42 21/01/02(土)18:10:07 No.761285950

話に登場したとしても実装されるのはいつになるかわからないとエレちゃんが身をもって証明したんだぞ! だったら先に実装された方がお得じゃないか!?

43 21/01/02(土)18:10:32 No.761286079

>グランゾン時子様が最強だし アストラナガンは本領発揮できてないのにネオグランゾン使いこなしてる時子様には参るね

44 21/01/02(土)18:10:35 No.761286092

この人の場合1.5部から登場してるからむしろ遅い方だろ!

45 21/01/02(土)18:11:12 No.761286282

>まあ別人なのは確かにそうなんだけど士郎の演技じゃない感じなのが好き >もしかしたらこんな話し方できる別の士郎みたいな世界もあったのかなって感じで 実際士郎が無事歳とってたらあんな感じになるらしい

46 21/01/02(土)18:11:18 No.761286320

>まあ別人なのは確かにそうなんだけど士郎の演技じゃない感じなのが好き >もしかしたらこんな話し方できる別の士郎みたいな世界もあったのかなって感じで 士郎に村正の技術とかそれに伴う記憶インストールして村正として人生全うした士郎として出力されてるから一応言ってる言葉としては爺さんになった士郎そのものと言っていいと思う

47 21/01/02(土)18:11:32 No.761286382

>まあ別人なのは確かにそうなんだけど士郎の演技じゃない感じなのが好き >もしかしたらこんな話し方できる別の士郎みたいな世界もあったのかなって感じで 性格は村正なんだけど老年した士郎もこんな感じですよみたいなことはマテリアルに書いてある

48 21/01/02(土)18:11:39 No.761286411

先に実装されてこの娘どんな娘なの!?されてた楊貴妃ちゃんいじめないで!

49 21/01/02(土)18:12:49 No.761286758

キャラとしての実装バランスいいよね 中身徹底して村正なんだけどジロウ味もいい具合にすると言うか

50 21/01/02(土)18:13:06 No.761286886

FGOしかやってないんだけどそんなに盛り上がるもんなの?

51 21/01/02(土)18:13:14 No.761286936

>性格は村正なんだけど老年した士郎もこんな感じですよみたいなことはマテリアルに書いてある 含みが有るのかは分からないけど士郎って長生きしなそうだもんなとなった

52 21/01/02(土)18:13:36 No.761287079

>士郎に村正の技術とかそれに伴う記憶インストールして村正として人生全うした士郎として つまり大災害にもじいさんともあわずに村正に鍛え上げられて爺になったみたいな士郎という事?

53 21/01/02(土)18:13:49 No.761287146

>ギアス克服ハルシュタイン閣下が最強だし

54 21/01/02(土)18:14:22 No.761287321

未だに平均的なサーヴァントの基準がわからなくてすまない

55 21/01/02(土)18:14:25 No.761287336

>性格は村正なんだけど老年した士郎もこんな感じですよみたいなことはマテリアルに書いてある 絆台詞だともし士郎が村正に転生したらみたいな存在だからあんまり自分の存在に現実感がなかったみたいなことも言うし今までで一番両者が混ざり切ってるタイプだよね村正

56 21/01/02(土)18:14:54 No.761287494

>つまり大災害にもじいさんともあわずに村正に鍛え上げられて爺になったみたいな士郎という事? 災害にあってない士郎か…カプ鯖士郎がこうなるんだろうか

57 21/01/02(土)18:14:58 No.761287513

エウロペにしろユウユウにしろ目玉クラスの登場キャラ多いから先行したっぽいし6章はどうなるか

58 21/01/02(土)18:15:01 No.761287527

su4483413.jpg こんな感じ

59 21/01/02(土)18:15:08 No.761287567

連続で限定剣鯖出すと思わんかったな

60 21/01/02(土)18:15:13 No.761287598

>この人の場合1.5部から登場してるからむしろ遅い方だろ! リンボもだけど3年だもんなぁ…

61 21/01/02(土)18:16:19 No.761288010

>>士郎に村正の技術とかそれに伴う記憶インストールして村正として人生全うした士郎として >つまり大災害にもじいさんともあわずに村正に鍛え上げられて爺になったみたいな士郎という事? 村正の時代に生まれて村正と同じような人生経験を送ったという記憶を入れられた士郎(結果的に喋ってる内容と性格は村正本人とほぼ同じ)って書いてある

62 21/01/02(土)18:16:38 No.761288115

善悪問わず上の意向に従うタイプだしな 気に食う気に食わないはあれど

63 21/01/02(土)18:17:01 No.761288218

士郎と違って割と大成してたんだが型月世界じゃ満足同盟組めなかったのか

64 21/01/02(土)18:17:21 No.761288313

>連続で限定剣鯖出すと思わんかったな 間にヴリトラ挟まっただろ!

65 21/01/02(土)18:17:37 No.761288398

>su4483413.jpg >こんな感じ 欲を言うとエミヤ顔じゃなくて「ナイスミドルな感じに老成した大人士郎」にして欲しかったな

66 21/01/02(土)18:17:56 No.761288483

お前が爺さんになるんだよ

67 21/01/02(土)18:18:08 No.761288532

相性のいい人間持ってくるわけだから 擬似鯖は人間側と性格同一度高くていいんだよね

68 21/01/02(土)18:18:13 No.761288557

異聞帯を潰すっていう一点におい考えるとて六章では共同戦線張れそうだけどどうなるかな

69 21/01/02(土)18:18:18 No.761288580

エミヤ顔やなくて士郎アバターやろ……

70 21/01/02(土)18:18:33 No.761288679

>士郎と違って割と大成してたんだが型月世界じゃ満足同盟組めなかったのか 台詞的に地位や立場は大成したけど自分が求めた理想には届かなかったって感じ

71 21/01/02(土)18:18:41 No.761288716

第三再臨がギリギリおじさん士郎と言い張れなくもない

72 21/01/02(土)18:18:49 No.761288747

>>こんな感じ >欲を言うとエミヤ顔じゃなくて「ナイスミドルな感じに老成した大人士郎」にして欲しかったな エミヤ顔っていうか士郎とエミヤって同じ顔では…? もっと老けてほしかったというのならわかる

73 21/01/02(土)18:18:58 No.761288787

去年の10月から剣鯖は はじめちゃん 綱の兄貴 伊吹ちゃん カルナサンタさん 村正 と怒涛のラインナップを見せております 特に単体宝具は三色揃っているという

74 21/01/02(土)18:19:03 No.761288821

髪だけ老けてんだよなあれ

75 21/01/02(土)18:19:05 No.761288829

>中身徹底して村正なんだけどジロウ味もいい具合にすると言うか >ジロウ 誰!?誰なの!?

76 21/01/02(土)18:19:48 No.761289128

>相性のいい人間持ってくるわけだから >擬似鯖は人間側と性格同一度高くていいんだよね 下手に一体化前の依代の我が出ない方が相性が良くて完成度が高いと言える さてここでジャガーマンをご覧ください

77 21/01/02(土)18:20:13 No.761289269

>>中身徹底して村正なんだけどジロウ味もいい具合にすると言うか >>ジロウ >誰!?誰なの!? こってりラーメンなのですか!?

78 21/01/02(土)18:20:24 No.761289332

精神は村正のものかと思ったら士郎がジジイになったらという状態なのね

79 21/01/02(土)18:20:38 No.761289410

セイバーは二郎系を好むか否か

80 21/01/02(土)18:20:52 No.761289511

使徒としての村正はリンボみたいななんか混ざってるのかね

81 21/01/02(土)18:20:56 No.761289532

まだ絆上げてないけど武蔵ちゃんやラスプーチンのことは知ってるみたいだしなんでもうカルデアにいるのかよくわかってない

82 21/01/02(土)18:20:59 No.761289554

>去年の10月から剣鯖は >はじめちゃん >綱の兄貴 >伊吹ちゃん >カルナサンタさん >村正 >と怒涛のラインナップを見せております >特に単体宝具は三色揃っているという 夏の水着から後半と考えると巴さんも居るぞ

83 21/01/02(土)18:21:28 No.761289752

>まだ絆上げてないけど武蔵ちゃんやラスプーチンのことは知ってるみたいだしなんでもうカルデアにいるのかよくわかってない ……ん?来るのがちと早かったか?

84 21/01/02(土)18:21:46 No.761289869

>使徒としての村正はリンボみたいななんか混ざってるのかね アルターエゴだし何かしら混ぜてはあるだろうな…

85 21/01/02(土)18:22:04 No.761289974

士郎の体と脳味噌で村正エミュレートしてるっていうかこの辺りの表現はグレイとアルトリアとかエクストラの肉体と精神と魂みたいな話になるからめんどくさいんだよな 説明し辛い

86 21/01/02(土)18:22:10 No.761290011

シロウが老けるとどうなるか 多分顔変わらないんじゃねえかって思っちゃう

87 21/01/02(土)18:23:09 No.761290330

>シロウが老けるとどうなるか >多分顔変わらないんじゃねえかって思っちゃう アヴァロン長い間入ってたし老けるの遅そうだよな…

88 21/01/02(土)18:23:11 No.761290339

まず長生きする士郎を想像するのが難しい

89 21/01/02(土)18:23:58 No.761290602

>まあ別人なのは確かにそうなんだけど士郎の演技じゃない感じなのが好き >もしかしたらこんな話し方できる別の士郎みたいな世界もあったのかなって感じで ベースはお爺ちゃんって話だけど実際どのくらいの塩梅が丁度いいの?って菌糸類と入念に打ち合わせしたって特番で言ってたな

90 21/01/02(土)18:24:04 No.761290647

村正爺さんから技量と村正としての記憶もらった精神が爺さんになった士郎

91 21/01/02(土)18:24:07 No.761290662

ハイサーヴァントとして何かが混ざってるとしたらまだ明かされてない完全新規の何かなんだろうけど個人的にはアンリマユ欲しいかな

92 21/01/02(土)18:25:03 No.761291003

>村正の時代に生まれて村正と同じような人生経験を送ったという記憶を入れられた士郎(結果的に喋ってる内容と性格は村正本人とほぼ同じ)って書いてある どこに書いてあるのそれ…?

93 21/01/02(土)18:25:13 No.761291050

>まず長生きする士郎を想像するのが難しい 一応レアルタのラストエピソードぐらいだな長生きした士郎が出てくるのは

94 21/01/02(土)18:25:26 No.761291106

>>村正の時代に生まれて村正と同じような人生経験を送ったという記憶を入れられた士郎(結果的に喋ってる内容と性格は村正本人とほぼ同じ)って書いてある >どこに書いてあるのそれ…? プロフィールにあるよ

95 21/01/02(土)18:26:08 No.761291344

アンリマユを汚染する人格だからそれとほぼ混ざり合う村正人格も厄介なクソコテだったんだろうな

96 21/01/02(土)18:26:42 No.761291541

異世界転生士郎って理屈はマイルームでしゃべる

97 21/01/02(土)18:26:47 No.761291573

敵ボスなのになんで先にガチャ出してるの?

98 21/01/02(土)18:28:03 No.761292043

>どこに書いてあるのそれ…? 言い方が悪かったマイルームでつつくと絆台詞で言及する >俺の霊基は現代人を依り代にしたものだ。村正のままだとヨボヨボの爺が出てきちまうからな。英霊村正は、技量だけをこの体に降ろした。なんで、こうして話してる儂オレの人間性は村正のものじゃねえ。爺さんまで生きた、ソイツの性格なんだよ。しっかし、儂と同じ理念、儂と似た人生、儂に負けない頑固者がいたとはな。 >正直、最初は気乗りしなかった。儂は村正ではあるが、この身体が村正として生きたら、なんて仮想の人格でもある。ほらアレだ、式部が読んでやがる『もしこの人間が文亀時代に転生したら』って奴さ。んで、どこか他人様の夢を見ている気持ちがあったんだよなあ。今は、この村正も悪くねえと思っている。いい弟子が出来たからかねえ?弟子より前には死ねねえよな?

99 21/01/02(土)18:28:12 No.761292101

だいたいテロして捕まってるからな士郎 HFだと長生き出来るんだろうか

100 21/01/02(土)18:28:19 No.761292131

設定面でもそうなんだけど杉山さんの演技がちゃんと士郎じゃない士郎みたいなのいいよね… あと主人公なのにスピンオフのゲームとかでは役回り的に中々出番が無いからこうやってそれと分かる姿が出てくるのは嬉しい

101 21/01/02(土)18:28:25 No.761292156

>アンリマユを汚染する人格だからそれとほぼ混ざり合う村正人格も厄介なクソコテだったんだろうな そりゃまあ草薙の剣って要は神様の力みたいなもんだからね…それを作るってんだから神様打つようなもんだもの

102 21/01/02(土)18:28:32 No.761292181

>異世界転生士郎って理屈はマイルームでしゃべる 今聞いてきたよありがとう!

103 21/01/02(土)18:28:40 No.761292243

>敵ボスなのになんで先にガチャ出してるの? 単純に行くと六章参戦が滅茶苦茶多いからですかね…

104 21/01/02(土)18:28:56 No.761292346

ぶっちゃけ士郎部分はファンサな要素多いからね 村正本人は結構クソコテだったんだろうなこれ……

105 21/01/02(土)18:29:14 No.761292467

私の依代に選ばれるんだから元々似てるのよってシンプルな説明するイシュタルと違って迂遠な言い回しするなぁ

106 21/01/02(土)18:29:49 No.761292669

式部さん感性新しいな…

107 21/01/02(土)18:30:25 No.761292872

>単純に行くと六章参戦が滅茶苦茶多いからですかね… 円卓だしなぁ

108 21/01/02(土)18:30:40 No.761292968

>私の依代に選ばれるんだから元々似てるのよってシンプルな説明するイシュタルと違って迂遠な言い回しするなぁ 作中までの士郎は模倣しかやってこなかったからオリジナルタレント超えに人生全ベットした村正との齟齬はどう埋めるのか興味はある

109 21/01/02(土)18:30:51 No.761293045

士郎がクソコテなのはエミヤとしても士郎本人としても散々やってきてそれと相性がいい人間なんだからお察しである

110 21/01/02(土)18:30:59 No.761293101

というか6章登場確定なの? 6.5送りではなく

111 21/01/02(土)18:31:15 No.761293196

6章で敵として戦闘はありそう

112 21/01/02(土)18:31:28 No.761293284

本来の疑似サーヴァントがこういう感じなんだろうなと思う 依代に丸投げの諸葛亮と司馬懿 依代の影響で性格がかなり変わってるイシュタルとエレキシュガル 依代と話し合って神霊の性格ほぼそのまんまで出てきてるパールさん パールさんと本人に切り捨てられた闇の部分を依代にしてほぼ性格そのまんまなカーマちゃん と疑似鯖としてはイレギュラー感ある連中しかいなかったからな

113 21/01/02(土)18:31:29 No.761293287

ブリテンに居るって言ってただろ!

114 21/01/02(土)18:32:51 No.761293761

村正は刀作るクソコテで!!士郎は正義の味方になるクソコテ!!そこになんの違いもありゃしねえだろうが!!

↑Top