虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • そうは... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/02(土)16:28:53 No.761258703

    そうはならんやろ…

    1 21/01/02(土)16:32:16 No.761259588

    オリンピック選手程度の身体能力らしいのでつまりオリンピック選手はこれくらい出来る

    2 21/01/02(土)16:34:21 No.761260143

    盾が刺さる時と跳ねる時の基準が分からねぇ…

    3 21/01/02(土)16:35:01 No.761260318

    ここは当時からなんちゅう脆いフネじゃ…ってなってた

    4 21/01/02(土)16:35:12 No.761260371

    >盾が刺さる時と跳ねる時の基準が分からねぇ… 刺さる角度かどうかとか計算して投げているらしい

    5 21/01/02(土)16:35:52 No.761260559

    あの時代の身体強化やば過ぎじゃない…?

    6 21/01/02(土)16:35:59 No.761260583

    これがフライングパワーディスクちゃんですか

    7 21/01/02(土)16:37:26 No.761260959

    こういうカメラがコロコロ変わるの見ててしんどく感じるの治したいけど老化はどうしようもないんだろうか…

    8 21/01/02(土)16:38:06 No.761261118

    >こういうカメラがコロコロ変わるの見ててしんどく感じるの治したいけど老化はどうしようもないんだろうか… それを解決する実験があるのだが…どうかね?

    9 21/01/02(土)16:38:09 No.761261129

    >オリンピック選手程度の身体能力らしいのでつまりオリンピック選手はこれくらい出来る バットマン辺りと間違えてないか オリンピック選手はパラシュートなしで飛行機からダイブして無傷だったり アルコールや毒を体内で無効化したりしない

    10 21/01/02(土)16:38:14 No.761261145

    キャップとかデップー1作目とかのやたらクルクル回転するアクション好き

    11 21/01/02(土)16:38:47 No.761261300

    >こういうカメラがコロコロ変わるの見ててしんどく感じるの治したいけど老化はどうしようもないんだろうか… 流れで見てるのとこのシーンだけ見てるのでは

    12 21/01/02(土)16:39:26 No.761261452

    なんちゅう脆い飛行機じゃ

    13 21/01/02(土)16:39:53 No.761261556

    オリンピック選手じゃなくて人間の極限じゃなかった?

    14 21/01/02(土)16:40:48 No.761261776

    これとかナイフ格闘のシーンとかアクション面で頭ひとつ抜けた感あるわWS

    15 21/01/02(土)16:41:04 No.761261834

    >>オリンピック選手程度の身体能力らしいのでつまりオリンピック選手はこれくらい出来る >バットマン辺りと間違えてないか >オリンピック選手はパラシュートなしで飛行機からダイブして無傷だったり >アルコールや毒を体内で無効化したりしない その言い方だとオリンピック選手クラスならバットマンと同じことできるみたいな感じになるだろ! 出来るか!!

    16 21/01/02(土)16:42:44 No.761262233

    ウルトロンにダメージ入れられる威力だから別に脆くないよ

    17 21/01/02(土)16:42:54 No.761262280

    バットマンは人間の極限レベル ギャップは人間を超えた身体能力と弱レベルのヒーリングファクター持ってる超人

    18 21/01/02(土)16:43:04 No.761262327

    >オリンピック選手程度の身体能力らしいのでつまりオリンピック選手はこれくらい出来る マーベル世界のオリンピック選手ならまあ…

    19 21/01/02(土)16:48:12 No.761263537

    薬も改造もしてない素の人間ってホークアイぐらいじゃない

    20 21/01/02(土)16:48:44 No.761263665

    そもそも衝撃を吸収してくれる盾で攻撃するってのが微妙によく分からないよな…

    21 21/01/02(土)16:53:57 No.761264975

    いくら盾が硬いって言っても軍用飛行機脆すぎんか 5000円のドローンくらいの脆さだぞ

    22 21/01/02(土)16:54:17 No.761265075

    ゴルフコース全部ホールインワンで回るヤツは素の人間のカテゴリーには入らない気がする

    23 21/01/02(土)16:54:59 No.761265243

    >ゴルフコース全部ホールインワンで回るヤツは素の人間のカテゴリーには入らない気がする 精度だけじゃなくてパワーもおかしくない?

    24 21/01/02(土)16:55:10 No.761265282

    キャップは元軍人かつ頭いいから軍用機のもろい部分を攻撃してるんだ

    25 21/01/02(土)16:56:04 No.761265521

    実際のところ吸収するっていうかダイバーダウン的な能力よねこの盾… 便利な挙動すぎる

    26 21/01/02(土)16:56:14 No.761265570

    >いくら盾が硬いって言っても軍用飛行機脆すぎんか ムニョムニョ耐えられる盾だぞ

    27 21/01/02(土)16:56:30 No.761265640

    >キャップは元軍人かつ頭いいから軍用機のもろい部分を攻撃してるんだ せめて5発くらいはもってくれないと乗る人は命預けてんねんで!

    28 21/01/02(土)16:57:11 No.761265789

    >薬も改造もしてない素の人間ってホークアイぐらいじゃない アイアンマンだって別に身体自体はいじってないぞ と思ったけどナノマシン入れてるか

    29 21/01/02(土)16:58:13 No.761266068

    現実で出来ねーだろ!と言われても出来るからキャップなわけで

    30 21/01/02(土)16:58:46 No.761266188

    >薬も改造もしてない素の人間ってホークアイぐらいじゃない トニーは?

    31 21/01/02(土)16:58:48 No.761266191

    スーツ全部がこの素材の王様の方はなんとも戦績が振るわないのは何故

    32 21/01/02(土)16:59:12 No.761266305

    社長は胸改造してリアクター入れてた時期あったし… それに酒入れてる

    33 21/01/02(土)16:59:17 No.761266325

    >>盾が刺さる時と跳ねる時の基準が分からねぇ… >刺さる角度かどうかとか計算して投げているらしい その盾物理法則に適ってないよ!

    34 21/01/02(土)16:59:19 No.761266338

    アメリカだとMCU嫌いでも ウインターソルジャー好きって人が多いとか聞いた

    35 21/01/02(土)17:00:05 No.761266518

    >スーツ全部がこの素材の王様の方はなんとも戦績が振るわないのは何故 おまけに謎の薬草バフもあるのにね

    36 21/01/02(土)17:00:26 No.761266592

    王様の武器は良いヤツって所

    37 21/01/02(土)17:00:39 No.761266647

    スティーブとバッキーは一部の人に刺さるからな…

    38 21/01/02(土)17:01:32 No.761266884

    ウィンターソルジャーのここが嫌いってポイントがあんまりないからな…

    39 21/01/02(土)17:01:42 No.761266927

    でも僕に盾盗られてましたよコイツ

    40 21/01/02(土)17:02:38 No.761267126

    ほんとに殺陣よくなったなぁと思うけど そうはならんやろ

    41 21/01/02(土)17:03:26 No.761267308

    ブラックパンツァーは素の人間だっけ?

    42 21/01/02(土)17:03:37 No.761267354

    >でも僕に盾盗られてましたよコイツ キャプテンは手加減してたんだ!!!

    43 21/01/02(土)17:03:40 No.761267370

    >>スーツ全部がこの素材の王様の方はなんとも戦績が振るわないのは何故 >おまけに謎の薬草バフもあるのにね キャップと王様じゃ経験値が違いすぎるだろ

    44 21/01/02(土)17:03:50 No.761267412

    ソーだってアントマンだってストレンジだって別に薬も身体改造はしてないよ!

    45 21/01/02(土)17:03:57 No.761267433

    画像の人はアベンジャーズ2でバイクで走って来てそのままバイク背負い投げて戦車にぶつけてたよね…

    46 21/01/02(土)17:04:00 No.761267450

    >いくら盾が硬いって言っても軍用飛行機脆すぎんか お前500キロ軽く持てるゴリラの投げる鉄板喰らってもそんなこと言えんの?

    47 21/01/02(土)17:04:19 No.761267534

    >ゴルフコース全部ホールインワンで回るヤツは素の人間のカテゴリーには入らない気がする ホールインワン保険加入拒否されそうだよね

    48 21/01/02(土)17:04:28 No.761267566

    よく言われるけどスティーブの盾はトニーの親父が実験してたらたまたま出来上がったもはやヴィブラニウムとも別の合金なので…

    49 21/01/02(土)17:05:03 No.761267692

    >>薬も改造もしてない素の人間ってホークアイぐらいじゃない >トニーは? 薬はやってただろ!

    50 21/01/02(土)17:05:20 No.761267765

    >薬はやってただろ! 体に悪い薬じゃねぇか!

    51 21/01/02(土)17:05:21 No.761267778

    >でも僕に盾盗られてましたよコイツ 服を脱げパーカー!

    52 21/01/02(土)17:05:28 No.761267800

    >薬も改造もしてない素の人間ってホークアイぐらいじゃない ホークアイはサーカス出身だし…

    53 21/01/02(土)17:05:52 No.761267893

    >ブラックパンツァーは素の人間だっけ? ヤクキメてるから普通の人間より遥かに強いはず

    54 21/01/02(土)17:06:18 No.761267993

    そんな盾をボロボロにするサノスの武器

    55 21/01/02(土)17:06:21 No.761268006

    ナターシャは別に明言はしてないのにもう当然の様に何かやってる扱いになってる

    56 21/01/02(土)17:06:25 No.761268031

    王様はゲームとかでもよくあるちょっといい装備持ってる後期加入組感ある

    57 21/01/02(土)17:06:27 No.761268035

    経験値で言うと登場して3作目ぐらいでサノス軍団と戦わされてるヒーローが可哀想すぎる 王様とか親父殺したヤツ→内ゲバと来て次でいきなり宇宙侵略軍だからランクアップしすぎてる…

    58 21/01/02(土)17:06:52 No.761268140

    意外と攻撃力無いんだな

    59 21/01/02(土)17:06:54 No.761268147

    キャップの攻撃は物理ダメージにアメリカ属性が乗るから普通のダメージ計算とは違うんだよね

    60 21/01/02(土)17:07:16 No.761268251

    なんかみんな勘違いしてるみたいだけど 軍用だからって飛行機は軽く作るからまぁまぁ脆いよ

    61 21/01/02(土)17:07:34 No.761268338

    ナターシャとオコエはいっそなんかやっててくれと思いたくなる強さ 普通に宇宙最強の軍隊の幹部と渡り合うんじゃないよ

    62 21/01/02(土)17:07:44 No.761268373

    キャップの盾って斬撃属性なn!?

    63 21/01/02(土)17:08:04 No.761268469

    ゴルフは18打で終わるからつまんないよねとかいうやつは常人ではない

    64 21/01/02(土)17:08:16 No.761268528

    橋撃ってぶっ壊せばいいのにわざわざ前に出てくるのがおかしい

    65 21/01/02(土)17:08:26 No.761268568

    >キャップの盾って斬撃属性なn!? キャップの匙加減で打撃と両方併せ持つ

    66 21/01/02(土)17:08:40 No.761268628

    カッコいいだろう?

    67 21/01/02(土)17:09:00 No.761268700

    >画像の人はアベンジャーズ2でバイクで走って来てそのままバイク背負い投げて戦車にぶつけてたよね… それはスタローンも似たような事やってたし…

    68 21/01/02(土)17:09:02 No.761268710

    >薬はやってただろ! それはトニーじゃなくてダウニーJr.だろ

    69 21/01/02(土)17:09:10 No.761268743

    >橋撃ってぶっ壊せばいいのにわざわざ前に出てくるのがおかしい 自分とこの施設壊したら大目玉だろ

    70 21/01/02(土)17:09:21 No.761268784

    ロシア人が薬物ブーストしてないわけないだろ!

    71 21/01/02(土)17:09:36 No.761268834

    >キャップの攻撃は物理ダメージにアメリカ属性が乗るから普通のダメージ計算とは違うんだよね 自由や共に戦う仲間のために闘志に燃えてるとどんどん身体能力も上がるからね

    72 21/01/02(土)17:09:56 No.761268900

    ド派手なシーンよりウルトロンで捻り入れながらジャンプした時が一番やべぇと思ったな

    73 21/01/02(土)17:10:02 No.761268929

    ナターシャも身体改造して… いややめよう

    74 21/01/02(土)17:10:07 No.761268964

    書き込みをした人によって削除されました

    75 21/01/02(土)17:10:28 No.761269037

    カメラをパカパカ切り替えるのは長めのカットやると CGおりまぜ撮影やスタントの嘘がバレやすくなる事情もあり アクションからこれが無くなることは今後もまずない

    76 21/01/02(土)17:10:48 No.761269100

    ていうかこれくらいのカット割りでしんどいってのは間違いなく老化よ

    77 21/01/02(土)17:10:51 No.761269110

    ハーレーのXG750って廃止予定だったよな

    78 21/01/02(土)17:11:28 No.761269257

    ヴィブラニウムって隕石由来だっけ なんかその由来も説明ある? 宇宙にもヒーローいるけどそれ由来とか

    79 21/01/02(土)17:11:37 No.761269293

    矢が上手いだけで神や改造人間やハイテクスーツのヒーロー達と並んでるおっさんがいるらしいな

    80 21/01/02(土)17:11:59 No.761269368

    まあナターシャは子宮取った時に何かされてるよね絶対

    81 21/01/02(土)17:12:08 No.761269402

    投げたら取りに行くぐらい大事なものを気軽にホイホイ投げていいの?

    82 21/01/02(土)17:12:08 No.761269403

    キャップに比べてアップで敵の銃撃つくらいしか特に描写がないウィンターソルジャーが悲しい

    83 21/01/02(土)17:12:38 No.761269506

    >矢が上手いだけで神や改造人間やハイテクスーツのヒーロー達と並んでるおっさんがいるらしいな 笑えるだろ?

    84 21/01/02(土)17:12:46 No.761269534

    エクスペンダブルズ1はカット多いし手ブレと画面が暗いせいでアクションが何やってんのか分かんなかったな…

    85 21/01/02(土)17:13:11 No.761269626

    テンポのいい画面切り替えだと思うが これが辛かったり付いて行けないって思うのは動体視力が衰えてるんだろうか まあ老化だな外に出て運動しろ

    86 21/01/02(土)17:13:13 No.761269632

    えっ君ただの金持ちで鍛えてスーツ着ただけの人間?

    87 21/01/02(土)17:13:22 No.761269672

    >矢が上手いだけで神や改造人間やハイテクスーツのヒーロー達と並んでるおっさんがいるらしいな 早すぎて見えないテクニック持ち

    88 21/01/02(土)17:13:42 No.761269754

    スタークなら遠距離から楽々倒せる相手にこれだけボコスカやらないと倒せないのは大変だなぁ

    89 21/01/02(土)17:13:53 No.761269789

    あの盾は衝撃を吸収するんじゃないのか なんで跳ね返ってくるんだ

    90 21/01/02(土)17:13:55 No.761269794

    >エクスペンダブルズ1はカット多いし手ブレと画面が暗いせいでアクションが何やってんのか分かんなかったな… 臨場感出したいカメラ揺らしってたくさんやられると逆に嫌よね

    91 21/01/02(土)17:14:13 No.761269865

    >笑えるだろ? 貴方絶対超人か何かですよね?

    92 21/01/02(土)17:14:18 No.761269881

    ハリウッドのアクションはジェイソンボーンが変えてしまった それまではジョンウー的なスローモーションが1番クールな扱いだったが もう今やそれも誰もやらなくなりすっかり時代遅れになってしまった

    93 21/01/02(土)17:14:44 No.761269979

    >あの盾は衝撃を吸収するんじゃないのか >なんで跳ね返ってくるんだ 角度は全てを解決するのだ

    94 21/01/02(土)17:15:12 No.761270110

    >>矢が上手いだけで神や改造人間やハイテクスーツのヒーロー達と並んでるおっさんがいるらしいな >笑えるだろ? 考えて見りゃグリーンアローもそうか…

    95 21/01/02(土)17:15:34 No.761270204

    今後の映画予定見るとアベンジャーズ無くて ずっと単発ばっかなんだけどこれからそういう流れなのかな

    96 21/01/02(土)17:15:37 No.761270223

    >>笑えるだろ? >貴方絶対超人か何かですよね? 18ホール18打で回る程度

    97 21/01/02(土)17:15:39 No.761270232

    ソーは特に改造してないしアベンジャーズで一番賢いしFortniteも上手い

    98 21/01/02(土)17:15:41 No.761270240

    >なんで跳ね返ってくるんだ 盾の表には跳ね返す 盾の裏つまりキャップへの衝撃は吸収する その性質を設計で実現したのが先代スタークです

    99 21/01/02(土)17:15:45 No.761270262

    >>笑えるだろ? >貴方絶対超人か何かですよね? 戦争になるとたまにいる異常に恵まれた一般人だろうたぶん

    100 21/01/02(土)17:15:45 No.761270264

    >ていうかこれくらいのカット割りでしんどいってのは間違いなく老化よ 1番ひどかったのボーンシリーズとか流行ってたころよね スレ画はまだカット割長い方だよ

    101 21/01/02(土)17:15:48 No.761270270

    そもそも衝撃全部吸収するならどうやって加工すんだよっつー話になるからな

    102 21/01/02(土)17:15:54 No.761270289

    >それまではジョンウー的なスローモーションが1番クールな扱いだったが >もう今やそれも誰もやらなくなりすっかり時代遅れになってしまった 実際今やられるとすっげぇダサいよねスローモー…

    103 21/01/02(土)17:16:08 No.761270354

    この映画全般的に早回ししてるかのようなスピードでキャップが動くから気持ちいい

    104 21/01/02(土)17:16:22 No.761270408

    >ヴィブラニウムって隕石由来だっけ ヴィブラニウムの隕石が降ってきた跡地がブラパンの王国じゃなかったっけ

    105 21/01/02(土)17:16:29 No.761270434

    弓おじは一時期ヤケ起こしてダークヒーローもやったけどその時以外はずっと家庭円満だしいいよね

    106 21/01/02(土)17:16:34 No.761270459

    暗い場所や夜でのラストバトルで何してんのか全然見えないのいいよねよくない

    107 21/01/02(土)17:16:38 No.761270479

    ヴィヴらに産むとなんか混ぜて鍋で煮て寝たらなんかできてたんだっけ

    108 21/01/02(土)17:17:05 No.761270602

    ヴィブラニウムと鉄を用いてスタークパパが絶妙な比率で合金にしたのがキャップの盾 同じ物はちょっと作れない…

    109 21/01/02(土)17:17:12 No.761270621

    >その性質を設計で実現したのが先代スタークです してねえ!

    110 21/01/02(土)17:17:35 No.761270715

    スターロードも本人は素の太った地球人のはず

    111 21/01/02(土)17:17:42 No.761270737

    スローモーも見せ方次第だからダサいとは限らないんじゃないかな 今はカメラぐりぐり回すのが流行りなんだろうか

    112 21/01/02(土)17:17:48 No.761270762

    今のトレンドはジョン・ウィックみたいなカットをあんまり割らない奴だよ そういやWSもジョン・ウィックもアメリカだと同年公開だったな

    113 21/01/02(土)17:17:51 No.761270781

    >弓おじは一時期ヤケ起こしてダークヒーローもやったけどその時以外はずっと家庭円満だしいいよね お前たちはなぜ生きている?もう十分殺しただろ

    114 21/01/02(土)17:18:03 No.761270828

    ごめん半分変な親父の血入ってたわ

    115 21/01/02(土)17:18:07 No.761270849

    でも初めて使うムニョムニョから出る雷をどの角度で出るか計算で反射した盾受けサンダーはちょっとよくわかんないです!!

    116 21/01/02(土)17:18:10 No.761270859

    やはり鉄は全てを解決する…

    117 21/01/02(土)17:18:16 No.761270901

    鍋の底で固まったから盾っぽい形をしてるだけ 腕通すベルトは強力接着剤かなんか使ってるのかな

    118 21/01/02(土)17:18:26 No.761270932

    >今後の映画予定見るとアベンジャーズ無くて ワカンダの国王が公式に帰ってこなくなったのもあるし 全体調整する必要あるアベーンジャーズ続編はしばらくしんどそう

    119 21/01/02(土)17:18:26 No.761270937

    一時期流行ったスローモーション+360度回転も今はもう流行らない?

    120 21/01/02(土)17:18:29 No.761270952

    殴り合いとかも一昔前はカンフーみたいな流れる捌き合いが好まれたけど 最近はタイ映画みたいに見てて痛そうなリアルなのが多いね

    121 21/01/02(土)17:18:38 No.761270985

    割と地味めな前作からこう変わってくれてウインターソルジャーは満足した

    122 21/01/02(土)17:18:38 No.761270987

    スターロードは親父が死んでパワーを失ったからもうただのデブ

    123 21/01/02(土)17:18:50 No.761271024

    >弓おじは一時期ヤケ起こしてダークヒーローもやったけどその時以外はずっと家庭円満だしいいよね ドラマで二代目登場でいよいよ引退してただのお父さんに

    124 21/01/02(土)17:18:56 No.761271053

    >腕通すベルトは強力接着剤かなんか使ってるのかな >一時期流行ったスローモーション+360度回転も今はもう流行らない? パロディでならやってると思う

    125 21/01/02(土)17:19:11 No.761271120

    書き込みをした人によって削除されました

    126 21/01/02(土)17:19:26 No.761271185

    最近は女性のアクションもかっこよくなったよね ひと昔前はどうしてもうーn…って感じだった

    127 21/01/02(土)17:19:48 No.761271274

    AOUで磁石でキャッチするシステムになってたけど次ですぐ撤廃されてて スタークさんは文句言いつつキャップはこうじゃなきゃ…って思ってそうだなって

    128 21/01/02(土)17:20:28 No.761271460

    そうかブラパン主役死んだのか…

    129 21/01/02(土)17:21:01 No.761271584

    スローは最近だと殴られる瞬間に波打つ皮膚とかそういうのによく使われてる気がする

    130 21/01/02(土)17:21:08 No.761271613

    オリンピック選手と言っても全競技で金取れるオリンピック選手だろうからなぁ…

    131 21/01/02(土)17:21:42 No.761271754

    一月からワンダとヴィジョンのドラマやるよ

    132 21/01/02(土)17:22:19 No.761271908

    >カメラをパカパカ切り替えるのは長めのカットやると >CGおりまぜ撮影やスタントの嘘がバレやすくなる事情もあり >アクションからこれが無くなることは今後もまずない あと単純に主演がおじさんだと身体能力がどうにもね… 見てくれよこの階段駆け上がるだけでカット割るセガールの映画!

    133 21/01/02(土)17:22:23 No.761271928

    >オリンピック選手と言っても全競技で金取れるオリンピック選手だろうからなぁ… 重量あげと100m走で金取れるってよく考えなくてもめちゃくちゃなバディだな

    134 21/01/02(土)17:22:31 No.761271970

    バイクぶん投げないからまだ優しい方だよね

    135 21/01/02(土)17:22:58 No.761272114

    痴漢エレベーターからスレ画の流れは何度見ても素晴らしい

    136 21/01/02(土)17:22:59 No.761272116

    >見てくれよこの階段駆け上がるだけでカット割るセガールの映画! 階段駆けあがるシーンをカットしろよ

    137 21/01/02(土)17:23:49 No.761272322

    ボルトでも40キロしか出ないのにこいつ車追いつくからな…

    138 21/01/02(土)17:24:10 No.761272424

    >オマエタチワナゼイキテル?モジュブンコロシタダロ?

    139 21/01/02(土)17:24:43 No.761272570

    >バイクぶん投げないからまだ優しい方だよね 盾のがかてえから打点高いんだろ単に

    140 21/01/02(土)17:25:09 No.761272688

    マヴカプだと大体こんな動きするからあり

    141 21/01/02(土)17:25:31 No.761272780

    パンチとかそういうのはやっぱ弱いから最終的にハンマー持つんだよな

    142 21/01/02(土)17:25:41 No.761272830

    細かいカットはあるがWSは凄い観やすいと思う 悪女やジェイソンボーンは少し酔った

    143 21/01/02(土)17:25:47 No.761272870

    >一月からワンダとヴィジョンのドラマやるよ IW前の話と見せかけてEG後の話なのかな?

    144 21/01/02(土)17:26:20 No.761273014

    スナイダー版ジャスティスリーグの予告見ろよ まだバリバリ現役でスローモーションしまくってるぜ!

    145 21/01/02(土)17:26:21 No.761273019

    ピストルは相手がどいつじん(WWII)だから使えてただけなんだろうか

    146 21/01/02(土)17:27:24 No.761273282

    >まだバリバリ現役でスローモーションしまくってるぜ! まぁダサいスローと画になるスローがあるし

    147 21/01/02(土)17:27:45 No.761273357

    地味だけど壁とかの跳ね返り活かして盾投げつけるのめっちゃかっこいい 地味だけど

    148 21/01/02(土)17:28:03 No.761273439

    WSはルッソ監督初めてのアクション映画なので大目に見てやってくださいね

    149 21/01/02(土)17:28:04 No.761273448

    普段は刺さるのになんて最後唐突にカンカン跳ねるの…?

    150 21/01/02(土)17:28:55 No.761273681

    バッキーが蹴った手りゅう弾に盾被せて爆発抑えるシーン好き

    151 21/01/02(土)17:29:23 No.761273797

    >普段は刺さるのになんて最後唐突にカンカン跳ねるの…? ゆうてずっと思い通りに操作してたろ盾なんざ

    152 21/01/02(土)17:29:59 No.761273988

    >ピストルは相手がどいつじん(WWII)だから使えてただけなんだろうか キャプテンは基本不殺だけど戦時中は仕方ないってスタンスだった気がする

    153 21/01/02(土)17:30:03 No.761274009

    >WSはルッソ監督初めてのアクション映画なので大目に見てやってくださいね 初めてなの!?MCUのアクションだと一番素晴らしかったように思えるのに

    154 21/01/02(土)17:30:04 No.761274014

    これぶつけられてんのにお前の身体なんで真っ二つにならねえんだハゲ野郎とか文句言おうと思えば割といくらでもある

    155 21/01/02(土)17:30:09 No.761274028

    WSまではまだ一般人としての超人って感じだった気がする どんどん盛られていった

    156 21/01/02(土)17:30:20 No.761274072

    >普段は刺さるのになんて最後唐突にカンカン跳ねるの…? 加減だよ 毎回本気で盾投げてたら敵が全員真っ二つになってるだろうが

    157 21/01/02(土)17:30:30 No.761274125

    >普段は刺さるのになんて最後唐突にカンカン跳ねるの…? 角度を計算して投げてるとしか言いようがない

    158 21/01/02(土)17:30:42 No.761274191

    シリーズ通してあの盾スゲェって描写してるからEGでサノスの剣にスパスパ斬られるとこのやべぇ感が伝わるよね

    159 21/01/02(土)17:31:20 No.761274362

    エレベーターとか今でこそ笑っちゃうけど普通にすごい殺陣だよね

    160 21/01/02(土)17:31:30 No.761274406

    本気で投げたらAOUで雑魚トロン真っ二つにしてたしな

    161 21/01/02(土)17:32:34 No.761274695

    >エレベーターとか今でこそ笑っちゃうけど普通にすごい殺陣だよね ムキムキ男だらけの淫乱痴漢エレベーターに気を取られるけどあの狭い場所でかっこいい格闘するのすごいよ 痴漢エレベーターだけど

    162 21/01/02(土)17:32:47 No.761274754

    >エレベーターとか今でこそ笑っちゃうけど普通にすごい殺陣だよね 撮影の最初にあれ撮ってよーしアクション撮れるわ俺ら

    163 21/01/02(土)17:34:29 No.761275174

    WSはなぁ...EDの映像まで格好いいんだよ

    164 21/01/02(土)17:34:36 No.761275200

    ブルース一家観てた頃にはまさかこんなドル箱監督になるとは あれもめちゃくちゃ変わったドラマだったが

    165 21/01/02(土)17:37:17 No.761275889

    痴漢エレベーティング後に落ちてる盾を足で蹴り上げて装備するところ地味に好き バヒュンッて音の

    166 21/01/02(土)17:37:31 No.761275964

    IWで先陣切ったのが超人血清持ちのキャプテンとブラックパンサーなのが好き

    167 21/01/02(土)17:37:54 No.761276059

    WS→CW→IW→EGと製作難易度上がっていくのに畳み切った監督 まぁスタッフも優秀だったろうけど

    168 21/01/02(土)17:38:00 No.761276081

    >痴漢エレベーティング後に落ちてる盾を足で蹴り上げて装備するところ地味に好き >バヒュンッて音の あれいいよね 印象にすごい残る

    169 21/01/02(土)17:38:26 No.761276203

    ルッソ兄弟はタイムマシンで未来見てきて抜擢したとしか思えない

    170 21/01/02(土)17:38:54 No.761276328

    力加減でどうとでもなるよね 別に刃があるわけじゃないしなあの盾

    171 21/01/02(土)17:39:16 No.761276409

    アースキン博士が求めた超人の唯一の成功者が誠実な心を持つもやし野郎で 力よりも精神が大事だからな…

    172 21/01/02(土)17:39:22 No.761276439

    >WSはなぁ...EDの映像まで格好いいんだよ いっぱいテープが並ぶゾラ博士のとこいい…

    173 21/01/02(土)17:39:37 No.761276528

    おじいちゃんになっても一瞬だけこの動きができると良い

    174 21/01/02(土)17:40:50 No.761276846

    僕1人でも立ち向かうが...1人では無いと信じる

    175 21/01/02(土)17:40:56 [バッキー] No.761276868

    撮影のためにどこ行ってもずっとナイフ持って練習してたら周りに引かれたんですけお…

    176 21/01/02(土)17:41:08 No.761276916

    本気で投げると量産型ウルトロン真っ二つになる程度の盾

    177 21/01/02(土)17:41:33 No.761277028

    痴漢エレベーターの語呂はズルい

    178 21/01/02(土)17:42:27 No.761277285

    >ルッソ兄弟はタイムマシンで未来見てきて抜擢したとしか思えない この兄弟イメージ検索するとどの写真もほぼおんなじ構図で吹く 仲良すぎだろう

    179 21/01/02(土)17:42:45 [スタッフ] No.761277371

    >撮影のためにどこ行ってもずっとナイフ持って練習してたら周りに引かれたんですけお… ナイフ用スタント用意するって言ってるのにどうして自分でやろうとするんですか