虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 夢いっ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/02(土)14:53:18 No.761232633

    夢いっぱいなモビルスーツ

    1 21/01/02(土)14:57:19 No.761233581

    いやまておまえそんなんつけて単騎でどこへいくねん ジェイバトラー戦のガオガイガーかよ

    2 21/01/02(土)15:04:58 No.761235471

    他惑星侵略用としか思えないが この世界で人が住んでる地球以外の惑星って木星しか知らないけど

    3 21/01/02(土)15:06:08 No.761235788

    MS形態いる?

    4 21/01/02(土)15:06:47 No.761235952

    本体が急造品なのに

    5 21/01/02(土)15:07:40 No.761236181

    >MS形態いる? ガンダム世界ではないと接近戦で-補正かかるから…

    6 21/01/02(土)15:08:22 No.761236380

    おっとビグザムールの中核部品

    7 21/01/02(土)15:09:06 No.761236580

    お風呂とかリビングとかもあるのかな

    8 21/01/02(土)15:09:11 No.761236609

    MAでも居住性悪そうなのにMSサイズで長時間作戦は無茶すぎる…

    9 21/01/02(土)15:09:17 No.761236634

    ZZでやられないままフェードアウトしたんでユニコーンで活躍の場与えられようとした が結局それもカットされた不遇な子

    10 21/01/02(土)15:10:22 No.761236943

    惑星間ブースター付けてるときはMS形態なんだ…

    11 21/01/02(土)15:10:39 No.761237002

    >ZZでやられないままフェードアウトしたんでユニコーンで活躍の場与えられようとした >が結局それもカットされた不遇な子 完全体のデザインあるのかな

    12 21/01/02(土)15:11:35 No.761237235

    >>ZZでやられないままフェードアウトしたんでユニコーンで活躍の場与えられようとした >>が結局それもカットされた不遇な子 >完全体のデザインあるのかな ムーンガンダムに登場します

    13 21/01/02(土)15:11:43 No.761237264

    >MS形態いる? 作業するときとか便利なんだろう

    14 21/01/02(土)15:11:56 No.761237337

    MA形態のとき頭にシールドみたいなの被さるなら角邪魔じゃない?

    15 21/01/02(土)15:13:33 No.761237789

    >ムーンガンダムに登場します まじでついにパーフェクトジャムルフィン見られるのか

    16 21/01/02(土)15:16:40 No.761238642

    モビルスーツ形態のフード被って短いおてて出してるところがすごくかわいい

    17 21/01/02(土)15:18:49 No.761239263

    >MAでも居住性悪そうなのにMSサイズで長時間作戦は無茶すぎる… ブースター側にそこそこ広いスペースがあってそこでくつろげるとかだったらいいと思う

    18 21/01/02(土)15:24:42 No.761240923

    >ブースター側にそこそこ広いスペースがあってそこでくつろげるとかだったらいいと思う でもこの設定画サイズならきっとパイロットを薬物で仮死状態にして目的地近くで蘇生させるやつだと思う

    19 21/01/02(土)15:31:22 No.761242721

    惑星間航行用って単に燃費がいいだけで加速力はそうでもないのでは?

    20 21/01/02(土)15:31:24 No.761242729

    >でもこの設定画サイズならきっとパイロットを薬物で仮死状態にして目的地近くで蘇生させるやつだと思う 合理的なのはわかるけど怖いな… 操縦方法とか忘れてそう

    21 21/01/02(土)15:32:42 No.761243091

    >この世界で人が住んでる地球以外の惑星って木星しか知らないけど 火星にも住んでるね

    22 21/01/02(土)15:33:09 No.761243225

    MSの姿かこれが

    23 21/01/02(土)15:34:08 No.761243504

    火星はジオン星人の巣だからな…

    24 21/01/02(土)15:36:22 No.761244120

    >他惑星侵略用としか思えないが >この世界で人が住んでる地球以外の惑星って木星しか知らないけど 金星のムタチオン達はいつ頃移住したんだろう

    25 21/01/02(土)15:36:46 No.761244226

    >でもこの設定画サイズならきっとパイロットを薬物で仮死状態にして目的地近くで蘇生させるやつだと思う コンピューターにお任せしようぜ!

    26 21/01/02(土)15:36:58 No.761244271

    >MA形態のとき頭にシールドみたいなの被さるなら角邪魔じゃない? そういえば携帯電話からアンテナが消えて久しいな…ってなった いや今更ガンダムの頭からアンテナが消えても困るが

    27 21/01/02(土)15:37:22 No.761244371

    母艦で運ばずにこれ単機で惑星間航行させる意味がわからない

    28 21/01/02(土)15:37:49 No.761244500

    火星はAGEだと準備無く往復できるスケールだったけど 実際には地球と月軌道あたりで話が進むガンダムのスケールじゃ収まらないくらいの大冒険だかんな!

    29 21/01/02(土)15:37:50 No.761244505

    火星はジオン星人の卵でいっぱいだー!

    30 21/01/02(土)15:38:26 No.761244693

    たまにこれをジャムマフィンの完成形っていう人いるけど これは急増ながらちゃんと実績上げたジャムマフィンをそのまま活用するためのプランってだけだよね

    31 21/01/02(土)15:39:40 No.761245023

    >>でもこの設定画サイズならきっとパイロットを薬物で仮死状態にして目的地近くで蘇生させるやつだと思う >合理的なのはわかるけど怖いな… >操縦方法とか忘れてそう SFでいうコールドスリープがそれだろ

    32 21/01/02(土)15:41:25 No.761245485

    MA形態で砲がふさがっちゃってるじゃん

    33 21/01/02(土)15:48:16 No.761247400

    >SFでいうコールドスリープがそれだろ コールドスリープってもうちょっと安全性考えたしっかりした装置使うと思う…

    34 21/01/02(土)15:48:35 No.761247489

    正直ロマンは感じるけどロマン以外のもっと大事なものがあるのではという気持ちになる

    35 21/01/02(土)15:53:01 No.761248808

    超長距離推進できるってだけで別に高機動大火力巨大MAになったわけではありません

    36 21/01/02(土)15:54:59 No.761249384

    単独でテロできるから有効だろうと木星が言っております

    37 21/01/02(土)15:55:43 No.761249619

    MS単機で惑星間航行するのヤだな…

    38 21/01/02(土)15:56:12 No.761249765

    雑に作ったけどパイロットには大好評だったんだっけ

    39 21/01/02(土)15:56:27 No.761249855

    そもそもこいつ自体未完成MAのメガ粒子砲だけ植え付けたみたいな歪な設計なのにわざとコアにする必要ある?

    40 21/01/02(土)15:56:43 No.761249919

    この頃ってもうドゥガチお爺ちゃんが木星でひーこら言ってる頃かな

    41 21/01/02(土)15:57:07 No.761250032

    >MS単機で惑星間航行するのヤだな… 周囲に8畳くらいの空間は欲しい…

    42 21/01/02(土)15:57:22 No.761250098

    >そもそもこいつ自体未完成MAのメガ粒子砲だけ植え付けたみたいな歪な設計なのにわざとコアにする必要ある? ZZとやりあっても無事だったというだけで高評価だろう

    43 21/01/02(土)15:58:36 No.761250451

    >この頃ってもうドゥガチお爺ちゃんが木星でひーこら言ってる頃かな 一番ひーこら言ってたのって一年戦争の頃でこの頃は媚び売られてるんじゃない

    44 21/01/02(土)15:59:29 No.761250719

    胸についてるの本当にハイメガキャノンなの? Abemaでみたら凄い雑に連射してる…

    45 21/01/02(土)15:59:34 No.761250741

    その…居住性とかは…?

    46 21/01/02(土)15:59:40 No.761250778

    良い感じで育ってきた木星に嫌がらせするために作られたんだろうか

    47 21/01/02(土)16:00:45 No.761251094

    >MA形態のとき頭にシールドみたいなの被さるなら角邪魔じゃない? 頭もその辺に転がってたメインカメラに適当な装甲付けただけのものなので… 多分アンテナ機能外付けしないと内蔵してない

    48 21/01/02(土)16:01:34 No.761251332

    >胸についてるの本当にハイメガキャノンなの? >Abemaでみたら凄い雑に連射してる… ハイメガキャノン(出力6~10㎿) メガブースター無しだと弱い…

    49 21/01/02(土)16:02:06 No.761251484

    手と足と頭と推進器と外装が仮付けで ブースターが別規格の奴引っ張ってきた奴で 何故か完成度が高く評価されてしまった奴

    50 21/01/02(土)16:02:45 No.761251681

    >良い感じで育ってきた木星に嫌がらせするために作られたんだろうか あの世界木星に喧嘩売るメリット誰も無いぞ 特に資源重要なジオンじゃ

    51 21/01/02(土)16:02:54 No.761251719

    >胸についてるの本当にハイメガキャノンなの? >Abemaでみたら凄い雑に連射してる… メガブースターで増幅して40MW、無かったら10ちょっとなのでダブルビームライフル程度の出力しか出ない

    52 21/01/02(土)16:03:41 No.761251951

    >あの世界木星に喧嘩売るメリット誰も無いぞ 木星に喧嘩売るメリットは無くても連邦が仕入れるヘリウム3の輸送妨害するのは大いにメリットある さっさと連邦がコア3明け渡したからする必要なかっただけ

    53 21/01/02(土)16:05:14 No.761252389

    木星も敵に回す気もするが…

    54 21/01/02(土)16:05:15 No.761252394

    >メガブースターで増幅して40MW、無かったら10ちょっとなのでダブルビームライフル程度の出力しか出ない 連射できるならダブルビームライフルの火力あれば十分じゃねーかなってZZ見てると思う

    55 21/01/02(土)16:05:21 No.761252430

    余計なものないシンプルさが評価されるとか これネオジオンへの皮肉なんじゃ…

    56 21/01/02(土)16:05:54 No.761252573

    >木星も敵に回す気もするが… この時点の木星の軍事力なんて鼻くそ以下だから別に脅威でも何でもないのでは