21/01/02(土)14:14:22 フォン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/02(土)14:14:22 No.761223106
フォン・ブラウンは偉い人
1 21/01/02(土)14:15:15 No.761223340
アメリカのメフィストフェレスになった人
2 21/01/02(土)14:17:08 No.761223815
君のメフィストフェレスさ
3 21/01/02(土)14:17:48 No.761223994
研究チーム引き連れてアメリカにとんずらする根性は凄い
4 21/01/02(土)14:18:30 No.761224180
君のメフィストフェレスさ は一回くらい言ってみたい
5 21/01/02(土)14:19:04 No.761224334
こわ~
6 21/01/02(土)14:20:11 No.761224620
まぁメフィストは最終的に出し抜かれてなんぼだし…
7 21/01/02(土)14:20:49 No.761224776
このメフィストフェレス最期はどうなるんです?
8 21/01/02(土)14:21:42 No.761225001
自分が渡米直後アメリカ陸軍で閑職に追いやられた時はウォルト・ディズニーと組んで テレビ番組ディズニーランドで宇宙開発を紹介して全米に宇宙ブーム起こしたりするので 絶対に不屈の根性持ってて怖い人物
9 21/01/02(土)14:22:02 No.761225090
月世界旅行という空想の物語が現実の宇宙開発や兵器開発に影響与えるとはな
10 21/01/02(土)14:22:41 No.761225245
このメフィストはプラネテスででてきた 「今日は宇宙船が誕生した日だ」って言った人物 割とナチス軍人ではロマンチスト
11 21/01/02(土)14:25:39 No.761226017
爆撃機とその護衛機ををゴミにした男
12 21/01/02(土)14:26:00 No.761226097
30歳でナチスで部下3000人のロケット開発グループリーダーになってる時点で カリスマ性がやばい人物
13 21/01/02(土)14:26:05 No.761226112
ガンダムでしか知らなかったけどフォンブラウンのフォンって貴族のフォンだったのか…
14 21/01/02(土)14:31:25 No.761227400
>ガンダムでしか知らなかったけどフォンブラウンのフォンって貴族のフォンだったのか… ただドイツの習慣の関係でフォン入ってる名前めっちゃ多い 貴族と結婚した人の親族も名乗れるから
15 21/01/02(土)14:32:05 No.761227555
60代そこそこで死んでるから長生きしたわけでもないんだけど おもちゃ同然のロケットから実用の弾道ミサイルV2月しか行けないアポロのサターンロケットと 開発の生涯が波乱過ぎて凄い
16 21/01/02(土)14:32:34 No.761227673
>自分が渡米直後アメリカ陸軍で閑職に追いやられた時はウォルト・ディズニーと組んで >テレビ番組ディズニーランドで宇宙開発を紹介して全米に宇宙ブーム起こしたりするので >絶対に不屈の根性持ってて怖い人物 不屈の天才って書くとかっこいいけど怖いな
17 21/01/02(土)14:36:03 No.761228492
このメフィスト米に寝返って天寿を全うしてるし!
18 21/01/02(土)14:37:22 No.761228800
米仏はリストアップした連中を不逮捕&戦犯訴追の減刑保護とかで技術陣を確保したけど ソ連の場合は米英の占領地区へ出張して自国領内へ拉致抑留して獄中設計局へですね…
19 21/01/02(土)14:37:27 No.761228812
現JAXAの偉い人は学生時代彼の来日講演聞いてたりする 「なんでナチスに協力したんですか?」って聞いたら 「ロケットを作れるなら悪魔とでも手を繋ぐのに躊躇いはなかった」って 言われらしい
20 21/01/02(土)14:40:24 No.761229544
このメフィストフェレスかっこいいな
21 21/01/02(土)14:41:02 No.761229718
ホントに夢を叶える辺り マジで悪魔
22 21/01/02(土)14:42:04 No.761229961
>現JAXAの偉い人は学生時代彼の来日講演聞いてたりする >「なんでナチスに協力したんですか?」って聞いたら >「ロケットを作れるなら悪魔とでも手を繋ぐのに躊躇いはなかった」って >言われらしい マッドサイエンティストすぎる…
23 21/01/02(土)14:44:05 No.761230427
天才ってより鬼才とかそっちのほうじゃねえかな…怖い…
24 21/01/02(土)14:44:59 No.761230633
彼の元同僚は元ナチスって言う過去があってもみんな彼にメロメロなんで面白いね まあある意味私心がない正しいマッドサイエンティストだしな‥
25 21/01/02(土)14:45:14 No.761230695
お前を破滅させてやるぞ宣言では?
26 21/01/02(土)14:45:45 No.761230813
お前を破滅させても願いは叶えるぞ宣言
27 21/01/02(土)14:45:50 No.761230835
誰かがいつかはたどり着いた道さ
28 21/01/02(土)14:46:50 No.761231095
ロケット開発はジャイロ誘導部の行政区分や占領地運用の関係でOKHの陸軍砲兵閥のみならず 親衛隊とか空軍も横取りしようと狙ってたりヒトラーの裁可が無ければ色々とアレな感じに…
29 21/01/02(土)14:47:27 No.761231249
>お前を破滅させてやるぞ宣言では? 正直だからこそ契約者も意を決するのかもしれない 自由意思で悪魔に魂を売るってことで
30 21/01/02(土)14:47:54 No.761231366
夢を叶えるためならやりたくないことにも目を瞑らないとな…テスラも自分の特許手放したたことあったし…
31 21/01/02(土)14:48:17 No.761231461
まだ存命のフォンブラウンの娘の回顧録が面白くて 「アポロ11号が月面に到着して次の週には父の話題が火星有人飛行になってました」っての
32 21/01/02(土)14:49:24 No.761231711
>まだ存命のフォンブラウンの娘の回顧録が面白くて >「アポロ11号が月面に到着して次の週には父の話題が火星有人飛行になってました」っての 強すぎる…
33 21/01/02(土)14:50:21 No.761231927
>まだ存命のフォンブラウンの娘の回顧録が面白くて >「アポロ11号が月面に到着して次の週には父の話題が火星有人飛行になってました」っての マッドサイエンティストだこれ
34 21/01/02(土)14:50:50 No.761232052
>まだ存命のフォンブラウンの娘の回顧録が面白くて >「アポロ11号が月面に到着して次の週には父の話題が火星有人飛行になってました」っての 頭おかしい
35 21/01/02(土)14:51:24 No.761232193
長生きしてたらたどり着けてたかもな…
36 21/01/02(土)14:52:01 No.761232352
ソ連に行きたくないので研究仲間と逃避行
37 21/01/02(土)14:52:30 No.761232449
ソ連に行ったとしてもロケットは作ってそう…
38 21/01/02(土)14:52:53 No.761232545
ワルターさん割と良い人だったような気がした
39 21/01/02(土)14:53:24 No.761232655
ミサイル作れって言ってるのに月の事ばかり考えてるからスパイ容疑で死にかけたりした
40 21/01/02(土)14:55:43 No.761233203
悪魔と契約して目的達成してるのすげえわ… もし途中で振り返ったら一気に躓いてそうなのに
41 21/01/02(土)14:55:47 No.761233223
夢の為ならどこにだって行くのは最早執念だな
42 21/01/02(土)14:55:55 No.761233268
君のメフィストフェレスってカッコ良すぎる登場だろ
43 21/01/02(土)14:56:25 No.761233367
殺人兵器は建前で宇宙開発に憑りつかれた男だからな…
44 21/01/02(土)14:57:50 No.761233715
>彼の元同僚は元ナチスって言う過去があってもみんな彼にメロメロなんで面白いね >まあある意味私心がない正しいマッドサイエンティストだしな‥ 目的が分かってれば御しやすいからな 内心分からない相手より付き合いやすい
45 21/01/02(土)14:58:33 No.761233901
まさに夢と引き換えの悪魔の取引な訳だしキマりすぎだろ
46 21/01/02(土)14:59:16 No.761234062
アポロ計画の企画当時に地球軌道ランデブー方式を唱えたのがフォンブラウンで、 これは月と地球を往還する宇宙機と燃料を運ぶタンカーだけのサターンV2機で運用するプロジェクト これは後々の火星飛行に必要だったからその修練込みで検討してた 実際にはサターンV1機で月軌道で着陸船と機械船を分ける複雑な方式だった 60年代に全部やり切るには月軌道ランデブー方式しか結局出来なかったのでフォンブラウンも渋々承諾
47 21/01/02(土)14:59:32 No.761234117
>割とナチス軍人ではロマンチスト ナチはロマンチスト多めじゃない? 本来の意味でもよく使う意味でも
48 21/01/02(土)15:00:47 No.761234416
カッコいいセリフだけどえっちな絵を描く人支援するときくらいにしか使い道がないな
49 21/01/02(土)15:00:53 No.761234446
高官だろうが容疑捏造で逮捕お手の物なナチスが 思想は宇宙開発しか考えてねえわ+利用価値で生かしといたんだからな
50 21/01/02(土)15:01:11 No.761234505
スレ画のメフィストフェレス1980年まで生きて人生全うしてる…
51 21/01/02(土)15:01:32 No.761234586
宇宙依存症って書かれる男は彼しかおるまい
52 21/01/02(土)15:01:41 No.761234613
>自分が渡米直後アメリカ陸軍で閑職に追いやられた時はウォルト・ディズニーと組んで >テレビ番組ディズニーランドで宇宙開発を紹介して全米に宇宙ブーム起こしたりするので そのディズニーの番組を見てかつてV2ミサイル工場で働かされてた人達が 「あいつだ!!あいつがあの悪魔の兵器を作ったやつだ!!」「俺はあの工場でこいつを見たぞ!!」 って口々に言い出してまた騒動になったんだよね…
53 21/01/02(土)15:01:43 No.761234625
>ナチはロマンチスト多めじゃない? >本来の意味でもよく使う意味でも うn 超人思想とかで彩られてたので
54 21/01/02(土)15:02:20 No.761234782
闇のフォンブラウンと光のコロリョフ
55 21/01/02(土)15:02:58 No.761234931
オーベルトもすごい人なんだかフォンブラウンが強すぎる
56 21/01/02(土)15:03:26 No.761235051
>誰かがいつかはたどり着いた道さ なら今日僕が辿り着いてみせる
57 21/01/02(土)15:04:18 No.761235293
終戦後にソ連へ拉致抑留されてゴロドムリャの収容所でV2のリバースエンジニアリングと ノウハウの伝授させられた連中は政治キャンペーンと行動制限にうんざりしたり 同室のドイツ人仲間がソ連側の脅迫で監視と密告させられたりしてるの見て やる気を失ったり精神的にアレになって死んじゃうとか何か色々ともう…
58 21/01/02(土)15:05:34 No.761235626
>光のコロリョフ 強制収容所に長年ぶち込まれて体中文字通りボロボロにされてる人生はとても光とは…
59 21/01/02(土)15:06:31 No.761235887
どんなタイミングで使えばいいんだ君のメフィストフェレスさ
60 21/01/02(土)15:07:10 No.761236054
ナチス時代も有人ロケットの構想とかやってて 「戦争に注力すべき時に夢を語り過ぎる」という罪で逮捕される
61 21/01/02(土)15:07:11 No.761236055
>君のメフィストフェレスさ >は一回くらい言ってみたい ………… 誰だい あんた?
62 21/01/02(土)15:07:17 No.761236080
戦争のこともロケットのことも何もわからないくせに俺の作ったロケットにケチつけやがったクソヒゲ野郎が…って愚痴ってたのってこの人?それとも別の人?
63 21/01/02(土)15:08:06 No.761236302
畜生ヒドラジン野郎
64 21/01/02(土)15:08:08 No.761236311
>どんなタイミングで使えばいいんだ君のメフィストフェレスさ skebで5万出す時
65 21/01/02(土)15:08:36 No.761236450
>skebで5万出す時 ただのスケベなお金持ちじゃん!
66 21/01/02(土)15:08:47 No.761236496
このメフィストフェレスおじさんも軍出てからは一般の宇宙開発にガッツリ携わってるので だいたいみんな心根はロマンチスト
67 21/01/02(土)15:08:53 No.761236525
>ナチス時代も有人ロケットの構想とかやってて >「戦争に注力すべき時に夢を語り過ぎる」という罪で逮捕される 全く視野がブレないのはすごい
68 21/01/02(土)15:09:13 No.761236614
スパチャとかにハマってる人たちもメフィストフェレスになりきってるのか
69 21/01/02(土)15:09:30 No.761236696
住宅ローン組むときとか…
70 21/01/02(土)15:10:03 No.761236848
>スパチャとかにハマってる人たちもメフィストフェレスになりきってるのか ドローン中学生のパトロンはまさにメフィストフェレス…
71 21/01/02(土)15:10:37 No.761236997
まんがサイエンスのフォンブラウンとあやめちゃんのやり取りが好きだった
72 21/01/02(土)15:10:59 No.761237092
>どんなタイミングで使えばいいんだ君のメフィストフェレスさ 窓ガラス越しにトランペットを眺める少年を見たときとか…
73 21/01/02(土)15:11:02 No.761237101
>どんなタイミングで使えばいいんだ君のメフィストフェレスさ 面接に来た新卒に声をこける時に
74 21/01/02(土)15:11:21 No.761237168
同志チーフデザイナーも好き
75 21/01/02(土)15:11:48 No.761237288
ナチハンター的にはセーフなのかな…
76 21/01/02(土)15:11:52 No.761237311
このメフィストフェレスも多分月に行きたかったんだろう
77 21/01/02(土)15:12:30 No.761237482
野戦砲兵としてのロケットは緒戦でソ連側の資材を接収した親衛隊が試験運用してたけど 拠点攻撃の重砲兵としてのロケット開発は陸軍がこのおっさん引き入れてすごい事に…
78 21/01/02(土)15:12:39 No.761237530
>>skebで5万出す時 >ただのスケベなお金持ちじゃん! 君のメフィストフェレスさ
79 21/01/02(土)15:12:56 No.761237601
俺のメフィストフェレスはいつ現れるの
80 21/01/02(土)15:13:50 No.761237871
天才過ぎる
81 21/01/02(土)15:13:59 No.761237900
>同志チーフデザイナーも好き グルシュコと和解してればN-1はもうちょっとマシだったのかな
82 21/01/02(土)15:14:06 No.761237935
狙ったところに着弾させる技術はロケット打ち上げの基本だからミサイルとして拠点ピンポイント攻撃するのはロケット開発のステップアップとしては理にかなってるよね
83 21/01/02(土)15:15:09 No.761238229
>俺のメフィストフェレスはいつ現れるの お前がファウストほどの天才ならば
84 21/01/02(土)15:15:52 No.761238411
ゲッター線に魅入られてるかの如き不屈さ
85 21/01/02(土)15:16:02 ID:TJCvQ48c TJCvQ48c No.761238460
プラネテスで嘘つき呼ばわりされてた人だ
86 21/01/02(土)15:16:03 No.761238472
>>俺のメフィストフェレスはいつ現れるの >お前がファウストほどの天才ならば ……誰だいあんた?
87 21/01/02(土)15:16:04 No.761238479
>まんがサイエンスのフォンブラウンとあやめちゃんのやり取りが好きだった せっかく月ロケットの夢が実現できたころは本人は体力的に乗れなくなってたのが切ない
88 21/01/02(土)15:16:12 No.761238508
そのまま弾道ミサイル技術に繋がってるしヤベェな
89 21/01/02(土)15:16:17 No.761238534
>グルシュコと和解してればN-1はもうちょっとマシだったのかな ヒドラジン系の燃料って大惨事起こすイメージしかない…
90 21/01/02(土)15:16:34 No.761238613
G5とそのロケットアシスト弾とかフセインのスーパーガン開発した ブル博士も大気圏外への重量物投射キチガイだったし宇宙開発は ちょっと悪魔との契約過ぎる
91 21/01/02(土)15:17:15 No.761238802
ヴァルター・ロベルト・ドルンベルガー Wernher Magnus Maximilian Freiherr von Braun フォンブラウン博士
92 21/01/02(土)15:17:24 No.761238841
>>>俺のメフィストフェレスはいつ現れるの >>お前がファウストほどの天才ならば >……誰だいあんた? 君のメフィストフェレスさ
93 21/01/02(土)15:17:51 No.761238983
>そのまま弾道ミサイル技術に繋がってるしヤベェな 宇宙ロケットと弾道ミサイルは目標が違うだけでものとしては同じだから…
94 21/01/02(土)15:17:58 No.761239008
カリスマのある天才って強いよね
95 21/01/02(土)15:18:53 No.761239280
まるでメフィストヘィレスと契約するみたいだぜ! メフィストヘィレスの方がマシかも知れんぞ急げ!
96 21/01/02(土)15:19:26 No.761239442
どこの国も宇宙開発局って軍の研究機関だからな JAXAはどうかわからんけど
97 21/01/02(土)15:19:50 No.761239539
ww2辺りで出来た技術的特異点多いよね
98 21/01/02(土)15:19:54 No.761239555
>プラネテスで嘘つき呼ばわりされてた人だ ツィオルコフスキーじゃなかった?
99 21/01/02(土)15:20:01 No.761239592
目的自体はロマンチストだけど 思考は完全にリアリスト
100 21/01/02(土)15:20:52 No.761239823
>どこの国も宇宙開発局って軍の研究機関だからな >JAXAはどうかわからんけど 自衛隊から出向してる人確かいるけど日本に弾道ミサイルはねえしなぁ…
101 21/01/02(土)15:20:56 No.761239842
月まで届かせるか同じ惑星の別の場所に届かせるか
102 21/01/02(土)15:21:03 No.761239873
ぼくらが生まれてくるずっとずっと前にはもうアポロ計画はスタートしていたんだろ? 本気で月に行こうって考えたんだろね なんだか愛の理想みたいだね
103 21/01/02(土)15:21:49 ID:TJCvQ48c TJCvQ48c No.761240098
こんな駄コラ繰り返したって 何にもなるもんか!
104 21/01/02(土)15:21:59 No.761240148
ヘルマン・オーベルト Verein für Raumschiffahrt 宇宙旅行協会
105 21/01/02(土)15:22:28 No.761240301
>自衛隊から出向してる人確かいるけど日本に弾道ミサイルはねえしなぁ… 固体燃料ロケット作っといて何言ってんだ
106 21/01/02(土)15:22:39 No.761240361
>俺のメフィストフェレスはいつ現れるの 私好みのエッチな絵を描けた時
107 21/01/02(土)15:23:30 ID:TJCvQ48c TJCvQ48c No.761240582
日本は宇宙にミサイル飛ばすより美少女ロボットの方が実現はやそうなのがなんとも
108 21/01/02(土)15:23:32 No.761240596
コスト高いミサイルだなあ…日本の物はみんなそうだが
109 21/01/02(土)15:23:35 No.761240611
カール・ベッカー陸軍兵器局長
110 21/01/02(土)15:23:43 No.761240647
>固体燃料ロケット作っといて何言ってんだ 無関係ゾーン
111 21/01/02(土)15:24:17 No.761240807
>スレ画のメフィストフェレス1980年まで生きて人生全うしてる… このメフィストフェレスも化け物サイド…?
112 21/01/02(土)15:24:32 No.761240883
>日本は宇宙にミサイル飛ばすより美少女ロボットの方が実現はやそうなのがなんとも USAのほうが技術あるし チャイナのほうが若い技術者いるし 日本は?
113 21/01/02(土)15:24:40 No.761240916
不屈のキチガイにしかたどり着けない境地がある
114 21/01/02(土)15:25:49 No.761241223
ロボットも日本はアメリカに負けてね?
115 21/01/02(土)15:26:23 No.761241401
日本はまず人型から離れろ 話はそこからだ
116 21/01/02(土)15:26:31 No.761241447
固体ロケットはまあどう見ても…だけど無関係です
117 21/01/02(土)15:26:56 No.761241554
ボストンダイナミクスのニューイヤーダンス基地外すぎて笑うしかねぇもんなあれ
118 21/01/02(土)15:27:03 No.761241589
>日本は宇宙にミサイル飛ばすより美少女ロボットの方が実現はやそうなのがなんとも 人型ロボットはボストンダイナミクスに抜かれてると思う アシモなんてもう終わったし
119 21/01/02(土)15:27:30 No.761241703
マッドだけどその一握りのマッドの恐ろしいまでの不屈の意志でロケット技術が一気に動いたんだよな…
120 21/01/02(土)15:27:33 No.761241717
イプシロンは組み立ての簡素化と打ち上げシステムの省人数効率化っていうギリギリ過ぎる設計コンセプトが素敵
121 21/01/02(土)15:27:57 No.761241840
まあ工業用ロボットならファナックが世界をリードしてる立場ではある
122 21/01/02(土)15:29:00 No.761242114
イプシロンはどうもJAXAが真面目に日本向けのロケットを作ろうと考えてああなったらしいのが逆に怖い ほっといたらトラックから打ち上げできるようにするぞあいつら
123 21/01/02(土)15:29:05 No.761242139
違う定義同士のロボットの話を混在させるのはややこしくなるからやめろ
124 21/01/02(土)15:29:07 No.761242148
ファナックって日本の会社だったのか… ずっとアメリカかと思ってた
125 21/01/02(土)15:30:28 No.761242498
>ファナックって日本の会社だったのか… >ずっとアメリカかと思ってた 山梨県に本社があるそうな ていうか工作機械の方のロボットだろフナァックだと…?
126 21/01/02(土)15:30:30 No.761242507
人型ばっか言われるけど 工業アームの方が影響強いんだよな日本って ロボットに仕事奪われるーとか抵抗が薄いとも言われる
127 21/01/02(土)15:31:04 No.761242625
ロケットは完璧に動作したが、間違った惑星に着地した かっけえ
128 21/01/02(土)15:31:11 No.761242660
ファナックのFAは富士オートマチックの略称なんだな