虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最近よ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/02(土)13:23:11 No.761208264

    最近よくフロンティアのセールを買うでもなく眺めてるんだけど いくらお得とはいえ十数万~二十数万するようなものをほぼ即決みたいな早さで買ってる人がいっぱいいて妙に感心してしまう

    1 21/01/02(土)13:23:45 No.761208433

    悩んでる時間が勿体無いからな

    2 21/01/02(土)13:25:13 No.761208918

    買う人がいっぱいいるって分かるの?

    3 21/01/02(土)13:25:46 No.761209085

    銃数万はPCへの投資としてはそんな悩むものではないのでは 20万代になるとなかなかリッチだなって思うけど

    4 21/01/02(土)13:25:48 No.761209098

    残り在庫数が出るからな

    5 21/01/02(土)13:26:04 No.761209184

    >買う人がいっぱいいるって分かるの? セール品は在庫数表示されるだろ

    6 21/01/02(土)13:26:08 No.761209201

    そういう人は予め予算とスペックの基準決めといて目当てのものが来たらポチるだけだろうから あとは単に金持ちか

    7 21/01/02(土)13:26:29 No.761209314

    モニターとかなしでその価格だからすげーなって思う 12にくるからそれまでにモニターなんとかしないと

    8 21/01/02(土)13:27:13 No.761209520

    今時モニターなんてそんな高いものでもないし…

    9 21/01/02(土)13:27:36 No.761209639

    >銃数万はPCへの投資としてはそんな悩むものではないのでは >20万代になるとなかなかリッチだなって思うけど まあ単に俺が貧乏性なだけだとは思う

    10 21/01/02(土)13:28:52 No.761210056

    別にハードな使い方するわけでもないのになんとなく20万ぐらいのポチっちゃったとか言う人は怖い

    11 21/01/02(土)13:29:57 No.761210386

    買い物はストレス解消になるからな

    12 21/01/02(土)13:30:06 No.761210427

    毎日使うならそれくらいいいんじゃないの

    13 21/01/02(土)13:30:12 No.761210454

    まぁ悩む時間があったらその時間で少しでも稼いだ方が良いって言われてその通りだなとなる

    14 21/01/02(土)13:30:46 No.761210627

    必要スペック決まってて後はセール価格来るだけみたいな人は結構いると思う そしてそういう人は今が時期が良いコトも知る

    15 21/01/02(土)13:30:58 No.761210700

    そもそも玩具じゃなくて仕事道具の人のが買う物だから

    16 21/01/02(土)13:32:19 No.761211114

    在庫20~50くらいだしそりゃすぐ売り切れるわ

    17 21/01/02(土)13:33:31 No.761211422

    サイコムがジャックスのショッピングクレジット分割手数料負担してくれるみたいだからそれ使っちゃおうかとか考えてるのが俺だ

    18 21/01/02(土)13:34:26 No.761211691

    フロンティアのセールはそうそうこれぐらいでいいんだよ探してたんだよってスペックと価格のバランスがいいんだ

    19 21/01/02(土)13:35:06 No.761211898

    俺はよくわからないから目的を伝えて予算内のセール品を夜中の「」にみてもらった

    20 21/01/02(土)13:36:37 No.761212346

    他のと比較したことないから特別すごいのかはわかんないけどフロンティアで頼んだいまのPCは中の配線めちゃくちゃきれいで感動した

    21 21/01/02(土)13:40:36 No.761213538

    毎日使って5年くらい保つとしたら 1日100円程度と思えば安い買い物さ

    22 21/01/02(土)13:41:43 No.761213853

    フロンティアは上位モデルがあっという間に売り切れるね 5900X+3080が24万円100台限定も売り切れてるし

    23 21/01/02(土)13:43:32 No.761214384

    高いやつ買っても結局何かに使うわけでもなかった

    24 21/01/02(土)13:47:01 No.761215428

    Ryzenもっと安くしてくだされー

    25 21/01/02(土)13:47:02 No.761215430

    >高いやつ買っても結局何かに使うわけでもなかった 快適にここが見れる!

    26 21/01/02(土)13:47:16 No.761215502

    フロンティアは安い代わりに微妙なサポートと悪いわけではないが知らないパーツ使ってるイメージ

    27 21/01/02(土)13:47:21 No.761215524

    PCだから持て余してるみたいな事よく言われるが スマホだって必要性なんて考えずに誰もかれもクソ高いの買ってるし そんなもんだろ

    28 21/01/02(土)13:48:09 No.761215761

    >スマホだって必要性なんて考えずに誰もかれもクソ高いの買ってるし もうそうでもなくね?高いの買う奴はアレみたいな同調圧力すら出てきてないか se買った自慢とか

    29 21/01/02(土)13:49:16 No.761216086

    >フロンティアは上位モデルがあっという間に売り切れるね >5900X+3080が24万円100台限定も売り切れてるし 正直それは糞安いからな

    30 21/01/02(土)13:49:57 No.761216280

    それは高いの買った自慢するやつがアレなだけですね…

    31 21/01/02(土)13:50:38 No.761216492

    福袋の3080と10900のやつ安くない?

    32 21/01/02(土)13:51:12 No.761216670

    会社の金でレクサス乗ってるようなもん

    33 21/01/02(土)13:51:31 No.761216760

    フロンティアの安い奴は一瞬で売り切れるな

    34 21/01/02(土)13:52:22 No.761217030

    高いPCを買うとゲームを買うときにシステム要件を気にせず買えるっていう心理的な余裕がでかい

    35 21/01/02(土)13:52:56 No.761217173

    >高いPCを買うとゲームを買うときにシステム要件を気にせず買えるっていう心理的な余裕がでかい ミドル買って気にしても大抵大丈夫じゃね?

    36 21/01/02(土)13:53:11 No.761217252

    待ってる人はスペックほぼ決め打ちしてるから お目当てが来たらポチるだけなんだ

    37 21/01/02(土)13:53:56 No.761217445

    su4482890.jpg カスタマイズしていったらこんな感じになった バイナウ!したい…たかい…したい…

    38 21/01/02(土)13:54:45 No.761217693

    パーツじゃなくてPC1台だとそんな値段変わらないし欲しい時に買った方が悩んで買うよりスッキリする

    39 21/01/02(土)13:54:56 No.761217743

    >su4482890.jpg >カスタマイズしていったらこんな感じになった >バイナウ!したい…たかい…したい… CPUクーラーもカスタムしよ?

    40 21/01/02(土)13:55:32 No.761217907

    >su4482890.jpg 電源大丈夫?

    41 21/01/02(土)13:56:25 No.761218181

    見積で満足して金額でぐえーするのいいよね…

    42 21/01/02(土)13:56:40 No.761218255

    それを買っていく人は元々このくらいのをこのくらいの価格でってあたりをつけてて それに相応しいのが出てきたから即決してるんだよ

    43 21/01/02(土)13:58:13 No.761218699

    >カスタマイズしていったらこんな感じになった >バイナウ!したい…たかい…したい… WD黒の2Tはちょっとお高いから1Tにして余裕出てきたら追加でSSD足す方向にしつつ CPUクーラーと電源にその分リソース突っ込みたいかな…

    44 21/01/02(土)13:59:38 No.761219094

    初めて簡易水冷にしてワクワクしながらレビューみてたら評判良くなくて別口でうんこ買って動かす事なく付け替えたのが俺だ

    45 21/01/02(土)14:00:50 No.761219429

    サイドフロー空冷でいい

    46 21/01/02(土)14:01:25 No.761219586

    サイコムで全部盛りにして買えば悩まなくていい

    47 21/01/02(土)14:02:08 No.761219777

    CPUクーラーは変えるなら知ってるのが虎徹しかないけどそれでデフォのこれと違いが出るんだろうか WD黒2T諦めてIntelの1Tにしたら35000円浮くね…

    48 21/01/02(土)14:04:34 No.761220390

    クーラーって大して高くないけど付け替えめんどうだし 虎徹つけといてもらったほうが良い よく冷えて音が静か

    49 21/01/02(土)14:04:50 No.761220470

    グラボ更新したいなとは思いつつも5年くらい使ってるPCだから 電源とか諸々のパーツも劣化怖いしいっそBTOで丸ごと買い替えた方がいいかなって悩む

    50 21/01/02(土)14:05:57 No.761220816

    20万をぽんと出すには今が金欠過ぎてつらい

    51 21/01/02(土)14:06:49 No.761221037

    分割!

    52 21/01/02(土)14:07:28 No.761221198

    プリンタも付けちゃう!

    53 21/01/02(土)14:08:05 No.761221360

    >CPUクーラーは変えるなら知ってるのが虎徹しかないけどそれでデフォのこれと違いが出るんだろうか >WD黒2T諦めてIntelの1Tにしたら35000円浮くね… WD黒1Tにして電源を標準の1つ下の850wにしてクーラーをNoctua NH-U14Sにすると258600 25万に抑えるなら660pの1Tで248830 こんなところか

    54 21/01/02(土)14:10:03 No.761221866

    intelのi5-7600 3.50GHzって今の基準で言うとどのくらいのレベルの物なんだろう 処理がちょっと重い時があって新しいPC買いたいんだけどRYZENとかだとどのくらいのがより上なのかわからない

    55 21/01/02(土)14:10:16 No.761221926

    サイコムでうんこ色のファンを盛る

    56 21/01/02(土)14:11:46 No.761222332

    >intelのi5-7600 3.50GHzって今の基準で言うとどのくらいのレベルの物なんだろう 4コア4スレッドのとても舐めたことやってた頃の奴か…

    57 21/01/02(土)14:11:53 No.761222366

    工房の初売りで3060ti手に入ったけどびっくりするくらいシンプルでビビる… su4482914.jpg

    58 21/01/02(土)14:12:42 No.761222623

    >intelのi5-7600 3.50GHzって今の基準で言うとどのくらいのレベルの物なんだろう >処理がちょっと重い時があって新しいPC買いたいんだけどRYZENとかだとどのくらいのがより上なのかわからない そこからだとミドルに買い替えても最新のRyzenだと3倍くらい強くなる 今のローエンドコスパモデルと言われてるやつでも4コアで4.3Ghzあたりまで回る

    59 21/01/02(土)14:13:05 No.761222738

    >そこからだとミドルに買い替えても最新のRyzenだと3倍くらい強くなる >今のローエンドコスパモデルと言われてるやつでも4コアで4.3Ghzあたりまで回る なそ にん

    60 21/01/02(土)14:13:37 No.761222887

    >su4482890.jpg >カスタマイズしていったらこんな感じになった >バイナウ!したい…たかい…したい… su4482927.jpg こんな感じでもいいかと思う

    61 21/01/02(土)14:13:40 No.761222905

    >工房の初売りで3060ti手に入ったけどびっくりするくらいシンプルでビビる… >su4482914.jpg いいねぇ落ち着く…

    62 21/01/02(土)14:14:15 No.761223077

    なんか不安になるシンプルさだな…

    63 21/01/02(土)14:14:31 No.761223141

    >WD黒1Tにして電源を標準の1つ下の850wにしてクーラーをNoctua NH-U14Sにすると258600 >25万に抑えるなら660pの1Tで248830 >こんなところか 意見ありがとう参考にしてみる

    64 21/01/02(土)14:15:25 No.761223386

    自分の理想環境作ったら30万円超えたのでページをそっと閉じた

    65 21/01/02(土)14:15:56 No.761223516

    >自分の理想環境作ったら30万円超えたのでページをそっと閉じた それにつけても金の欲しさよ…

    66 21/01/02(土)14:16:52 No.761223746

    >su4482927.jpg >こんな感じでもいいかと思う なるほど…でもクーラーとか変えてったら25万には結局なりそうね

    67 21/01/02(土)14:19:21 No.761224406

    >なるほど…でもクーラーとか変えてったら25万には結局なりそうね その辺はもうしょうがねえ あとサイコムは選択肢が豊富だけど他所と比べて1-2割ぐらい高いよ

    68 21/01/02(土)14:21:18 No.761224900

    >その辺はもうしょうがねえ >あとサイコムは選択肢が豊富だけど他所と比べて1-2割ぐらい高いよ うnでもマザボが得体の知れないやつよりかは安心かなって思って

    69 21/01/02(土)14:23:22 No.761225426

    CPUとグラボがもっと安くならないかな

    70 21/01/02(土)14:23:32 No.761225472

    お安いし5600Xに3070にしようかなと思ったけど結局20万超えてくる…

    71 21/01/02(土)14:25:21 No.761225938

    3070までならCPUは5600でも充分に思えるけど どちらにせよ5年も使うと考えれば誤差か?

    72 21/01/02(土)14:25:34 No.761225996

    俺なんて清水の舞台から飛び降りて8万くらいの組むのに…

    73 21/01/02(土)14:26:32 No.761226229

    フロンティアのセール計算してみると自作するより安かったりするからな……

    74 21/01/02(土)14:26:43 No.761226266

    CPUは三世代グラボは2世代ごとぐらいに交換してるから PCにどんだけ金かけてるのかわかりづらくなってる

    75 21/01/02(土)14:26:51 No.761226312

    成仏して組んだPC譲ってくれ

    76 21/01/02(土)14:26:51 No.761226313

    昔使ってたPCのケースが好きだから中身換装したいんだけど パーツだけ買うとたかぁい マザボとCPUとメモリとグラボで15万くらいいく

    77 21/01/02(土)14:27:06 No.761226375

    ゲーミングノートでオススメある? お安いやつで

    78 21/01/02(土)14:27:38 No.761226492

    ケースと電源は自分で選びたい

    79 21/01/02(土)14:28:19 No.761226690

    >ゲーミングノートでオススメある? >お安いやつで ない存在が中途半端

    80 21/01/02(土)14:28:57 No.761226851

    メーカーが違うのは理解してるけど それにしたってほぼ同じ構成にして10万近く差がつくと何が違うのか不安になる あそこは安すぎるしあそこは高すぎる。意味分からん…

    81 21/01/02(土)14:29:00 No.761226865

    ノートになるとどうしてもミドル帯なるけど そのミドル帯が今無いんだよね…

    82 21/01/02(土)14:29:06 No.761226890

    >ゲーミングノートでオススメある? >お安いやつで 尼が昨日だかまで意味不明な叩き売りやってたな 自称上級者様にはスペック足りないんだろうけど

    83 21/01/02(土)14:29:25 No.761226950

    take1かサイコムつかってるなぁ…ここの電源ってどうなの?

    84 21/01/02(土)14:29:55 No.761227053

    福袋の8万のやつ買えたけど9600kだった…

    85 21/01/02(土)14:30:52 No.761227260

    グラボがどのくらい熱くなるのか知識があればゲーミングノートは自ずと選択肢から外れる 怖いわ

    86 21/01/02(土)14:31:33 No.761227429

    NZXTのケースや簡易冷水使ってみたいなと思いつつ数年

    87 21/01/02(土)14:32:02 No.761227550

    >グラボがどのくらい熱くなるのか知識があればゲーミングノートは自ずと選択肢から外れる >怖いわ 出張多い人とかじゃないの?まぁいまコロナだけどさ

    88 21/01/02(土)14:32:40 No.761227697

    ノートPCは今はChromebookとMacBookとSurfaceが優秀

    89 21/01/02(土)14:33:41 No.761227931

    >ノートPCは今はChromebookとMacBookとSurfaceが優秀 比べるのおかしくねえか?向きがぜんぜん違うじゃん!