虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/02(土)13:10:45 VALORAN... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/02(土)13:10:45 No.761204718

VALORANT年末年始ではじめたけどめっちゃむずい

1 21/01/02(土)13:11:32 No.761204939

はいむずいです

2 21/01/02(土)13:11:48 No.761205025

そうだね

3 21/01/02(土)13:13:04 No.761205395

むずすぎて韓国でもあんまり流行ってない

4 21/01/02(土)13:14:04 No.761205697

apexで鳴らしてた有名どころが速攻逃げかえって来てたのが面白かった

5 21/01/02(土)13:14:15 No.761205752

北米ではCSGO完全に食うぐらい流行ってるみたいだけどういうニーズなんだろう

6 21/01/02(土)13:14:59 No.761205942

>apexで鳴らしてた有名どころが速攻逃げかえって来てたのが面白かった それつまり流行ってないってことじゃ…

7 21/01/02(土)13:15:43 No.761206110

時代はカジュアルゲーだからね アマンガスとかfall guysとか

8 21/01/02(土)13:15:45 No.761206117

難しいのはそうなんだけど1試合が長いから始めるまでの気持ちの敷居が高いんだよな サレンダー実装されたのは良かった

9 21/01/02(土)13:15:47 No.761206129

世界レベルだとちょっと流行ってる ムジーナぐらい

10 21/01/02(土)13:16:04 No.761206197

つってもコンペでサレンダー使わねえだろ

11 21/01/02(土)13:16:06 No.761206209

そうそうラウンド多すぎてね…

12 21/01/02(土)13:16:39 No.761206365

CSGOの後釜狙って作ったのかな?

13 21/01/02(土)13:16:51 No.761206419

ゲームは凄いよくできてるんだけど日本のFPSのコア層は圧倒的にカジュアルだからかなあ

14 21/01/02(土)13:16:53 No.761206426

>CSGOの後釜狙って作ったのかな? モロにそうだね

15 21/01/02(土)13:17:05 No.761206478

たまに大会見るけどdepがマジで神の子すぎて吹く

16 21/01/02(土)13:17:32 No.761206603

>CSGOの後釜狙って作ったのかな? Dotaでいくらか取られたので取り替えそうと…

17 21/01/02(土)13:17:41 No.761206639

今までFPSやってた人にはいいんだろうけどゲーム自体初心者の人にとってはひたすら苦痛だと思う

18 21/01/02(土)13:17:46 No.761206663

CSGO爺さんが死んだらそのままシェア奪えるからな まあそのうち死ぬだろうし流石に

19 21/01/02(土)13:18:09 No.761206770

正直スキルの関係でCSGOより難しい

20 21/01/02(土)13:18:23 No.761206835

ビジュアルが地味なんだよな… オーバーウォッチの時みたいなワクワクがない

21 21/01/02(土)13:19:04 No.761207032

初めから狭い層だけ狙い撃ちしたゲームに思える

22 21/01/02(土)13:19:39 No.761207189

>初めから狭い層だけ狙い撃ちしたゲームに思える 韓国狙いで作ってた感じだけど流行らなかったね

23 21/01/02(土)13:21:10 No.761207611

韓国人って今FPS何やってんの 未だにOWとサドンアタックやってんの

24 21/01/02(土)13:21:18 No.761207663

競技ゲーマーには好評だしプロ向けでは定着してるんじゃない? カジュアルとしては無理なのでストリームだけ見ます

25 21/01/02(土)13:21:56 No.761207893

>未だにOWとサドンアタックやってんの はい…

26 21/01/02(土)13:22:04 No.761207929

バトロワかヒーローシューターの2分化だね今は

27 21/01/02(土)13:23:29 No.761208353

自慢だけどダイヤまで行ったことある

28 21/01/02(土)13:24:02 No.761208529

えらい!

29 21/01/02(土)13:24:11 No.761208572

すごい

30 21/01/02(土)13:24:13 No.761208582

すごいね

31 21/01/02(土)13:24:23 No.761208642

すげー

32 21/01/02(土)13:24:26 No.761208655

俺はゴールド止まりだよ

33 21/01/02(土)13:25:42 No.761209059

正直つま…

34 21/01/02(土)13:26:05 No.761209192

>北米ではCSGO完全に食うぐらい流行ってるみたいだけどういうニーズなんだろう そのレスのまんまCSGO勢にウケてるよ ガチすぎるからカジュアル勢はみんな引いてるのも同じ

35 21/01/02(土)13:27:12 No.761209513

負けが続くと頭おかしくなりそうになったからやめた

36 21/01/02(土)13:27:24 No.761209578

ファンアートもあんまり流れてこないしな

37 21/01/02(土)13:27:24 No.761209581

やってる人が多い順番でいうと日本は他国よりまだマシな方だったような

38 21/01/02(土)13:27:37 No.761209643

日本のFPSプレイ層って割と特殊で面白いよね

39 21/01/02(土)13:27:49 No.761209700

シージはどういう層なんだろう

40 21/01/02(土)13:28:02 No.761209779

つまらないとは思わんな 普通にゲームのデザインは優れてると思う

41 21/01/02(土)13:29:13 No.761210166

>日本のFPSプレイ層って割と特殊で面白いよね エーペックスはもう海外じゃ人気終わってるんだっけ

42 21/01/02(土)13:29:23 No.761210219

つまらなくはない 身内でチーム組んでわいわいするのは楽しい ソロではやる気が起きないから結局別のゲームに行ってしまう

43 21/01/02(土)13:30:02 No.761210411

>シージはどういう層なんだろう 系列としてはCSやVALORANTと似たような分類でその2つよりカジュアル寄りって感じじゃない

44 21/01/02(土)13:30:39 No.761210596

単純に今更CSやりたくないのでCSもどきもやりたくない

45 21/01/02(土)13:30:58 No.761210703

apexなんてヴァロの高みについて行けなかった負け組のやるゲームだよ

46 21/01/02(土)13:31:18 No.761210808

CSGOのプレイヤー奪えるのかと思ったらあっちもあっちで増えてんね

47 21/01/02(土)13:31:42 No.761210929

魔法の呪文 スペルブレイクよりマシ を唱えるんだ

48 21/01/02(土)13:32:19 No.761211113

バトロワと爆破比べてもねえ…

49 21/01/02(土)13:32:20 No.761211120

CSGOが増えてる地域とかあるのか今 流石に減ってるだろ VALORANTが食えてる地域は北米と欧州ぐらいだけど

50 21/01/02(土)13:32:24 No.761211141

大会見るのは面白い

51 21/01/02(土)13:32:40 No.761211211

広告動画の時点で頭ぶち抜きゲーだなってなって人が寄り付かなかった印象

52 21/01/02(土)13:32:42 No.761211219

オートチェスはどれが生き残ったの?

53 21/01/02(土)13:32:53 No.761211268

時代はEFTよ

54 21/01/02(土)13:32:56 No.761211284

>やってる人が多い順番でいうと日本は他国よりまだマシな方だったような 確かtwitchのランキングかなんかだと日本だけランク入りしてたな…

55 21/01/02(土)13:33:03 No.761211304

>単純に今更CSやりたくないのでCSもどきもやりたくない そもそも今更CSやりたくなったけど今から入るのはって人向けだからなあ

56 21/01/02(土)13:33:15 No.761211349

大会観戦しててもモクだらけヘッショ一撃だから一瞬で大量に死んでどういう状況!?ってなる

57 21/01/02(土)13:33:20 No.761211368

>apexなんてヴァロの高みについて行けなかった負け組のやるゲームだよ (ちゃんぽん取れなかったんだな…)

58 21/01/02(土)13:33:24 No.761211379

>>日本のFPSプレイ層って割と特殊で面白いよね >エーペックスはもう海外じゃ人気終わってるんだっけ 厳密にはどれかっていうと欧米だとWZとフォトナが主流だから常にぬるーい三番手にいるってだけで安定はしてる アジアは盛り上がってて日本国内だと多分現状一番人口の多いFPS

59 21/01/02(土)13:33:27 No.761211400

CSGOはもう減ってる増えてるとかどうでもいいぐらい人が多い・・・

60 21/01/02(土)13:33:40 No.761211467

>大会観戦しててもモクだらけヘッショ一撃だから一瞬で大量に死んでどういう状況!?ってなる ある程度プレイしてれば分かると思う 流石に未プレイ者にはよくわからんだろうけど

61 21/01/02(土)13:34:22 No.761211668

エーペックスの日本鯖は海外勢が出張に来るくらいには上位層の質高いらしい

62 21/01/02(土)13:34:58 No.761211842

>CSGOはもう減ってる増えてるとかどうでもいいぐらい人が多い・・・ eSportsはやっぱ大会でどんだけ高い賞金出せるかが全てなんだよな

63 21/01/02(土)13:35:18 No.761211958

apexのchampionって味しないんだよな、PUBGのドン勝は気持よくなれたけど

64 21/01/02(土)13:35:50 No.761212129

>eSportsはやっぱ大会でどんだけ高い賞金出せるかが全てなんだよな 金が出るからプロが飛びついてプロがやるからカジュアルゲーマーが遊ぶんだよな

65 21/01/02(土)13:35:51 No.761212133

>CSGOが増えてる地域とかあるのか今 >流石に減ってるだろ VALORANTが食えてる地域は北米と欧州ぐらいだけど CSGO(steam経由で遊ばれてるゲーム)は常にアクティブ見られるから調べれば去年増えたか減ったかははっきり分かるんじゃないのか

66 21/01/02(土)13:35:56 No.761212159

>エーペックスの日本鯖は海外勢が出張に来るくらいには上位層の質高いらしい その日本鯖から逃げ出した連中がたくさんいるせいで準日本鯖化しつつある台湾鯖

67 21/01/02(土)13:36:28 No.761212315

飽きちゃったけど大会の観戦は面白い

68 21/01/02(土)13:36:30 No.761212322

>>エーペックスの日本鯖は海外勢が出張に来るくらいには上位層の質高いらしい >その日本鯖から逃げ出した連中がたくさんいるせいで準日本鯖化しつつある台湾鯖 その2つがチーターまみれだから逃げた連中が集まるオレゴン鯖

69 21/01/02(土)13:36:43 No.761212378

フォトナって大人でもやるの?

70 21/01/02(土)13:36:57 No.761212439

スレ画やったことはないんだけども見ててすごい地味…って印象

71 21/01/02(土)13:37:12 No.761212512

大会はより多くから見られてなんぼだしな…

72 21/01/02(土)13:37:44 No.761212663

見るのは楽しいよ

73 21/01/02(土)13:38:21 No.761212856

ところどころサドンアタックの遺伝子を感じるのは高評価だよ

74 21/01/02(土)13:38:27 No.761212883

EFTを筆頭にバトルロイヤル系はチーターいたときの被害がきつすぎる

75 21/01/02(土)13:38:38 No.761212933

absoluteが強すぎて見てて楽しい

76 21/01/02(土)13:39:04 No.761213081

Fortnite 9.1万人の視聴者 Call of Duty: Warzone 8.4万人の視聴者 VALORANT 5.3万人の視聴者 Apex Legends 3.4万人の視聴者 Overwatch 2.2万人の視聴者 ついっちだとぱっと見FPSはこんなんだな今 あぺくす…は下火なのか海外

77 21/01/02(土)13:39:22 No.761213167

OWまだそんなにいたのか

78 21/01/02(土)13:39:42 No.761213274

apexは日本では覇者だけど競技シーンは存在しないに等しい

79 21/01/02(土)13:39:47 No.761213297

ラウンド多いんだよなぁ 武器購入の駆け引きがあるからそうなってんだろうけど

80 21/01/02(土)13:39:59 No.761213359

Apexは下火というよりかはずっとそんな感じだよ 日本の盛り上がりがおかしい

81 21/01/02(土)13:40:23 No.761213478

OWにそんな人いることが驚きだわ

82 21/01/02(土)13:40:24 No.761213484

3万で下火扱いだとトップでも10万超えてないのって…ってなる

83 21/01/02(土)13:40:35 No.761213533

>apexは日本では覇者だけど競技シーンは存在しないに等しい プレイヤーコミュニティの大会がメインなんだよな…

84 21/01/02(土)13:40:50 No.761213599

にほんはなんでこんなにあぺくす受けたんだろね

85 21/01/02(土)13:41:11 No.761213703

全世界で数十万人って多いのか少ないのか

86 21/01/02(土)13:41:13 No.761213711

>apexは日本では覇者だけど競技シーンは存在しないに等しい 公式大会は年に何度もやってるが…

87 21/01/02(土)13:41:15 No.761213721

バトロワって運の要素も強いから大会やっても盛り上がるのかな

88 21/01/02(土)13:41:29 No.761213786

言われてるけどぶっちゃけあぺくすは大会とかが実質無いからあんま観戦向きでもないっていう

89 21/01/02(土)13:41:41 No.761213841

外国人に煽り散らかされて悲しくなってやめちゃった

90 21/01/02(土)13:41:53 No.761213892

>ラウンド多いんだよなぁ >武器購入の駆け引きがあるからそうなってんだろうけど 本家よりは少なくなってるから…

91 21/01/02(土)13:42:09 No.761213958

ALGSは公式大会じゃなかった…?

92 21/01/02(土)13:42:13 No.761213977

>言われてるけどぶっちゃけあぺくすは大会とかが実質無いからあんま観戦向きでもないっていう この前のストリーマー?の大会は面白かったなCRカップだっけ

93 21/01/02(土)13:42:47 No.761214140

>バトロワって運の要素も強いから大会やっても盛り上がるのかな 運とかでジャイアントキリング起きがちで割と盛り上がるんじゃね

94 21/01/02(土)13:42:50 No.761214157

>この前のストリーマー?の大会は面白かったなCRカップだっけ そんな全てがあやふやな記憶になる!?

95 21/01/02(土)13:43:14 No.761214289

>3万で下火扱いだとトップでも10万超えてないのって…ってなる 今みんなここに集まってるから Escape From Tarkov 30万人の視聴者

96 21/01/02(土)13:43:19 No.761214326

PS4の大会がなんか荒れたのは知ってる

97 21/01/02(土)13:43:20 No.761214328

ゲームの競技シーン見るの初めて楽しいと思ったゲームだわ

98 21/01/02(土)13:43:26 No.761214353

CSGOのパイどれだけ削れるんだろと思ってたら むしろVALORANT開始後プレイ人口が増えるCSGO

99 21/01/02(土)13:43:30 No.761214376

apexやってないけどCRカップは面白かった 実況がいいといい

100 21/01/02(土)13:43:33 No.761214390

>Escape From Tarkov 30万人の視聴者 なそ

101 21/01/02(土)13:43:35 No.761214400

ストリーマーの大会だったらFFLじゃないの

102 21/01/02(土)13:43:47 No.761214463

>Escape From Tarkov 30万人の視聴者 すごい…知らないタイトルだけど

103 21/01/02(土)13:43:52 No.761214490

>むしろVALORANT開始後プレイ人口が増えるCSGO なんで…?

104 21/01/02(土)13:44:06 No.761214573

apexの流れにすんなや

105 21/01/02(土)13:44:10 No.761214593

タルコフはsteamで買えるようにならないかな

106 21/01/02(土)13:44:15 No.761214617

スレッドを立てた人によって削除されました GOから逃げた負け組で構成されるプロシーンは面白かった 今どうなってんのか知らんけど

107 21/01/02(土)13:44:17 No.761214624

>にほんはなんでこんなにあぺくす受けたんだろね 人気ストリーマーがやってるからじゃないかな

108 21/01/02(土)13:44:19 No.761214634

むしろヴぁろの公式大会は日本でやってるのか?ってなるレベルなんだが…

109 21/01/02(土)13:44:21 No.761214649

こういう話見てるとそのうちなんで配信もしないのにゲームやってるの?とか言い出す奴出て来そうだなって思う

110 21/01/02(土)13:44:22 No.761214654

タフコフは未だ手出せてねえわ

111 21/01/02(土)13:44:29 No.761214685

>今みんなここに集まってるから >Escape From Tarkov 30万人の視聴者 これそんな人集まるほどカジュアルなゲームじゃなかったような…

112 21/01/02(土)13:44:29 No.761214686

APEXが隠れてチート使うゲームになっちゃってるからスキルゲーはヴァロ一択って感じ

113 21/01/02(土)13:44:41 No.761214753

ぶっちゃけヴァロで話すことが特にないからFPS総合スレにならざるを得ないんだ…

114 21/01/02(土)13:44:41 No.761214755

EFTなんでこんなウケてんの? 日本はデトネーターが触ってたから視聴者多いのはわかるけど世界的に多いよね

115 21/01/02(土)13:44:49 No.761214790

スレ画はスポーツだもん 一人で知らん奴とやるもんじゃないもん

116 21/01/02(土)13:44:56 No.761214824

ヴァロは観戦シーンでアメリカですごい人気なんだよな アメフトもそうだけどガッチガチのロール重視の戦略ありのゲーム好きなんだよなアメリカ

117 21/01/02(土)13:45:02 No.761214847

ミテナヨ!!

118 21/01/02(土)13:45:12 No.761214900

ヴァロラントは何がキツいって言ったら ワンマッチ長いんだよ…

119 21/01/02(土)13:45:17 No.761214924

競技シーンが盛り上がってなかろうと収益上がればソフトメーカーとしては問題なさそうだけどな

120 21/01/02(土)13:45:25 No.761214954

>アメフトもそうだけどガッチガチのロール重視の戦略ありのゲーム好きなんだよなアメリカ ではOWは…

121 21/01/02(土)13:45:40 No.761215035

アクシデントが起こると普通に上手いやつでも死んで悔しがる顔が見れるからとか?

122 21/01/02(土)13:45:55 No.761215102

OW2から頑張るから…

123 21/01/02(土)13:46:11 No.761215181

し…新規IP1発目だし…

124 21/01/02(土)13:46:13 No.761215184

>>アメフトもそうだけどガッチガチのロール重視の戦略ありのゲーム好きなんだよなアメリカ >ではOWは… OWはカジュアルゲーなので

125 21/01/02(土)13:46:17 No.761215202

>GOから逃げた負け組で構成されるプロシーンは面白かった >今どうなってんのか知らんけど さっきから使う言葉で特定しやす過ぎる…

126 21/01/02(土)13:46:22 No.761215241

ブリギッテに全てを狂わされたゲーム

127 21/01/02(土)13:46:27 No.761215263

EFTは今配信見てるとアイテム貰えるから配信に興味ゼロの層も裏で放置してるだけだよ

128 21/01/02(土)13:46:29 No.761215272

>ではOWは… owは大成功だったでしょ

129 21/01/02(土)13:46:30 No.761215280

>競技シーンが盛り上がってなかろうと収益上がればソフトメーカーとしては問題なさそうだけどな でも競技シーンが盛り上がればもっと収益増えるんですよ だからeSports意識したゲームバランスどんどん寄ってく

130 21/01/02(土)13:46:44 No.761215355

>ではOWは… あれは一部のロール負担がすごすぎて闇が深くなるから…

131 21/01/02(土)13:46:55 No.761215391

>ヴァロラントは何がキツいって言ったら >ワンマッチ長いんだよ… 実力差あるとだいたい一方的になって終わってくんねーかなーってなるのがつらい

132 21/01/02(土)13:47:06 No.761215453

地域単位の流行りに関しては例外いっぱい考えなきゃいけないから国民性とかうさんくさい話を持ち出すよりは 素直にかなりの割合が運でいい気もする

133 21/01/02(土)13:47:14 No.761215486

>>ではOWは… >owは大成功だったでしょ 成功しすぎてチートと低民度に破壊された

134 21/01/02(土)13:47:25 No.761215542

ガチガチに役割あるゲームはきつい

135 21/01/02(土)13:47:28 No.761215556

オーバーウォッチは色々言いたくなるの自体はすごくわかるよ でもアレ失敗扱いは無いわ

136 21/01/02(土)13:47:38 No.761215597

なんかのTwitchドロップしてんのか

137 21/01/02(土)13:47:38 No.761215598

>日本はデトネーターが触ってたから視聴者多いのはわかるけど世界的に多いよね 何もしなくて逃げ帰れるし駆け引きが面白いんじゃない?

138 21/01/02(土)13:47:56 No.761215691

そんな大会とか盛り上がるとカジュアルプレイヤー増えるんです?

139 21/01/02(土)13:48:03 No.761215733

OWはよく出来たゲームだけど人類にはちょっと難しかったね

140 21/01/02(土)13:48:09 No.761215760

ヴァロのスレだとApexの話題毎度見るのにApexのスレだとヴァロの話題まったく見ないんだよな

141 21/01/02(土)13:48:24 No.761215827

ワンマッチ長いってのはApexと比較してだろうしワンゲーム30分~かかるゲームって別にそんな少なくないと思うけどな

142 21/01/02(土)13:48:31 No.761215869

ひたすらストイックだからメンタルでプレイがめちゃくちゃ左右される ちょっと自信失うと全く勝てなくなって辛くなる

143 21/01/02(土)13:48:39 No.761215907

>>ワンマッチ長いんだよ… >実力差あるとだいたい一方的になって終わってくんねーかなーってなるのがつらい (オーバータイム)

144 21/01/02(土)13:48:39 No.761215909

スレッドを立てた人によって削除されました >ヴァロのスレだとApexの話題毎度見るのにApexのスレだとヴァロの話題まったく見ないんだよな Apex単品で話すことはあるけどヴァロで話すことそんなに無いもの

145 21/01/02(土)13:48:40 No.761215911

>ヴァロのスレだとApexの話題毎度見るのにApexのスレだとヴァロの話題まったく見ないんだよな プレイ人口がね...

146 21/01/02(土)13:48:50 No.761215971

OWは日本鯖の民度が最悪すぎる ランクマのVCが揃いも揃って口悪い…

147 21/01/02(土)13:48:53 No.761215989

>ヴァロのスレだとApexの話題毎度見るのにApexのスレだとヴァロの話題まったく見ないんだよな そりゃまあ「」のプレイ人口が違うだろ 「」でVALORANTやってるの10人いるかどうかも怪しい気はする

148 21/01/02(土)13:48:59 No.761216015

ヴァロがFPS初めてなのでこういうものなんだなって思ってたけど違うんだ…

149 21/01/02(土)13:49:22 No.761216107

Twitch提携が売りだったのに今や視聴者66人しかいないハイパースケープの事…たまには思い出してあげてください…

150 21/01/02(土)13:49:23 No.761216119

老体TF2をやたら目の敵にしてスレに現れるOWおじさんを思い出す

151 21/01/02(土)13:49:35 No.761216169

スレッドを立てた人によって削除されました >ヴァロのスレだとApexの話題毎度見るのにApexのスレだとヴァロの話題まったく見ないんだよな 国内でヴァロラント続けてるのが意識高いゲームに没頭する自分に酔ってるような人ばかりだし…

152 21/01/02(土)13:49:38 No.761216186

>ヴァロのスレだとApexの話題毎度見るのにApexのスレだとヴァロの話題まったく見ないんだよな プレイヤー数人が話題を提供し続けたらスレなんぞ回せそうなもんだが…

153 21/01/02(土)13:49:40 No.761216195

>Apex単品で話すことはあるけどヴァロで話すことそんなに無いもの んなことねえよ 単にお前がApexやってるだけだろそれ

154 21/01/02(土)13:49:44 No.761216207

>「」でVALORANTやってるの10人いるかどうかも怪しい気はする 流石にそんな少なくねえだろ!?

155 21/01/02(土)13:49:49 No.761216231

>Twitch提携が売りだったのに今や視聴者66人しかいないハイパースケープの事…たまには思い出してあげてください… そんだけ!?

156 21/01/02(土)13:49:57 No.761216273

あれをあっちに

157 21/01/02(土)13:50:04 No.761216308

>ヴァロがFPS初めてなのでこういうものなんだなって思ってたけど違うんだ… CS系の流れをくんでいるのでまあメインといえばメインではある

158 21/01/02(土)13:50:17 No.761216379

EFTはやったけどここどこ!?どこから脱出できるのかわからん!って迷ってる間に死ぬことが多すぎてマップ覚える前にやめた

159 21/01/02(土)13:50:21 No.761216398

ハイスケはまぁ死ぬべくしてしんだよねって いや死んでないんだけど

160 21/01/02(土)13:50:23 No.761216405

>>「」でVALORANTやってるの10人いるかどうかも怪しい気はする >流石にそんな多くねえだろ!?

161 21/01/02(土)13:50:25 No.761216414

FPSで腕前比べしたいならQuakeやれQuake3俺はやらないけど

162 21/01/02(土)13:50:28 No.761216426

>Twitch提携が売りだったのに今や視聴者66人しかいないハイパースケープの事…たまには思い出してあげてください… あの狂人がやってるからそれでいいだろ…

163 21/01/02(土)13:50:28 No.761216430

CSGOの人口いまだ右肩上がりだった気がする

164 21/01/02(土)13:50:30 No.761216444

ヴァロがすごくいいゲームなのは分かるけど野良ではやりたくないし固定してくれる知り合いがいない OWも同じ理由で挫折した

165 21/01/02(土)13:50:31 No.761216447

>ヴァロがFPS初めてなのでこういうものなんだなって思ってたけど違うんだ… 正統派って感じのfpsだから認識は合ってる バトロワとかの方が新興ジャンルだし

166 21/01/02(土)13:50:46 No.761216527

>CS系の流れをくんでいるのでまあメインといえばメインではある CSってなに…コンシューマー…?

167 21/01/02(土)13:50:47 No.761216530

>「」でVALORANTやってるの10人いるかどうかも怪しい気はする さすがにそれは低く見積もりすぎだ

168 21/01/02(土)13:50:48 No.761216538

書き込みをした人によって削除されました

169 21/01/02(土)13:50:57 No.761216593

>ヴァロがFPS初めてなのでこういうものなんだなって思ってたけど違うんだ… いやまあある意味そういうもんだよ 一時期は日本でFPSって言ったらCSかCSクローンの韓国ゲーかって感じだったし ただ今もうこういう爆破系ジャンルがレガシー気味なだけで

170 21/01/02(土)13:50:57 No.761216595

>OWは日本鯖の民度が最悪すぎる >ランクマのVCが揃いも揃って口悪い… 日本人とマッチできるなんて幸運の持ち主かよ

171 21/01/02(土)13:51:17 No.761216697

>ヴァロがFPS初めてなのでこういうものなんだなって思ってたけど違うんだ… そもそもの主流がこういうのっては合ってる 今はバトロワがにんきになっちゃったけど

172 21/01/02(土)13:51:19 No.761216708

APEX人気も今年いっぱいで終わると見てるから ヴァロがジワジワ上がってくると思う

173 21/01/02(土)13:51:25 No.761216731

前FPS初心者だからいろいろ教えてってスレ立てたら 「」がいろいろ教えてくれたけどやってるのVALORANTだって言った途端に今までの話全部忘れろって言われた

174 21/01/02(土)13:51:33 No.761216767

じゃああれの話しようぜ!すぺるぶれいく!

175 21/01/02(土)13:51:35 No.761216784

LoLもそうだけどプロシーン見るのは面白いよヴァロ

176 21/01/02(土)13:51:39 No.761216809

FPSあんまやらんけどアペはグラがかなりいい気がする だからApexにヴァロのキャラを移植してくれ女キャラだけでいいから

177 21/01/02(土)13:51:43 No.761216832

ヴァロラント触った「」ならまず間違いなくもっとたくさんいる ヴァロラントやってる「」なら10人くわらいかもしれない

178 21/01/02(土)13:51:45 No.761216838

>CSってなに…コンシューマー…? カウンターストライク

179 21/01/02(土)13:51:57 No.761216902

CS系のゲームとバトロワ比べてもゲーム性違いすぎて意味ないてしょ…

180 21/01/02(土)13:51:57 No.761216903

>APEX人気も今年いっぱいで終わると見てるから >ヴァロがジワジワ上がってくると思う apexの人口減ってもヴァロに流れないのはわかる

181 21/01/02(土)13:52:02 No.761216929

シージと一緒で人数揃えられるなら楽しいゲームだけどソロはちょっと別ゲー

182 21/01/02(土)13:52:05 No.761216943

おおCS知らない初心者が来てくれたぞ 囲め

183 21/01/02(土)13:52:05 No.761216946

サイバーパンク発売時にもCSGOのプレイ人数が上なのみて驚いた

184 21/01/02(土)13:52:07 No.761216953

>OWは日本鯖の民度が最悪すぎる >ランクマのVCが揃いも揃って口悪い… 今もダイヤ帯でやってるけど日本語でVCすることがほぼ無いわ ちゃんとやってんのか

185 21/01/02(土)13:52:14 No.761216985

OWは良くも悪くもロール以上の事ができなくて他人に頼らないといけないのがな

186 21/01/02(土)13:52:19 No.761217010

AIMガチ勢と殴り合う気でもなきゃ始めねえしなヴァロラント...

187 21/01/02(土)13:52:20 No.761217017

ヴァロでブロンズあたりの底辺でプレイしてるけど この初心者ランク帯でもCTとかawpとか用語が普通に飛び交ってて怖い

188 21/01/02(土)13:52:23 No.761217034

>APEX人気も今年いっぱいで終わると見てるから >ヴァロがジワジワ上がってくると思う 先にヴァロが終わる可能性は…

189 21/01/02(土)13:52:23 No.761217035

あぺくすのキャラはだいぶバタ臭くないか

190 21/01/02(土)13:52:45 No.761217123

>APEX人気も今年いっぱいで終わると見てるから 去年も同じようなこと言ってねえか!?

191 21/01/02(土)13:52:46 No.761217129

海外では人気!って言われても日本ではやってる人ほぼいないレベルだから日本はあぺくすでいいかなって…

192 21/01/02(土)13:52:50 No.761217154

>この初心者ランク帯でもCTとかawpとか用語が普通に飛び交ってて怖い AWP言う人そんなにいるかな…… でもCTは覚えてね……

193 21/01/02(土)13:52:57 No.761217178

実況者が好きなだけでapexじゃなくてもいいんでしょ

194 21/01/02(土)13:52:59 No.761217192

>あれをあっちに これはこっちに

195 21/01/02(土)13:53:02 No.761217206

>先にヴァロが終わる可能性は… Riotマネーは流石に強いよ

196 21/01/02(土)13:53:12 No.761217254

14インチCRTで上から覗きこむ様にプレイする エイムゴッドがやるゲームなんだ…

197 21/01/02(土)13:53:17 No.761217285

>じゃああれの話しようぜ!すぺるぶれいく! いいゲームだけど少人数開発だから動きがとにかく遅い 魔法増やす気もなさそうだからすぐ飽きる

198 21/01/02(土)13:53:24 No.761217313

フレンドと一緒の時以外はやらないゲーム

199 21/01/02(土)13:53:30 No.761217336

>実況者が好きなだけでapexじゃなくてもいいんでしょ それはそう

200 21/01/02(土)13:53:32 No.761217342

トキシックスクリーンには無限の可能性を感じる 不人気

201 21/01/02(土)13:53:43 No.761217385

>Riotマネーは流石に強いよ だといいっすね…

202 21/01/02(土)13:53:45 No.761217394

日本では昔からCOD人気だったのに何故war zoneが流行らないんだ

203 21/01/02(土)13:53:48 No.761217408

ハイパースケープ君は正式サービス開始直後にちょっとやったけど 撃ち合い自体は軽快で楽しいなと思ったけれどそれ以外の部分が凄い無味無臭なのがなんか惜しいな…って感じだった

204 21/01/02(土)13:53:49 No.761217415

結局FPSなんて周りでやってる奴いるかが一番大事だから…

205 21/01/02(土)13:53:50 No.761217416

スポーツ系シューターとストッピング必須のシューターじゃもう別ゲーもいいとこよ 必要なaim技術も違う

206 21/01/02(土)13:53:55 No.761217443

運営がやる気あんま無いからAPEXはそんな長続きしないよ

207 21/01/02(土)13:54:01 No.761217473

CS系が強いのもあるけどチーターいなかったらもうちょっと海外でも流行ってるよあぺくす…

208 21/01/02(土)13:54:12 No.761217529

>日本では昔からCOD人気だったのに何故war zoneが流行らないんだ 目新しさがねえ…

209 21/01/02(土)13:54:15 No.761217550

過疎が過疎を呼ぶからなァ

210 21/01/02(土)13:54:20 No.761217576

>実況者が好きなだけでapexじゃなくてもいいんでしょ 有名なFPS配信者が初期の頃はやってたけど視聴者全く付かないから即戻ってたな…って

211 21/01/02(土)13:54:36 No.761217654

ADSがないFPSやったことないけどあるゲームに比べてモロに出まくるイメージだから初心者がやるとボコボコにされて何も出来なさそう

212 21/01/02(土)13:54:40 No.761217670

>運営がやる気あんま無いからAPEXはそんな長続きしないよ 再販と色変え商法しすぎもんだい

213 21/01/02(土)13:54:46 No.761217706

キャラクター性って愛着に繋がるからシステムどんなに良くてもそこが無いとやってて味気ない

214 21/01/02(土)13:54:56 No.761217742

>Riotマネーは流石に強いよ これのおかげで観戦する分には楽しめるのが確定してるのがありがたい

215 21/01/02(土)13:55:05 No.761217794

>ハイパースケープ君は正式サービス開始直後にちょっとやったけど >撃ち合い自体は軽快で楽しいなと思ったけれどそれ以外の部分が凄い無味無臭なのがなんか惜しいな…って感じだった 正式サービス直後にマッチQいれたら23人で始まってそっかぁ…ってなった

216 21/01/02(土)13:55:14 No.761217836

今思えば実装当初のキルジョイマジイカれてたな

217 21/01/02(土)13:55:14 No.761217837

>>日本では昔からCOD人気だったのに何故war zoneが流行らないんだ >目新しさがねえ… いろんなバトロワのいいとこ取りしたと言ってほしい!

218 21/01/02(土)13:55:26 No.761217885

OWはたまにイベントスキンを求めてクイック回すだけならめっちゃ面白い ランクマはやる気がしない でも年々日本人っぽい名前が少なくなってきてハングルに支配されている

219 21/01/02(土)13:55:53 No.761218017

LoLで稼いだ金でヴァロを延命する!

220 21/01/02(土)13:55:55 No.761218031

apexやった後だとなんか凄いショボく感じるんだよなバロラント

221 21/01/02(土)13:56:11 No.761218111

>有名なFPS配信者が初期の頃はやってたけど視聴者全く付かないから即戻ってたな…って いやそれ有名じゃないでしょ…

222 21/01/02(土)13:56:14 No.761218125

>LoLで稼いだ金でヴァロを延命する! ヴァロはムジーナなの?

223 21/01/02(土)13:56:28 No.761218192

コレじゃねえ感丸出しのままお出しされてなんか即死したPS2arena君

224 21/01/02(土)13:56:34 No.761218227

凄い面白いのに日本人口増えないバトロワゲーといえばCRSED

225 21/01/02(土)13:56:46 No.761218285

ウォーゾーンは購入ありきで拾い物がしょぼいのがね… まブラックアウトの方がバトロワとしては完成されてた

226 21/01/02(土)13:56:47 No.761218294

勝てた興奮は一番valoが大きいけどかかるストレスも一番大きい

227 21/01/02(土)13:57:00 No.761218356

むしろ海外でのWarzoneの流行り方が理解できんわ つまらなくはないと思うがそこまで?ってなるくらい配信人気高い

228 21/01/02(土)13:57:01 No.761218367

こいつはヴァロらん流行らない

229 21/01/02(土)13:57:14 No.761218428

>>LoLで稼いだ金でヴァロを延命する! >ヴァロはムジーナなの? 誰がハヤラントだテメー!?

230 21/01/02(土)13:57:41 No.761218554

>凄い面白いのに日本人口増えないバトロワゲーといえばCRSED 世界単位で人居ない気がする…

231 21/01/02(土)13:57:45 No.761218564

スキンが結構高くてビビる

232 21/01/02(土)13:57:48 No.761218584

アペはなんか女の子のプレーヤー多くない? ヒで募集してもちょいちょい女の子来てビックリする

233 21/01/02(土)13:57:49 No.761218591

記憶から消えかけてたまであるからこのスレでやっと思い出したよヴァロラント

234 21/01/02(土)13:57:53 No.761218607

>apexやった後だとなんか凄いショボく感じるんだよなバロラント リロ音とかなんかSE周りがおもちゃみたいなんだよね 詳しくないだけで全然そんな事は無いのかもしれないけど

235 21/01/02(土)13:58:07 No.761218674

>凄い面白いのに日本人口増えないバトロワゲーといえばCRSED 気になってるけどどんなゲームかよく分かってないし

236 21/01/02(土)13:58:20 No.761218735

ヴァロは低スペでも快適にできるようにしてるからそりゃ演出面だいぶ落ちるでしょ

237 21/01/02(土)13:58:31 No.761218782

つってもペックスよりvaloのほうが観戦人口あるし世界的に見たらペックスもあんま流行ってないんだよな なぜか日本で大人気なだけで

238 21/01/02(土)13:58:34 No.761218800

>世界単位で人居ない気がする… 分単位でマッチング待たなくていいあたりそこまで人口少なくないよ!

239 21/01/02(土)13:58:36 No.761218808

>アペはなんか女の子のプレーヤー多くない? >ヒで募集してもちょいちょい女の子来てビックリする 全体の人口が多いからそりゃ女の子も多い

240 21/01/02(土)13:58:54 No.761218889

>リロ音とかなんかSE周りがおもちゃみたいなんだよね >詳しくないだけで全然そんな事は無いのかもしれないけど ていうか個人的にApexで一番気持ちいいのはSEだと思うくらいには出来がいい

241 21/01/02(土)13:59:21 No.761219004

PUBGに帰ってきてもいいんよ 待ってるよ

242 21/01/02(土)13:59:34 No.761219066

世界的に流行ってる!って言われても多分ヴァロはやらないだろうし見てても楽しくないから配信とかも見ないかなって…

243 21/01/02(土)13:59:39 No.761219097

>PUBGに帰ってきてもいいんよ >待ってるよ たまにやると面白いから好きよ

244 21/01/02(土)13:59:41 No.761219113

PUBGは今やると何もやることない時間が長くて無理だった

245 21/01/02(土)14:00:00 No.761219205

PUBGはチーターに破壊されてからどうなったのか知らないわ

246 21/01/02(土)14:00:11 No.761219255

OW2が出たらストーリーモードとcoopだけやるわ

247 21/01/02(土)14:00:12 No.761219264

低スペだから流行ってるみたいなところもあるのかもしれない

248 21/01/02(土)14:00:25 No.761219316

>世界的に流行ってる!って言われても多分ヴァロはやらないだろうし見てても楽しくないから配信とかも見ないかなって… なぜヴァロのスレに…?

249 21/01/02(土)14:00:35 No.761219360

>PUBGに帰ってきてもいいんよ >待ってるよ いうて人口比じゃ上位も上位じゃねえか

250 21/01/02(土)14:00:42 No.761219391

PUBGはもう後進にフォーマット提供して隠居だな まあ先駆者として名前は残るから…

251 21/01/02(土)14:00:43 No.761219393

まあチーター消えない限り海外人気は出ないだろうなapex…

252 21/01/02(土)14:01:11 No.761219523

APEXが日本で人気なのはストリーマーや動画投稿者が金儲け目当てで盛り上げてるだけだよ 一般プレイヤーがどこまで彼らに付いていけるかってところ もちろん彼らもAPEXで食い続けたいだろうから必死に盛り上げようとするだろうけどね

253 21/01/02(土)14:01:15 No.761219540

た…タイタンフォール…

254 21/01/02(土)14:01:24 No.761219578

>PUBGに帰ってきてもいいんよ >待ってるよ チーターとチーターみたいに強い奴しか居ないじゃん

255 21/01/02(土)14:01:31 No.761219613

CMは多分一番好き

256 21/01/02(土)14:01:38 No.761219637

えぺは考えなくてもある程度ゴリ押せるしだらだらやれるんだけどヴァロは考えることあるし集中力がいるので非常に疲れる

257 21/01/02(土)14:01:38 No.761219640

チーター対策は徹底してるんだよな 一度でもチート使った方はお客様ではありませんお帰りくださいだし

258 21/01/02(土)14:01:39 No.761219642

爆破ゲーとバトロワでゲーム性全く違うのに何故apexと比較するのか分からない スキルシューターにしろロールの厳密性という意味ではまだowの方が共通してると思うんだけど

259 21/01/02(土)14:01:39 No.761219643

だから他ゲーが流行らない理由はいいからスレ画の話してくれよ!!

260 21/01/02(土)14:01:47 No.761219674

>チーターとチーターみたいに強い奴しか居ないじゃん 今シージの事言った?

261 21/01/02(土)14:01:48 No.761219679

今フォトナ行っても国家錬金術師みたいなのと戦わされるんだろう?

262 21/01/02(土)14:01:59 No.761219728

>だから他ゲーが流行らない理由はいいからスレ画の話してくれよ!! フラッシュメタどうにかしてくだち

263 21/01/02(土)14:01:59 No.761219731

valoのヘッショ音は良いものだと思う

264 21/01/02(土)14:02:03 No.761219749

>た…タイタンフォール… Apexとして生まれ変わったんだからそれでいいだろ

265 21/01/02(土)14:02:11 No.761219786

>だから他ゲーが流行らない理由はいいからスレ画の話してくれよ!! 自分からしろよ…

266 21/01/02(土)14:02:11 No.761219787

>だから他ゲーが流行らない理由はいいからスレ画の話してくれよ!! 誰もやってないから話せないのである!

267 21/01/02(土)14:02:15 No.761219805

PUBG最近盛り返してるよ 数ヶ月前はピーク同接30万くらいだったのが今40万くらいになってるし あとモバイルの方は相変わらずぶっちぎりの覇者だし

268 21/01/02(土)14:02:19 No.761219821

>た…タイタンフォール… オンはもう人間辞めたパイロットしかいないじゃん!

269 21/01/02(土)14:02:23 No.761219835

>た…タイタンフォール… 3早く出して

270 21/01/02(土)14:02:28 No.761219855

>だから他ゲーが流行らない理由はいいからスレ画の話してくれよ!! 8R先取モード追加されたら起こして

271 21/01/02(土)14:02:31 No.761219872

CS系は余程無茶でもやろうとしなければチーター入り込む余地少ないからな

272 21/01/02(土)14:02:51 No.761219954

>誰もやってないから話せないのである! やってるけどそこまでよく知らない人にガッツリ話せるもんがない…

273 21/01/02(土)14:02:54 No.761219967

敵全員倒せば勝ちだからソロだろうが関係ない 頑張れ

274 21/01/02(土)14:03:01 No.761219995

俺にエイム力があればもっと楽しめたゲーム…

275 21/01/02(土)14:03:10 No.761220044

>チーター対策は徹底してるんだよな >一度でもチート使った方はお客様ではありませんお帰りくださいだし マッチ中に誰かが検知された時の画面怖すぎなんですけぉおおおお!!!!

276 21/01/02(土)14:03:12 No.761220051

>た…タイタンフォール… 敷居が高い!

277 21/01/02(土)14:03:15 No.761220056

PUBG正月からSteamでピーク40万くらいいるしまだまだ人いるなあ…

278 21/01/02(土)14:03:17 No.761220067

>CS系は余程無茶でもやろうとしなければチーター入り込む余地少ないからな ちょくちょくオフライン大会でUSBぶっ刺してチート使ってる輩いるからたまげる

279 21/01/02(土)14:03:18 No.761220069

LoLのMMOと格ゲーはやくやりたいから出して! 格ゲーの方は流行らなさそうだけど

280 21/01/02(土)14:03:20 No.761220084

>だから他ゲーが流行らない理由はいいからスレ画の話してくれよ!! ヴァロやってないのにスレに来るのがいる以上難しいのでは

281 21/01/02(土)14:03:21 No.761220086

>APEXが日本で人気なのはストリーマーや動画投稿者が金儲け目当てで盛り上げてるだけだよ >一般プレイヤーがどこまで彼らに付いていけるかってところ >もちろん彼らもAPEXで食い続けたいだろうから必死に盛り上げようとするだろうけどね なんか憐れに思えてきた 余所を貶したところでヴァロラントが人気になるわけじゃないんだよ?

282 21/01/02(土)14:03:42 No.761220174

>爆破ゲーとバトロワでゲーム性全く違うのに何故apexと比較するのか分からない だって同じFPSじゃん 日常的に両方プレイするか?

283 21/01/02(土)14:03:49 No.761220199

なんか完全にピントずれてる子がおる

284 21/01/02(土)14:04:05 No.761220283

>自分からしろよ… ヴァイパーはシコれる

285 21/01/02(土)14:04:14 No.761220310

>マッチ中に誰かが検知された時の画面怖すぎなんですけぉおおおお!!!! どんなの出てくるの?

286 21/01/02(土)14:04:21 No.761220338

競技性強い爆破ゲーはアプデ重ねてもそこまでちゃぶ台返しばりに変わるようなことが無いから いもげで散発的にスレが立ったところで別に語ることがねえんだ…

287 21/01/02(土)14:04:21 No.761220341

>LoLのMMOと格ゲーはやくやりたいから出して! >格ゲーの方は流行らなさそうだけど スト5以上に賞金出したらプロみんなやるよ やらざるを得ないよ

288 21/01/02(土)14:04:43 No.761220435

>ヴァイパーはシコれる うーん……

289 21/01/02(土)14:04:54 No.761220485

APEXは死角からこっちが先に撃ってるのに反撃されてこっちがさくっと殺されるバグ何とかしてください

290 21/01/02(土)14:05:05 No.761220545

多分エアプを除いたらこのスレ30レスぐらいになるよ

291 21/01/02(土)14:05:17 No.761220615

とにかく画面が淡々としすぎなんだよな

292 21/01/02(土)14:05:24 No.761220649

VALORANTのスレってapexがどうこうとか視聴者数がとかそんな話ばかりしてるな

293 21/01/02(土)14:05:26 No.761220660

基本無料ゲームだとBANしても復活するからキリがないってのはわかるんだけどPUBGがチーターまみれだったのはマジでなんだったんだろう 全くBANしてなかったのか? ヴァロはやってないけどチーター対策はめっちゃ頑張ってるとか聞いたことあるから少ないのかね

294 21/01/02(土)14:05:29 No.761220670

>ヴァイパーはシコれる ずっとマスクしてて

295 21/01/02(土)14:05:38 No.761220723

砂当てられると気持ちがいい当たらない

296 21/01/02(土)14:05:44 No.761220750

>APEXは死角からこっちが先に撃ってるのに反撃されてこっちがさくっと殺されるバグ何とかしてください それどのゲームでもあるバグじゃん!!

297 21/01/02(土)14:05:51 No.761220792

スカイとアイスボックスはゴミ

298 21/01/02(土)14:05:58 No.761220818

スレッドを立てた人によって削除されました ここまでまともな話題が2、3も出てない時点で話すことなんて実はないのでは?と思わないでもない

299 21/01/02(土)14:06:01 No.761220829

>どんなの出てくるの? こんなんが急に無音でパッと出るビビる su4482920.png

300 21/01/02(土)14:06:03 No.761220838

うまいこと弓を反射できると気持ちいい

301 21/01/02(土)14:06:23 No.761220925

>こんなんが急に無音でパッと出るビビる >su4482920.png めっちゃ怖い!

302 21/01/02(土)14:06:24 No.761220931

>それどのゲームでもあるバグじゃん!! どのゲームもなぜか修正してくれない…

303 21/01/02(土)14:06:31 No.761220957

アイスボックス結構好きだけどな

304 21/01/02(土)14:06:34 No.761220970

>>どんなの出てくるの? >こんなんが急に無音でパッと出るビビる >su4482920.png 思ったよりこわいな!?

305 21/01/02(土)14:06:39 No.761220997

どのコミュニティでもvaloのスレはAPEXの話になるから笑う

306 21/01/02(土)14:06:45 No.761221014

>su4482920.png やだカッコいい…

307 21/01/02(土)14:07:01 No.761221085

>こんなんが急に無音でパッと出るビビる >su4482920.png マッチング中ののんびりしたタイミングにくるからこわい

308 21/01/02(土)14:07:02 No.761221096

スノーボールバトル好きだった

309 21/01/02(土)14:07:08 No.761221124

>ここまでまともな話題が2、3も出てない時点で話すことなんて実はないのでは?と思わないでもない 競技性高めた爆破ゲーってテンプレ的動きしかしなくなるからあんまり語ることが…

310 21/01/02(土)14:07:12 No.761221140

>基本無料ゲームだとBANしても復活するからキリがないってのはわかるんだけどPUBGがチーターまみれだったのはマジでなんだったんだろう スキンの売買がリアルマネーでできるのがデカかった あといくらなんでも桁違いに多すぎて対処が間に合ってなかったってのもある

311 21/01/02(土)14:07:24 No.761221186

>8R先取モード追加されたら起こして これでも先取数減らしてカジュアルにしてる方なんだけど これ以上減らすとなるとピストルラウンド取った方が圧倒的有利すぎるからなあ…

312 21/01/02(土)14:08:27 No.761221455

CS系列のゲームはゲームの基礎がスタンダード突き詰めてる代物だからそこまで語れんのだ ヴァロラントはキャラスキル性ではあるけどその辺も他よか派手ではないし

313 21/01/02(土)14:08:40 No.761221501

誰かハイパースケープの話もしろよ

314 21/01/02(土)14:09:13 No.761221647

>誰かハイパースケープの話もしろよ 今年中に終わるんじゃない?

315 21/01/02(土)14:09:33 No.761221734

>誰かハイパースケープの話もしろよ 待ち時間に上にのぼるのがたのしかったです おわり

316 21/01/02(土)14:09:37 No.761221756

ワンマッチ30分もやってられないって言うのはある なんで13セットもやらせるんですか… 後早く日系人キャラ出してください

317 21/01/02(土)14:09:38 No.761221758

動きのテンプレ完成しててあとはAIM力がモノを言うってなるとな…

318 21/01/02(土)14:09:51 No.761221809

あぺくす…は公式大会が一ミリも盛り上がらずにただ人口と配信者は山ほど抱えてるっていうちょっと得意なゲームだから

319 21/01/02(土)14:09:54 No.761221820

valoで語ることって言ったらプロゲームシーンぐらいかな JUPクソ強い…

320 21/01/02(土)14:10:14 No.761221919

>誰かハイパースケープの話もしろよ スキル連打で空飛ぶゲームでしょーもなかった

321 21/01/02(土)14:10:19 No.761221932

>誰かハイパースケープの話もしろよ 過疎

322 21/01/02(土)14:10:20 No.761221938

毎日ヴァロのキャラのエッチな画像でスレ建てしてればプレイヤー増えるかもしれんぞ

323 21/01/02(土)14:10:42 No.761222027

>あぺくす…は公式大会が一ミリも盛り上がらずにただ人口と配信者は山ほど抱えてるっていうちょっと得意なゲームだから ゲーム性やキャラ付けの強さが日本に合ってるとは思う

324 21/01/02(土)14:10:46 No.761222047

>毎日ヴァロのキャラのエッチな画像でスレ建てしてればプレイヤー増えるかもしれんぞ ………

325 21/01/02(土)14:10:46 No.761222048

>誰かハイパースケープの話もしろよ 撃ち合いは楽しいからバトロワじゃなくてTDM形式で遊びたいわアレ

326 21/01/02(土)14:10:51 No.761222076

バトロワってアイテム集め面倒だと思うんだが皆どう思ってるんだろう 無駄じゃない?あの時間

327 21/01/02(土)14:11:04 No.761222135

>あぺくす…は公式大会が一ミリも盛り上がらずにただ人口と配信者は山ほど抱えてるっていうちょっと得意なゲームだから そもそも大会どこでやってんのか知らない…

328 21/01/02(土)14:11:21 No.761222217

ハイスケはバトロワゲームとしてストイックというか無味無臭過ぎた

329 21/01/02(土)14:11:22 No.761222225

>ゲーム性やキャラ付けの強さが日本に合ってるとは思う 日本人そんなにホモ好きなん

330 21/01/02(土)14:11:28 No.761222253

>valoで語ることって言ったらプロゲームシーンぐらいかな >JUPクソ強い… Rejectもまあまあ強い

331 21/01/02(土)14:11:32 No.761222267

ハイパースケープの手触りの古臭さがヤバかった

332 21/01/02(土)14:11:38 No.761222301

>>あぺくす…は公式大会が一ミリも盛り上がらずにただ人口と配信者は山ほど抱えてるっていうちょっと得意なゲームだから >そもそも大会どこでやってんのか知らない… ミルダム 早くペッぺしなさいそんなそころ

333 21/01/02(土)14:11:48 No.761222342

>後早く日系人キャラ出してください 友近がいるじゃん!

334 21/01/02(土)14:11:56 No.761222383

公式大会が盛り上がってないのはどこも同じだろ

335 21/01/02(土)14:12:04 No.761222435

>日本人そんなにホモ好きなん えっちなローバやワットソンもいるだろ!

336 21/01/02(土)14:12:18 No.761222508

>バトロワってアイテム集め面倒だと思うんだが皆どう思ってるんだろう >無駄じゃない?あの時間 降下地点によって資源の豊富さとか変わるからそこらへんも含めて戦略としてみると割と面白い クソ降下地点引いたときはクソ要素!ってなる

337 21/01/02(土)14:12:23 No.761222534

CRも結構好きよ

338 21/01/02(土)14:12:40 No.761222612

射撃訓練場しかやってないけど弱い方のスナイパーの覗き込みが早くて凸砂ごっこやるのが楽しい

339 21/01/02(土)14:12:47 No.761222646

やってる方はたまったもんじゃないけど見るのは割とマジで楽しいよヴァロ

340 21/01/02(土)14:12:53 No.761222678

>公式大会が盛り上がってないのはどこも同じだろ にしてもapexの場合は特にギャップがありすぎるって話ではある switch解禁前でこの盛り上がりなのに…

341 21/01/02(土)14:12:59 No.761222706

>バトロワってアイテム集め面倒だと思うんだが皆どう思ってるんだろう >無駄じゃない?あの時間 その辺かなりゴチャゴチャにした結果別種の味が出てて楽しいCRSED ほぼ全部の武器の弾が違うから弾薬マジで大事

342 21/01/02(土)14:12:59 No.761222707

valoの大会はチーム毎の癖とか出てて面白いよね 戦略の立て方とか

343 21/01/02(土)14:13:02 No.761222721

あぺは最近追加レジェンドがずっと女だけどどういう配慮なん?

344 21/01/02(土)14:13:23 No.761222824

日本の大会でも1~3万見てるのはすげえと思うよvalo

345 21/01/02(土)14:13:34 No.761222867

>バトロワってアイテム集め面倒だと思うんだが皆どう思ってるんだろう >無駄じゃない?あの時間 むしろそこでやりくりするのが好きだわ

346 21/01/02(土)14:13:36 No.761222876

apexはプロチームの情報全然分からんな… DTNとCRとTSMとT1ぐらい

347 21/01/02(土)14:13:46 No.761222934

>やってる方はたまったもんじゃないけど見るのは割とマジで楽しいよヴァロ OWでもよく見た感想だこれ

348 21/01/02(土)14:13:49 No.761222956

>apexはプロチームの情報全然分からんな… >DTNとCRとTSMとT1ぐらい すももってどこ?

349 21/01/02(土)14:14:01 No.761223019

>やってる方はたまったもんじゃないけど見るのは割とマジで楽しいよヴァロ そら皆やらねえわな!

350 21/01/02(土)14:14:16 No.761223081

散歩してアイテム回収して上手いやつに瞬殺されるゲーム

351 21/01/02(土)14:14:41 No.761223185

西洋ゴリラウーマンしかいない従来のFPSに比べたらapexはキャラが立ちすぎてる

352 21/01/02(土)14:15:03 No.761223286

大会見てたら自分でもできるんじゃないかってちょっとやって自分の甘さを知る

353 21/01/02(土)14:15:22 No.761223370

バトロワはアイテムのランダム性で楽しむもんだからわちゃわちゃして楽しみたい人には向いてる ヴァロみたいに武器購入制だとひたすら強い武器持ってテンプレムーブでエイム勝負するのが楽しいならそっちがいいと思う

354 21/01/02(土)14:15:28 No.761223399

>すももってどこ? あの人はPUBG部門のプロだ

355 21/01/02(土)14:15:29 No.761223404

弾を撃って死ねるのは良いよね

356 21/01/02(土)14:15:39 No.761223455

>散歩してアイテム回収して上手いやつに瞬殺されるゲーム 試合終了まで全ラウンド瞬殺され続けるゲーム

357 21/01/02(土)14:16:03 No.761223541

>>散歩してアイテム回収して上手いやつに瞬殺されるゲーム >試合終了まで全ラウンド瞬殺され続けるゲーム もしかしてFPSは上手くないと楽しめないのでは?

358 21/01/02(土)14:16:20 No.761223625

>大会見てたら自分でもできるんじゃないかってちょっとやって自分の甘さを知る 走って止まるときは逆側に一瞬キー入れるとか そういうテクは今の時代には流行らんよなーとは思う 全体仕様がストイックすぎる

359 21/01/02(土)14:16:21 No.761223629

自分から見たら異次元に上手い人達でもイモータルなのが怖い

360 21/01/02(土)14:16:54 No.761223757

>あの人はPUBG部門のプロだ pubgにそんな名前の人いたかな

361 21/01/02(土)14:17:14 No.761223842

>動きのテンプレ完成しててあとはAIM力がモノを言うってなるとな… 実際のところコンペでもプロ相手じゃなきゃ土壇場のエイム力よりかはマップの理解度で決まる立ち回りゲーだけどね 超巧いプロの配信気軽に見れるから無駄にハードル高くなっちゃうのは良し悪しだな…とは思ってる

362 21/01/02(土)14:17:18 No.761223858

>もしかしてFPSは上手くないと楽しめないのでは? バトロワは多少下手でも立ち回りとかでなんとかなる場面があるからまあまあ楽しめる CSみたいなのはエイムできない奴は話にならないから帰れとしか…

363 21/01/02(土)14:17:23 No.761223886

ヴァロはAimだけできればいいかと思いきやスキル使わないと全然勝てないからな… 知識もいるしとても気楽には出来ない

364 21/01/02(土)14:17:35 No.761223936

>走って止まるときは逆側に一瞬キー入れるとか >そういうテクは今の時代には流行らんよなーとは思う >全体仕様がストイックすぎる ヴァロじゃ離すだけでいいよ

365 21/01/02(土)14:18:16 No.761224112

シージが結構流行ったからヴァロも流行る土壌はあったと思うんだけど やっぱ1試合が長いのがな…

366 21/01/02(土)14:18:44 No.761224237

>シージが結構流行ったからヴァロも流行る土壌はあったと思うんだけど >やっぱ1試合が長いのがな… シージが流行った...?

367 21/01/02(土)14:18:57 No.761224299

フォトナは子供向けなイメージ

368 21/01/02(土)14:19:00 No.761224316

ヴァロだとマップ構成とスキル構成全部頭に叩き込んでテンプレムーブしつつエイム力を鍛えるのが基礎だからそりゃエンジョイ層が寄り付かない

369 21/01/02(土)14:19:04 No.761224336

>実際のところコンペでもプロ相手じゃなきゃ土壇場のエイム力よりかはマップの理解度で決まる立ち回りゲーだけどね マップの理解度なら上に上がるにつれて勝てなくなるのも道理だ 俺のAIMのせいではないな!

370 21/01/02(土)14:19:51 No.761224528

スレ画の話しないで他タイトルの対立煽りしてんだろうなと覗いたら案の定だった

371 21/01/02(土)14:19:51 No.761224533

まあ極まればaimゲーだが

↑Top