21/01/02(土)12:31:39 何か見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/02(土)12:31:39 No.761193205
何か見たいからお勧め教えて欲しい 出来ればテンポ良くて飽きずに見ていられるちょっとアクションある映画がいい
1 21/01/02(土)12:35:02 No.761194225
昨日見たマイノリティ・リポートは面白かった なんでこんな名作を俺はスルーし続けていたんだ…
2 21/01/02(土)12:36:02 No.761194554
エクスペンダブルズ
3 21/01/02(土)12:36:50 No.761194751
正月におせち食べながらのんびり映画見るのいいよね…
4 21/01/02(土)12:37:31 No.761194951
ヒックとドラゴンお勧めさせて欲しい 隠れた名作というかなんでこんな面白いの隠れ気味なんだってなる …隠れてるよね?
5 21/01/02(土)12:37:55 No.761195074
バッドボーイズ
6 21/01/02(土)12:38:22 No.761195202
Baby Driverはいいぞお
7 21/01/02(土)12:38:35 No.761195268
正月は何故かBTTFシリーズが見たくなる
8 21/01/02(土)12:39:13 No.761195454
コブラ会S3は良かった 次シーズンも期待できる
9 21/01/02(土)12:39:19 No.761195476
ヒーローキッズ見ようぜ
10 21/01/02(土)12:39:45 No.761195584
パラサイト来たので観てる コメディのような…深刻なような…
11 21/01/02(土)12:40:19 No.761195755
お正月映画と言えば八甲田山ですよね! なんで昔の人はこんな映画をめでたい正月にしょっちゅうテレビで見ていたの…?
12 21/01/02(土)12:40:27 No.761195791
>ヒックとドラゴンお勧めさせて欲しい >隠れた名作というかなんでこんな面白いの隠れ気味なんだってなる >…隠れてるよね? 去年の三作目は劇場に観に行ったよ 素直に感動した
13 21/01/02(土)12:40:49 No.761195918
オーロラの彼方へ絶対面白いから見た方がいい って書いてから検索したら今消えてるのか…
14 21/01/02(土)12:42:08 No.761196320
ザ・フォーリナー/復讐者 ロンドンのテロで娘を失った平凡な料理屋の店主(ジャッキー・チェン)がアイルランドでテロリストボコボコにする話
15 21/01/02(土)12:42:51 No.761196536
んなもんエージェントウルトラに決まってるだろ 今すぐ見るんだ
16 21/01/02(土)12:43:19 No.761196670
リーサルウェポン!
17 21/01/02(土)12:44:57 No.761197157
クイーンズ・ギャンビット連ドラだけど短めだしヒロインの成長が見てて気持ちいい
18 21/01/02(土)12:46:11 No.761197538
2020見た「」はいる?
19 21/01/02(土)12:47:21 No.761197917
マトリックスって面白い?
20 21/01/02(土)12:47:34 No.761198010
>クイーンズ・ギャンビット連ドラだけど短めだしヒロインの成長が見てて気持ちいい 義母との関係が緊張感あっていいよね
21 21/01/02(土)12:49:10 No.761198515
>マトリックスって面白い? 当時は良かったんだけど今見るとなんか見たことある場面がたくさん出てくる…ってなるかも
22 21/01/02(土)12:49:44 No.761198679
>マトリックスって面白い? 今となっては古臭く感じる部分もあるけど第1部は文句なしに面白い それ以降を見るかどうかはお好みで
23 21/01/02(土)12:50:10 No.761198797
>マトリックスって面白い? 1は文句なしで面白いけどリロ以降はあんまり…
24 21/01/02(土)12:51:04 No.761199036
5日ごろに近未来SFっぽいアクション映画来なかったっけ
25 21/01/02(土)12:51:55 No.761199286
ヒーローキッズは良いぞ このご時世ニンマリして終われるのは強い
26 21/01/02(土)12:52:00 No.761199319
>クイーンズ・ギャンビット連ドラだけど短めだしヒロインの成長が見てて気持ちいい なんか少年漫画というかスポ根漫画というかそういうさわやかさがあっていいよね
27 21/01/02(土)12:52:09 No.761199369
MADMAX
28 21/01/02(土)12:52:27 No.761199468
>パラサイト来たので観てる >コメディのような…深刻なような… ジャンルコメディでビックリした
29 21/01/02(土)12:53:29 No.761199744
ヒルダの冒険
30 21/01/02(土)12:53:41 No.761199797
>2020見た「」はいる? どの2020だよ!
31 21/01/02(土)12:53:59 No.761199886
センス8は序盤つらいよね 韓国人の子のアクション結構かっこいい 乱交は好き嫌い分かれる
32 21/01/02(土)12:54:33 No.761200039
ゲームオーバー! ダイハードとハングオーバー合わせた感じの下品な映画 おペにすがもろに映る
33 21/01/02(土)12:55:03 No.761200181
日本沈没2020は2話ぐらいまできついけど4話から凄い面白くなる
34 21/01/02(土)12:55:11 No.761200224
アナイアレイションかなりSCPっぽい雰囲気で良かったんだけど微妙に地味な感じが
35 21/01/02(土)12:56:09 No.761200512
ティモシー・シャラメのキングは静かに淡々と進んでいく感じが心地よかった
36 21/01/02(土)12:56:22 No.761200582
death to 2020は面白かったけどめっちゃまさはるだから語れない
37 21/01/02(土)12:57:08 No.761200770
BORUTO面白かった カタスケが何の報いもないまま終わるの滅茶苦茶モヤモヤするけど
38 21/01/02(土)12:57:15 No.761200800
イコライザーおすすめ
39 21/01/02(土)12:57:24 No.761200842
>ヒーローキッズは良いぞ >このご時世ニンマリして終われるのは強い 予告見たけど面白そうじゃん もしかしてネトフリ映画って結構出来いい? こないだ見たネトフリオリジナルのサンタクロニクル面白かった
40 21/01/02(土)12:57:33 No.761200895
>アナイアレイションかなりSCPっぽい雰囲気で良かったんだけど微妙に地味な感じが まあ映画配給会社が拾わなかったのをネトフリが拾った形だからねあれ… 見どころは多いんだが
41 21/01/02(土)12:57:56 No.761201003
丁度来てるパラサイトは構成が綺麗で見やすかった
42 21/01/02(土)12:58:06 No.761201047
>death to 2020は面白かったけどめっちゃまさはるだから語れない 全方位に喧嘩売るネトフリには参るね
43 21/01/02(土)12:58:30 No.761201156
パラサイトは確かに面白かったな
44 21/01/02(土)12:58:49 No.761201249
ハイフォンとオールドガード
45 21/01/02(土)12:58:49 No.761201252
元家政婦がインターホン鳴らす所からジャンル変わるのいいよね
46 21/01/02(土)12:58:53 No.761201264
アナイアレイション好きか嫌いかで言うと大好きだけど 灯台ついてビデオレター見てからはマジで意味不明すぎて最後までなんだこれ…にしかならなかった
47 21/01/02(土)12:58:59 No.761201293
>death to 2020は面白かったけどめっちゃまさはるだから語れない 2020年はクソのぶっかけあいだったな!っていう感想が多いので笑った
48 21/01/02(土)12:59:06 No.761201316
>予告見たけど面白そうじゃん >もしかしてネトフリ映画って結構出来いい? >こないだ見たネトフリオリジナルのサンタクロニクル面白かった あなたが面白いの見てるだけかな… ネトフリは基本的に他で通らなかった企画を拾って作品にするね…って感じなので割とパクりとハズレがある
49 21/01/02(土)12:59:28 No.761201404
スパイダーマン:スパイダーバース テンポ良すぎると思えるぐらいあっという間に観終わった
50 21/01/02(土)12:59:48 No.761201497
>スパイダーマン:スパイダーバース >テンポ良すぎると思えるぐらいあっという間に観終わった 字幕しかないのつれぇわ
51 21/01/02(土)13:00:07 No.761201600
>全方位に喧嘩売るネトフリには参るね ネトフリオリジナルでネトフリのこともちょっと馬鹿にしてるあたり全部バカにしてやるって根性は好き
52 21/01/02(土)13:00:37 No.761201728
ちゃんとネトフリが企画制作してるネトフリ映画と拾ってきただけのネトフリ映画は区別しないとハズレ踏む確率高い まあそれにしてもドラマと比べたらムラっけが強い気はする
53 21/01/02(土)13:00:52 No.761201788
オリジナルはどこかで見た作品の劣化版に当たることが多い まぁそれもそれで楽しいんだけど
54 21/01/02(土)13:01:08 No.761201861
ログホライズン入るのか…うれし…
55 21/01/02(土)13:01:09 No.761201866
>スパイダーマン:スパイダーバース >テンポ良すぎると思えるぐらいあっという間に観終わった 吹き替え…吹き替えをくだち…
56 21/01/02(土)13:01:36 No.761201997
ネトフリアニメやネトフリドラマは良作多いイメージ
57 21/01/02(土)13:01:40 No.761202014
>ログホライズン入るのか…うれし… 専門用語多いから字幕付きありがたいね
58 21/01/02(土)13:01:44 No.761202024
ちょうど今劇場新作やってる新感染!
59 21/01/02(土)13:02:12 No.761202172
マンクはオーソンウェルズ好きなのでちょー良かった でも市民ケーン観たことない人が見てもつまんねえだろうなこれ
60 21/01/02(土)13:02:38 No.761202310
>こないだ見たネトフリオリジナルのサンタクロニクル面白かった どうでもいいけどクリスマス・クロニクルだった 昔の子供向け冒険映画してて面白かったよ 問題はクリスマス映画って正月に見るもんか? ってとこだ…
61 21/01/02(土)13:03:22 No.761202516
>出来ればテンポ良くて飽きずに見ていられるちょっとアクションある映画がいい オルタード・カーボンアニメーション
62 21/01/02(土)13:03:25 No.761202528
楽しみにしていたハーレクインの華麗なる覚醒は面白かったけど思ってたのと違うってなったな
63 21/01/02(土)13:03:30 No.761202560
なりすましアサシン見ようぜ どちらかというとコメディ寄りだけどアクション映画好きならニヤニヤしながら観られる作品だから
64 21/01/02(土)13:03:50 No.761202644
スパイダーバースはソシャゲの周回のついでにと思ってみてたら見入っていしまったから字幕でも別に構わない
65 21/01/02(土)13:04:18 No.761202767
ハイ&ローザワースト面白いよ
66 21/01/02(土)13:05:10 No.761203014
>楽しみにしていたハーレクインの華麗なる覚醒は面白かったけど思ってたのと違うってなったな ハーレクイン良い奴のまま終わったな…
67 21/01/02(土)13:05:22 No.761203089
めちゃくちゃ流行っただけあって愛の不時着面白いんすよ…
68 21/01/02(土)13:05:35 No.761203161
スタートレックシリーズを見よう 今年いっぱい見るものに困らなくなるよ!!
69 21/01/02(土)13:05:36 No.761203164
めっちゃCMしてる今際の国のアリスってどう?
70 21/01/02(土)13:05:36 No.761203168
ハーレクインはフェミ臭もうちょい隠してほしい
71 21/01/02(土)13:05:45 No.761203214
今更アーチャーのシーズン11なんて来るのは予想できなかった…
72 21/01/02(土)13:06:07 No.761203315
今見るならクイーンズ・ギャンビットだろうね ドラマ良し映像良しで7時間一気に見てしまった
73 21/01/02(土)13:06:22 No.761203391
>めっちゃCMしてる今際の国のアリスってどう? 中々面白い 黒幕がパッとしないけど
74 21/01/02(土)13:06:42 No.761203490
ブルックリン99やっと新シリーズ来るのか 待ちわびたぞ
75 21/01/02(土)13:06:52 No.761203537
>めちゃくちゃ流行っただけあって愛の不時着面白いんすよ… 北朝鮮の生活文化考察が凝ってるよねあれ 嫁が夢中で見てるわ
76 21/01/02(土)13:07:28 No.761203709
>めっちゃCMしてる今際の国のアリスってどう? パニック系が好きなら観ていいと思うかなりよく出来てるし ただ突出して面白い作品ってわけではないからパニック刺さらない人にはそんなにかな
77 21/01/02(土)13:07:42 No.761203769
>めっちゃCMしてる今際の国のアリスってどう? デスゲームってのがどんな物か理解してるなら結構楽しめると思う
78 21/01/02(土)13:07:46 No.761203789
めちゃくちゃ恋するハンターズが面白かったのに打ち切り作品だったと聞いてショックを受けてる おっぱいデカい美人女子高生姉妹が活躍する作品他にないですかね…
79 21/01/02(土)13:09:17 No.761204245
賭ケグルイ面白かった 続編欲しいけど主役の子の売れっぷりからして無理かな…
80 21/01/02(土)13:09:38 No.761204372
ネトフリの打ち切りと最終シーズンはあてにならねえというか人気が出たら終わってても復活よくあるからな…
81 21/01/02(土)13:10:11 No.761204530
アースライズ見終わったしコブラカーイ見なきゃ
82 21/01/02(土)13:10:12 No.761204545
>めちゃくちゃ流行っただけあって愛の不時着面白いんすよ… ノリが昔の少女漫画っぽくてこれは……楽しい
83 21/01/02(土)13:10:15 No.761204556
>めっちゃCMしてる今際の国のアリスってどう? 日本のドラマなのに日本のドラマっぽくない他のネトフリ産日本ドラマにも言えることだけど 予算面はむしろこれよりも金かけてそうな地上波ドラマたくさんあるから何が違うんだろう? カメラワークとか構成が洋ドラそのまま感はあるけどやはりそこなんだろうか
84 21/01/02(土)13:10:32 No.761204649
リミテッドシリーズだけは人気出ようが終わったままだな今のとこ
85 21/01/02(土)13:11:28 No.761204917
いやー特撮部分とかかなり金かかってるぞアリス
86 21/01/02(土)13:11:40 No.761204979
クイーンズギャンビットはあの州チャンピオンのキモ男が途中で彼氏になるのが予想外の展開過ぎた
87 21/01/02(土)13:12:08 No.761205129
いま辺校を見てる 元のゲームやってないし映画版も見てないけど雰囲気がいい感じ
88 21/01/02(土)13:12:20 No.761205191
梨泰院クラスは10年で店一件だけとか頑張ったけどよくあることだよねって相手にされないからの実は…って展開は良かったけど それ以降も全部バカ息子に展開頼っててスン…ってなった
89 21/01/02(土)13:13:30 No.761205528
スウィートホームもだけどなんかうまく言えないけど凄いネトフリドラマだこれ…って感じがある
90 21/01/02(土)13:13:40 No.761205564
予算とかカメラとは全然違う話だけど日本のドラマは仕事帰りに行きつけの飲み屋で会話するシーン多くね?ってなる
91 21/01/02(土)13:13:48 No.761205609
呪怨も日本のドラマっぽく無かったな
92 21/01/02(土)13:14:04 No.761205696
>それ以降も全部バカ息子に展開頼っててスン…ってなった そこちゃんと描写しろよってところ年代ジャンプしてるし ダメな時の朝ドラ感がある
93 21/01/02(土)13:14:24 No.761205786
求められてるのとぜんぜんジャンル違いだけど美味の起源好きだわ S2の味の想像のつかない雲南料理の数々がすごい S3の甘粛料理の麺のバリエーションを見るのも良き
94 21/01/02(土)13:14:29 No.761205809
>予算とかカメラとは全然違う話だけど日本のドラマは仕事帰りに行きつけの飲み屋で会話するシーン多くね?ってなる ロケ地がね…
95 21/01/02(土)13:14:54 No.761205916
>ノリが昔の少女漫画っぽくてこれは……楽しい 北朝鮮同僚のズッコケ珍道中の癒しパワーがすごい
96 21/01/02(土)13:15:37 No.761206083
BBCが日本の町の景色ドキュメンタリーとか作ったときも普通の東京の風景なのに全然違って見えたから使ってるカメラがまず違うんだろうとは思う
97 21/01/02(土)13:15:38 No.761206089
ドラえもん南極カチコチ大冒険が面白かったので月面探査記も見よう
98 21/01/02(土)13:15:46 No.761206124
映像については使うカメラがテレビ放映用のチューンされたやつと映画用のがあって日本だと映画もドラマも前者を使うが海外だとドラマすら後者メインで使うから多分そこら編の差じゃねえかな
99 21/01/02(土)13:16:08 No.761206218
月面はびみょーだった
100 21/01/02(土)13:16:45 No.761206398
>カメラワークとか構成が洋ドラそのまま感はあるけどやはりそこなんだろうか 予算より時間をたっぷりかけられることが大きいかな 地上波は締め切り厳しいけどネトフリは完成納品だからその辺制作時間に余裕がある
101 21/01/02(土)13:16:55 No.761206434
>予算とかカメラとは全然違う話だけど日本のドラマは仕事帰りに行きつけの飲み屋で会話するシーン多くね?ってなる 一度飲み屋のセット作ったら何度も使わなきゃもったいないだろ! 半沢みたいな大ヒットドラマでさえそうなんだから… なによりドラマのなかだけじゃなくても仕事帰りに飲みに行く日本人が多い
102 21/01/02(土)13:17:17 No.761206537
>予算とかカメラとは全然違う話だけど日本のドラマは仕事帰りに行きつけの飲み屋で会話するシーン多くね?ってなる それはほらアメドラに於ける行きつけのバーでの会話みたいなもんだから
103 21/01/02(土)13:17:29 No.761206589
返校を観ようと思うけど原作準拠な感じ?
104 21/01/02(土)13:17:58 No.761206718
ドキュメンタリーものでタイトル忘れたけどイギリスのデザイナーズ建築豪邸探訪番組がハイセンスで面白かったよ
105 21/01/02(土)13:18:11 No.761206780
海外の事件ドキュメンタリー見て正月からもやもやしようぜ! おすすめは未解決事件ファイルとアメリカンマーダーです
106 21/01/02(土)13:18:25 No.761206843
豚バラ賛歌ちょっと気になる
107 21/01/02(土)13:19:32 No.761207156
地球外生物の世界はこういうの好き!って見始めたけど現実のインタビューシーン多すぎてやめちゃった…
108 21/01/02(土)13:19:35 No.761207166
ミッドナイトスカイとアナイアレイションとオールドガードとプロジェクトパワーとヒットマンズボディガードとタイラーレイク見た 他にネトフリオリジナル特有の面白いところもあるけど全体で見るとなんとも言えない映画を教えてほしい
109 21/01/02(土)13:19:54 No.761207261
事件系だと邪悪な天才は面白かった
110 21/01/02(土)13:20:04 No.761207308
>地球外生物の世界はこういうの好き!って見始めたけど現実のインタビューシーン多す 途中から環境ドキュメンタリーに以降するの多すぎ… そういうのいいからさあ……
111 21/01/02(土)13:20:28 No.761207410
ロリ乱交島作っていろいろやって捕まった金持ちエプスタインのドキュメンタリーかなり良かったよ
112 21/01/02(土)13:20:31 No.761207429
アメリカだと制作会社とスタジオ持ってるところが別だから新しく作ってもロケ地として何度も再利用できたり制作会社内でも映像素材として流用効くが日本は基本そこら編全部独立してて作品単位でしか使わないからなあ
113 21/01/02(土)13:20:40 No.761207469
>他にネトフリオリジナル特有の面白いところもあるけど全体で見るとなんとも言えない映画を教えてほしい 悪魔はいつもそこに
114 21/01/02(土)13:20:42 No.761207476
>ミッドナイトスカイとアナイアレイションとオールドガードとプロジェクトパワーとヒットマンズボディガードとタイラーレイク見た >他にネトフリオリジナル特有の面白いところもあるけど全体で見るとなんとも言えない映画を教えてほしい 6アンダーグラウンド
115 21/01/02(土)13:21:24 No.761207703
未解決ミステリーはなんで日本だけオカルト話なんだよ!他はどれもちゃんと未解決事件じゃん!
116 21/01/02(土)13:21:27 No.761207732
>他にネトフリオリジナル特有の面白いところもあるけど全体で見るとなんとも言えない映画を教えてほしい TAU/タウ ゲイリー・オールドマンがAIの声やってるよ
117 21/01/02(土)13:21:34 No.761207775
胡散臭いオカルトドキュメンタリーがごっそり減ってて寂しい ドラマはなんか違うんだよな ディスカバリー見ろってことなんだろうけど
118 21/01/02(土)13:22:07 No.761207942
>他にネトフリオリジナル特有の面白いところもあるけど全体で見るとなんとも言えない映画を教えてほしい ハイフォン:ママは元ギャング
119 21/01/02(土)13:22:18 No.761207985
オカルトドキュメンタリーとB級オカルト映画マジでごっそり死んだなぁ
120 21/01/02(土)13:22:35 No.761208068
今際の国のアリスは原作から結構変えてるけどいい塩梅の変更でめちゃくちゃ見やすくて面白い……
121 21/01/02(土)13:22:37 No.761208079
>ロリ乱交島作っていろいろやって捕まった金持ちエプスタインのドキュメンタリーかなり良かったよ え…まじで…あるの? やるなネトフリ
122 21/01/02(土)13:22:40 No.761208097
僕の好きなネトフリオリジナル アイアムマザー
123 21/01/02(土)13:22:45 No.761208121
>未解決ミステリーはなんで日本だけオカルト話なんだよ!他はどれもちゃんと未解決事件じゃん! UFO事件もやっただろ! あれ調べてみるとクラファンで記念碑立ててるおっさんいてダメだった
124 21/01/02(土)13:23:06 No.761208232
ジェーン・ドゥいいぞ 理不尽おっぱいだ
125 21/01/02(土)13:23:07 No.761208240
空飛ぶタイヤが思ってたのと違う… ファンタジー映画じゃないの…?
126 21/01/02(土)13:23:46 No.761208443
ありきたりだけどミッションインポッシブル面白いよ 今はローグネイションしかないみたいだけどシリーズの中でこれが一番面白かったよ
127 21/01/02(土)13:23:53 No.761208478
>ミッドナイトスカイとアナイアレイションとオールドガードとプロジェクトパワーとヒットマンズボディガードとタイラーレイク見た >他にネトフリオリジナル特有の面白いところもあるけど全体で見るとなんとも言えない映画を教えてほしい アイリッシュマン
128 21/01/02(土)13:24:01 No.761208523
アイアムマザーとバードボックスは話がもう一声欲しい出来だった
129 21/01/02(土)13:24:42 No.761208733
マンハント見終わったけど犯人が俺もまっとうに生きてたら普通に結婚して子どもが居るんだろうなって後悔するところがおつらかった あと犯人以上に主人公がクズ過ぎてなんだこいつってなっちゃった
130 21/01/02(土)13:24:45 No.761208750
>ミッドナイトスカイとアナイアレイションとオールドガードとプロジェクトパワーとヒットマンズボディガードとタイラーレイク見た >他にネトフリオリジナル特有の面白いところもあるけど全体で見るとなんとも言えない映画を教えてほしい ラストデイズオブアメリカンクライム
131 21/01/02(土)13:24:52 No.761208789
ここ1年古い邦画増えたね 太陽を盗んだ男面白かった
132 21/01/02(土)13:24:56 No.761208815
ネトフリドキュメンタリーの日本物ってなんか他の国と違って司法もの全くやらないのは理由あるんだろうか…個人的にはロッキードやら下山事件とか語ろうと思えばいくらでも語れる話あると思うんだが…
133 21/01/02(土)13:25:32 No.761209007
ミッドナイトスカイどうだい?
134 21/01/02(土)13:26:13 No.761209226
>アイアムマザーとバードボックスは話がもう一声欲しい出来だった アイアムマザーは途中しょっぱい出来だったけど冒頭とラストの語り合いは好き
135 21/01/02(土)13:26:21 No.761209263
アイアムマザーは吹き替えが宮本侑芽だったのでちょっと興奮した
136 21/01/02(土)13:26:34 No.761209334
昔のネトフリオリジナルなんとも言えない良さがある ARQ時の牢獄とかスペクトルとか
137 21/01/02(土)13:26:47 No.761209403
短いコメディドラマが好きならSwedish Dicksが面白いよ 1話30分で主人公の死んだ相棒役でキアヌがちょこちょこ出るよ
138 21/01/02(土)13:28:06 No.761209792
>ミッドナイトスカイどうだい? この手の近未来宇宙モノによくあるたぶんこの後こうなるんだろうなみたいなどっかで見た展開がどんどん出てくる! 宇宙船のデザインはオシャレで好き これもたぶんどっかに元ネタありそうだけど…
139 21/01/02(土)13:28:17 No.761209859
>>他にネトフリオリジナル特有の面白いところもあるけど全体で見るとなんとも言えない映画を教えてほしい インザトールグラス
140 21/01/02(土)13:28:27 No.761209915
猫いじめのやつ 話がどんどこやばくなっていくの面白いよね
141 21/01/02(土)13:28:36 No.761209960
ミッドナイトスカイは視聴後に消化不良感が残った いろいろ面白そうな要素があって序盤のワクワク感は凄いんだけど
142 21/01/02(土)13:28:36 No.761209964
>ミッドナイトスカイどうだい? ショットガンのバレルや惑星ステーションが最近の流行りのAI彫刻めいてたり小道具とかは良いけど話としては滅びの原因も分からないし救われる話でもないから苦手な人は苦手な感じだよ
143 21/01/02(土)13:29:11 No.761210158
>ミッドナイトスカイとアナイアレイションとオールドガードとプロジェクトパワーとヒットマンズボディガードとタイラーレイク見た >他にネトフリオリジナル特有の面白いところもあるけど全体で見るとなんとも言えない映画を教えてほしい ファイブ・ブラッズ
144 21/01/02(土)13:29:25 No.761210226
>ミッドナイトスカイは視聴後に消化不良感が残った >いろいろ面白そうな要素があって序盤のワクワク感は凄いんだけど まさか娘くらいは上手いこと助かると思ったら博士の助手役でしかなかったのがな…
145 21/01/02(土)13:29:39 No.761210287
おっぱい見られる映画ありますか
146 21/01/02(土)13:29:46 No.761210330
>マンクはオーソンウェルズ好きなのでちょー良かった >でも市民ケーン観たことない人が見てもつまんねえだろうなこれ こことこことここ!
147 21/01/02(土)13:30:12 No.761210450
リムオムザワールドは唯一の女の子がブッッッなのがなぁ
148 21/01/02(土)13:30:14 No.761210465
>未解決ミステリーはなんで日本だけオカルト話なんだよ!他はどれもちゃんと未解決事件じゃん! あめりかじんはJAPANなら心霊現象あってもおかしくないよね…って思ってる節がある
149 21/01/02(土)13:31:11 No.761210777
>おっぱい見られる映画ありますか タロウのバカっていう菅田将暉が出てる映画が 女の子のおっぱいどころか下の毛までガッツリ出ててこれいいの!?ってなった
150 21/01/02(土)13:31:14 No.761210792
吹き替えあって片手間に見てもそこそこ満足できるようなやつあったら教えてほしい
151 21/01/02(土)13:31:52 No.761210978
ミッドナイトスカイの娘は幻覚では?
152 21/01/02(土)13:31:52 No.761210981
>他にネトフリオリジナル特有の面白いところもあるけど全体で見るとなんとも言えない映画を教えてほしい マジでこの部門に入るのだとヘイターだと思う 面白いしツッコミどころあるしジワジワ盛り上がっていくけど結末でなんとも言えない気持ちになる
153 21/01/02(土)13:31:59 No.761211011
あの娘は博士の見てる幻覚かなんかじゃないかと思ってた
154 21/01/02(土)13:31:59 No.761211012
ネトフリのドキュメンタリー勇み足というか見切り発車な奴多いから マイケルジャクソンのとか
155 21/01/02(土)13:32:03 No.761211039
>おっぱい見られる映画ありますか 甘い鞭
156 21/01/02(土)13:32:21 No.761211122
>吹き替えあって片手間に見てもそこそこ満足できるようなやつあったら教えてほしい Netflixに限らないけどみんな大好きメンタリスト
157 21/01/02(土)13:32:33 No.761211175
ショーン・オブ・ザ・デッド
158 21/01/02(土)13:32:44 No.761211235
>おっぱい見られる映画ありますか 全裸監督
159 21/01/02(土)13:32:52 No.761211266
ネトフリとアマプラとディズニープラスに入ってるけど見るものが…見るものが多い!
160 21/01/02(土)13:33:32 No.761211429
>宇宙船のデザインはオシャレで好き 竹植えてあったり蜂の巣状のデザインとか良いよね… あと階段登って行って真ん中の地点に近づくほど無重力状態になる部分めっちゃいい…
161 21/01/02(土)13:33:50 No.761211511
>ネトフリのドキュメンタリー勇み足というか見切り発車な奴多いから >マイケルジャクソンのとか 割と真相決め打ちというか誘導的なのも多いから意識して見ないと危ないとこある
162 21/01/02(土)13:33:59 No.761211548
>吹き替えあって片手間に見てもそこそこ満足できるようなやつあったら教えてほしい ブルックリン99
163 21/01/02(土)13:34:08 No.761211593
ハーフオブイット 2020の映画で俺のNo.1です
164 21/01/02(土)13:34:19 No.761211650
>おっぱい見られる映画ありますか 今もあるのかわからないけど吉沢明歩とか吉川あいみみたいなAV女優が主演してる系のポルノ映画が何本かあったぞ
165 21/01/02(土)13:34:38 No.761211755
>マイケルジャクソンのとか あれは向こうで生前からずっとマイケル粘着やってる家族総出だからもうそういうもんだと思ったほうが良いよ…名誉毀損(損害賠償1ドル)みたいな裁判もやってるし
166 21/01/02(土)13:35:05 No.761211892
震える舌か あなたに触らせて
167 21/01/02(土)13:35:23 No.761211982
地球が滅んじゃった理由はシナリオ的に別に重要じゃないんだろうけどすげー気になる なんで肝心な話してるところで通信機壊れるんだ!
168 21/01/02(土)13:36:03 No.761212200
>あなたに触らせて なんかサムネがめっちゃ気になる映画だ!
169 21/01/02(土)13:36:25 No.761212299
>クイーンズギャンビットはあの州チャンピオンのキモ男が途中で彼氏になるのが予想外の展開過ぎた ありきたりの予想を裏切るムーブがちょこちょこあって飽きないようによく考えて作ってるなあと感心した作品
170 21/01/02(土)13:38:06 No.761212773
>返校を観ようと思うけど原作準拠な感じ? 原作の30年後が舞台なのでそもそも別物 でも原作ゲームしてるとこれは…となるもの多い 本来は原作準拠な映画が先なはずだったんだがコロナで色々狂ってしまったのだ…