虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/02(土)12:23:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/02(土)12:23:11 No.761190830

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/01/02(土)12:24:50 No.761191300

アニマ老師とシーモアバトル老師以外の老師は好きじゃなかった

2 21/01/02(土)12:27:31 No.761192050

知名度のある悪役の割には外部出演全然してないのキモ

3 21/01/02(土)12:27:47 No.761192125

植松老師の戦闘曲 気持ちよすぎだろ!

4 21/01/02(土)12:29:15 No.761192536

ディシディア出ようにもこいつが動き回る印象ない

5 21/01/02(土)12:30:08 No.761192769

リマスターシーモアバトル 音変わりすぎだろ!

6 21/01/02(土)12:30:16 No.761192796

シーモアバトル老師のことは大好きだった

7 21/01/02(土)12:30:39 No.761192910

>知名度のある悪役の割には外部出演全然してないのキモ ディシディアでボス役出すならってなるとジェクトしかも居ないしな こいつはキモ過ぎる

8 21/01/02(土)12:31:45 No.761193237

ディシディアだと最初シーモア案もあったけどティーダと因縁微妙だからナシになったらしい

9 21/01/02(土)12:32:12 No.761193363

こいつ出すくらいならまだユウナレスカ出した方がいいと思う ユウナと同じ召喚士だし名前も似てるし

10 21/01/02(土)12:32:21 No.761193405

今更すぎるけど何なんだよその髪型...

11 21/01/02(土)12:33:09 No.761193632

>ディシディアだと最初シーモア案もあったけどティーダと因縁微妙だからナシになったらしい 因縁で言うなら絶対ジェクトがいいしこいつよりユウナレスカの方があるしな…

12 21/01/02(土)12:33:53 No.761193865

エストシーモア老師は実在しなかった

13 21/01/02(土)12:34:34 No.761194094

寝取り男だしマザコンだし腹毛もーもーだししつこいし 全てがキモさで構成されている男

14 21/01/02(土)12:34:56 No.761194193

独特のテンポ 気持ちよすぎだろ!

15 21/01/02(土)12:35:06 No.761194256

ワッカの魔法防御アップ

16 21/01/02(土)12:35:54 No.761194518

ワッカバトル

17 21/01/02(土)12:37:01 No.761194810

ワッカさんがアニマになるんだよ

18 21/01/02(土)12:37:07 No.761194835

定型でも「〇〇老師の事は好きじゃなかった」しか見ない気がする

19 21/01/02(土)12:37:20 No.761194901

エストシーモア老師自体ほとんどのプレイヤーはあんまり苦戦しないと言う ガガゼド山の方が強いよねこいつ

20 21/01/02(土)12:38:01 No.761195107

エストシーモアと戦ったことのあるやつ初めて見た

21 21/01/02(土)12:38:17 No.761195181

>定型でも「〇〇老師の事は好きじゃなかった」しか見ない気がする では聞かなかったことに

22 21/01/02(土)12:39:30 No.761195518

ワッカが俺あいつ嫌いしてくれるのなんかすごい嬉しかった

23 21/01/02(土)12:39:53 No.761195631

>ワッカさんがアニマになるんだよ (アタックリールしだすアニマ)

24 21/01/02(土)12:40:07 No.761195697

シーモア老子もユウナレスカ様もエボン=ジュよりかは外部出演しやすいんだな~

25 21/01/02(土)12:40:32 No.761195822

それなりに不幸な生い立ちの割には作中で特に同情もされないんだな~

26 21/01/02(土)12:40:46 No.761195906

そういやこいつあんだけ絡んできたわりに主人公と因縁ないんだな なんなんだこいつ

27 21/01/02(土)12:41:29 No.761196134

召喚獣めっちゃグロいのとそうでもないのがいるのは何か理由あったりするの?

28 21/01/02(土)12:42:33 No.761196445

中の人は人気声優になったが シーモアで人気が出たわけではなかった

29 21/01/02(土)12:42:40 No.761196476

>それなりに不幸な生い立ちの割には作中で特に同情もされないんだな~ きも過ぎるのが問題なんだな~

30 21/01/02(土)12:43:30 No.761196710

今だ!異界に送っちまえ!

31 21/01/02(土)12:43:57 No.761196842

ティーダが因縁あるとすればユウナ持ってかれたぐらいかな…

32 21/01/02(土)12:44:09 No.761196909

>(アタックリールしだすアニマ) インター版のカオティックDは16回攻撃だからむしろ弱体化してるんだな~

33 21/01/02(土)12:44:20 No.761196963

中盤で普通に死んじゃって 死んだまま出続けるというストーリーがちょっとどうかしてる

34 21/01/02(土)12:44:45 No.761197090

不幸なのはわかるけどあの世界そもそも不幸なやつ多すぎるし…

35 21/01/02(土)12:45:13 No.761197230

不幸であることとやってることも微妙に結び付かないというか…

36 21/01/02(土)12:45:26 No.761197298

ユウナとキスするシーンで脳を粉々にしてきて寝取られ性癖植え付けてきた元凶来たな…

37 21/01/02(土)12:45:35 No.761197348

諏訪部老師には声を張ってほしかった

38 21/01/02(土)12:45:56 No.761197458

>召喚獣めっちゃグロいのとそうでもないのがいるのは何か理由あったりするの? 祈り子になった人の想像する強い姿だからなった人の立場とかの関係じゃない?

39 21/01/02(土)12:46:41 No.761197703

シーモア戦にアニマ召喚するのいいよね

40 21/01/02(土)12:46:49 No.761197744

ワッカがなんとなく気に食わないポイントってどの辺だったんだろ

41 21/01/02(土)12:46:51 No.761197755

>諏訪部老師には声を張ってほしかった 登場シーンの9割くらいがミステリアスな感じのBGMに被って何言ってるか分からないの良いよね…

42 21/01/02(土)12:46:54 No.761197772

>祈り子になった人の想像する強い姿だからなった人の立場とかの関係じゃない? そのせいでブラスカの究極召喚のデザインで笑ってしまう ブレねえなオヤジ!

43 21/01/02(土)12:47:08 No.761197848

>不幸であることとやってることも微妙に結び付かないというか… 死の安息とか言ってるけど半ば行き当たりばったりに暴れてるだけだよねあれ

44 21/01/02(土)12:47:16 No.761197892

ゾロをワッカで汚すのはやめてほしい

45 21/01/02(土)12:47:30 No.761197980

>祈り子になった人の想像する強い姿だからなった人の立場とかの関係じゃない? なるほどありがとう

46 21/01/02(土)12:47:38 No.761198047

>シーモア戦にアニマ召喚するのいいよね すべてがわたしをこばむか…それもよかろう 悲しすぎだろ!

47 21/01/02(土)12:47:50 No.761198119

>ゾロをワッカで汚すのはやめてほしい お前何様だよ

48 21/01/02(土)12:47:53 No.761198130

>ワッカがなんとなく気に食わないポイントってどの辺だったんだろ 見なかったことにしましょう では聞かなかった事に… あたりじゃねえかな…あれは老師として本当にどうかと思う

49 21/01/02(土)12:47:54 No.761198133

ザナルカンドでノリノリでDJやってるシーモア老師

50 21/01/02(土)12:47:55 No.761198140

>死の安息とか言ってるけど半ば行き当たりばったりに暴れてるだけだよねあれ 吸収されただけじゃねえかというティーダのごもっともなツッコミ好き

51 21/01/02(土)12:48:30 No.761198317

>そのせいでブラスカの究極召喚のデザインで笑ってしまう >ブレねえなオヤジ! 俺が最強良いよね…

52 21/01/02(土)12:48:54 No.761198436

>>諏訪部老師には声を張ってほしかった >登場シーンの9割くらいがミステリアスな感じのBGMに被って何言ってるか分からないの良いよね… 声の雰囲気は良かったから音響老師の気の利かなさが好きじゃなかった…

53 21/01/02(土)12:49:02 No.761198483

>ユウナとキスするシーンで脳を粉々にしてきて寝取られ性癖植え付けてきた元凶来たな… いなくなった人達のこと…時々でいいから思い出して下さい… のシーンにキスシーンがあるの…意味深すぎだろ!

54 21/01/02(土)12:49:26 No.761198593

宗教入ってるからセフィロスなんかと比べて表に出しづらい

55 21/01/02(土)12:50:49 No.761198965

>宗教入ってるからセフィロスなんかと比べて表に出しづらい というか格好良さもあるセフィロスと違ってキモさ一辺倒だから求心力もなくて出す意味が…

56 21/01/02(土)12:51:19 No.761199115

そんな聞きにくかったかな HD版で音響悪化したとかある?

57 21/01/02(土)12:51:21 No.761199129

セフィロスと違ってシーモアがいなくてもストーリーが成立するからな

58 21/01/02(土)12:51:22 No.761199138

ぶっちゃけセフィロスの二番煎じっスよね 忌憚のない意見って奴っス

59 21/01/02(土)12:51:50 No.761199265

生い立ちは気の毒だけど自分の計画のために寝取ったくせにユウナの母性にだんだん本気になっちゃって 面には出してないけど実はティーダをかなり逆恨みしてるマザコン老師の事は好きじゃなかった

60 21/01/02(土)12:52:23 No.761199440

>>ワッカがなんとなく気に食わないポイントってどの辺だったんだろ >見なかったことにしましょう >では聞かなかった事に… >あたりじゃねえかな…あれは老師として本当にどうかと思う ティーダもアレだけはシーモアが言ってることの方が正しいって思ってたって言うあたり エボンの老師が言っちゃうのはマジでアウトなんだよな

61 21/01/02(土)12:52:26 No.761199463

>宗教入ってるからセフィロスなんかと比べて表に出しづらい おい! ガチ世界的人気キャラのセフィロスと比べるのを 慎めよ…

62 21/01/02(土)12:52:36 No.761199504

本筋横から邪魔してくる奴って印象はあったなぁ

63 21/01/02(土)12:52:56 No.761199574

邪魔

64 21/01/02(土)12:53:13 No.761199661

まさにお邪魔虫キャラでしかないんだよね

65 21/01/02(土)12:53:41 No.761199798

ラスボスとして最後まであり続けたのがシンだから悪役がどれも薄いのも仕方ない

66 21/01/02(土)12:53:54 No.761199864

13発売くらいの頃に「早くFFに出られるといいですね」ってファンレターを貰った諏訪部老子

67 21/01/02(土)12:54:03 No.761199901

コミックシーモア老師のことも好きじゃなかった

68 21/01/02(土)12:54:10 No.761199932

単純に髪型のせいじゃないっスかね?

69 21/01/02(土)12:54:14 No.761199947

Ebon Juもラスボスと言うより元凶でしかないしな…

70 21/01/02(土)12:54:24 No.761199999

通常ボスBGM 植松でも浜渦でもないって知らなかったの…俺だけかよ!

71 21/01/02(土)12:55:14 No.761200244

諏訪部老師が跡部様で大ブレイクするのはほんのちょっと後なんだよね…

72 21/01/02(土)12:55:29 No.761200323

音量設定間違ってるんじゃないかってくらい声が小さい老師

73 21/01/02(土)12:55:40 No.761200386

>シーモア戦にアニマ召喚するのいいよね これがわたしのつぐない

74 21/01/02(土)12:55:53 No.761200444

ディシディア老子のチョイスは正しかった

75 21/01/02(土)12:56:28 No.761200612

森田老師と諏訪部老師を採用した野村老師はいったい何が見えていたんだろう…

76 21/01/02(土)12:56:49 No.761200696

シーモアの家の料理 美味しすぎだろ!

77 21/01/02(土)12:56:59 No.761200730

シパーフ乗り場の係員役も担当してる諏訪部老子

78 21/01/02(土)12:57:48 No.761200967

諏訪部老師の使いまわし加減から見てもあまりライバルとして押していく気はなかったのかもしれない

79 21/01/02(土)12:57:49 No.761200970

>シーモア戦にアニマ召喚するのいいよね 自分の身を捧げてまで守ってくれた母親が殴りに来た

80 21/01/02(土)12:58:07 No.761201049

シーモア老師は子供のころからも好きじゃなかった

81 21/01/02(土)12:58:41 No.761201210

>森田老師と諏訪部老師を採用した野村老師はいったい何が見えていたんだろう… 森田老子に至っては8の頃からモーションキャプチャー担当だったのにね

82 21/01/02(土)12:59:12 No.761201342

異様に声が通るモブのアジアナンバーワン老師

83 21/01/02(土)12:59:20 No.761201372

森田成一は完全にこのゲームで声優デビューさせられてブレイクした人だからわかるが 諏訪部順一は大役なのにここでは全くブレイクしなかった

84 21/01/02(土)12:59:33 No.761201430

声もビジュアルも普通に人気取れるものがあったけど あまりにも中身老師のことは好きじゃなかったな味付けでお出しされた

85 21/01/02(土)13:00:08 No.761201605

ディシディアだとティーダの因縁キャラはジェクトだったし 結構知名度ある敵だけどあんま他の作品に顔出さねぇな

86 21/01/02(土)13:00:15 No.761201634

シーモア老師の髪型は昔からおかしいと思ってたんだ

87 21/01/02(土)13:00:31 No.761201706

>森田老子に至っては8の頃からモーションキャプチャー担当だったのにね FF総選挙の時に初めて知って驚いた奴

88 <a href="mailto:FFファン">21/01/02(土)13:00:36</a> [FFファン] No.761201722

>諏訪部順一は大役なのにここでは全くブレイクしなかった シーモア老師のことはあまり好きじゃなかった

89 21/01/02(土)13:00:53 No.761201800

>それなりに不幸な生い立ちの割には作中で特に同情もされないんだな~ 同情するにはやらかしすぎたんだな~

90 21/01/02(土)13:01:05 No.761201852

>コミックシーモア老師のことも好きじゃなかった 不快漫画広告ばっか出してるお前なんなんだよ

91 21/01/02(土)13:01:28 No.761201954

左上のワッカ なんか顔角ばってるな

92 21/01/02(土)13:01:30 No.761201960

ロンゾ族ほぼ全滅させるのはやりすぎだろ!

93 21/01/02(土)13:01:53 No.761202065

ティーダの声が決まらなさ過ぎたらしいんだな~

94 21/01/02(土)13:02:05 No.761202137

>異様に声が通るモブのアジアナンバーワン老師 バイク事故で改造人間になる前のアジア老子は全くパッとしなくて好きでも嫌いでもなかった

95 21/01/02(土)13:02:27 No.761202249

ロンゾのメスってどんなだっけ…

96 21/01/02(土)13:02:49 No.761202358

中井さんも既にいい役持ってたけど今ほど人気ではなかったかな 石川英郎はどんどん声が低くなっていった

97 21/01/02(土)13:03:13 No.761202474

でもセフィロスも言うほど同情できるキャラかって言うとそうじゃないし 結局変な髪型とデコの血管がキモいって事だと思う

98 21/01/02(土)13:03:17 No.761202497

BGM最高すぎだろ!

99 21/01/02(土)13:03:52 No.761202652

しかしワッカがきっかけでFF10の話めっちゃされるようになったな…まともに語られなくなったな!の真逆というか

100 21/01/02(土)13:03:53 No.761202661

ディシディアだとDDFFのユウナ編はラスボスにこうていが出てきたと思ったらBGMも戦闘シーン2じゃなくてシーモアバトル流してたのが印象に残ってる

101 21/01/02(土)13:03:55 No.761202670

石川さん好きなんだけどあのポジションのキャラがいい味出てるんだよね

102 21/01/02(土)13:04:04 No.761202707

>石川英郎はどんどん声が低くなっていった 声優に詳しくなかった当時は置鮎老子と勘違いしていた

103 21/01/02(土)13:04:26 No.761202805

ディシディアオペオムだと凄く動かしやすい荒らし・嫌がらせ・混乱のもと扱いなんだな~

104 21/01/02(土)13:05:20 No.761203077

ワッカネタでちょこちょこやってたのがFF大投票で一気に弾けた気がする

105 21/01/02(土)13:05:21 No.761203080

シーモア老師きも

106 21/01/02(土)13:05:35 No.761203160

こういうポジションはラスボスじゃないとイマイチな印象になってしまう

107 21/01/02(土)13:05:43 No.761203209

ゴミのスレでたまらなくなったアーロンがリマスターを買う好循環なんだな~

108 21/01/02(土)13:06:09 No.761203326

>石川英郎はどんどん声が低くなっていった アーロンとスコールは同じ人だと最初に気づく人は多いけどケットシーは本当に気づけなかったんだな~

109 21/01/02(土)13:06:19 No.761203373

シーモア最終異体よりラストエリアの雑魚が強すぎだろ!

110 21/01/02(土)13:06:24 No.761203401

シーモア老師の悲しい過去には同情するけど 11歳下の女の子に結婚迫ったりするのがきもすぎて不快感が勝ってしまうんだな~

111 21/01/02(土)13:06:28 No.761203417

こいつ以外の老師ってどんなの居たっけ 水戸黄門みたいなのが首席だったのは覚えてる

112 21/01/02(土)13:06:29 No.761203427

10やり直したいな…今だったらSteam?

113 21/01/02(土)13:06:50 No.761203526

こいつ しつこすぎるだろ!

114 21/01/02(土)13:06:59 No.761203569

>シーモア最終異体よりラストエリアの雑魚が強すぎだろ! メテオつよすぎだろ!

115 21/01/02(土)13:07:17 No.761203659

キノック老師のこともあまり好きじゃなかった

116 21/01/02(土)13:07:32 No.761203720

>10やり直したいな…今だったらSteam? Switchかsteamのどっちかみたいな

117 21/01/02(土)13:07:38 No.761203751

グアドのポーションはよく効く

118 21/01/02(土)13:07:49 No.761203800

こいつなにしたかったんだっけ…

119 21/01/02(土)13:07:53 No.761203816

当時からきもと思ってたけど 後年ユウナには結構本気で惚れてたというのを聞いてさらにきも

120 21/01/02(土)13:07:53 No.761203820

>こいつ以外の老師ってどんなの居たっけ >水戸黄門みたいなのが首席だったのは覚えてる 異界に逃げやがったマイカ総老師 アーロンさんとホモダチだったキノック老師

121 21/01/02(土)13:08:02 No.761203862

>シーモア最終異体よりラストエリアの雑魚が強すぎだろ! モルボルグレート老師のことは好きじゃなかった

122 21/01/02(土)13:08:03 No.761203866

まりか老子が女優として大ブレイクするとは夢にも思わなかった

123 21/01/02(土)13:08:08 No.761203898

>10やり直したいな…今だったらSteam? PS3 PS4 PS5 Switch Steamどれでもできるんだな~

124 21/01/02(土)13:08:08 No.761203900

スクエニとしては10-3出す気満々みたいだけどスレ画も復活するのかな

125 21/01/02(土)13:08:28 No.761204014

>10-3 敵だね

126 21/01/02(土)13:08:36 No.761204047

レオンとアーロンさんってどっちが先だっけ

127 21/01/02(土)13:08:37 No.761204055

他にもお偉いさん的な老子出てたけど正直殆ど覚えていなかった

128 21/01/02(土)13:08:46 No.761204101

>スクエニとしては10-3出す気満々みたいだけどスレ画も復活するのかな 間に挟まってしまう2.5はどうするんですか…

129 21/01/02(土)13:08:46 No.761204102

>スクエニとしては10-3出す気満々みたいだけどスレ画も復活するのかな 先に10-0をだな…

130 21/01/02(土)13:08:58 No.761204158

>スクエニとしては10-3出す気満々みたいだけどスレ画も復活するのかな 出す気あるかなぁ…

131 21/01/02(土)13:08:59 No.761204162

10-3出させないために野島が手を打ったのが2.5だろう

132 21/01/02(土)13:09:12 No.761204218

中井さんってこの頃にはもうゾロやってない?

133 21/01/02(土)13:09:23 No.761204288

野島老師はFF7Rで忙しいんだな~

134 21/01/02(土)13:09:28 No.761204320

>>スクエニとしては10-3出す気満々みたいだけどスレ画も復活するのかな >間に挟まってしまう2.5はどうするんですか… 無かったことにしましょう

135 21/01/02(土)13:09:31 No.761204338

野村老師の声優選出はKHがすごいと思うんだな~

136 21/01/02(土)13:09:34 No.761204349

>10-3出させないために野島が手を打ったのが2.5だろう むしろシン復活して出す気まんまんなのでは?

137 21/01/02(土)13:09:48 No.761204415

KH声優とDFF声優はだいたい野村さんが知ってる声優で構成されてるのでFF声優もその流れに引っ張られる >レオンとアーロンさんってどっちが先だっけ アーロン→レオン→スコールの順 若スコールの声はちょっと苦労してる感じがある

138 21/01/02(土)13:09:51 No.761204434

おい!公式放送でも徹底して触れられなかった小説老師の話は慎めよ…!

139 21/01/02(土)13:10:05 No.761204502

7R落ち着いたら10Rがあるんだな~

140 21/01/02(土)13:10:22 No.761204598

>7R落ち着いたら10Rがあるんだな~ いつ落ち着くんです?

141 21/01/02(土)13:10:34 No.761204660

>7R落ち着いたら10Rがあるんだな~ FF9Rを出せ!出せってんだよ!

142 21/01/02(土)13:10:54 No.761204765

好ライバルみたいな風潮あるけど セフィロスもオリジナルの人格はとっくに死んでて クラウドご一行が相手してたのはセフィロスの格好したジェノバだということを教える

143 21/01/02(土)13:10:59 No.761204793

野村老師は7や8と比べると10にはそこまで深くは関わってない印象なんだな~

144 21/01/02(土)13:11:06 No.761204826

野島老師のキャスティングセンスは好きだった

145 21/01/02(土)13:11:11 No.761204845

10-3が出たら出来はどうであれebon juは喜ぶと思う ワッカが出ないとかじゃない限り

146 21/01/02(土)13:11:35 No.761204950

松本まりか去年急に来たよね… 人気投票のときにはまだギリギリ来てなくて呼ばれなくて悲しんでた

147 21/01/02(土)13:11:50 No.761205032

ディシディアスコールの石川老師の声で8本編のセリフ想像すると面白いんだな~ 考えてることの割に声渋すぎだろ!

148 21/01/02(土)13:12:25 No.761205206

何回も戦ったのは覚えてるけど途中でどうやって死んだのか覚えてない

149 21/01/02(土)13:12:31 No.761205234

エンディング中に投下される無慈悲な2.5エボート

150 21/01/02(土)13:12:31 No.761205236

10だとTESシリーズのハイエルフばりに高圧的で種族至上主義みたいなやつらだけど10-2で落ちぶれに落ちぶれてくっそネガティブになってるグアド族は流石に可哀想になる

151 21/01/02(土)13:12:46 No.761205306

10-3出たとしてぷにぷに毛深カラダになったワッカはパーティに入らないんじゃないかな…

152 21/01/02(土)13:12:49 No.761205323

FF大投票の話を事務所に一切聞かされてなかったことをまりか老子が怒っててダメだった

153 21/01/02(土)13:12:50 No.761205326

>好ライバルみたいな風潮あるけど >セフィロスもオリジナルの人格はとっくに死んでて >クラウドご一行が相手してたのはセフィロスの格好したジェノバだということを教える ただの一考察を確定したものとして話すなんてまさか「」さんもアルベドじゃないだろうな

154 21/01/02(土)13:12:54 No.761205340

>ワッカが出ないとかじゃない限り (仲間が一気に増えたインター版以降の10-2でも前作仲間勢で一人だけ加入しないワッカ)

155 21/01/02(土)13:12:56 No.761205349

>ディシディアスコールの石川老師の声で8本編のセリフ想像すると面白いんだな~ >考えてることの割に声渋すぎだろ! 8本編の顔グラも老けていたし適役なんだな~

156 21/01/02(土)13:13:13 No.761205441

あの人がアルベドって気づいたの最近だぜ…

157 21/01/02(土)13:13:46 No.761205601

9のストーリー全然覚えてないけどクジャってシーモア老師みたいな感じだっけ

158 21/01/02(土)13:13:51 No.761205627

>10だとTESシリーズのハイエルフばりに高圧的で種族至上主義みたいなやつらだけど10-2で落ちぶれに落ちぶれてくっそネガティブになってるグアド族は流石に可哀想になる 自分らの族長が他種族大量虐殺+自分らが弾圧してた連中が世界の救世主になるとか肩身狭すぎだろ!

159 21/01/02(土)13:14:06 No.761205711

>10-3出たとしてぷにぷに毛深カラダになったワッカはパーティに入らないんじゃないかな… 2で謎の弱体化してて最悪だぜ…

160 21/01/02(土)13:14:36 No.761205847

>こいつなにしたかったんだっけ… ユウナの究極召喚になりたいいい!だったような気がする…

161 21/01/02(土)13:15:00 No.761205950

>ユウナの究極召喚になりたいいい!だったような気がする… きも

162 21/01/02(土)13:15:04 No.761205966

2.5老師のことは好きじゃなかった

163 21/01/02(土)13:15:07 No.761205978

>ディシディアスコールの石川老師の声で8本編のセリフ想像すると面白いんだな~ >考えてることの割に声渋すぎだろ! イラストだとアラサーぐらい老けてるからセーフ

164 21/01/02(土)13:15:31 No.761206062

>9のストーリー全然覚えてないけどクジャってシーモア老師みたいな感じだっけ 新人類の試金石として作られたけど弟ばっか優遇されてキレたから弟追放して好き勝手暴れて製作者も殺そうとしたけどお前の寿命もうちょっとで尽きるよって言われて絶望して世界滅ぼそうとした

165 21/01/02(土)13:15:40 No.761206097

ラストシーモア戦のイントロ良いよね

166 21/01/02(土)13:15:44 No.761206115

スコールの顔はDFFACで若返ってたので笑っちゃうんだな~

167 21/01/02(土)13:15:45 No.761206116

まりか老師はオペオムにリュックが出られないのを嘆いていたから早く出して欲しい

168 21/01/02(土)13:15:53 No.761206155

正直2.5は黒歴史扱いになってる気がする公式でも

169 21/01/02(土)13:15:55 No.761206166

シーモアバトルの銅鑼叩く人やりたい

170 21/01/02(土)13:15:57 No.761206171

9はクジャがダイナミック自殺する感じだったかな…

171 21/01/02(土)13:15:58 No.761206177

セフィロスはラスボスだけど全体的にはライバルというより要所で邪魔してくるやつというイメージもある サイファーは正しくライバルなんだけどそれゆえに人間レベルの強さしかない クジャは黒幕のようなもので因縁が強い シーモアは黒幕ではないが世界の状況を理解してて乗っかって邪魔してくるので位置づけはセフィロスに近い シーモアはラスボスではない

172 21/01/02(土)13:16:11 No.761206227

ガキ使で松本まりか出たけどリュックに結びつかなかったの 俺だけかよ!!

173 21/01/02(土)13:16:37 No.761206355

>モルボルグレート老師のことは好きじゃなかった 最近配信やってた「」がめっちゃ鍛えたワッカが混乱して皆殺し全滅しててダメだった

174 21/01/02(土)13:16:39 No.761206368

6Rのが欲しいんだな~

175 21/01/02(土)13:16:41 No.761206384

2.5って何かと思って調べたらくっだらねぇ何だよこれ!バカバカしい!

176 21/01/02(土)13:16:48 No.761206415

>9のストーリー全然覚えてないけどクジャってシーモア老師みたいな感じだっけ ちょっと良い出来だったから意思を入れられだけの別の星の短命ホムンクルスの石田

177 21/01/02(土)13:17:13 No.761206517

「あの松本まりかが出演してた作品!」ということでFFXが再度脚光を浴びることになるかもしれん

178 21/01/02(土)13:17:43 No.761206652

しかしJK時代の松本まりかの写真も見たことないし…

179 21/01/02(土)13:17:47 No.761206669

スクエニ老師も2.5を完全に見なかった事にしてる感じが…

180 21/01/02(土)13:18:02 No.761206738

制服だ!制服だ!制服制服制服だ!

181 21/01/02(土)13:18:11 No.761206781

クジャはシーモアほど気持ち悪くないけど衣装の股間と石田老師の演技が…

182 21/01/02(土)13:18:15 No.761206802

>正直ボイスドラマは黒歴史扱いになってる気がする公式でも

183 21/01/02(土)13:18:31 No.761206873

松本まりかの代表作知らなかったの俺だけかよ!?

184 21/01/02(土)13:18:44 No.761206943

ワッカがシーモア老師嫌いなようにシーモア老師もワッカの事嫌いなタイプの人間だよね

185 21/01/02(土)13:18:58 No.761207002

石田老師の声 似合いすぎだろ!

186 21/01/02(土)13:19:51 No.761207243

クジャは最期に誰かを助けるのに理由がいるかい?ってジタンが来るシーンが凄く好きだから好感度高い

187 21/01/02(土)13:19:53 No.761207255

>ワッカがシーモア老師嫌いなようにシーモア老師もワッカの事嫌いなタイプの人間だよね シーモアは何も考えずにエボン妄信してる人間全員見下してそう

188 21/01/02(土)13:20:03 No.761207303

>松本まりかの代表作知らなかったの俺だけかよ!? FF10だろ!

189 21/01/02(土)13:20:05 No.761207315

2.5は異界送りされてるからな…

190 21/01/02(土)13:20:10 No.761207334

10の続編…もっかいやってみ?

191 21/01/02(土)13:20:17 No.761207366

>クジャはシーモアほど気持ち悪くないけど衣装の股間と石田老師の演技が… 石田老師のキャスティングは完璧だけど完璧すぎて驚きが無かったんだな~

192 21/01/02(土)13:20:33 No.761207438

10で新作出すならブラスカジェクトアーロンさんの旅で一本作って欲しいんだな~

193 21/01/02(土)13:20:37 No.761207452

DDFFやると絶対クジャ好きになっちゃうからな… 見た目は変態パンツ野郎だけど…

194 21/01/02(土)13:20:46 No.761207503

10-2も気軽にやれない程度にはキツい やることが多すぎる…

195 21/01/02(土)13:21:13 No.761207632

万が一続編あってもリュックが出ないのはわかる

196 21/01/02(土)13:21:27 No.761207729

>>松本まりかの代表作知らなかったの俺だけかよ!? >ファフナーだろ!

197 21/01/02(土)13:21:35 No.761207783

>ワッカがシーモア老師嫌いなようにシーモア老師もワッカの事嫌いなタイプの人間だよね ていうかエボンの教えに心酔してるやつ皆見下してると思う

198 21/01/02(土)13:22:21 No.761207996

ガキ使見てたらリュックの声が聞こえて来て混乱したんだな~

199 21/01/02(土)13:22:22 No.761208002

境遇は可哀想なんだけど禍々しくてかっこいいママのほうが良いね…

200 21/01/02(土)13:22:23 No.761208004

ブラスカ一行が主人公のFF10-0でも良いと思うんだな~

201 21/01/02(土)13:22:24 No.761208012

シーモアはお母さん以外の人類ほぼ嫌いだからな ユウナにはバブ味を感じていたらしいけど

202 21/01/02(土)13:22:25 No.761208019

10-2の功績の一端は2.5を知る人を減らせたという所だと思う

203 21/01/02(土)13:22:32 No.761208045

ディシディアシリーズのジタンとクジャは9で和解した後のやつらなんだったか

204 21/01/02(土)13:22:32 No.761208047

>10-2も気軽にやれない程度にはキツい >やることが多すぎる… トーブリをエレベーターに!

205 21/01/02(土)13:23:03 No.761208217

>10で新作出すならブラスカジェクトアーロンさんの旅で一本作って欲しいんだな~ バットエンド確定だけど結果的に10に繋がるから問題ないんだな~

206 21/01/02(土)13:23:27 No.761208333

10-2は10でもちょいちょいあった新人の研修みたいなミニゲーム的なやつが多すぎてサイアクダゼ…

207 21/01/02(土)13:23:30 No.761208355

>10-2の功績の一端は2.5を知る人を減らせたという所だと思う ff10-2 続編で調べると顔を出してしまうんだな~

208 21/01/02(土)13:23:36 No.761208381

ユウナに自分を究極召喚の材料にしてもらいたいは好きな人に自分を産み直してもらいたいみたいな感じなんだろうか

209 21/01/02(土)13:24:33 No.761208685

>ユウナに自分を究極召喚の材料にしてもらいたいは好きな人に自分を産み直してもらいたいみたいな感じなんだろうか キモ

210 21/01/02(土)13:24:45 No.761208752

>ディシディアシリーズのジタンとクジャは9で和解した後のやつらなんだったか DDFFでめっちゃ仲良しで普通に協力してる DDFFからDFFまでの間でちょっと頭の中弄られて仲悪くなっちゃったけどやっぱりよく見ると仲良し

211 21/01/02(土)13:24:47 No.761208762

10-2は隠しダンジョンが面倒すぎだろ!

212 21/01/02(土)13:25:26 No.761208975

特にパーティーの誰とも大した絡みないのがよくない

213 21/01/02(土)13:25:41 No.761209053

10-2は10の時点であったストーリーが盛り上がってきたところにパズル挟まれて出鼻をくじかれるのを 小刻みに何度もやらされる感覚なんだな~サイアクダゼ…

214 21/01/02(土)13:25:48 No.761209095

>10-2の功績の一端は2.5を知る人を減らせたという所だと思う むしろ10-2なんてもんがあるから2.5が生まれたっていうか… 野島老子はキレた

215 21/01/02(土)13:26:26 No.761209302

>ユウナに自分を究極召喚の材料にしてもらいたいは好きな人に自分を産み直してもらいたいみたいな感じなんだろうか くっだらねえ!なんだよそれ!バカバカしい!

216 21/01/02(土)13:26:33 No.761209329

収録長期間だったからキャストのみんなで当時学生だったまりか老子の宿題見てたって話エモすぎだろ!

217 21/01/02(土)13:26:46 No.761209400

なぜヘイト創作続編を…?

218 21/01/02(土)13:26:49 No.761209413

ディシディアのクジャは私嫌いな奴と同じ名前のガーランド嫌い!してるのずるい

219 21/01/02(土)13:26:57 No.761209458

シーモアもかなり可哀想な過去があるんだけどキスシーンとか陰湿ストーカーとかキモいシーンが多くてマイナスの好感度になるんだよな~

220 21/01/02(土)13:27:47 No.761209693

(有名になって来てくれないだろうから呼ぶのやめよう…)

221 <a href="mailto:野島老師">21/01/02(土)13:27:52</a> [野島老師] No.761209721

>なぜヘイト創作続編を…? FF10-2のことはあまり好きじゃなかった ああ、発売当初から気に入らねえと思ってたよ!

222 21/01/02(土)13:28:58 No.761210081

>なぜヘイト創作続編を…? FF10はこれで終わりなんだ だからファンがみんなFF10は10で終わりなんです!って言ってくれればそれでよかったんだ

223 21/01/02(土)13:29:14 No.761210174

ペパマリに出て来た黄色いカリメロみたいな存在

224 21/01/02(土)13:29:41 No.761210300

>シーモアもかなり可哀想な過去があるんだけどキスシーンとか陰湿ストーカーとかキモいシーンが多くてマイナスの好感度になるんだよな~ そもそもどんな過去があろうが悪行を働いてる奴に変わりはないので死ね

225 21/01/02(土)13:29:57 No.761210387

渾身のストーリーに勝手に続編作られたらキレるのはしょうがねぇ

226 21/01/02(土)13:30:19 No.761210492

>そもそもどんな過去があろうが悪行を働いてる奴に変わりはないので死ね 死んでもストーカー続けてるっス…

↑Top