21/01/02(土)12:11:12 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/02(土)12:11:12 No.761187676
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/01/02(土)12:11:58 No.761187853
これやると滅茶苦茶怒られるよ
2 21/01/02(土)12:13:01 No.761188115
2袋ぐらい持たせてテンポよく運ばせた方がいいのでは
3 21/01/02(土)12:13:11 No.761188159
うちにゃ堤さんはいらねぇな フォークリフトがある
4 21/01/02(土)12:13:19 No.761188192
フォークリフトいらねぇな!
5 21/01/02(土)12:13:28 No.761188240
>これやると滅茶苦茶怒られるよ うちにはフォークリフトあるからなぁ
6 21/01/02(土)12:14:22 No.761188485
ではフォークリフトが故障したら?
7 21/01/02(土)12:14:33 No.761188528
街でヤクザに絡まれてもフォークリフトで勝てる
8 21/01/02(土)12:14:52 No.761188600
手で運んでいいの20kgまでって決まりなかったっけ
9 21/01/02(土)12:14:59 No.761188636
>ではフォークリフトが故障したら? あぶねーからコマツの営業呼ばねーとな!
10 21/01/02(土)12:15:30 No.761188782
フォークリフトがあればなあ
11 21/01/02(土)12:16:59 No.761189182
パレットなしで置いてるのがマジでフォークリフトない感じがあるな…
12 21/01/02(土)12:17:02 No.761189200
どいてろ…
13 21/01/02(土)12:18:32 No.761189619
イッコ70kgって何の資材だ…?
14 21/01/02(土)12:18:41 No.761189659
うちにはフォークリフトあるからよ
15 21/01/02(土)12:19:24 No.761189850
堤さんには正月休みはいらねぇな
16 21/01/02(土)12:20:13 No.761190090
堤さん壊れちゃう
17 21/01/02(土)12:21:59 No.761190521
どうでもいいから投げ入れないでください…
18 21/01/02(土)12:23:47 No.761190988
俺2人がかりでも8袋こんな綺麗に積めない自信あるよ
19 21/01/02(土)12:24:30 No.761191173
セメントかな
20 21/01/02(土)12:25:14 No.761191417
>手で運んでいいの20kgまでって決まりなかったっけ 会社によるんじゃない?
21 21/01/02(土)12:25:39 No.761191529
積んだ衝撃でよろけない方がすごい
22 21/01/02(土)12:25:52 No.761191580
投げて乗せる二人の技術力おかしくない……?
23 21/01/02(土)12:26:13 No.761191676
これどうやって下ろすの?
24 21/01/02(土)12:26:15 No.761191683
こんな運び方して怪我して労災でも請求されたら溜まったもんじゃない
25 21/01/02(土)12:26:17 No.761191696
下ろす時にどうするのかほんとに機になる
26 21/01/02(土)12:26:19 No.761191707
東京電力関係は20kgまでだった まああんまり守られないんだけど
27 21/01/02(土)12:26:37 No.761191793
このあとめちゃくちゃ雑にトラックに積むんだっけ
28 21/01/02(土)12:26:50 No.761191857
フォークリフトさん
29 21/01/02(土)12:26:54 No.761191875
うちは15kg以上は運んじゃいけないルールだった
30 21/01/02(土)12:26:55 No.761191877
>投げて乗せる二人の技術力おかしくない……? 堤さんの上にコンクリ袋乗せるベテランなんだろ
31 21/01/02(土)12:27:13 No.761191970
>手で運んでいいの20kgまでって決まりなかったっけ お茶工場では30kgまでだった
32 21/01/02(土)12:27:15 No.761191983
>これどうやって下ろすの? どいてろと言いながらトラックの荷台に投げる 一人にヒットする
33 21/01/02(土)12:27:33 No.761192060
うちにフォークリフトいらなくてももって行った先ではフォークリフト使うんだからちゃんとフォークでやれ
34 21/01/02(土)12:27:57 No.761192164
>会社によるんじゃない? >お茶工場では30kgまでだった そうだったのか 詳しくないから法律とかでそう決まってるのかと思ってた
35 21/01/02(土)12:28:17 No.761192274
78は42だろ
36 21/01/02(土)12:28:18 No.761192279
うちは2t近いもの運ぶから堤さんいらねぇな!
37 21/01/02(土)12:28:37 No.761192360
散らばるならリフトでいいよね
38 21/01/02(土)12:28:46 No.761192409
>これどうやって下ろすの? どいてろ
39 21/01/02(土)12:28:48 No.761192419
>このあとめちゃくちゃ雑にトラックに積むんだっけ ぶん投げた
40 21/01/02(土)12:29:16 No.761192542
>>これどうやって下ろすの? >どいてろと言いながらトラックの荷台に投げる >一人にヒットする オイ オイ オイ
41 21/01/02(土)12:29:39 No.761192620
一つ5kgでもこんな運び方できない…
42 21/01/02(土)12:30:31 No.761192858
>78は42だろ 大将ッッッ
43 21/01/02(土)12:30:46 No.761192944
これ時々貼られてはツッコミ入りまくってるけど昔の漫画ってこのレベルのガバガバさでも面白がられてたの?
44 21/01/02(土)12:32:22 No.761193410
やめてね…
45 21/01/02(土)12:32:25 No.761193425
セメントって麻袋で流通してんのもあるんだ
46 21/01/02(土)12:33:04 No.761193603
「」のとこってどんなフォーク使ってるの
47 21/01/02(土)12:33:53 No.761193864
格闘家の堤さんめっちゃパワフルってのを見せる演出であって面白いとかそういう話じゃなくね
48 21/01/02(土)12:33:56 No.761193883
>「」のとこってどんなフォーク使ってるの 住宅街にあるからバッテリータイプの電動フォーク
49 21/01/02(土)12:34:17 No.761193995
>これ時々貼られてはツッコミ入りまくってるけど昔の漫画ってこのレベルのガバガバさでも面白がられてたの? 読んでから話に混ざりにこいよ
50 21/01/02(土)12:34:23 No.761194038
>詳しくないから法律とかでそう決まってるのかと思ってた 器具を使わずに20キロ運ぶのまでが「軽作業」の分類 それ以上重いもの持たせるなら別の作業分類になる
51 21/01/02(土)12:35:33 No.761194398
なろう漫画とかで同じことやったらもっと叩かれてるだろうからまだマシな方では
52 21/01/02(土)12:35:40 No.761194433
これで堤さん怪我したらフォークリフトの代金どころじゃない金かかるんだけどな
53 21/01/02(土)12:36:11 No.761194585
>>これ時々貼られてはツッコミ入りまくってるけど昔の漫画ってこのレベルのガバガバさでも面白がられてたの? >読んでから話に混ざりにこいよ いや普通に画像だけでツッコミどころ満載だろ!?
54 21/01/02(土)12:36:25 No.761194649
そもそもこの袋がつまれてる地点まではどうやって運んだんですかね……
55 21/01/02(土)12:36:34 No.761194689
>これで堤さん怪我したらフォークリフトの代金どころじゃない金かかるんだけどな でも堤さん大会で怪我して入院したからやっぱりうちはフォークリフトいるな
56 21/01/02(土)12:36:47 No.761194741
フォークリフトには労災いらねぇな
57 21/01/02(土)12:37:02 No.761194817
この漫画打ち切りになったのかネタに詰まったのかよくわからんオチだったな
58 21/01/02(土)12:37:03 No.761194820
>いや普通に画像だけでツッコミどころ満載だろ!? 画像だけで語りにこないでください
59 21/01/02(土)12:37:17 No.761194887
>格闘家の堤さんめっちゃパワフルってのを見せる演出であって面白いとかそういう話じゃなくね フォークリフトで済む作業をわざわざやらせて読者はすげー!ってなるかな… フォークリフト使えよ…ってならん?
60 21/01/02(土)12:37:39 No.761194988
>いや普通に画像だけでツッコミどころ満載だろ!? お前ドラゴンボールにもツッコミ入れて読むのか?
61 21/01/02(土)12:38:04 No.761195114
>フォークリフトで済む作業をわざわざやらせて読者はすげー!ってなるかな… >フォークリフト使えよ…ってならん? こいつガチのアスペか?
62 21/01/02(土)12:38:07 No.761195127
フォークリフト買っても堤さん一人分よりは年間経費安いと思うんだけどな……
63 21/01/02(土)12:38:19 No.761195188
>>格闘家の堤さんめっちゃパワフルってのを見せる演出であって面白いとかそういう話じゃなくね >フォークリフトで済む作業をわざわざやらせて読者はすげー!ってなるかな… >フォークリフト使えよ…ってならん? ああ うn スレ閉じろ
64 21/01/02(土)12:38:19 No.761195194
セメント袋の規格って25キロと50キロじゃなかったっけ…
65 21/01/02(土)12:38:39 No.761195289
>フォークリフトで済む作業をわざわざやらせて読者はすげー!ってなるかな… >フォークリフト使えよ…ってならん? なにを表現するシーンだと思ってんだ
66 21/01/02(土)12:38:41 No.761195295
これ餓狼伝の堤だよね
67 21/01/02(土)12:38:46 No.761195317
>いや普通に画像だけでツッコミどころ満載だろ!? 1ページだけ見て漫画全体の面白さがわかるかって話でしょ
68 21/01/02(土)12:38:50 No.761195335
>フォークリフトで済む作業をわざわざやらせて読者はすげー!ってなるかな… >フォークリフト使えよ…ってならん? 格闘漫画とかフィクション強めの創作全般無理だろそういうの
69 21/01/02(土)12:38:52 No.761195353
ほらドラゴンボールとかでもわざわざ亀の甲羅背負わせて修行させるとかツッコミ所だらけのことしてたじゃん
70 21/01/02(土)12:39:07 No.761195430
このあとトラックの荷台に投げてたけど一人下敷きになって明らかに労災起こしてましたよね堤さん
71 21/01/02(土)12:39:40 No.761195561
板垣版餓狼伝を通しで読ませたら憤死しそうなのがいるな…
72 21/01/02(土)12:40:08 No.761195705
>>フォークリフトで済む作業をわざわざやらせて読者はすげー!ってなるかな… >>フォークリフト使えよ…ってならん? >なにを表現するシーンだと思ってんだ いや力持ちですごいね!ってシーンなのはわかるけどフォークリフト使えや…が先に来て凄い!とはならなくない?
73 21/01/02(土)12:40:09 No.761195710
「万力並みの圧力だ!」ていう表現で 「万力使えよ」ていうツッコミしないだろ
74 21/01/02(土)12:40:36 No.761195845
三が日だから許すが……
75 21/01/02(土)12:41:25 No.761196107
この前後のページ見てもフォークリフト使えよ…って感想にはなるけど このマンガ読んでないから口には出さないようにしてるぞ
76 21/01/02(土)12:41:56 No.761196262
堤お前…笑ってるぜ!
77 21/01/02(土)12:42:18 No.761196365
まあこれパフォーマンス以上の意味はないというかこの現場の人間みんなアホなのは確かだよねこれ…
78 21/01/02(土)12:42:31 No.761196437
餓狼伝の堤戦はわりとマジで名作なんスよ…
79 21/01/02(土)12:42:50 No.761196535
少しずつ後ずさりしながら無理して自分を正当化するな
80 21/01/02(土)12:43:08 No.761196608
こんなとこで突っ込んでたら泣き虫サクラとかまともに読めないし…
81 21/01/02(土)12:43:15 No.761196652
こんなこと許してヘラヘラしてる現場はヤバい 絶対現場猫案件起こして騒ぎになる
82 21/01/02(土)12:43:53 No.761196822
昭和はこれが普通だった
83 21/01/02(土)12:44:08 No.761196905
>このあとトラックの荷台に投げてたけど一人下敷きになって明らかに労災起こしてましたよね堤さん 逆にこの辺の明らかな破綻ぶりはこの漫画のファンはどう処理してるの?
84 21/01/02(土)12:44:36 No.761197049
堤の常人離れしたパワーを見せる過剰演出だから仕事風景としておかしいってのはそのとおりでしかない
85 21/01/02(土)12:44:36 No.761197052
>昭和はこれが普通だった 昔は現場も頭おかしいの多かったからな…
86 21/01/02(土)12:44:38 No.761197058
堤さんこのあとかなりの大怪我するし現場に戻っても十全じゃないだろうからこの作業がどうなるかは気になる 「フォークリフトあれば堤さんいらねぇな!」ヨシ!
87 21/01/02(土)12:44:50 No.761197112
漫画の描写を真に受けてうんぬんってのはできるわけないのに真似するバカと実際にこんなことやったら大変になるとかわざわざ言い出すバカの二種類がいるからな
88 21/01/02(土)12:44:55 No.761197145
>餓狼伝の堤戦はわりとマジで名作なんスよ… 丹波vs堤は餓狼伝内だけでなく板垣が描いた試合全部を含めても上位に行く名勝負だと思う
89 21/01/02(土)12:45:00 No.761197174
原作読んでる人だけで話がしたいなら imgは全く向いてないんじゃないかな…
90 21/01/02(土)12:45:07 No.761197205
「」のおふざけレスを真に受けてる…
91 21/01/02(土)12:45:11 No.761197223
現実基準だとの話してるだけでこの漫画のこのエピソードを貶めてるわけじゃないんだよ…
92 21/01/02(土)12:45:11 No.761197225
>>このあとトラックの荷台に投げてたけど一人下敷きになって明らかに労災起こしてましたよね堤さん >逆にこの辺の明らかな破綻ぶりはこの漫画のファンはどう処理してるの? >漫画の描写を真に受けてうんぬんってのはできるわけないのに真似するバカと実際にこんなことやったら大変になるとかわざわざ言い出すバカの二種類がいるからな
93 21/01/02(土)12:45:33 No.761197332
>漫画の描写を真に受けてうんぬんってのはできるわけないのに真似するバカと実際にこんなことやったら大変になるとかわざわざ言い出すバカの二種類がいるからな 漫画描くって大変なんだな…
94 21/01/02(土)12:46:00 No.761197477
>漫画の描写を真に受けてうんぬんってのはできるわけないのに真似するバカと実際にこんなことやったら大変になるとかわざわざ言い出すバカの二種類がいるからな 一時期流行ったフレーズの「ゲームと現実の境目がついてない人」っていうのはこういう人をさすと思うんだよね
95 21/01/02(土)12:46:04 No.761197496
今掲載されてたら今の読者からはめちゃくちゃ叩かれてそうとは思う
96 21/01/02(土)12:46:34 No.761197658
>漫画の描写を真に受けてうんぬんってのはできるわけないのに真似するバカと実際にこんなことやったら大変になるとかわざわざ言い出すバカの二種類がいるからな そしてだんだん描くほうも真似しても大丈夫とか現実的に問題ないとかしか考えないリアルめくら化したり辻褄合わせに躍起になってどんどんボロが出てく悪循環
97 21/01/02(土)12:46:47 No.761197730
>今掲載されてたら今の読者からはめちゃくちゃ叩かれてそうとは思う 今のバキがこれになったらみんな拍手喝采だよぉ!
98 21/01/02(土)12:47:00 No.761197810
こんなわざとらしいエピソードに苦情つくとは思えない…
99 21/01/02(土)12:47:33 No.761198006
現場の人間でこんなバカする連中いないよぉ! いないよね?
100 21/01/02(土)12:47:35 No.761198020
>原作読んでる人だけで話がしたいなら >imgは全く向いてないんじゃないかな… 少なくともそのスレ内じゃ貼られた画像の情報で語るしかないのに「貼られた画像で語るな」とか無茶苦茶なこと言う「」たまにいるよね
101 21/01/02(土)12:47:37 No.761198038
フォークリフトはいらねえなって本編の台詞パロディで楽しんでんのに「この漫画叩いていいんだ!」って勘違いしてはしゃぐから変なことになるんだよ
102 21/01/02(土)12:47:41 No.761198065
リアルメクラ多すぎない?
103 21/01/02(土)12:47:49 No.761198116
そもそも漫画の舞台になってる時代的に今の視点で言ってもしょうがないこともあるしな… 昭和の漫画なんかそりゃ今の視点で見たら禁止用語に差別に犯罪行為やりたいほうだいだなんてこた解ってるんですよ
104 21/01/02(土)12:48:36 No.761198340
>少なくともそのスレ内じゃ貼られた画像の情報で語るしかないのに「貼られた画像で語るな」とか無茶苦茶なこと言う「」たまにいるよね 別に無理してレスせずにスレ閉じてもいいんだぞ
105 21/01/02(土)12:48:57 No.761198454
こんなもの見たら悪影響出るなんて言い分でもっともなのボーボボの時くらいしか無かったもんな
106 21/01/02(土)12:49:16 No.761198549
バキは読んでないからあれだけどスレで見る限りでは彼岸島的に半ギャグとして読まれてるイメージ
107 21/01/02(土)12:49:28 No.761198605
>こんなもの見たら悪影響出るなんて言い分でもっともなのボーボボの時くらいしか無かったもんな 真似できるならやってみろだし実際こんなことやれるヤツいたら連れてこいだしでもうな…
108 21/01/02(土)12:49:50 No.761198700
>バキは読んでないからあれだけどスレで見る限りでは彼岸島的に半ギャグとして読まれてるイメージ 読めよ
109 21/01/02(土)12:49:54 No.761198723
>こんなもの見たら悪影響出るなんて言い分でもっともなのボーボボの時くらいしか無かったもんな こんなもの読んでたらバカになる! まったくもってその通りすぎて何も言えない…
110 21/01/02(土)12:50:58 No.761199005
読者もわざとらしいとか過剰演出とかわかってて読んでるのならどう面白がってんだろ…と思うことはある ジャンプ打ち切りマンガとかそれでオモチャにされてるのはたまに見るけど
111 21/01/02(土)12:51:09 No.761199063
>こんなもの見たら悪影響出るなんて言い分でもっともなのボーボボの時くらいしか無かったもんな ボーボボ規制した中国当局にも納得しかねえ…と思ってたら帝国に反逆する反体制を助長するからとか当局がボケだしてダメだったヤツだ
112 21/01/02(土)12:51:16 No.761199102
「俺は人とは違うんだ」が拗らせてリアルメクラにしかなってないのウケる
113 21/01/02(土)12:51:54 No.761199282
>ボーボボ規制した中国当局にも納得しかねえ…と思ってたら帝国に反逆する反体制を助長するからとか当局がボケだしてダメだったヤツだ そんな内容だったっけ… そんな内容だったわ… ってストーリーあったことそこで思い出すヤツもいたし…
114 21/01/02(土)12:53:19 No.761199698
怪獣映画で戦車や戦闘機がかませになるのは強くて当たり前だってみんな知ってるからだし 格闘技漫画でムエタイがかませになりがちなのは強くて当たり前だからだし 強いヤツが当たり前に勝ちましたじゃ見るまでもなく結果もわかりきってるってことはおもしろくないってことだろ? と理詰めで説明されても分からないと言われたらもうどうしようもない
115 21/01/02(土)12:53:30 No.761199753
これに限らずツッコミ所多めな作風のマンガはファンも大変そうな感じはする
116 21/01/02(土)12:53:54 No.761199866
俺はなぜ松の内にこんな場末の掲示板でそんなことはレスポンチ中は思わないし思っても意味はないしかし俺はそんな意味もないことを思っている思っている痛ッ思っている思っている拳ッ考えている隙ッそんなことを右ッ思うのはやめろともいいぞッ思っている無駄なことを思うのはやめろ今はこいつを倒す痛ッこと考えねば左右ッならないから蹴集中コンビネー…して闘う右から左ことをよしッ考えほら入った…
117 21/01/02(土)12:54:35 No.761200047
>格闘技漫画でムエタイがかませになりがちなのは強くて当たり前だからだし あんなんどう勝てっていうんだってところからもうインチキやファンタジー理論でなんとかするしかねえもんな そんなことあり得ないって言われたらまああり得ないからやってるとしか…
118 21/01/02(土)12:55:00 No.761200167
でもこんだけハッタリかましといて堤さん負けるんでしょ…? やっぱりうちにゃ堤さんは要らねぇな…
119 21/01/02(土)12:55:34 No.761200349
>強いヤツが当たり前に勝ちましたじゃ見るまでもなく結果もわかりきってるってことはおもしろくないってことだろ? 今の板垣先生がつまらないのどうせバキが勝つんだろが全体の8割くらいあると思うのではい…
120 21/01/02(土)12:55:46 No.761200417
よし!
121 21/01/02(土)12:56:12 No.761200539
>これに限らずツッコミ所多めな作風のマンガはファンも大変そうな感じはする こういう表現でいちいち引っかかって読んでる人かわいそうだと思う 生きづらそう
122 21/01/02(土)12:56:14 No.761200547
現実の格闘技だとムエタイ最強すぎて他の格闘技のどんな最強選手も赤子扱いみたいな話は聞く
123 21/01/02(土)12:57:04 No.761200757
強いヤツが当たり前に勝ったらつまらないが行きすぎて オイオイ俺の相手はこんなガキかよ! みたいなおっさんは逆にかませになるのが当たり前って風潮に逆張りしだしたなろう系すらいまや当たり前すぎてつまらないので逆張りされるっていう 当たり前=つまらないとでも思う生き物なんだろうか人間って
124 21/01/02(土)12:57:18 No.761200816
格闘技そんな詳しくないけどメイウェザーとかの全盛期でもムエタイとやったらボッコボコにされるんだろうか
125 21/01/02(土)12:57:56 No.761200999
漫画の中でもちゃんとヤバいムエタイってアパチャイとかサガットくらいしか知らないなそういえば…
126 21/01/02(土)12:58:42 No.761201216
当て方間違うと死ぬよ! 間違ってなくても死ぬよ! っていうのがムエタイだってアパチャイが…
127 21/01/02(土)12:59:19 No.761201364
リアルメクラって言葉も濫用されすぎってかスレ画みたいなのへ至極当たり前のツッコミしてもそれ言われること増えてうんざりするわ
128 21/01/02(土)12:59:40 No.761201458
じゃあ当たり前な事しか考えないヤツがいちばんつまらないとでも言うんですか!
129 21/01/02(土)13:00:05 No.761201589
>リアルメクラって言葉も濫用されすぎってかスレ画みたいなのへ至極当たり前のツッコミしてもそれ言われること増えてうんざりするわ >漫画の描写を真に受けてうんぬんってのはできるわけないのに真似するバカと実際にこんなことやったら大変になるとかわざわざ言い出すバカの二種類がいるからな
130 21/01/02(土)13:01:03 No.761201843
ウチにはリアルメクラいらねえな 「」さんがいる
131 21/01/02(土)13:01:21 No.761201917
リアルめくらだと六文字だから野暮の二文字で片付ければいいだけだ
132 21/01/02(土)13:01:45 No.761202030
大人しくなりきりゴッコでもしていればいいものを…
133 21/01/02(土)13:01:57 No.761202098
>「野暮」とは、「わからず屋で融通がきかない様子」や「言動や趣味が洗練されていない様子」を意味する言葉です。 読み方は「やぼ」で、周りの空気が読めていない状況や、垢ぬけていない様子を表す状況で使われます。
134 21/01/02(土)13:04:10 No.761202730
荒らしじゃなくて「」にプロレスさせにきたんだろ
135 21/01/02(土)13:04:40 ID:VMwsE0PI VMwsE0PI No.761202879
削除依頼によって隔離されました からくりサーカスのスレで作者が中国拳法ツエー幻想に踊らされすぎてるのが辛かったから現実の中国拳法の実態置いておきますねってしただけでID出されてコワ~ってなったの思い出したわ
136 21/01/02(土)13:04:46 No.761202913
>荒らしじゃなくて「」にプロレスさせにきたんだろ 堤さんが勝つわ
137 21/01/02(土)13:05:12 No.761203026
なぜ漫画の話のときリアルではって言い出すんだろう?
138 21/01/02(土)13:05:18 No.761203061
>からくりサーカスのスレで作者が中国拳法ツエー幻想に踊らされすぎてるのが辛かったから現実の中国拳法の実態置いておきますねってしただけでID出されてコワ~ってなったの思い出したわ 気持ち悪いことしてんな…
139 21/01/02(土)13:05:41 No.761203201
>からくりサーカスのスレで作者が中国拳法ツエー幻想に踊らされすぎてるのが辛かったから現実の中国拳法の実態置いておきますねってしただけでID出されてコワ~ってなったの思い出したわ スレの流れがおかしいせいでこういうのまで引き寄せちゃったじゃないか
140 21/01/02(土)13:05:46 No.761203222
さすがうんこつきはいう事が違うな
141 21/01/02(土)13:05:51 No.761203244
>からくりサーカスのスレで作者が中国拳法ツエー幻想に踊らされすぎてるのが辛かったから現実の中国拳法の実態置いておきますねってしただけでID出されてコワ~ってなったの思い出したわ なんかノリが古い
142 21/01/02(土)13:06:13 No.761203338
フォークリフトと量産堤が存在する世界
143 21/01/02(土)13:06:18 No.761203362
>からくりサーカスのスレで作者が中国拳法ツエー幻想に踊らされすぎてるのが辛かったから現実の中国拳法の実態置いておきますねってしただけでID出されてコワ~ってなったの思い出したわ >こいつガチのアスペか?
144 21/01/02(土)13:06:31 No.761203438
三が日からリアルめくらまつりとはファンキーだな
145 21/01/02(土)13:07:00 No.761203573
>>からくりサーカスのスレで作者が中国拳法ツエー幻想に踊らされすぎてるのが辛かったから現実の中国拳法の実態置いておきますねってしただけでID出されてコワ~ってなったの思い出したわ >気持ち悪いことしてんな… 崩拳でトラック粉砕とか作者はバカすぎるみたいなこと言いまくっててウンコ付いてた奴かなこれ…
146 21/01/02(土)13:07:41 No.761203762
ID出たことが理不尽みたいに言っててコワ~ってなったよ…
147 21/01/02(土)13:08:18 No.761203953
もしかして本気で「」がこのエピソード小馬鹿にしてると思って加わりに来たのかな…
148 21/01/02(土)13:09:19 No.761204253
本当にフィクションが理解できない リアルめくらは手のほどこしようがないよな
149 21/01/02(土)13:09:37 No.761204370
マンガに一定のリアリティは必要だけどリアルである必要はどこにもないだろ 作風にもよるけど
150 21/01/02(土)13:09:39 No.761204377
ジュビロはたしか大学時代に形意拳やってたから現実の中国拳法のこともわかってると思うよ
151 21/01/02(土)13:09:57 No.761204461
リアルめくらって要するに空気読む力が全くないってことだからな…
152 21/01/02(土)13:10:04 No.761204496
野暮でダメなら無粋だしどっちにしても二文字で終わるな…
153 21/01/02(土)13:10:10 No.761204521
なんか本人が面白いと思って書き込んでそうなところがコワ~だよ
154 21/01/02(土)13:10:38 No.761204684
>無粋/不粋(ぶすい)とは。意味や解説、類語。[名・形動]世態・人情、特に男女の間の微妙な情のやりとりに通じていないこと。また、そのさま。遊びのわからないさま、面白味のないさまなどにもいう。やぼ。
155 21/01/02(土)13:10:49 No.761204741
空気も漫画も読めない
156 21/01/02(土)13:11:00 No.761204796
>崩拳でトラック粉砕とか作者はバカすぎるみたいなこと言いまくっててウンコ付いてた奴かなこれ… からくりにそのツッコミって人形が自立して動いて人襲ってたり賢者の石で不老不死になったりしてることには何も思わなかったのかね…?
157 21/01/02(土)13:11:19 No.761204880
昔の人は二文字でつまらない変な子を表現できてたんだなって思うと同時に昔からつまらない変な子っているんだなって…
158 21/01/02(土)13:11:19 No.761204881
>からくりサーカスのスレで作者が中国拳法ツエー幻想に踊らされすぎてるのが辛かったから現実の中国拳法の実態置いておきますねってしただけでID出されてコワ~ってなったの思い出したわ こういう人って何が楽しくて漫画読んでるの?
159 21/01/02(土)13:11:31 No.761204932
うちにパレットはいらねぇな
160 21/01/02(土)13:12:03 No.761205108
>もしかして本気で「」がこのエピソード小馬鹿にしてると思って加わりに来たのかな… 俺もこれじゃないかなって思う
161 21/01/02(土)13:12:14 No.761205155
>昔の人は二文字でつまらない変な子を表現できてたんだなって思うと同時に昔からつまらない変な子っているんだなって… 人間って進化しねえ生き物だな!
162 21/01/02(土)13:12:18 No.761205183
>ジュビロはたしか大学時代に形意拳やってたから現実の中国拳法のこともわかってると思うよ そもそも巻末で現実にありえねえだろこんなん!でもいいんだよ!みたいなやり取りしてたし 月刊秘伝のインタビューでフィクションとしての拳法アクションの魅力みたいなことを自分の体験交えて答えてたからね
163 21/01/02(土)13:13:12 No.761205431
じゃあゲッターの変形合体と合体後の重量がバラバラなこととか見たら発狂しないか?
164 21/01/02(土)13:13:22 No.761205493
悪い敵をバッタバッタと薙ぎ倒す格闘技なんかないんだ… 実態てなんだ
165 21/01/02(土)13:13:27 No.761205518
>じゃあゲッターの変形合体と合体後の重量がバラバラなこととか見たら発狂しないか? 教えてやれ隼人!!
166 21/01/02(土)13:13:51 No.761205628
>いや普通に画像だけでツッコミどころ満載だろ!? バーカ
167 21/01/02(土)13:13:54 No.761205643
>じゃあゲッター見たらすべてを理解しないか?
168 21/01/02(土)13:14:01 No.761205679
タフ読んだら呪怨食らったみたいになりそう
169 21/01/02(土)13:14:31 No.761205823
ふぢたは本来の形意拳は心構えや健康法としての側面ですごく勉強になってそれをマンガの中でカッコよく生かしたかったから派手に暴れさせてますとか言ってたくらいだからその辺は自覚的だろめちゃくちゃ
170 21/01/02(土)13:14:43 No.761205870
>じゃあゲッターの変形合体と合体後の重量がバラバラなこととか見たら発狂しないか? 無理だとわかってて完全変形ゲッターやってどいつもこいつも失敗したのでなんか魔性の魅力があるヤツだ
171 21/01/02(土)13:15:26 No.761206047
リアルめくらって本当にいるんだなあ…
172 21/01/02(土)13:15:27 No.761206048
>じゃあゲッター見たらすべてを理解しないか? 俺もゲッター見て真理理解したいよ…
173 21/01/02(土)13:15:46 No.761206125
>ふぢたは本来の形意拳は心構えや健康法としての側面ですごく勉強になってそれをマンガの中でカッコよく生かしたかったから派手に暴れさせてますとか言ってたくらいだからその辺は自覚的だろめちゃくちゃ 実際に従事してる人より情報食ってる俺のほうが詳しい! はたまに見るな
174 21/01/02(土)13:16:35 No.761206343
ツッコミもセンスが必要なのでほかにもっとデカいツッコミどこあるだろ!っていうツッコミを食らうからな… 実際なんでそっちは気にならないのにこっちだけ気にするの?ねえなんで?ってなる
175 21/01/02(土)13:17:00 No.761206458
貼られたページにツッコんで賢くなったつもりのアフィキッズきついわ…
176 21/01/02(土)13:17:01 No.761206461
このシーンも本当に会社にフォークリフトがないとか もっと効率的なやり方が云々…みたいなの 真面目に言い出す人がいるから国語って大事だな…
177 21/01/02(土)13:17:17 No.761206536
うんこマンは今回もコワ~と思って反省しないんだろうな… 自分と周りが乖離した時周りの方がおかしいと思いこんだ方が生きるの楽だもんね…
178 21/01/02(土)13:17:32 No.761206599
>からくりサーカスのスレで作者が中国拳法ツエー幻想に踊らされすぎてるのが辛かったから現実の中国拳法の実態置いておきますねってしただけでID出されてコワ~ってなったの思い出したわ 拳法ツエーはむかしのテンプレみたいなもんだし・・・ 今のなろうのチートみたいなもんだし・・・
179 21/01/02(土)13:17:44 No.761206654
>実際に従事してる人より情報食ってる俺のほうが詳しい! テレビで見て知ってるんだから!とかネットで見たわよ! っておばさん連中相手にする薬剤師さんとか医者とか大変だなってあの手のクソ情報流布見てると思う
180 21/01/02(土)13:17:57 No.761206705
>これ時々貼られてはツッコミ入りまくってるけど昔の漫画ってこのレベルのガバガバさでも面白がられてたの? きっかけになったこのレス見る限り昔から叩かれてる漫画だと勘違いしたうえに そこから当時の漫画全般叩いてやろうみたいな話に広げてるから2つの面で端から乱暴者でしかないと思うの
181 21/01/02(土)13:18:53 No.761206966
>ツッコミもセンスが必要なのでほかにもっとデカいツッコミどこあるだろ!っていうツッコミを食らうからな… からくりなら人間並みの理性もった人形だのゾナハ病の起こるメカニズムだのいくらでもツッコミどこあるってもう言われててダメだった