ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/02(土)11:33:57 No.761178390
>何で善サイドで語られてんだこの人
1 21/01/02(土)11:34:51 No.761178603
シンより人気だったから
2 21/01/02(土)11:35:27 No.761178749
スレッドを立てた人によって削除されました 脚本が全部悪いよ
3 21/01/02(土)11:38:52 No.761179598
ザフトの決戦兵器を核自爆で破壊しておいてよくのこのことザフトに戻れたな
4 21/01/02(土)11:39:03 No.761179637
悪意ではないから
5 21/01/02(土)11:39:54 No.761179844
私が間違っていると思ったら自分の心に従って私を止めてくれたまえ という議長の言葉に忠実に生きてしまった
6 21/01/02(土)11:39:55 No.761179848
善も悪もない最悪じゃん あっち行けばケツを振り こっち行けばケツを振り振り そのくせキラに言われたらあっさり手のひら返す
7 21/01/02(土)11:44:49 No.761181104
自分の気持ちに正直に生きすぎる
8 21/01/02(土)11:46:09 No.761181447
早く父上の意志を継いで無能なナチュラルどもを殲滅しろ
9 21/01/02(土)11:46:49 No.761181619
戦果的には思いっきり英雄だし コウモリもぶっちゃけザフト復帰さえなければ言われるほどのことはしてない ザフト復帰してるから言われるほどのことをしてるともいえる
10 21/01/02(土)11:48:39 No.761182085
カガリのことどうすんだよ
11 21/01/02(土)11:48:44 [sage] No.761182107
スレッドを立てた人によって削除されました http://img.2chan.net/b/res/761162748.htm
12 21/01/02(土)11:48:47 No.761182119
断れよというのはあるけど復帰を認めたのは議長だし
13 21/01/02(土)11:50:24 No.761182540
お前の方がよっぽどフリーダムだよ…
14 21/01/02(土)11:51:48 No.761182901
志は立派だし何やかんや平和に貢献してるからね過程だけがアレというなかなかに珍しい人だ
15 21/01/02(土)11:52:11 No.761182999
ザフト復帰も議長からはあくまで形式上のもので自分の信念に従って欲しいって言われてるんだけどね もし自分達が間違えたときはそれを正して欲しいとも言われてる
16 21/01/02(土)11:52:57 No.761183180
ただ婚約者を守ってやってればそれだけで良かったのに
17 21/01/02(土)11:56:11 No.761184043
>ザフト復帰も議長からはあくまで形式上のもので自分の信念に従って欲しいって言われてるんだけどね >もし自分達が間違えたときはそれを正して欲しいとも言われてる 言われたからと言って本当にやる奴があるか
18 21/01/02(土)11:56:40 No.761184154
>自分の気持ちに正直に生きすぎる 正義に酔ってると言え
19 21/01/02(土)11:57:24 No.761184325
議長は適当に言いくるめるために聞こえのいい事言ってるだけだ 本心で自分の思う通りに動けなんて思っちゃいない
20 21/01/02(土)11:58:49 No.761184641
あの世界善悪じゃなくて感情の世界だから…
21 21/01/02(土)12:00:24 No.761185024
>カガリのことどうすんだよ 過ぎた事です
22 21/01/02(土)12:01:41 No.761185323
ヒーローごっこに興じる軍人の屑
23 21/01/02(土)12:02:16 No.761185465
>ヒーローごっこに興じる軍人の屑 勝者なので絶対正義です
24 21/01/02(土)12:02:53 No.761185621
初回プレイで気ままに選択肢選んだ感ある
25 21/01/02(土)12:03:08 No.761185674
>>自分の気持ちに正直に生きすぎる >正義に酔ってると言え 酔えてたら本編であんなに悩んで無いし…
26 21/01/02(土)12:04:02 No.761185883
このハゲーーーーーっ!
27 21/01/02(土)12:06:31 No.761186484
>酔えてたら本編であんなに悩んで無いし… 過去を理由に自己陶酔できてたらサトーさんに協調してただろうしな
28 21/01/02(土)12:07:38 No.761186768
アスランが善とか悪というより最終的に善サイドにアスランがいた
29 21/01/02(土)12:10:28 No.761187513
無印のときはジャスティス貰って裁量権持ってからも基本連合としか戦ってないし 最後の最後虐殺阻止しただけで保護された立ち回りだったんだよなあ
30 21/01/02(土)12:11:05 No.761187645
似てなさそうで五飛と同じ傾向
31 21/01/02(土)12:11:15 No.761187694
最初に善だと思って行った方が悪になるというか…
32 21/01/02(土)12:12:27 No.761187954
種死の奇行は親父の破滅の過程を見て組織や大義を信用できなくなってるのもある
33 21/01/02(土)12:12:33 No.761187983
キラ的には任せたはずのカガリほっぽり出していつの間にかザフト復隊してるし別の女とくっついて戻ってくるし人間的には絶対信用できない存在になってると思う
34 21/01/02(土)12:14:14 No.761188445
こいつがついた側が善なのだ
35 21/01/02(土)12:15:05 No.761188658
じゃあこいつがつくまでのラクス陣営は悪だな
36 21/01/02(土)12:16:47 No.761189133
キラはアスランがなんでオーブ離れたのかはちゃんとわかってるから… それはそうとムカつくものはムカつくからボコったけど…
37 21/01/02(土)12:16:49 No.761189139
最後にいた側を勝利に導く男
38 21/01/02(土)12:16:54 No.761189165
強さだけは本物なのがたちが悪い
39 21/01/02(土)12:17:50 No.761189421
>じゃあこいつがつくまでのラクス陣営は悪だな 議長がボロを出すまではそうだったよ実際
40 21/01/02(土)12:17:52 No.761189430
色々ほっぽりだして隠遁してて急に戦場かき乱すのはまああまり善とは言えない
41 21/01/02(土)12:17:54 No.761189439
遺伝子操作以外は完全にオールドタイプ 霊感的なのは皆無
42 21/01/02(土)12:18:06 No.761189494
そうは見えないが実は最初から最後までカガリ一筋な男
43 21/01/02(土)12:18:10 No.761189518
親父の頑なさを1%でも受け継いでいれば...
44 21/01/02(土)12:18:48 No.761189692
生身でも強い
45 21/01/02(土)12:19:10 No.761189792
>>じゃあこいつがつくまでのラクス陣営は悪だな >議長がボロを出すまではそうだったよ実際 暗殺されそうになった以外に一切正当性ないしね…
46 21/01/02(土)12:19:28 No.761189871
>色々ほっぽりだして隠遁してて急に戦場かき乱すのはまああまり善とは言えない 隠遁どころかオーブに核搭載機やらなにやら持ち込んでる時点でバレたら外交問題待ったなしだし…
47 21/01/02(土)12:20:06 No.761190052
アスラン敵になったのは議長の自業自得な気がせんでもない
48 21/01/02(土)12:20:23 No.761190126
フリーダム、ジャスティス、デスティニー、レジェンド どれもパイロットがもっていないものだ
49 21/01/02(土)12:22:09 No.761190556
レジェンドに乗ってたらドラグーン使いこなせたか謎な男
50 21/01/02(土)12:22:45 No.761190720
>アスラン敵になったのは議長の自業自得な気がせんでもない ラクスの時といい議長気軽に暗殺仕掛けて裏目に出てる…
51 21/01/02(土)12:23:19 No.761190866
基本中の基本すぎて今更こんなこと言うのこっちが恥ずかしいけど 主義主張のぶつかり合いである戦争でどっちが善玉か悪玉かなんて話はガンダムでする話じゃねえだろ
52 21/01/02(土)12:25:15 No.761191420
>基本中の基本すぎて今更こんなこと言うのこっちが恥ずかしいけど >主義主張のぶつかり合いである戦争でどっちが善玉か悪玉かなんて話はガンダムでする話じゃねえだろ は?ジオン星人は悪だろ
53 21/01/02(土)12:25:57 No.761191602
この人の場合何が正しいのかわからないから迷走している部分あるから...
54 21/01/02(土)12:26:08 No.761191643
とりあえず50億人殺したジオンと100億人殺した革命軍はぶっちぎりの悪でいいと思う
55 21/01/02(土)12:26:40 No.761191805
>は?ジオン星人は悪だろ アースノイドッパリのレス
56 21/01/02(土)12:28:31 No.761192332
は? 貧困層を宇宙移民にして捨てた連邦が悪いに決まってるだろ…
57 21/01/02(土)12:29:11 No.761192513
自分の思うように動けと言いつつ聞こえのいい言葉で心酔させて自分に都合よく動くように誘導するのが議長の常套手段 シンには効果覿面だったが思うように動くっていうのが一番苦手なアスランには効きが悪かった
58 21/01/02(土)12:29:19 No.761192557
>>酔えてたら本編であんなに悩んで無いし… >過去を理由に自己陶酔できてたらサトーさんに協調してただろうしな 迷いを吹っ切ってサトーさんに協力してたら良かったのにね
59 21/01/02(土)12:29:50 No.761192685
しばらく乗ってた艦を容赦なくぶっ壊せるの怖い
60 21/01/02(土)12:30:26 No.761192834
准将からの信頼は落ちてそう
61 21/01/02(土)12:30:28 No.761192843
>レジェンドに乗ってたらドラグーン使いこなせたか謎な男 極論すればあれ飛ばす必要ないから相応に暴れたのでは
62 21/01/02(土)12:30:58 No.761193003
アスランは軍隊における座敷わらしなんだよ 手元に置いておけば最終的に勝利できるが機嫌を損ねて逃げられると一気に衰退してしまう
63 21/01/02(土)12:31:12 No.761193061
>自分の思うように動けと言いつつ聞こえのいい言葉で心酔させて自分に都合よく動くように誘導するのが議長の常套手段 言葉尻だけ捉えるとラクスとやってる事変わんねーな議長
64 21/01/02(土)12:31:39 No.761193210
悪意も私欲もカケラもないし責任感と強迫観念だもんねこいつの行動原理根っこから それが特定一個人一組織に向いてないから大変なことになるんだけども
65 21/01/02(土)12:32:27 No.761193436
ラクスさんはそんなん自分で考えろとケツ蹴っ飛ばしてくれるぶん議長よりずっと優しい女よ…
66 21/01/02(土)12:33:07 No.761193620
ごひはシンプルに問題の元凶をぶっ殺せばいいと考えてるから謎の責任感でフラフラしてるアスランとは違うだろ
67 21/01/02(土)12:33:13 No.761193653
戻ってきてからの描写見ればカガリの方が仕方ねえ奴扱いで アスランとは対等で理解してるのがキラとラクスだよ カガリとの関係の変化見たらメイリンの事も受け入れてるし
68 21/01/02(土)12:33:19 No.761193687
>レジェンドに乗ってたらドラグーン使いこなせたか謎な男 設定通りならより使用ハードル下げた改良済みインターフェースだしキラにできたんだからアスランにもできるだろ 人殺しスキルに関しては最強なんだから
69 21/01/02(土)12:33:24 No.761193720
ディスティニープランの矛盾が詰まった男
70 21/01/02(土)12:33:27 No.761193735
>アスランが善とか悪というより最終的に善サイドにアスランがいた どっちが勝つかを嗅ぎ分ける能力は凄いと思う
71 21/01/02(土)12:33:51 No.761193854
ファトゥムの使い方見るにビーム使わず突貫武器として使いこなしそう
72 21/01/02(土)12:34:10 No.761193954
>ラクスさんはそんなん自分で考えろとケツ蹴っ飛ばしてくれるぶん議長よりずっと優しい女よ… そう言ってるラクス本人がクライン派の言いなり状態だったのが皮肉というか
73 21/01/02(土)12:34:21 No.761194017
>ごひはシンプルに問題の元凶をぶっ殺せばいいと考えてるから謎の責任感でフラフラしてるアスランとは違うだろ 元凶をぶっ殺しても何も変わらなかった!戦争がなかったら俺達兵士はどうなる!ってめんどいこと考え出したのがごひ
74 21/01/02(土)12:34:25 No.761194045
>言葉尻だけ捉えるとラクスとやってる事変わんねーな議長 結局同じクライン派だし
75 21/01/02(土)12:34:26 No.761194056
>この人の場合何が正しいのかわからないから迷走している部分あるから... 迷うから普通の人間に思える 他の連中ほど狂ってない
76 21/01/02(土)12:35:17 No.761194310
どっちが正義かはともかく主力パイロットのメンタル壊しながらオペレーターを文字通り寝取りながら裏切るのが怖すぎる
77 21/01/02(土)12:35:24 No.761194351
どっちが勝つっていうかどっちが正しいかを嗅ぎ分けようとしてるって方が正解 勝つのはこいつが全力で協力する以上そういう結果になったというそれだけ
78 21/01/02(土)12:35:52 No.761194505
そもそもなんでプラントが独立とか言い始めたのかが謎過ぎる
79 21/01/02(土)12:36:02 No.761194551
>>ラクスさんはそんなん自分で考えろとケツ蹴っ飛ばしてくれるぶん議長よりずっと優しい女よ… >そう言ってるラクス本人がクライン派の言いなり状態だったのが皮肉というか どこが言いなり?
80 21/01/02(土)12:36:02 No.761194552
>>アスランが善とか悪というより最終的に善サイドにアスランがいた >どっちが勝つかを嗅ぎ分ける能力は凄いと思う 勝つ方についてるんじゃない 自分が正しいと思う方について勝たせてるだけだ
81 21/01/02(土)12:36:09 No.761194577
アスランは瑞獣とか座敷童子とかそういう類の生物だ 追い出した陣営は苦労し手に入れた陣営は勝つ
82 21/01/02(土)12:36:28 No.761194662
善悪二元論ならそりゃ悪では絶対ないよ
83 21/01/02(土)12:36:40 No.761194710
>どっちが勝つかを嗅ぎ分ける能力は凄いと思う 別にアスランは自分が勝ちたいが為に裏切ってるわけじゃない 勝たせたい方を勝たせるだけの力があるだけだ
84 21/01/02(土)12:36:51 No.761194759
善悪ではない 勝者がが正しいと言うことになる
85 21/01/02(土)12:36:58 No.761194798
>そもそもなんでプラントが独立とか言い始めたのかが謎過ぎる いやそれは明らかにプラント理事国が悪いわ
86 21/01/02(土)12:37:00 No.761194804
脚本が悪いよ脚本が
87 21/01/02(土)12:37:32 No.761194957
>そもそもなんでプラントが独立とか言い始めたのかが謎過ぎる プラント建てるのに一番頑張ったの我々なんですけお!クンリケンくだち!って
88 21/01/02(土)12:38:01 No.761195106
>どっちが正義かはともかく主力パイロットのメンタル壊しながらオペレーターを文字通り寝取りながら裏切るのが怖すぎる 主力パイロットは元から壊れてたしオペレーターは自分からついてきただけだぞ
89 21/01/02(土)12:38:17 No.761195182
ヅラに気に入られないと歴史の勝利者にはなれないからな… 不信感を抱かせたら駄目 議長二人はそれができなかったんだよね
90 21/01/02(土)12:38:25 No.761195214
>どこが言いなり? 種死でのラクスの武装化は全部クライン派がやったからラクスは仕方なく従ったことになってるので…
91 21/01/02(土)12:38:26 No.761195217
種も種死も敗北必至の状況から盛り返してる
92 21/01/02(土)12:38:40 No.761195292
>そもそもなんでプラントが独立とか言い始めたのかが謎過ぎる 理事国がブルコスのテロを放置しつつその復興中ですら生産ノルマを緩めず食料輸入すら制限してたから 独立の理由としては凄く分かりやすくない?
93 21/01/02(土)12:38:58 No.761195388
カガリのボディーガードで終わるには惜しい男ではあると思う 復帰するにしてもタイミングが良くなかったのかな…
94 21/01/02(土)12:39:00 No.761195398
>>どこが言いなり? >種死でのラクスの武装化は全部クライン派がやったからラクスは仕方なく従ったことになってるので… 別にそんな話じゃねえ ラクスは元から力も必要って考え
95 21/01/02(土)12:39:15 No.761195464
勝てる側につくというか本気でヅラを乗せられたら武力で勝てる感じ
96 21/01/02(土)12:39:25 No.761195503
メイリンさんの土壇場のクソ度胸は誰も予想できんよ… あのかわいいツラでなんであんな胆据わってんのあの子…
97 21/01/02(土)12:39:29 No.761195512
>>そもそもなんでプラントが独立とか言い始めたのかが謎過ぎる >プラント建てるのに一番頑張ったの我々なんですけお!クンリケンくだち!って いや従業員が工場と併設した住宅の所有権貰えるわけないじゃん
98 21/01/02(土)12:40:14 No.761195730
>いや従業員が工場と併設した住宅の所有権貰えるわけないじゃん 強制的にその工場に住ませてるんだからそりゃ反乱されるわ
99 21/01/02(土)12:40:18 No.761195747
スイッチ入ると最強化するのが質悪すぎる
100 21/01/02(土)12:40:22 No.761195768
最終的にメイリン選んだのは非難できねえ 確かにメイリンはいい子だったしカガリはバカガリだった
101 21/01/02(土)12:40:32 No.761195820
>別にそんな話じゃねえ >ラクスは元から力も必要って考え 力が必要って考えと わざわざ敵対勢力から兵器奪ってくる行動が結び付かないんですがそれは…
102 21/01/02(土)12:41:13 No.761196054
>力が必要って考えと >わざわざ敵対勢力から兵器奪ってくる行動が結び付かないんですがそれは… 敵対してるならおかしくはないだろ
103 21/01/02(土)12:42:14 No.761196350
>言葉尻だけ捉えるとラクスとやってる事変わんねーな議長 とはいえ自分がリーダーとしてその後の面倒も見るつもりではある
104 21/01/02(土)12:42:19 No.761196371
>敵対してるならおかしくはないだろ 隠居したい人間が相手をわざわざ煽るような真似するかな…
105 21/01/02(土)12:42:23 No.761196401
>最終的にメイリン選んだのは非難できねえ >確かにメイリンはいい子だったしカガリはバカガリだった カガリとは最後まで付き合ったままでメイリンはオーブ軍直属の部下になっただけだぞ
106 21/01/02(土)12:42:58 No.761196571
ラクスは自分たちそのものが火種になるから隠居してたけど普通に襲撃されたしいよいよオーブもやばいからオーブに助力した感じだよね 敵味方関係なくボコったってよく言われるけど普通に両方敵だ
107 21/01/02(土)12:43:03 No.761196586
本編後の奴とか見ると周りにはメイリンと付き合ってるように見えてアスランはあくまでカガリ一筋で メイリンもそれを薄々わかってる上で部下としてならくっついてられるしあわよくばワンチャンみたいな感じに見える
108 21/01/02(土)12:43:12 No.761196632
>>敵対してるならおかしくはないだろ >隠居したい人間が相手をわざわざ煽るような真似するかな… 兵器奪うような段階では隠居なんて関係ないよ
109 21/01/02(土)12:43:32 No.761196714
>>そもそもなんでプラントが独立とか言い始めたのかが謎過ぎる >理事国がブルコスのテロを放置しつつその復興中ですら生産ノルマを緩めず食料輸入すら制限してたから >独立の理由としては凄く分かりやすくない? プラント内でブルコスのテロなんて有ったっけ? 食料はそもそも供給不足なんて情報出てないし生産ノルマはむしろ この後のMSとそれに加えた運用艦船の開発量産に人員の育成も出来てる関係で そんなキツイノルマ有ったのかよって感じだしNジャッマーも数万器生産してるからなぁ…
110 21/01/02(土)12:43:50 No.761196810
>いや従業員が工場と併設した住宅の所有権貰えるわけないじゃん 最初から独立を求めてた訳でもなく改善要求を聞きもしない上に武力弾圧しといて単なる雇用関係として矮小化するのはズルくない?
111 21/01/02(土)12:44:00 No.761196868
記憶が超曖昧なんだけど最終的にメイリン選んだの? なんか種死ってカガリとアスラン、キラとラクス、シンとルナマリアでくっついたと思ってたわ
112 21/01/02(土)12:44:02 No.761196874
頑張って育てたパイロットとがんばって作った兵器がこいつとキラに蹂躙されて連合もプラントもかわいそう
113 21/01/02(土)12:44:09 No.761196913
>>いや従業員が工場と併設した住宅の所有権貰えるわけないじゃん >強制的にその工場に住ませてるんだからそりゃ反乱されるわ 強制じゃないんだよなぁ… 宇宙世紀と勘違いしてないか?
114 21/01/02(土)12:44:39 No.761197065
墓のシーンでメイリンといたから普通にメイリン選んだと思ってたよ...
115 21/01/02(土)12:44:57 No.761197159
>プラント内でブルコスのテロなんて有ったっけ? 思いっきり年表に書いてあるしパトリックも一度死にかけてるけど… >そんなキツイノルマ有ったのかよって感じだしNジャッマーも数万器生産してるからなぁ… 逆に数万って数の設定あった?
116 21/01/02(土)12:45:18 No.761197253
そもそも対人能力死んでるアスランに最初に惚れた女から乗り換えられる甲斐性なんて無いんだ…
117 21/01/02(土)12:46:10 No.761197526
地上でもプラントでもテロは放置するけど許してね!を政府の正当な権利みたいに言うの無理があるだろ
118 21/01/02(土)12:46:28 No.761197626
>>>いや従業員が工場と併設した住宅の所有権貰えるわけないじゃん >>強制的にその工場に住ませてるんだからそりゃ反乱されるわ >強制じゃないんだよなぁ… >宇宙世紀と勘違いしてないか? いや強制だぞプラントは
119 21/01/02(土)12:46:39 No.761197685
>>そんなキツイノルマ有ったのかよって感じだしNジャッマーも数万器生産してるからなぁ… >逆に数万って数の設定あった? 地球侵攻の時に地球に数万器打ち込んでる
120 21/01/02(土)12:46:48 No.761197741
>そもそも対人能力死んでるアスランに最初に惚れた女から乗り換えられる甲斐性なんて無いんだ… それってラクスにならないかな…?
121 21/01/02(土)12:47:22 No.761197921
>ラクスは自分たちそのものが火種になるから隠居してたけど普通に襲撃されたしいよいよオーブもやばいからオーブに助力した感じだよね そうかなぁむしろ行動だけ見たらコーディネイターにとってより危険な地上に各国から奪った兵器持って降りるってかなり火種な行動な気がするけど 隠居したいだけだったらプラントで大人しくしてりゃいいだけだし
122 21/01/02(土)12:47:24 No.761197936
>>>>いや従業員が工場と併設した住宅の所有権貰えるわけないじゃん >>>強制的にその工場に住ませてるんだからそりゃ反乱されるわ >>強制じゃないんだよなぁ… >>宇宙世紀と勘違いしてないか? >いや強制だぞプラントは 何処初出の設定?
123 21/01/02(土)12:47:36 No.761198030
>>そもそも対人能力死んでるアスランに最初に惚れた女から乗り換えられる甲斐性なんて無いんだ… >それってラクスにならないかな…? ラクスは許嫁としてお互い好きになろうとはしてたけど二人ともピンと来てなかった
124 21/01/02(土)12:47:48 No.761198104
Nジャマー打ち込んでるならいいやつじゃん! Nジャマーキャンセラーのこと?