虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/01/02(土)11:15:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/02(土)11:15:34 No.761173927

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/01/02(土)11:18:33 No.761174654

僕もポケモンになりたいな

2 21/01/02(土)11:22:23 No.761175570

狙ってますよね?

3 21/01/02(土)11:22:51 No.761175704

本物の方のゼクロムじゃねーか

4 21/01/02(土)11:26:00 No.761176437

偽物があるみたいに言うな

5 21/01/02(土)11:26:29 No.761176560

名画榛名

6 21/01/02(土)11:29:42 No.761177334

本物だけど偽物のゼクロム

7 21/01/02(土)11:34:53 No.761178612

ゼクロムのパロディ榛名

8 21/01/02(土)11:36:07 No.761178929

Nが使う方のゼクロム

9 21/01/02(土)11:39:00 No.761179628

何故か全く関係ない「なれたのね…ゼクロムに…」という台詞が連想される

10 21/01/02(土)11:42:41 No.761180526

su4482541.png 偽物春

11 21/01/02(土)11:46:13 No.761181465

>su4482541.png >偽物春 そっちが本物だろう

12 21/01/02(土)11:46:37 No.761181572

構図が完全に…

13 21/01/02(土)11:49:43 No.761182343

当時のサンデーは前政権末期中の末期だったから仕方なかったって奴だ

14 21/01/02(土)11:50:49 No.761182647

しかしクソカッコいいなゼクロム

15 21/01/02(土)11:52:21 No.761183047

>当時のサンデーは前政権末期中の末期だったから仕方なかったって奴だ スレ画は小学〇〇生シリーズだぜ

16 21/01/02(土)11:53:57 No.761183453

構図まんまじゃねーか!

17 21/01/02(土)12:05:23 No.761186197

アチャ~モロ…

18 21/01/02(土)12:05:38 No.761186257

スレ画えっちだな…

19 21/01/02(土)12:08:32 No.761187043

ポケダンの「我はカイオーガ! 海の支配者!」みたいなボス伝ポケの名乗り好きだったからゼクロムの登場作どっちも画面映る→咆哮→戦闘だけなのが残念 理想を求める英雄に力を貸す神話のドラゴンとか絶対カッコイイからスパチュンははよレシゼクがダンジョンボス務める新作作って

20 21/01/02(土)12:11:43 No.761187803

ゼクロムに…!はマジでポケモンでやる意味がわからなかった

21 21/01/02(土)12:13:35 No.761188264

BWの頃はなんか色々展開が迷走してた

22 21/01/02(土)12:14:01 No.761188391

カタゼクロムに 開いてゼクロム

23 21/01/02(土)12:16:27 No.761189041

>BWの頃はなんか色々展開が迷走してた ポケナガもこの頃だよね 面白かったとは聞くけど側から見てると迷走感ある

24 21/01/02(土)12:17:01 No.761189190

>BWの頃はなんか色々展開が迷走してた あの時期は中学生以上でポケモンやってるのはかっこ悪いって風潮が強かったからな…

25 21/01/02(土)12:17:24 No.761189298

>BWの頃はなんか色々展開が迷走してた 今は安定してるよね 方針模索してちゃんとした方向見つけた感じする

26 21/01/02(土)12:19:07 No.761189773

>しかしクソカッコいいなゼクロム ブラックキュレムも大好きだ

27 21/01/02(土)12:20:16 No.761190101

>>su4482541.png >>偽物春 >そっちが本物だろう 今見ると本物のほうが元々のゼクロムに寄せてる感ある

28 21/01/02(土)12:20:19 No.761190115

ゼクロムに!の一番の被害者は 月刊紙でようやく連載が軌道に乗って来た連載打ち切られて わざわざ本誌に呼び出されて描かされた作画担当だと思うの…

29 21/01/02(土)12:20:51 No.761190228

妖逆門のころは好きだったんだがな…

30 21/01/02(土)12:21:32 No.761190422

ゼクロムは3本爪以外は本当かっこいい

31 21/01/02(土)12:21:36 No.761190438

>ゼクロムに!の一番の被害者は >月刊紙でようやく連載が軌道に乗って来た連載打ち切られて >わざわざ本誌に呼び出されて描かされた作画担当だと思うの… 酷すぎる…

32 21/01/02(土)12:22:07 No.761190553

なんかオリポケとか出てきそうだな…とか思ってたけどそれだったらどれだけマシだっただろうなと今更ながら思う

33 21/01/02(土)12:23:40 No.761190963

ホビー誌はそういうところあるから…

34 21/01/02(土)12:24:33 No.761191183

>ゼクロムに!の一番の被害者は >月刊紙でようやく連載が軌道に乗って来た連載打ち切られて >わざわざ本誌に呼び出されて描かされた作画担当だと思うの… しかも2巻以降は原作者の表記がなくなっかかなり小さくなったかであたかも単独犯みたいに表記されてた

35 21/01/02(土)12:24:56 No.761191335

敵キャラがドリュウズで苦戦してた奴

36 21/01/02(土)12:25:00 No.761191353

サンデーもポケモンも頭おかしかった

37 21/01/02(土)12:26:37 No.761191795

>ホビー誌はそういうところあるから… 少年サンデーだぞこれ

38 21/01/02(土)12:26:42 No.761191811

ポケモンマンは露骨に人気出るの前提だったよね 結果はお察しください

39 21/01/02(土)12:29:00 No.761192463

>ゼクロムに!の一番の被害者は >月刊紙でようやく連載が軌道に乗って来た連載打ち切られて >わざわざ本誌に呼び出されて描かされた作画担当だと思うの… 同じように本誌で軌道に乗ってた連載を 「特に人気が落ちてきたわけではないですがそろそろ終わらせましょう」で打ち切られて 月刊紙で一番苦手なジャンルのロボット漫画描かされた上に それを打ち切ってコロコロのガンダムAGEのスピンオフ描かされて 1話でアニメスタッフから設定伝わってなかったとしか思えない考証ミスやらかして 公式コミカライズから外された上に打ち切りになった同門の人良いよね…

40 21/01/02(土)12:30:05 No.761192751

調べるとイッシュ以外のポケモン使う許可が降りなかったとか出たんだけど株ポケもやる気ないとか何の為に生んだの…

41 21/01/02(土)12:30:13 No.761192788

いいじゃないか結婚したんだし もうそれだけで許せない

↑Top