去年や... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/02(土)11:00:45 No.761170633
去年やってた懐かしいドラマ貼る
1 21/01/02(土)11:19:51 No.761174968
いい出来だったよね 途中でスタンド描写が大変になったから本になっちゃったけど
2 21/01/02(土)11:21:12 No.761175295
でも完全に本にしないとあの演出出来なかっただろうしな
3 21/01/02(土)11:24:00 No.761175979
実写だからと完全に見逃してたけど評価高いんだな
4 21/01/02(土)11:24:40 No.761176118
>実写だからと完全に見逃してたけど評価高いんだな 見よう!再放送!
5 21/01/02(土)11:25:52 No.761176400
DNAで子供を本にしたときあの抽象的な絵で原因は母親って見抜くのすごいと思う
6 21/01/02(土)11:26:54 No.761176662
>>実写だからと完全に見逃してたけど評価高いんだな >見よう!再放送! いつやるの?
7 21/01/02(土)11:27:48 No.761176894
>いつやるの? 1/4~1/6の23:40
8 21/01/02(土)11:29:13 No.761177233
>でも完全に本にしないとあの演出出来なかっただろうしな 川の字に並べて顔から飛び出す絵本が出てるとかシュールすぎる
9 21/01/02(土)11:30:29 No.761177553
>いつやるの? 4.5.6の23.:45からNHK総合
10 21/01/02(土)11:30:31 No.761177563
>>いつやるの? >1/4~1/6の23:40 サンクス
11 21/01/02(土)11:31:19 No.761177759
本になったのは能力の進化で説明つくと思う
12 21/01/02(土)11:31:50 No.761177878
スタンドじゃなくてギフトだからな
13 21/01/02(土)11:32:38 No.761178071
>いい出来だったよね >途中でスタンド描写が大変になったから本になっちゃったけど 演出の都合では?
14 21/01/02(土)11:32:56 No.761178131
>でも完全に本にしないとあの演出出来なかっただろうしな ペラペラのファッション雑誌演出も生まれなかった
15 21/01/02(土)11:34:12 No.761178450
別に本の厚み=人生の深みってわけでもないだろう それはそれとして泉ちゃんはまぁ…うn…
16 21/01/02(土)11:34:50 No.761178600
真っ黒なページが続いてくの怖い
17 21/01/02(土)11:35:30 No.761178758
高橋一生って棒読み役者だと思ってたけどこういうサイコチックな役やらせると光るな
18 21/01/02(土)11:35:42 No.761178814
ところでくしゃがらのことなんだけど…何か知ってるんだろ「」よォォッ
19 21/01/02(土)11:36:19 No.761178980
>別に本の厚み=人生の深みってわけでもないだろう >それはそれとして泉ちゃんはまぁ…うn… あれくらいでなければ露伴ちゃんの担当は務まらないのかもしれない…
20 21/01/02(土)11:37:14 No.761179189
別にファッション誌が悪いわけじゃないからな
21 21/01/02(土)11:37:20 No.761179213
>ところでくしゃがらのことなんだけど…何か知ってるんだろ「」よォォッ 気にしないってのはどうかな
22 21/01/02(土)11:38:01 No.761179395
マナーのガキといい子役のチョイスが凄まじすぎる
23 21/01/02(土)11:38:42 No.761179542
ワチニンコ!
24 21/01/02(土)11:40:07 No.761179905
50分で1話は時間持て余してたから次は二本立てでやってほしい
25 21/01/02(土)11:40:52 No.761180070
セクシー!セクシー!言いながら一生の尻を追いかける女の子
26 21/01/02(土)11:41:19 No.761180176
そうかもう去年の話か…
27 21/01/02(土)11:41:19 No.761180177
>>ところでくしゃがらのことなんだけど…何か知ってるんだろ「」よォォッ >気にしないってのはどうかな そんなこと出来るわけねぇだろこのビチグソ野郎がァーッ!
28 21/01/02(土)11:41:53 No.761180331
サイコロ振ってる時に不思議そうに1つを耳に当てて聞き耳立ててたから 仗助にチンチロで負けた後の頃からと思ったのだが まおちゃんが消えた時に「僕以外もギフトを持っている者がいるのか?」と驚いてたので 康一君と出会う前か他のスタンド使いにはあってない設定になるのかな
29 21/01/02(土)11:42:12 No.761180403
>そうかもう去年の話か… 懐かしいよな…
30 21/01/02(土)11:42:16 No.761180419
>そんなこと出来るわけねぇだろこのビチグソ野郎がァーッ! ヘブンズドアーッ!!
31 21/01/02(土)11:42:23 No.761180463
>そんなこと出来るわけねぇだろこのビチグソ野郎がァーッ! NHKでビチグソ野郎って言っていいんだ…
32 21/01/02(土)11:44:47 No.761181096
>そんなこと出来るわけねぇだろこのくしゃがら野郎がァーッ!
33 21/01/02(土)11:45:03 No.761181183
泉くんまおちゃんに本の厚みで負けてて吹く
34 21/01/02(土)11:46:48 No.761181613
1時間枠てのが良かった
35 21/01/02(土)11:47:43 No.761181859
25分とかだとせかせかして間や雰囲気出せないしな
36 21/01/02(土)11:48:58 No.761182166
>まおちゃんが消えた時に「僕以外もギフトを持っている者がいるのか?」と驚いてたので >康一君と出会う前か他のスタンド使いにはあってない設定になるのかな 「この場に」いるのかってことじゃないの?まおちゃんかお母さんか限定できないから
37 21/01/02(土)11:50:09 No.761182452
ドラマ時空ってことでも面白いよね
38 21/01/02(土)11:50:27 No.761182557
つくづくNHKで良かったと思う
39 21/01/02(土)11:51:10 No.761182736
4部実写化もNHKでやってほしい
40 21/01/02(土)11:51:22 No.761182793
実写の世界の見えない所に吉良吉影とか仗助とかがいると思うと嬉しくなるから本編時空であってほしい
41 21/01/02(土)11:51:23 No.761182794
CM入らないしね…
42 21/01/02(土)11:51:56 No.761182936
禁止用語リストにしっかりモザイクされててなんか笑ってしまった
43 21/01/02(土)11:53:09 No.761183231
3話目の話の本筋は何か違うなって感じだけど オッドアイで逆さ読みする子供とか唐突に消えるのとかはそれっぽいなってなった
44 21/01/02(土)11:53:11 No.761183244
志士十五先生から億泰あじを感じた
45 21/01/02(土)11:53:55 No.761183443
無条件で相手を本にするの強すぎると思ったけど 元々のヘブンズドアーも普通に気絶させるレベルで強かった
46 21/01/02(土)11:54:03 No.761183479
わにちんこ!
47 21/01/02(土)11:54:52 No.761183710
可能な限り二次元感を排除してたのが良かった
48 21/01/02(土)11:55:10 No.761183792
ドラマ露伴のチンチロリン見たい…
49 21/01/02(土)11:55:43 No.761183936
ジョジョ初見の人が言うには これ話まとまるの!?ってところからラスト10分くらいでどんでん返しするのが印象的らしい
50 21/01/02(土)11:56:13 No.761184053
ヘブンズドアーを介して警告してくる子供は強かったけど そもそもヘブンズドアーされた時点で終わってたわ
51 21/01/02(土)11:56:17 No.761184067
>実写の世界の見えない所に吉良吉影とか仗助とかがいると思うと嬉しくなるから本編時空であってほしい 吉良は名前は出たじゃん
52 21/01/02(土)11:56:39 No.761184152
仗助みたいなセンスのダサい奴には通じなかったけどもう通用するのかな
53 21/01/02(土)11:57:10 No.761184270
よりによってくしゃがら回を広めて回る母親
54 21/01/02(土)11:57:50 No.761184427
スタンドではなくギフトって表現をしたのはドラマの都合で専門用語を排除したともとれるし 杜王町だからスタンド以外の異常特性持ちの可能性も勘定に入れてるともとれるよね
55 21/01/02(土)11:58:37 No.761184608
>川の字に並べて顔から飛び出す絵本が出てるとかシュールすぎる くしゃがらダメだった
56 21/01/02(土)11:58:44 No.761184626
>スタンドではなくギフトって表現をしたのはドラマの都合で専門用語を排除したともとれるし >杜王町だからスタンド以外の異常特性持ちの可能性も勘定に入れてるともとれるよね 今後ザ・ランとかもやるの視野に入れてギフトって形に括ったのかなぁとも思った
57 21/01/02(土)11:59:59 No.761184920
筋肉の神は言い表すとしたら確かにギフトとしか言いようがないな スタンドではない神憑りというか
58 21/01/02(土)12:00:01 No.761184929
羽先生も名前だけ出てたらしいから再放送録画するかな
59 21/01/02(土)12:00:02 No.761184935
露伴の能力は側に立たないしな…
60 21/01/02(土)12:00:05 No.761184950
スタンドでやったらなんか安っぽくなっただろうしギフトで正解だと思う
61 21/01/02(土)12:00:39 No.761185083
あー昔ジョジョ読んでたから懐かしい
62 21/01/02(土)12:01:02 No.761185173
CGで金かかるしね
63 21/01/02(土)12:02:04 No.761185415
年末だしな
64 21/01/02(土)12:02:13 No.761185451
>あー昔ジョジョ読んでたから懐かしい 懐かしいなぁ子どもの頃読んでたよー
65 21/01/02(土)12:02:13 No.761185452
>あー昔ジョジョ読んでたから懐かしい “読んでた”?
66 21/01/02(土)12:02:28 No.761185517
鮑密漁してほしい 実写版「イタリア料理を食べに行こう!」も観られるかもしれないし
67 21/01/02(土)12:02:30 No.761185528
そもそも生まれつきのスタンド使いじゃないからギフトってのも変な話だ
68 21/01/02(土)12:02:36 No.761185554
六壁坂は正月には向かないよな…
69 21/01/02(土)12:03:15 No.761185702
スタンド使い以外にはスタンドは見えないし 岸辺露伴の筆さばきが常人に見えるはずもないから問題ない
70 21/01/02(土)12:03:54 No.761185851
>鮑密漁してほしい 撮影大変過ぎない?!
71 <a href="mailto:NHK">21/01/02(土)12:05:01</a> [NHK] No.761186124
今年は『密漁』をします
72 21/01/02(土)12:05:25 No.761186209
>撮影大変過ぎない?! 夜の海中って真っ暗だしなぁ
73 21/01/02(土)12:06:02 No.761186361
スタンドって名前使ったらまずその説明しないといけないからな ギフトならなんとなくそれだけでわかるし
74 21/01/02(土)12:06:26 No.761186455
ヘブンズドアーのCGなかなかよかったじゃないか
75 21/01/02(土)12:06:32 No.761186488
1話で本にされた時も文字よりグラビア写真が大きかった女だ面構えが違う
76 21/01/02(土)12:07:13 No.761186666
nhkさんなら密漁ぐらいCGで何とかしてくれる
77 21/01/02(土)12:07:42 No.761186789
>ヘブンズドアーを介して警告してくる子供は強かったけど >そもそもヘブンズドアーされた時点で終わってたわ 畳の縁を踏む
78 21/01/02(土)12:07:47 No.761186819
ヘブンズドアーの言い方がやたらカッコよくて真似したくなる
79 21/01/02(土)12:08:55 No.761187155
「岸辺露伴は叫ばない」の方はくしゃがら以外にも映像化出来そうなの結構あるね 「岸辺露伴は戯れない」の方はセットが大変そう
80 21/01/02(土)12:09:06 No.761187202
ヘブンズドアーで手のひらを反す動きはなるほどなーと思った
81 21/01/02(土)12:09:27 No.761187278
赤い栞の奴は映像化したら絶対おもしろいと思うんだけどなぁ
82 21/01/02(土)12:10:36 No.761187539
密猟海岸は主役が犯罪に加担するって倫理上の問題と夜の海中撮影&襲ってくる敵を どう描くかって技術上の問題の2つの壁が立ちはだかる!
83 21/01/02(土)12:11:32 No.761187759
スタンドはあくまでオカルトの1パターンに過ぎないよなぁって見てると思う
84 21/01/02(土)12:12:43 No.761188033
幸福の箱やりましょう
85 21/01/02(土)12:12:47 No.761188053
露伴先生よォ~~~ やっと見つけたぜくしゃがらの手がかりをよォ~~~
86 21/01/02(土)12:13:34 No.761188257
>露伴先生よォ~~~ >やっと見つけたぜ美味しいピザをよォ~~~
87 21/01/02(土)12:13:51 No.761188352
美味しそうなクアトロホルマジオだったね
88 21/01/02(土)12:13:59 No.761188385
>実写の世界の見えない所に吉良吉影とか仗助とかがいると思うと嬉しくなるから本編時空であってほしい 新聞に吉良の名前あったぞ
89 21/01/02(土)12:14:19 No.761188464
>美味しそうなくしゃがらピザだったね
90 21/01/02(土)12:14:20 No.761188477
密漁をしまセン
91 21/01/02(土)12:14:21 No.761188484
>広告に墳上の名前あったぞ
92 21/01/02(土)12:15:13 No.761188702
1週間なんも食ってない人間にピザはやばいよ先生
93 21/01/02(土)12:15:31 No.761188787
噴上探偵事務所とか 受験会場にトニオのピザの宅配を頼む間田とか
94 21/01/02(土)12:15:33 No.761188795
>1週間なんも食ってない人間にピザはやばいよ先生 でもトニオさんのピザなら…
95 21/01/02(土)12:15:33 No.761188797
1話は看守2話はニュースキャスターが桜井だったが3話はいたっけ?
96 21/01/02(土)12:15:33 No.761188798
十五先生ジョジョに出てくるガラ悪いキャラの喋り型の再現度すごかったね…
97 21/01/02(土)12:15:41 No.761188838
>美味しそうなくしゃがらピザだったね トラサルディの奴なんだよねあれ 普通なら食べるの無視するんだろうけど くしゃがらバグっちゃうくらい美味しいんだな
98 21/01/02(土)12:15:42 No.761188843
>1週間なんも食ってない人間にピザはやばいよ先生 しかも4種のチーズを使ったピザだからな…胃に優しくない…
99 21/01/02(土)12:16:09 No.761188965
>1話は看守2話はニュースキャスターが桜井だったが3話はいたっけ? 病院の呼び出し
100 21/01/02(土)12:16:11 No.761188971
そもそもビジョンとして見えるだけの超能力だからねスタンド
101 21/01/02(土)12:16:21 No.761189015
禁止用語リストを放送したらそれは禁止用語ではないんだよ 分かっているんだけどちょっとガッカリした分かってはいるんだけど
102 21/01/02(土)12:16:38 No.761189094
>>1週間なんも食ってない人間にピザはやばいよ先生 >しかも4種のチーズを使ったピザだからな…胃に優しくない… でもトニオさんのだから…何気にあの宅配の兄ちゃんがMVPだったな
103 21/01/02(土)12:16:50 No.761189142
>禁止用語リストを放送したらそれは禁止用語ではないんだよ >分かっているんだけどちょっとガッカリした分かってはいるんだけど (放送してない)
104 21/01/02(土)12:17:10 No.761189234
>でもトニオさんのだから…何気にあの宅配の兄ちゃんがMVPだったな 適当なピザで一番高そうなものを持ってくるチョイスに笑う
105 21/01/02(土)12:17:15 No.761189247
>禁止用語リストを放送したらそれは禁止用語ではないんだよ >分かっているんだけどちょっとガッカリした分かってはいるんだけど 見えるんだな?
106 21/01/02(土)12:17:26 No.761189304
クシャガラ クシャガラ
107 21/01/02(土)12:17:39 No.761189364
モザイク消し装置持ってる「」始めてみた
108 21/01/02(土)12:17:47 No.761189404
>>美味しそうなくしゃがらピザだったね >トラサルディの奴なんだよねあれ >普通なら食べるの無視するんだろうけど >くしゃがらバグっちゃうくらい美味しいんだな 一応ウィルスならくしゃがらにも効くのかなぁトニオさんの料理 トニオさんが「この異常性をなんとかしたい」という気持ちで作らないと無理かな
109 21/01/02(土)12:18:03 No.761189476
>>禁止用語リストを放送したらそれは禁止用語ではないんだよ >>分かっているんだけどちょっとガッカリした分かってはいるんだけど >(放送してない) モザイクかかってたところじゃない? スタッフの間でこれもダメかァ!?とか言ってそう
110 21/01/02(土)12:18:43 No.761189670
あのモザイク外せたの?
111 21/01/02(土)12:18:43 No.761189672
口の奥に見えてたのって実はパールジャムでは?
112 21/01/02(土)12:18:47 No.761189683
>十五先生ジョジョに出てくるガラ悪いキャラの喋り型の再現度すごかったね… そういう声出ちゃうよねー!!のあたり絶対億泰の系譜の顔してる
113 21/01/02(土)12:19:05 No.761189768
泉ちゃん薄っぺらいけど薄っぺらい=悪じゃないって感じの描かれ方は良いよね 無頼伝涯みたいで
114 21/01/02(土)12:20:32 No.761190171
>禁止用語リストを放送したらそれは禁止用語ではないんだよ ごめんそういう意図でモザイクされててガッカリしたって言いたかった
115 21/01/02(土)12:20:49 No.761190220
>口の奥に見えてたのって実はパールジャムでは? 実はパールジャムのせいで飛び出しそうになってたのかもな
116 21/01/02(土)12:21:57 No.761190509
トニオピザ