虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/02(土)09:45:39 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/02(土)09:45:39 No.761156733

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/01/02(土)09:47:12 No.761156983

無料はもう終わったよ

2 21/01/02(土)09:47:20 No.761157005

無料公開されてたから読んだけど面白いね…メンタルモデルがどいつもこいつも愛情表現が無茶苦茶で…オラレパルス盗聴してたくせに純情ぶってんじゃねえとっと駒城艦長攫うなりなんなりしろ

3 21/01/02(土)09:55:22 No.761158228

ヴァンパイアすき

4 21/01/02(土)09:57:19 No.761158540

外伝作品もソルティロードとクロスラインと霧くまとメンタルモデルリサーチが無料のとこにあったから全部読んだけど まだあったのかわからない

5 21/01/02(土)09:58:04 No.761158656

>ヴァンパイアすき 最初の言葉選びに慣れてない感じのぶっきらぼうな口調いいよね… 態度は元からだけど

6 21/01/02(土)09:59:13 No.761158837

>外伝作品もソルティロードとクロスラインと霧くまとメンタルモデルリサーチが無料のとこにあったから全部読んだけど スピンオフそんなにあるんだ

7 21/01/02(土)10:01:29 No.761159226

キューソクセンコー!

8 21/01/02(土)10:01:34 No.761159240

途中から主人公パートいらねぇな…てなる

9 21/01/02(土)10:03:33 No.761159554

ヒュウガはアニメでもほとんど変わらないキャラしてたな 金剛ママ…

10 21/01/02(土)10:03:52 No.761159611

タカオ人気あるのわかるけどこいつ硫黄島以降マジずっと別行動じゃん…

11 21/01/02(土)10:05:39 No.761159951

人気あるから出番があるよう学園に潜り込ませたってのもあると思う

12 21/01/02(土)10:05:43 No.761159957

ハルナってこんなにスタイル良かったっけ…

13 21/01/02(土)10:05:59 No.761160008

タカオはアニメだと合体してたっけ

14 21/01/02(土)10:09:19 No.761160604

>タカオはアニメだと合体してたっけ 合体というか自分のナノマテリアルを瀕死のイオナに注ぎ込んでコアだけになった 後にメンタルモデルも船体も復活した

15 21/01/02(土)10:09:39 No.761160659

>後にメンタルモデルも船体も復活した かっこわるぅーい…

16 21/01/02(土)10:10:04 No.761160754

>キリシマってこんなにスタイル良かったっけ…

17 21/01/02(土)10:10:07 No.761160762

何アレかっこいー!

18 21/01/02(土)10:10:59 No.761160929

アニメと原作それぞれ面白いのがいいね

19 21/01/02(土)10:11:40 No.761161029

蒔絵の騎士になってからのハルナはイケメンすぎる

20 21/01/02(土)10:11:54 No.761161083

アニメ見たくなったけどネトフリにないじゃないの なによ!

21 21/01/02(土)10:12:14 No.761161150

このお話何したら終わりなんだっけ 打倒パパ?

22 21/01/02(土)10:12:44 No.761161242

su4482326.png このコマがアルペジオだったってこと今になって知った

23 21/01/02(土)10:13:07 No.761161309

>アニメ見たくなったけどネトフリにないじゃないの アマプラにTVと総集編映画と映画全部あるぞ

24 21/01/02(土)10:13:50 No.761161477

面白いけど人類側に進展ないままどんどん話進んでくな…ってなった

25 21/01/02(土)10:13:58 No.761161504

>アニメ見たくなったけどネトフリにないじゃないの >なによ! アマプラに劇場版まで含めて来たのが嬉しい

26 21/01/02(土)10:14:06 No.761161524

>このお話何したら終わりなんだっけ 一応アメリカに新兵器届けるのが目標だけど 割とどうでもいい感じになってる

27 21/01/02(土)10:14:34 No.761161614

>このお話何したら終わりなんだっけ >打倒パパ? アメリカに弾頭等を持って行って交渉のテーブルに持って行きたいけどアドミラルコードが出てきたから何すればいいかわからん…

28 21/01/02(土)10:14:41 No.761161632

(ヨタロウから出てくる知らない美幼女)

29 21/01/02(土)10:14:43 No.761161641

白鯨頑張ってるし…

30 21/01/02(土)10:14:59 No.761161691

作者がかなりの長期連載で計画してるから話の進みに関しては諦めるしか…

31 21/01/02(土)10:15:05 No.761161710

一話の滑りっぷりはいつ読んでもナニコレってなるね

32 21/01/02(土)10:15:14 No.761161731

>(ヨタロウから出てくる知らない美幼女) それしなかったら討ち取れたよね?

33 21/01/02(土)10:15:41 No.761161825

まとめ読みしないと話の流れ追えないなこれ

34 21/01/02(土)10:16:31 No.761161982

メンタルモデル優先するわヨタロウ置き去りにするわキリクマはさぁ…

35 21/01/02(土)10:17:15 No.761162121

ズイカクが読んでた雑誌の表紙の人これジョニ帰のフーバー…?ってなったけどおっさん描くの好きだから手癖で描いたのが似ただけか

36 21/01/02(土)10:17:19 No.761162134

>面白いけど人類側に進展ないままどんどん話進んでくな…ってなった 霧と仲良くなる名前有りキャラ増えてきてコレもう戦う必要ある?ってちょっとなってるじゃん!

37 21/01/02(土)10:18:02 No.761162259

>一応アメリカに新兵器届けるのが目標だけど 最初のミッションはお使いクエストかー 20巻でもまだ終わってない…

38 21/01/02(土)10:19:08 No.761162453

ガウスってあのガウスかと思ったらファミリーネーム以外違った

39 21/01/02(土)10:19:43 No.761162558

ズイカクちゃんとヴァンパイアちゃんとレキシントンとヒュウガ好き

40 21/01/02(土)10:19:47 No.761162571

タカオが蒼き鋼にようこそされてから別行動になって長いな… 群像が401離れてから戻ってこないな…

41 21/01/02(土)10:20:06 No.761162628

歴史ントン

42 21/01/02(土)10:20:24 No.761162696

>霧の連中全員ヤマトで繋がってるのにコレもう戦う必要ある?ってちょっとなってるじゃん!

43 21/01/02(土)10:20:28 No.761162706

早く駒城艦長とレパルスさんがイチャイチャするの見たいからストーリー巻き進行してそれか白鯨スピンオフ出して

44 21/01/02(土)10:20:56 No.761162784

連載追ってたらつらいだろうな 色んな陣営に話が飛びまくるから単行本じゃないときつい

45 21/01/02(土)10:21:49 No.761162935

読者みんなレパルスが撃沈されてメンタルモデルだけ白鯨行きになるの願ってますよ

46 21/01/02(土)10:22:11 No.761162997

まだ蒼き鋼二隻しかいないからな コンゴウとかは合流しそうだけど

47 21/01/02(土)10:22:47 No.761163090

無料分でラブラブ弾道ミサイルまでは見れたし…

48 21/01/02(土)10:23:13 No.761163177

レパルスミサイルカッコいいよね

49 21/01/02(土)10:24:21 No.761163375

おっぱいが大きい子が多いのはいい

50 21/01/02(土)10:24:28 No.761163390

結局アドミラリティコードはなにがしたいんです? 霧との戦いを通して人類がどう成長するかを見て文明滅ぼすかどうかを決めてるだけなの?

51 21/01/02(土)10:25:59 No.761163705

人類の最終目標は海洋の解放 そのために霧を打ち倒すのは到底無理だから交渉の席につかせたい そして人類が最低限対等と言えなくもない立場になるために霧に届きうる牙である振動弾頭を届けている

52 21/01/02(土)10:26:14 No.761163753

コロコロ着替えるやつといつも同じ服のやつだったりで個性あるのいいね 個人的にはアカギの出番もっと増やしてくれ

53 21/01/02(土)10:26:24 No.761163798

中露が名前が出てくる程度で全然話に関わってこないのはちょっと不気味だけど単に蚊帳の外なだけなのかな

54 21/01/02(土)10:26:41 No.761163856

コンゴウママいいよね…ショタぐんぞーに持たせてるコンゴウぬいぐるみ欲しい su4482359.jpg su4482361.jpg su4482362.jpg

55 21/01/02(土)10:26:42 No.761163861

ミョウコウ型姉妹もフェードアウトしてから結構経つな…

56 21/01/02(土)10:27:05 No.761163917

>タカオが蒼き鋼にようこそされてから別行動になって長いな… >群像が401離れてから戻ってこないな… えっ…今9巻まで読んでるけど 20巻近く経ってずっと別行動なの?

57 21/01/02(土)10:27:42 No.761164032

気軽に大学教授になるレキシントンは自由人過ぎる…

58 21/01/02(土)10:27:43 No.761164034

コンゴウは荒れていた時代が過ぎて今は完全にお母さんだからな…

59 21/01/02(土)10:27:48 No.761164055

su4482364.png お母さん好き…

60 21/01/02(土)10:28:39 No.761164222

>読者みんなレパルスが撃沈されてメンタルモデルだけ白鯨行きになるの願ってますよ 響さんがとばっちりで曇りそうだ

61 21/01/02(土)10:28:53 No.761164264

謎が謎呼びすぎてしんどい…

62 21/01/02(土)10:29:20 No.761164341

>su4482364.png これアルペジオだったんだ

63 21/01/02(土)10:29:23 No.761164349

必死に海に出たと思ったら日本に重要人物が終結しててかわいそ…

64 21/01/02(土)10:29:37 No.761164395

キリクマが知らなぃお姉さんになってショックです

65 21/01/02(土)10:29:53 No.761164447

>su4482359.jpg >su4482361.jpg >su4482362.jpg ヒョウ柄が完全にヤンキー上がりのママ過ぎる…

66 21/01/02(土)10:30:30 No.761164567

>>タカオが蒼き鋼にようこそされてから別行動になって長いな… >>群像が401離れてから戻ってこないな… >えっ…今9巻まで読んでるけど >20巻近く経ってずっと別行動なの? 詳しくはスピンオフ漫画です

67 21/01/02(土)10:30:32 No.761164575

群像は早く潜水艦で帰ってこいって思ったけどどこに帰りゃ401組と合流出来んだ…?

68 21/01/02(土)10:31:01 No.761164661

>中露が名前が出てくる程度で全然話に関わってこないのはちょっと不気味だけど単に蚊帳の外なだけなのかな そこまで話広げるとマジ収集つかなくなるから… 一話冒頭のシーンが中国に補給で寄ったときの話で追いかけてきた連中がチャイナマフィアだったという驚きの事実が出てきたけど

69 21/01/02(土)10:31:19 No.761164719

撃沈倶楽部いいよね…

70 21/01/02(土)10:31:24 No.761164733

原作イオナは頼りになりすぎる…

71 21/01/02(土)10:31:42 No.761164789

アニメがオリジナル展開とは知ってたけどかなり早い時期から変わっちゃうんだな クマとシャキーンが401と全く合流しないとは思わなかった

72 21/01/02(土)10:31:46 No.761164808

>群像は早く潜水艦で帰ってこいって思ったけどどこに帰りゃ401組と合流出来んだ…? 帰るべき401が砕け散ってしまったので…

73 21/01/02(土)10:31:48 No.761164816

401沈んだのか沈んでないのかわかんね!

74 21/01/02(土)10:32:16 No.761164872

人類に必要なのは振動弾頭じゃなくてこましテクだったんや…

75 21/01/02(土)10:32:45 No.761164958

>人類に必要なのは振動弾頭じゃなくてこましテクだったんや… あいつら揃いも揃って乙女プラグイン積んでるからな…

76 21/01/02(土)10:32:46 No.761164962

腹黒総旗艦の罠にかかったタカオが着地の衝撃で足挫いたように見える

77 21/01/02(土)10:33:04 No.761165010

第4施設の話に熱中してて401がモロ被弾したの忘れてた…

78 21/01/02(土)10:33:23 No.761165065

>これアルペジオだったんだ 学生のタカオと釣りと野生動物と修行か家でゲームしかしてないズイカクと家事に追われる402がメインのソルティロード! リードナウ!

79 21/01/02(土)10:33:28 No.761165081

アニメだとグンゾウママ自殺してるらしいけど原作ママはドンドン設定盛り過ぎる

80 21/01/02(土)10:33:40 No.761165125

相手は異種どころか生命体ですら無いけどな…

81 21/01/02(土)10:33:47 No.761165146

台湾は静の家族絡みの話でいずれ触れますって発言してから何年も経ってるし作者も忘れてる疑惑

82 21/01/02(土)10:34:10 No.761165208

急いで読んだら誰が誰だかわからなくなった 特徴的なのは見分け付いたが

83 21/01/02(土)10:34:12 No.761165214

アニメのイオナはヒロイン 漫画のイオナはバディ

84 21/01/02(土)10:34:35 No.761165277

あと10年は続くらしいから大丈夫たろ

85 21/01/02(土)10:34:36 No.761165278

そういえば401はムツに撃破されてたな クルーは瀕死だけど生きてはいるんだっけ

86 21/01/02(土)10:35:22 No.761165430

塩道面白いから読もう!ズイカクはかわいいし402おかーさんは最高だぞ su4482377.jpg

87 21/01/02(土)10:36:09 No.761165598

登場当時はタカオですら見分けできませんでしたよ私は 政府に盗撮されてるやつとか

88 21/01/02(土)10:36:52 No.761165745

イタリアとフランス艦は出てきた覚えがないけど地中海にいるんだろうか

89 21/01/02(土)10:37:05 No.761165783

塩道とクロスラインめっちゃ良かった もっと続けてほしかった

90 21/01/02(土)10:37:33 No.761165855

岩蟹カッコいいよね…

91 21/01/02(土)10:37:52 No.761165903

401クルーみんなナノマテリアルで再構成とかしてるんだろうか

92 21/01/02(土)10:37:56 No.761165917

軽く話についていけなくなったところで更に新キャラ出すのやめてくだち…

93 21/01/02(土)10:38:00 No.761165922

クロスライン気にはなってるんだよなぁ

94 21/01/02(土)10:38:02 No.761165929

コミックの折返し部分にかなり重要な事が文章で書いてあるからな

95 21/01/02(土)10:38:04 No.761165938

>そういえば401はムツに撃破されてたな ナガトだ ムツは引っ込み思案ドスケベメイドミサイルで真っ二つだぞ

96 21/01/02(土)10:38:52 No.761166092

クロスラインはマヤのオネショタが見られるぞ

97 21/01/02(土)10:38:59 No.761166117

ソシャゲ終わってたのか

98 21/01/02(土)10:39:04 No.761166138

アニメのコンゴウは原作者に虐められたから…

99 21/01/02(土)10:39:28 No.761166206

>塩道面白いから読もう!ズイカクはかわいいし402おかーさんは最高だぞ >su4482377.jpg うん…でもね…

100 21/01/02(土)10:39:32 No.761166215

カーニバルダヨー

101 21/01/02(土)10:41:04 No.761166495

>ムツは引っ込み思案ドスケベメイドミサイルで真っ二つだぞ 言い方! レパルスあれ半歩間違えたらストーカー地雷女だよな…可愛いからいいけど

102 21/01/02(土)10:41:12 No.761166519

塩道の402がアルペジオにおけるNO1美少女だよ

103 21/01/02(土)10:41:24 No.761166554

こっちベースのアニメ化もしてくんねえかな… イオナの声優変わりそうだけど

104 21/01/02(土)10:41:26 No.761166558

シマカゼのメンタルモデルも誰かが演算肩代わりして出してくだち!

105 21/01/02(土)10:41:35 No.761166597

クロスラインの特に理由なく蒔絵そっくりな女の子はなんだったの…

106 21/01/02(土)10:41:48 No.761166637

僧!僧!僧!翔像!

107 21/01/02(土)10:42:29 No.761166776

折り返しの年表とか流れ理解するにあたってかなり大事だから電書でも収録してくだち…ってなる

108 21/01/02(土)10:42:30 No.761166778

お母さん大好き… su4482391.png

109 21/01/02(土)10:43:20 No.761166945

こっちのマヤもいいよね…

110 21/01/02(土)10:43:37 No.761167002

>こっちベースのアニメ化もしてくんねえかな… >イオナの声優変わりそうだけど フライングドッグのプロデューサー曰くソシャゲがヒットしてたら原作準拠の再アニメ化かアルスノヴァの二期をやる予定だったらしいけど あんなソシャゲがヒットするわけもなく…

111 21/01/02(土)10:43:53 No.761167059

>こっちベースのアニメ化もしてくんねえかな… 塩道を?アニメ化? Arkのシナリオ担当の方が402いじめに本気を出してしまうぞ?

112 21/01/02(土)10:43:57 No.761167074

ゾルたんさん達のスピンオフまだかな?

113 21/01/02(土)10:44:42 No.761167193

>急いで読んだら誰が誰だかわからなくなった >特徴的なのは見分け付いたが 単純にデザインが姉妹で似てるやつと意図して似たデザインにしてるやつと無関係なのに似てるやつがいるからな…

114 21/01/02(土)10:45:06 No.761167265

アドミラルコードを探せ!なんかの形でまとめてくれねーかな…

115 21/01/02(土)10:45:13 No.761167293

>フライングドッグのプロデューサー曰くソシャゲがヒットしてたら原作準拠の再アニメ化かアルスノヴァの二期をやる予定だったらしいけど もうちょっとヒットさせる気のあるゲーム作らせろや!!!!

116 21/01/02(土)10:45:18 No.761167314

英国のアーチャー卿がびっくりするほど謎

117 21/01/02(土)10:45:28 No.761167346

アルスノヴァは劇場版で完結したように見えたけど二期の構想あったんだ

118 21/01/02(土)10:45:41 No.761167391

ゲームはオリジナルMMと船作れて航海に出るのが欲しい

119 21/01/02(土)10:45:57 No.761167435

すげー面白いけど長すぎる さてはこれライフワークにするつもりだなArkよ

120 21/01/02(土)10:46:18 No.761167503

>すげー面白いけど長すぎる >さてはこれライフワークにするつもりだなArkよ ジョニもあるよ

121 21/01/02(土)10:46:35 No.761167564

当時イオナアイコンで立ってたけどまー散々な評判だったからなあれ 今の世ゲーム部分適当だとどんだけ強いタイトルでも死ぬんだし無茶だよあれは

122 21/01/02(土)10:47:01 No.761167639

アワーズ本体でやってる楽屋裏みたいなの収録してくれ あれ結構な本編の補完なんだよな……

123 21/01/02(土)10:47:02 No.761167640

ナガト級とかイセ級が姉妹で結構似てるのにコンゴウ級全然似てねぇな…

124 21/01/02(土)10:47:05 No.761167647

いいですよねぐるぐる眼鏡を外すとマヤの顔

125 21/01/02(土)10:47:15 No.761167685

>さてはこれライフワークにするつもりだなArkよ とは言えとうとうアドミラリティコードが姿見せて霧の艦隊を作り出した本当の理由も暴露したので あとは結末に向けて一直線なのでは?

126 21/01/02(土)10:47:32 No.761167751

ジョニ帰はその後逆シャアになるって歴史上の終わりはわかってるけどこっちは…

127 21/01/02(土)10:47:38 No.761167774

死んだ目をした知らないおっさんをたくさん集めるゲームは多分アニメ直後のタイミングでのリリースだったとしても駄目だったと思う

128 21/01/02(土)10:47:46 No.761167804

犬祭でトライデント復活で体が勝手におーらいしーしたなぁ

129 21/01/02(土)10:48:14 No.761167907

>あとは結末に向けて一直線なのでは? 14だか15巻だかでやっと序章完結!みたいなアオリついてなかったっけ

130 21/01/02(土)10:48:15 No.761167917

何巻かの付属でついてた各艦の航路図あったけどちょっとわかんないですね…

131 21/01/02(土)10:48:32 No.761167976

群像劇(本来の意味で)好きなんだけど本筋の完結手早くやってあとからスピンオフでやってくれてもいいんだけどなーとなる 視点がめちゃくちゃ飛ぶし

132 21/01/02(土)10:48:46 No.761168024

ジョニ帰もカロリー高い作画で20巻もやってるし 筆が遅いとかじゃなくて単純にオーバーワーク過ぎるのでは

133 21/01/02(土)10:48:51 No.761168040

当初2巻くらいで終わらせる予定だったのに伸びたな…

134 21/01/02(土)10:48:55 No.761168055

>いいですよねぐるぐる眼鏡を外すとマヤの顔 基本は姉妹艦の顔一緒だよね

135 21/01/02(土)10:48:55 No.761168056

>ナガト級とかイセ級が姉妹で結構似てるのにコンゴウ級全然似てねぇな… コンゴウとヒエイは似てるのよ(史実準拠) ハルナとキリシマは元になった艦の史実的にわざと上二人とは明確に区別されてる

136 21/01/02(土)10:48:56 No.761168059

裏設定っていつか明らかになるんだろうか 群像ママの設定とか再録されたけど最初は限定版の冊子でしか読めなかったもんな…

137 21/01/02(土)10:49:09 No.761168103

ジョニ帰まだ終わってねーのかよ!

138 21/01/02(土)10:49:37 No.761168198

アドミラリティコードのしもべになってるなんかしらんおっさんはまた風呂敷広がったのかなと思った

139 21/01/02(土)10:49:58 No.761168281

>ナガト級とかイセ級が姉妹で結構似てるのにコンゴウ級全然似てねぇな… 重巡だけどミョウコウ級も…

140 21/01/02(土)10:50:24 No.761168360

ジョニ帰とは書いてるメンバー違うんじゃなかったっけ? 共通作業する事も当然あるだろうからそこら辺はなんとも言えんけど

141 21/01/02(土)10:50:41 No.761168415

タカオ部があんな重いバックボーン抱えてたなんて…

142 21/01/02(土)10:50:52 No.761168461

アシスタントチームが別なんじゃないかな?ジョニ帰

143 21/01/02(土)10:51:01 No.761168488

>重巡だけどミョウコウ級も… そいつらもベース艦準拠なんだ…

144 21/01/02(土)10:51:04 No.761168498

ハルナキリシマが出てきたあたりで既にアニメ化の打診あったとか アニメ業界の青田刈りはすげーなって

145 21/01/02(土)10:51:19 No.761168549

タカオ部には失望しました 新タカオ部設立します

146 21/01/02(土)10:51:22 No.761168560

四コマに出てきたパワーアーマがあれば漫画生産性上がるんだろうけど

147 21/01/02(土)10:51:30 No.761168585

>ジョニ帰もカロリー高い作画で20巻もやってるし >筆が遅いとかじゃなくて単純にオーバーワーク過ぎるのでは 401撃沈シーンとか旗艦装備とか見てると仕上げるの何日かかるんだよこれってなるからわかる でもどうしても遅い…ともなる

148 21/01/02(土)10:51:53 No.761168658

>タカオ部には失望しました >新タカオ部設立します わたくしは駒城様ファンクラブを設立いたしますわ!

149 21/01/02(土)10:52:06 No.761168711

塩道でついたお母さんキャラが本編というか表紙裏でネタになってたな

150 21/01/02(土)10:52:11 No.761168725

話聞いてると3号が専属アシで4~5がヘルプっぽいから…

151 21/01/02(土)10:52:17 No.761168742

ジョニ帰合わせると40巻描いてるからな 月刊の都合上どっちか片方に注力してもペースが上がるってわけでもないが質は上がるだろう

152 21/01/02(土)10:52:48 No.761168852

>ジョニ帰もカロリー高い作画で20巻もやってるし >筆が遅いとかじゃなくて単純にオーバーワーク過ぎるのでは 原画展で見たがシャーペン画取り込んだの一発変換で下書きにするの自分達で開発して短縮してる 普通の原稿用紙4分割にして書いてたりと短縮してるみたい

153 21/01/02(土)10:52:50 No.761168855

原画展で作画風景公開してたけどそら時間かかるわって

154 21/01/02(土)10:53:01 No.761168889

チョウカイもむっつりでいいよね…

155 21/01/02(土)10:53:14 No.761168943

>話聞いてると3号が専属アシで4~5がヘルプっぽいから… メンバー増減するよみたいな話は見たけどそんな感じなんだ

156 21/01/02(土)10:53:30 No.761169000

読み直すと大迫力の海戦!より女の子の太ももと尻がエッチなのがメインだわこれ

157 21/01/02(土)10:53:59 No.761169105

アニメもタカオの色気やたらアピールしてくるしな

158 21/01/02(土)10:54:02 No.761169119

とにかく脚へのこだわり凄いよね

159 21/01/02(土)10:54:08 No.761169139

>女の子の太ももと尻がエッチなのがメインだわこれ 失礼なヒュウガのオッパイもエッチだぞ

160 21/01/02(土)10:54:20 No.761169184

>読み直すと女の子の太ももと尻がエッチなのより格好いいおっさんがメインだわこれ

161 21/01/02(土)10:54:26 No.761169213

ただでさえ作画カロリーの高そうな軍艦が更にいろんなところ開いて武装出てきてデザインが複雑になるという

162 21/01/02(土)10:54:28 No.761169218

学園でアタゴタカオのくだりは変装なのか作画の具合なのか髪型間違ってるのか名前間違ってるのかわからなくて最初マジで混乱した

163 21/01/02(土)10:54:48 No.761169312

>ジョニ帰まだ終わってねーのかよ! ジョニ帰終わるとダムAが大変なことになってしまうので…

164 21/01/02(土)10:55:04 No.761169368

>>女の子の太ももと尻がエッチなのがメインだわこれ >失礼なヒュウガのオッパイもエッチだぞ ヒュウガはそういう目で見たら負けな気がして…

165 21/01/02(土)10:55:16 No.761169407

一号か二号どっちかのお兄ちゃんがセガのゲームでよく歌ってた人なんだっけ

166 21/01/02(土)10:55:16 No.761169411

>チョウカイもむっつりでいいよね… チョウカイと言いレパルスと言い 女給キャラはムッツリスケベ極まる世界

167 21/01/02(土)10:55:25 No.761169445

ヒュウガと愉快な仲間たちは401と群像どっちと合流するかな マザーといつまでも戦ってる場合じゃない

168 21/01/02(土)10:55:35 No.761169485

>>ジョニ帰まだ終わってねーのかよ! >ジョニ帰終わるとダムAが大変なことになってしまうので… ぶっちゃけアワーズも終わると大変そうな気はする 他の主力はナポレオンになるんだろうか

169 21/01/02(土)10:55:38 No.761169495

カッコいいおっさんがあんまり出なかったアニメは個人的には残念だったな 白鯨もないし

170 21/01/02(土)10:55:48 No.761169531

潜水艦の戦いは司令の読みの戦いだから絵的には地味になりがち

171 21/01/02(土)10:56:00 No.761169575

>>女の子の太ももと尻がエッチなのがメインだわこれ >失礼なヒュウガのオッパイもエッチだぞ むしろヒュウガこそ太ももと尻がエッチだろう

172 21/01/02(土)10:56:12 No.761169625

>一号か二号どっちかのお兄ちゃんがセガのゲームでよく歌ってた人なんだっけ 壱号(作画担当)の兄が歌の上手いサラリーマン 昔は兄のほうが絵が上手かったとも

173 21/01/02(土)10:56:13 No.761169629

>>ジョニ帰まだ終わってねーのかよ! >ジョニ帰終わるとダムAが大変なことになってしまうので… 大丈夫長谷川先生書いてくれる

174 21/01/02(土)10:56:28 No.761169690

ジョニ帰はヒロインがロリばっかりだからアルペジオで発散するね…

175 21/01/02(土)10:56:38 No.761169726

>潜水艦の戦いは司令の読みの戦いだから絵的には地味になりがち 漫画媒体は潜水艦戦の描写にすごい向いてる気はする

176 21/01/02(土)10:56:47 No.761169751

長谷川先生もそろそろダスト終わるぞ!

177 21/01/02(土)10:56:48 No.761169758

>>>女の子の太ももと尻がエッチなのがメインだわこれ >>失礼なヒュウガのオッパイもエッチだぞ >むしろヒュウガこそ太ももと尻がエッチだろう ヒュウガ全身スケベってことじゃん

178 21/01/02(土)10:56:52 No.761169776

>カッコいいおっさんがあんまり出なかったアニメは個人的には残念だったな >白鯨もないし 白クジラさん出たろ!

179 21/01/02(土)10:57:09 No.761169857

>ヒュウガはそういう目で見たら負けな気がして… 正妻はイオナ ヒュウガは疲れた時に胸に飛び込んで良いお嫁さん タカオはだけん チョウカイはお妾さん コンゴウは乳母

180 21/01/02(土)10:57:11 No.761169859

>長谷川先生もそろそろダスト終わるぞ! 終わったよ!

181 21/01/02(土)10:57:12 No.761169861

>潜水艦の戦い なんかいろいろやってるけど何が有効打なのかわかってない おれたちは雰囲気で戦闘パートを読んでる

182 21/01/02(土)10:57:13 No.761169870

ヒュウガは群像と二人っきりで居るときが一番エッチだったと思う

183 21/01/02(土)10:57:16 No.761169883

>台湾は静の家族絡みの話でいずれ触れますって発言してから何年も経ってるし作者も忘れてる疑惑 静が特殊部隊とやり合った辺りは本当にびっくりしたのでその後何の説明もないのはどうにかしてほしいぞ本当に

184 21/01/02(土)10:57:21 No.761169896

>>一号か二号どっちかのお兄ちゃんがセガのゲームでよく歌ってた人なんだっけ >壱号(作画担当)の兄が歌の上手いサラリーマン >昔は兄のほうが絵が上手かったとも あれアークパフォーマンス兄だったの!?

185 21/01/02(土)10:57:31 No.761169945

翔像の弟子っぽいドイツ女あまり好きになれないな

186 21/01/02(土)10:57:34 No.761169950

>>長谷川先生もそろそろダスト終わるぞ! >終わったよ! マジかよ…

187 21/01/02(土)10:57:51 No.761170028

>大丈夫長谷川先生書いてくれる 雑誌終わるわ

188 21/01/02(土)10:58:19 No.761170127

>ヒュウガは疲れた時に胸に飛び込んで良いお嫁さん >タカオはだけん >チョウカイはお妾さん うううn…

189 21/01/02(土)10:58:32 No.761170173

ナポレオンとどっちが先に終わるかな…

190 21/01/02(土)10:58:49 No.761170228

ところでARK漫画でよく舞ってる海苔みたいのは一体

191 21/01/02(土)10:58:54 No.761170245

雑誌の方が早く終わりそうで震える

192 21/01/02(土)10:59:03 No.761170266

これ読むと鋼鉄の咆哮やりたくなる

193 21/01/02(土)10:59:04 No.761170269

メンタルモデル太もも見せたがりすぎない? 他はきっちり着込んでても太もも露出が多すぎる

194 21/01/02(土)10:59:12 No.761170301

ガンダムエースでガンダム対談してたけどマップスとこれでも対談して欲しいな

195 21/01/02(土)10:59:17 No.761170323

>あれアークパフォーマンス兄だったの!? 若い頃は光吉の方が絵が上手かったんだぞ

196 21/01/02(土)11:00:06 No.761170489

長谷川先生ガンダムの新作予定あるみたいだぞ

197 21/01/02(土)11:00:21 No.761170539

壱号の兄貴はラブラビッツだったのか…

198 21/01/02(土)11:00:30 No.761170569

>>あれアークパフォーマンス兄だったの!? >若い頃は光吉の方が絵が上手かったんだぞ 二重にびっくりだ

199 21/01/02(土)11:00:32 No.761170581

>ヒュウガは群像と二人っきりで居るときが一番エッチだったと思う 真面目なお話じゃなかったらこの後セックスするよなってシーンが多々あった

200 21/01/02(土)11:00:38 No.761170615

>>あれアークパフォーマンス兄だったの!? >若い頃は光吉の方が絵が上手かったんだぞ 歌はどっちがうまかったんだろう

201 21/01/02(土)11:00:52 No.761170652

俺は原作イオナの方が好き アニメイオナもこれはこれで だがアニメ終了直後あたりに原作イオナが可愛くないって言いやがった後輩は許せねぇ

202 21/01/02(土)11:00:54 No.761170662

主人公が一度死ぬまで全く世界の真相に全く迫れなかったのは展開としては珍しい

203 21/01/02(土)11:01:07 No.761170716

>ところでARK漫画でよく舞ってる海苔みたいのは一体 ヒラコー漫画でよくあるチリみたいなもんでしょ 画面を埋めたいときには便利そう

204 21/01/02(土)11:01:59 No.761170916

タカオが加入後合流碌にしてないから蒼き鋼はイオナとヒュウガの二枚看板状態が長すぎる 今は全員バラバラだが

205 21/01/02(土)11:02:41 No.761171056

>>ところでARK漫画でよく舞ってる海苔みたいのは一体 >川原漫画でよくある修羅粉みたいなもんでしょ 画面を埋めたいときには便利そう

206 21/01/02(土)11:02:43 No.761171070

ファンブック出したときの超豪華陣によるイラスト寄稿が本当に豪華だったの初めて見た

207 21/01/02(土)11:03:27 No.761171221

>真面目なお話じゃなかったらこの後セックスするよなってシーンが多々あった そこでこの蒼群節季Ⅰ!

208 21/01/02(土)11:03:39 No.761171262

>原作イオナが可愛くないって言いやがった後輩は許せねぇ 原作イオナは熟年夫婦感出し過ぎだからなあ

209 21/01/02(土)11:03:40 No.761171268

ヴァーディクトって何かと思ったら普通に英語で「評決」だった

210 21/01/02(土)11:04:00 No.761171341

原作イオナは男前過ぎてな

211 21/01/02(土)11:04:19 No.761171408

>ヴァーディクトって何かと思ったら普通に英語で「評決」だった アーマード・コア以外で初めて聞いたぜ…

212 21/01/02(土)11:04:26 No.761171435

表紙裏のジャージコンゴウがすき

213 21/01/02(土)11:05:08 No.761171583

>俺は原作イオナの方が好き >アニメイオナもこれはこれで >だがアニメ終了直後あたりに原作イオナが可愛くないって言いやがった後輩は許せねぇ でも漫画イオナに慣れきってから久々に新作映画でアニメイオナ見たらスゲー素直に可愛い…って思ってしまった

214 21/01/02(土)11:05:12 No.761171598

なんか色々出てるけどスピンオフって呼んでも読まなくてもなあと思ってたら塩道めっちゃ好きになった てかこれスピンオフじゃなくてサイドストーリーじゃん!

215 21/01/02(土)11:05:14 No.761171607

>だがアニメ終了直後あたりに原作イオナが可愛くないって言いやがった後輩は許せねぇ わかるけどアニメから入ってスレ画見たらそうなるのもやむなしだとは思う…

216 21/01/02(土)11:05:37 No.761171707

原作イオナが感情覗かせるの群像が行方不明になってからだから…

217 21/01/02(土)11:06:01 No.761171784

アニメはきゅーそくせんこーを聞いてキャラの方向性決まったってマジなんだろうか

218 21/01/02(土)11:06:06 No.761171803

イオナと400とお母さんで別キャラになってていいじゃないか

219 21/01/02(土)11:06:06 No.761171805

>なんか色々出てるけどスピンオフって呼んでも読まなくてもなあと思ってたら塩道めっちゃ好きになった >てかこれスピンオフじゃなくてサイドストーリーじゃん! 最終的にパラレル扱いで落ち着いたからサイドストーリーですらないぞ!

220 21/01/02(土)11:06:10 No.761171819

豪華イラスト陣(尾田栄一郎と秋本治)

221 21/01/02(土)11:06:37 No.761171919

>豪華イラスト陣(尾田栄一郎と秋本治) 豪華すぎる…

222 21/01/02(土)11:07:25 No.761172102

スピンオフ読んでないけど本編で400と402てどう見分けるの…

223 21/01/02(土)11:07:41 No.761172162

本編時空ではゴリラみたいな顔の男子生徒が生徒会長だけど塩道時空ではメガネっ子が生徒会長してるし…

224 21/01/02(土)11:07:43 No.761172168

同時期に始めたジョニー・ライデンの帰還の方が早く終わりそう

225 21/01/02(土)11:07:48 No.761172184

初期にゲームでがっつりコラボしてくれた艦これさんも足向けて寝れない

226 21/01/02(土)11:08:15 No.761172276

>スピンオフ読んでないけど本編で400と402てどう見分けるの… 性格?

227 21/01/02(土)11:08:19 No.761172287

アニメはここまで大幅な原作改変して当たったアニメとしてかなり異例だと思う

228 21/01/02(土)11:08:29 No.761172321

アニメイオナはあの声が本当に合ってて良いよね 原作イオナはドラマCDので別物で良いと思う どっちも好き

229 21/01/02(土)11:08:40 No.761172370

塩道は生徒会とか全然別だからパラレルだね 小説版は公式だが

230 21/01/02(土)11:08:41 No.761172375

>豪華イラスト陣(尾田栄一郎と秋本治) 秋元はファンなの分かるけど尾田は何繋がりだったっけ

231 21/01/02(土)11:08:56 No.761172420

>初期にゲームでがっつりコラボしてくれた艦これさんも足向けて寝れない 霧の桐タンス!!

232 21/01/02(土)11:08:56 No.761172423

ふてぶてしいのが401 ロリロリしてるけどオカンなのが402 影が薄いのが400

233 21/01/02(土)11:09:05 No.761172453

>アニメはここまで大幅な原作改変して当たったアニメとしてかなり異例だと思う 改変したのが原作者だからね

234 21/01/02(土)11:09:14 No.761172488

最近も名前が出てきた秋本先生 su4482452.jpg

235 21/01/02(土)11:09:17 No.761172500

>>豪華イラスト陣(尾田栄一郎と秋本治) >豪華すぎる… 元アシスタントしたのとアニメ見てファンになった秋本先生

236 21/01/02(土)11:09:31 No.761172547

>霧の桐タンス!! カーニバルダヨ!

237 21/01/02(土)11:09:53 No.761172626

>初期にゲームでがっつりコラボしてくれた艦これさんも足向けて寝れない 互いに作品出したらコラボしようと約束してたとかどういう繋がりなんだろうか

238 21/01/02(土)11:10:05 No.761172660

基本お団子ヘアーなのが400

239 21/01/02(土)11:10:13 No.761172695

>秋元はファンなの分かるけど尾田は何繋がりだったっけ 壱号と同じ徳弘先生のアシ出身でほぼ同期 弐号と家が近所で集英社つながりで友達だった

240 21/01/02(土)11:10:14 No.761172699

>アニメはここまで大幅な原作改変して当たったアニメとしてかなり異例だと思う TVに限らないならAKIRAとかナウシカとかもあるし…

241 21/01/02(土)11:10:57 No.761172850

>改変したのが原作者だからね むっ!アニメのコンゴウいいねぇ曇らせよう

242 21/01/02(土)11:11:06 No.761172886

万年2位のTシャツずっと着てるのがイオナ 1番無表情なのが400 お母さん

243 21/01/02(土)11:11:36 No.761172987

400と402は初出の頃はシャイニングみたいなの出てきたな…ってなったけど見事にアクの強いのになった てかなんだかんだイオナとちゃんと姉妹だな…って402見てると思う

244 21/01/02(土)11:12:11 No.761173126

これか su4482458.jpg

245 21/01/02(土)11:12:32 No.761173206

作画担当が尾田くんと同じ頃にターちゃんの作者のところでアシやってた シナリオ担当が尾田くんのところでアシやってた

246 21/01/02(土)11:13:09 No.761173356

アニメで残念だったのは動くズイカクちゃんとヴァンパイアちゃんが見れなかった事ぐらいかな

247 21/01/02(土)11:13:38 No.761173471

こち亀で今流行の戦艦擬人化!で艦これの方もちゃんとフォローした上でコンゴウが出たのはそういうことか

248 21/01/02(土)11:13:46 No.761173498

>>豪華イラスト陣(尾田栄一郎と秋本治) >秋元はファンなの分かるけど尾田は何繋がりだったっけ アルペジオ当たらなかったらワンピースのアシやってた位の仲 尾田先生は仮にワンピースのアシやってたらデジタル環境完全に変わってたとも

249 21/01/02(土)11:14:00 No.761173553

>>アニメはここまで大幅な原作改変して当たったアニメとしてかなり異例だと思う >TVに限らないならAKIRAとかナウシカとかもあるし… ナウシカは漫画と映画同時平行だった気が

250 21/01/02(土)11:14:00 No.761173556

400の方が常識人みたいな感じはある

251 21/01/02(土)11:14:53 No.761173757

(北先生と話してたのがどっちか思い出してる)

252 21/01/02(土)11:15:08 No.761173816

>こち亀で今流行の戦艦擬人化!で艦これの方もちゃんとフォローした上でコンゴウが出たのはそういうことか 艦これはアシに描かせてアルペジオは自分が描く

253 21/01/02(土)11:15:16 No.761173852

ナウシカはパヤオがオリジナルアニメ映画やりたかったけど原作なしのアニメ化に予算が出ない時代だったので 原作をでっちあげたのがきっかけだったけど書いてるうちにいつの間にかアニメとは全然違う話になってたのだ

254 21/01/02(土)11:15:21 No.761173875

>アニメで残念だったのは動くズイカクちゃんとヴァンパイアちゃんが見れなかった事ぐらいかな 思い切り良過ぎるくらい切るところバッサリ切ったよね 引き算がしっかり出来るの凄いよ…

255 21/01/02(土)11:15:28 No.761173901

>400の方が常識人みたいな感じはある プレーンな無表情だけど普通の少女っぽさも400が一番感じるよな

256 21/01/02(土)11:15:32 No.761173918

su4482469.png かーちゃん泣かせたら駄目だよ

257 21/01/02(土)11:15:55 No.761174008

とりあえず出番があるのが402

258 21/01/02(土)11:16:53 No.761174255

>su4482469.png >かーちゃん泣かせたら駄目だよ どういう状況なんだ…

259 21/01/02(土)11:17:12 No.761174337

型式で言えば三女なのにおかーさん…

260 21/01/02(土)11:17:19 No.761174367

アニメ化における条件が原作途中までなぞって続きは漫画読んでねって作りじゃなくて いくら改変してもいいからアニメで単体の作品として成立するようにしてくれってことだったから

261 21/01/02(土)11:18:36 No.761174662

>400の方が常識人みたいな感じはある 1と2が自由過ぎるんだ…

262 21/01/02(土)11:19:26 No.761174862

コミック表紙のQRコード途中からなくなったよね 地味に楽しみだった

263 21/01/02(土)11:19:30 No.761174877

401が離反?した理由とか群像が出奔してから1話までの間とかもほぼほぼ語られてない?

264 21/01/02(土)11:19:41 No.761174927

4コマの学園祭で402?とズイカクがたこ焼き売っててダメだった テキ屋のおっちゃんかよ!

265 21/01/02(土)11:20:16 No.761175054

401はああだし 402はおかんで同人誌作ってて 400だけ味付けが薄い

266 21/01/02(土)11:20:23 No.761175084

>su4482458.jpg 豪華にも程がある…

267 21/01/02(土)11:20:23 No.761175085

>どういう状況なんだ… 娘がグレた

268 21/01/02(土)11:20:57 No.761175238

400は格好が一番エッチだと思う

269 21/01/02(土)11:21:32 No.761175377

>>どういう状況なんだ… >娘がグレた >どういう状況なんだ…

270 21/01/02(土)11:22:20 No.761175556

ヤマトの話いっさいこのスレでしなかったね

271 21/01/02(土)11:22:22 No.761175565

これ原作そのままアニメ化すると話の切りどころが難し過ぎる

272 21/01/02(土)11:23:10 No.761175769

結局グンゾウってなんなんだ!

273 21/01/02(土)11:23:29 No.761175846

ゴミ箱キック!

274 21/01/02(土)11:23:33 No.761175856

>ヤマトの話いっさいこのスレでしなかったね 人間「なんだアイツ…」 霧「なんだアイツ…」 読者「なんだアイツ…」 作者「なんだアイツ…」

275 21/01/02(土)11:24:58 No.761176191

ヒエイがおかしな路線に至ったのも402が間違った常識教えたからだっけ

276 21/01/02(土)11:25:15 No.761176249

>結局グンゾウってなんなんだ! 群像劇の主人公

277 21/01/02(土)11:25:24 No.761176287

最新号でアドミラさんの正体や目的がわかったけど お辛い人生だな覚醒したら記憶消去って

278 21/01/02(土)11:25:51 No.761176395

>作者「なんだアイツ…」 作者的には真ヒロインらしいし…

279 21/01/02(土)11:26:55 No.761176666

>>作者「なんだアイツ…」 >作者的には真ヒロインらしいし… ヒロインで一番太ももとかムチムチしてるもんな…

↑Top