虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/02(土)07:37:18 ジョゼ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/02(土)07:37:18 No.761143110

ジョゼいいよね

1 21/01/02(土)07:51:24 No.761143974

いい…この24歳かわいすぎる…

2 21/01/02(土)07:52:16 No.761144030

今日観てくるよ!

3 21/01/02(土)07:53:23 No.761144098

今日はジョゼシコしてもいいのか!

4 21/01/02(土)07:53:47 No.761144129

>いい…この24歳かわいすぎる… でも年上だしベッドの上では管理人さんをリードしちゃうんだ…

5 21/01/02(土)07:54:17 No.761144155

飯塚晴子キャラデいいよね

6 21/01/02(土)07:55:48 No.761144269

現代のバリアフリー環境について解説者しながら感想まとめてる当事者の方の記事があったんだけど 今って日本国内であれば余程の秘境駅でもない限り車椅子ひとりでどこまでも出かけられるって話で驚いた 20年の間にだいぶ変わったんだな…

7 21/01/02(土)07:56:57 No.761144360

高校は出たんだろうか

8 21/01/02(土)07:58:15 No.761144447

>現代のバリアフリー環境について解説者しながら感想まとめてる当事者の方の記事があったんだけど >今って日本国内であれば余程の秘境駅でもない限り車椅子ひとりでどこまでも出かけられるって話で驚いた >20年の間にだいぶ変わったんだな… 一時期車椅子使ってたけど都市部であればだいたい生活できるよ ただ余所見してるのかわざとなのかぶつかってくる虎はまぁまぁ居る

9 21/01/02(土)07:58:51 No.761144496

控えめに言って管理人と子作りする様子を特典映像で作ってほしい

10 21/01/02(土)07:59:35 No.761144555

婆ちゃんも割と好意的なキャラに変わってたけど尚の事自分が死んでもジョゼが自立できる準備したれや!ってなった

11 21/01/02(土)08:00:13 No.761144614

ばーちゃん死んでから5年くらいあと遺産と社会制度で食いつなで絶望の毎日のアラサーが 夢を叶えたものの現実とのギャップに苦しむ研究者の恒夫と出会う世界線も見たかった

12 21/01/02(土)08:01:08 No.761144687

まんこに感覚あるの

13 21/01/02(土)08:01:57 No.761144758

あのジメっとした原作をアニメ版のカバーで売ってるのは軽く詐欺じゃないですかね

14 21/01/02(土)08:02:46 No.761144823

>あのジメっとした原作をアニメ版のカバーで売ってるのは軽く詐欺じゃないですかね 実写…

15 21/01/02(土)08:03:56 No.761144914

>婆ちゃんも割と好意的なキャラに変わってたけど尚の事自分が死んでもジョゼが自立できる準備したれや!ってなった セリフから見るに婆ちゃんも最初は自立できるようお外連れ回したんだろうけど体力的問題と虎達のせいでジョゼが心閉ざしてくから結果的に引きこもる方向性になってしまったんだと思う ただそのままではいけないので管理人を頼んだり金を貯めた

16 21/01/02(土)08:04:00 No.761144920

古き良きツンデレの香りがする

17 21/01/02(土)08:04:22 No.761144949

>あのジメっとした原作をアニメ版のカバーで売ってるのは軽く詐欺じゃないですかね 今出てる児童文学版はまんま映画のノベライズじゃなかったっけ?

18 21/01/02(土)08:04:47 No.761144987

公式略称がジョゼ虎みたいだけど魚たち可哀そう

19 21/01/02(土)08:05:38 No.761145044

>まんこに感覚あるの 足はこんなでも女の部分は健常者やなグヘヘヘって原作で書いてる

20 21/01/02(土)08:05:56 No.761145070

>>まんこに感覚あるの >足はこんなでも女の部分は健常者やなグヘヘヘって原作で書いてる 妻夫木ー!

21 21/01/02(土)08:06:04 No.761145076

車椅子の人の感想系だと一番好きだったのは「環境整って定期的に見守りスタッフ来てくれる今の時代で昔の映画とか原作みたいな話になるわけねぇだろ!どんだけセックス見たいんだお前!」みたいな内容のが印象に残ってる でもジョゼと管理人のおセックスは見たいよ…

22 21/01/02(土)08:06:12 No.761145089

>足はこんなでも女の部分は健常者やなグヘヘヘって原作で書いてる 最低だな管理人

23 21/01/02(土)08:06:40 No.761145115

>まんこに感覚あるの 動かないのは足だけなので…

24 21/01/02(土)08:07:22 No.761145171

原作ではセックスするの?

25 21/01/02(土)08:07:49 No.761145214

それぞれ作られた時代を反映しているのは確かだけど当時としても実写版世界は治安が悪すぎるということだけは頭に入れて観てほしい 名作だけど監督の趣味が全面的にお出しされている…!

26 21/01/02(土)08:08:12 No.761145243

ジョゼ虎アニメ映画上映記念! 金ローで実写版放送!

27 21/01/02(土)08:08:22 No.761145257

リメイクとしてはこれで良いと思う 映画って時代が反映されるものだし

28 21/01/02(土)08:08:24 No.761145260

やられる為だけの盾役は好きじゃない

29 21/01/02(土)08:08:48 No.761145289

>原作ではセックスするの? 原 作→セックスあり 実 写→セックスあり アニメ→キスあり

30 21/01/02(土)08:09:15 No.761145315

>やられる為だけの盾役は好きじゃない なのでこうしてジョゼに言いたいこと言って発破をかける

31 21/01/02(土)08:09:23 No.761145327

>原作ではセックスするの? あの初チューの感想は原作だとそのまま初セックスの感想なのだ…

32 21/01/02(土)08:09:31 No.761145336

アメリカ大陸横断レース

33 21/01/02(土)08:09:43 No.761145355

>車椅子の人の感想系だと一番好きだったのは「環境整って定期的に見守りスタッフ来てくれる今の時代で昔の映画とか原作みたいな話になるわけねぇだろ!どんだけセックス見たいんだお前!」みたいな内容のが印象に残ってる >でもジョゼと管理人のおセックスは見たいよ… 俺は当時おっぱい見たくて実写を観てしまった…

34 21/01/02(土)08:09:57 No.761145376

あのチャラ男いいやつすぎない?

35 21/01/02(土)08:10:14 No.761145400

>>原作ではセックスするの? >あの初チューの感想は原作だとそのまま初セックスの感想なのだ… でも描写されてないだけで春休みックスしてると思うよ

36 21/01/02(土)08:16:59 No.761145919

基本的にやさしい世界だけど民生委員のおじさんとか ジョゼの絵が上手いといっても絵本作家の夢がどうなるかは置いといて 最後ちゃんと普通に働いてたしでバランスは取ってたと思う

37 21/01/02(土)08:17:01 No.761145923

実家壊しちゃうんだ…ってなったけど住み慣れてるとはいえバリアフリーでもなんでもないしなあの家

38 21/01/02(土)08:19:49 No.761146169

>実家壊しちゃうんだ…ってなったけど住み慣れてるとはいえバリアフリーでもなんでもないしなあの家 ジョゼが巣立つシーンでもあるからね… ちゃんと野良猫がアパートで飼われてて安心した

39 21/01/02(土)08:20:26 No.761146243

ジョゼと虎と魚たちってそんな時代差ある作品だっけ妻夫木のやつ見たことあるような… って調べたら俺生まれる前の作品だったのか そりゃ虎ばっかだ…

40 21/01/02(土)08:21:36 No.761146352

おじさんに怯える顔いいよね…

41 21/01/02(土)08:22:25 No.761146434

35年前か…昭和の終わりならそりゃね…

42 21/01/02(土)08:23:40 No.761146523

原作が約40年前(まだ障害者が身内にいることを恥ずかしいと思い軟禁する世代が残っていた頃) 実写が約30年前(ようやくバリアフリー意識が広まり始めた頃)

43 21/01/02(土)08:24:21 No.761146586

妻夫木ってクズ男役似合うな

44 21/01/02(土)08:24:30 No.761146603

遠距離恋愛ということもあって共依存するのではなくそれぞれ一人で自立しながら暮らしているのいいよね

45 21/01/02(土)08:24:49 No.761146630

>妻夫木ってクズ男役似合うな ウォーターボーイズはいい役だったし…

46 21/01/02(土)08:25:44 No.761146696

>原作が約40年前(まだ障害者が身内にいることを恥ずかしいと思い軟禁する世代が残っていた頃) >実写が約30年前(ようやくバリアフリー意識が広まり始めた頃) 20年前だよ実写!

47 21/01/02(土)08:26:10 No.761146739

>原作が約40年前(まだ障害者が身内にいることを恥ずかしいと思い軟禁する世代が残っていた頃) その時代の老人世代は身内にそういう方が居た場合に地下室とか蔵に監禁してたって話が結構出てくるのが怖い

48 21/01/02(土)08:26:32 No.761146774

>>原作が約40年前(まだ障害者が身内にいることを恥ずかしいと思い軟禁する世代が残っていた頃) >>実写が約30年前(ようやくバリアフリー意識が広まり始めた頃) >20年前だよ実写! ごめん20って書いたつもりが間違えてた!

49 21/01/02(土)08:26:57 No.761146807

女性障害者とセクハラは切っても切れない関係だから 奇麗な世界に固執して排除したのは腑に落ちない ってどっかのコラムでみたな

50 21/01/02(土)08:27:12 No.761146829

妻夫木はナチュラルクズ 藤原竜也はクズオブクズ

51 21/01/02(土)08:27:22 No.761146839

土地代分少し余裕のある暮らしできてんのかな 障害者枠の雇用で新人だから給料は安いだろうし

52 21/01/02(土)08:27:22 No.761146840

キャラ設定見ると敗北者はジョゼとは対照的に脚をよく見せるようにしたらしいな

53 21/01/02(土)08:28:19 No.761146930

>キャラ設定見ると敗北者はジョゼとは対照的に脚をよく見せるようにしたらしいな あー…なるほど それはそれとして敗北者は卑しかった

54 21/01/02(土)08:28:53 No.761146985

>女性障害者とセクハラは切っても切れない関係だから >奇麗な世界に固執して排除したのは腑に落ちない >ってどっかのコラムでみたな うるせ~~!知らね~~~!!

55 21/01/02(土)08:29:28 No.761147027

「障害者をパートナーにするときそれだけだと格差が生じるから大抵何がしかの才能を持たす 今回は若さと絵」 ってなんかで書いてあって身も蓋も無いなって思った

56 21/01/02(土)08:29:44 No.761147052

司書の娘はなんか性欲強そうな感じだった

57 21/01/02(土)08:30:12 No.761147088

>女性障害者とセクハラは切っても切れない関係だから >奇麗な世界に固執して排除したのは腑に落ちない >ってどっかのコラムでみたな そうは言うけどこの20年で女性障害者に対するセクハラ被害相談件数はかなり減ってるしサポートスタッフも基本同性が担当するとか複数人で行うなど対策はしっかりしているので 必ず描写しなきゃいけない要素かと言われると時代錯誤感は否めないよ 言ってしまえば「女性キャラクターが電車にのるシーンがあるなら痴漢被害にあう描写を必ず入れないとおかしい!」って言ってるようなものだ

58 21/01/02(土)08:31:24 No.761147190

なんだかんだ言いながらも世界はどんどんマシになっていってるんだなあ

59 21/01/02(土)08:31:30 No.761147197

>「障害者をパートナーにするときそれだけだと格差が生じるから大抵何がしかの才能を持たす 今回は若さと絵」 >ってなんかで書いてあって身も蓋も無いなって思った まぁ発達障害とかもだけど障害故の特異な才能発揮できてないと 社会に居場所がないのが現実だしね…

60 21/01/02(土)08:32:06 No.761147264

>「障害者をパートナーにするときそれだけだと格差が生じるから大抵何がしかの才能を持たす 今回は若さと絵」 >ってなんかで書いてあって身も蓋も無いなって思った ジャンル問わずいろん映画作品観るたびにイライラしてそうだなその人

61 21/01/02(土)08:32:32 No.761147300

>そうは言うけどこの20年で女性障害者に対するセクハラ被害相談件数はかなり減ってるしサポートスタッフも基本同性が担当するとか複数人で行うなど対策はしっかりしているので >必ず描写しなきゃいけない要素かと言われると時代錯誤感は否めないよ >言ってしまえば「女性キャラクターが電車にのるシーンがあるなら痴漢被害にあう描写を必ず入れないとおかしい!」って言ってるようなものだ これが新規で作られた作品ならそうなんだけど原作に書いてあってそれなりに重要なシーンなんだ 実写版でも削らなかったシーンなんだ

62 21/01/02(土)08:33:40 No.761147402

>言ってしまえば「女性キャラクターが電車にのるシーンがあるなら痴漢被害にあう描写を必ず入れないとおかしい!」って言ってるようなものだ なんというか腑に落ちる例えだ… 実際そういう事件がある!と必ず描かなければいえない!は別物だからね むしろノルマ化して描くようになると誤ったイメージが固定化して広がる危険性もあるし

63 21/01/02(土)08:33:42 No.761147405

>ジャンル問わずいろん映画作品観るたびにイライラしてそうだなその人 その人が言うには「そういう才能を持たせないと対等じゃないみたいな脚本が目立つけどそうならないようになりたいね」てお話

64 21/01/02(土)08:33:44 No.761147411

海入ろうとして溺れる展開になると思ってた

65 21/01/02(土)08:33:51 No.761147426

管理人におっぱい触るなよ!って言ったり名残っぽいシーンはあったな

66 21/01/02(土)08:34:34 No.761147490

>これが新規で作られた作品ならそうなんだけど原作に書いてあってそれなりに重要なシーンなんだ >実写版でも削らなかったシーンなんだ 現代社会でそのまま原作に書いてあるからと混ぜ込むには時代錯誤すぎる描写だからでは…?

67 21/01/02(土)08:35:07 No.761147543

車椅子とかバリアフリー関係者の映画感想とかどう探してるの…? そういう詳しい人の感想読みたいんだけど…

68 21/01/02(土)08:35:29 No.761147577

>車椅子とかバリアフリー関係者の映画感想とかどう探してるの…? >そういう詳しい人の感想読みたいんだけど… noteとかかな

69 21/01/02(土)08:35:41 No.761147603

セクハラされてセックスに嫌な思いがあるのにそれを乗り越えるのが一つのステップとして描かれてたのは事実 そのシーンが今の時代必要かどうかは意見がわかれるんだろ

70 21/01/02(土)08:35:58 No.761147633

当事者の感想も賛否に分かれてるけど「車椅子のジョゼをか弱い存在ではなく自立ができるきちんと一人の人間として扱ってる」という部分はどちらの感想でも褒められてたな 車椅子=特別扱いってのがそもそも差別だからとか

71 21/01/02(土)08:36:48 No.761147720

まあ原作にあったものをあえて削った変更したとなると なんで?意図は?ってなるのは当たり前ではある バリアフリー化はマジで浸透してるけどセクハラや差別は少なくなったけどまだまだあって 原作知ってる人は差別的なところは抜かずセクハラは抜いた意味は?となるのかもしれん

72 21/01/02(土)08:36:49 No.761147723

関係ねぇ 管理人とジョゼで気ぶりてぇ

73 21/01/02(土)08:37:26 No.761147778

実写未視聴勢は思う存分気ぶれるし視聴勢はハンディを抱えた方達にとって暮らしやすい時代になったものだと安心して気ぶれるし良い映画だわホント

74 21/01/02(土)08:37:33 No.761147789

>当事者の感想も賛否に分かれてるけど「車椅子のジョゼをか弱い存在ではなく自立ができるきちんと一人の人間として扱ってる」という部分はどちらの感想でも褒められてたな >車椅子=特別扱いってのがそもそも差別だからとか 働くって帰結はいいと思った 絵の才能があって即デビュー!みたいのならちょっと待てよと言いたいし

75 21/01/02(土)08:37:39 No.761147801

>バリアフリー化はマジで浸透してるけどセクハラや差別は少なくなったけどまだまだあって まだある≠必ず画く必要がある

76 21/01/02(土)08:38:00 No.761147844

それ言っちゃうと実写版も拡大解釈版というかオリジナル要素多いからな…

77 21/01/02(土)08:38:02 No.761147848

まあ才能といっても劇中では自作の話読んだくらいだし 管理人を救ったのは絵よりもジョゼ山の人間性の方だろう

78 21/01/02(土)08:38:39 No.761147917

>それ言っちゃうと実写版も拡大解釈版というかオリジナル要素多いからな… あの町ちょっと治安悪すぎない?

79 21/01/02(土)08:38:55 No.761147951

実際「障害者」でぐぐったとき 続く言葉が「男性」だと「結婚」とかがサジェストにでるのに「女性」だと「性」がサジェストになるからな

80 21/01/02(土)08:39:20 No.761147997

わたしエンドロールの情報量が多い映画好き!

81 21/01/02(土)08:39:21 No.761147999

>妻夫木ってクズ男役似合うな 悪人って映画でもレイパーの役だった…

82 21/01/02(土)08:39:55 No.761148048

ジョゼが即絵本デビューしたら才能だけど劇中では読み聞かせ用に絵描いたりしただけで「働きながら絵本作家を目指す」というエンディングはむしろ彼女を特別扱いしないという考えの元練られた結果だと思う

83 21/01/02(土)08:40:18 No.761148074

>まだある≠必ず画く必要がある 障害の話で付き物の要素を「描く必要があるかないか」の判断は新しくお話を作る時の話で 原作にあった話をあえて削除するのは「削る必要があった」と判断したからじゃないのかな

84 21/01/02(土)08:40:33 No.761148102

>それ言っちゃうと実写版も拡大解釈版というかオリジナル要素多いからな… なんだあのオリジナルキャラクターの弟…

85 21/01/02(土)08:40:40 No.761148119

>実際「障害者」でぐぐったとき >続く言葉が「男性」だと「結婚」とかがサジェストにでるのに「女性」だと「性」がサジェストになるからな ぶっちゃけジョゼが男だったらもっと厳しい現実になってるし

86 21/01/02(土)08:41:07 No.761148179

同時期にやってたオレンジデイズってドラマでも耳が聴こえないヒロインとイチャついてたな妻夫木

87 21/01/02(土)08:41:36 No.761148226

そんなことより劇中で一番ジョゼが可愛かったシーン決めようぜ

88 21/01/02(土)08:41:39 No.761148233

ただ女性障害者=セクハラ被害者!っていうのを全面に出すと差別の再生産になるし 障害者でも普通に自立と恋愛するよ!っていうのを描きたいならノイズになるんじゃねえかな

89 21/01/02(土)08:41:48 No.761148254

原作発表当時だとジョゼが働くと決めても 勤め先自体がないんじゃないのか

90 21/01/02(土)08:42:09 No.761148290

>そんなことより劇中で一番ジョゼが可愛かったシーン決めようぜ キスし返すシーン!

91 21/01/02(土)08:42:37 No.761148346

>そんなことより劇中で一番ジョゼが可愛かったシーン決めようぜ 海岸の海老ぞりお姫様抱っこが最強じゃない?

92 21/01/02(土)08:42:53 No.761148387

思春期(24)(無職)

93 21/01/02(土)08:43:06 No.761148413

男だ女だ以前に社会からの隔離からくる孤立がネックだからな パートナーがいるだけで、恵まれてる

94 21/01/02(土)08:43:59 No.761148514

>そんなことより劇中で一番ジョゼが可愛かったシーン決めようぜ 同情ですからって言われてレイプ目になるシーンいいよね…

95 21/01/02(土)08:44:14 No.761148540

障害抱えてるってことはレイプされたんやろ!!! 映画で見たから知ってんで!!

96 21/01/02(土)08:44:49 No.761148621

>そんなことより劇中で一番ジョゼが可愛かったシーン決めようぜ 管理人が少しずつ歩けるようになったのを見てライバルの子とハイタッチするとこ

97 21/01/02(土)08:44:52 No.761148626

>障害者でも普通に自立と恋愛するよ!っていうのを描きたいならノイズになるんじゃねえかな 「削る理由」は単純に尺の都合かもしれないし 恋愛を成就させることを目的としたことでジョゼのヒロイン性=処女性がなくなるのが嫌って理由かもしれないし そこらへんの理由はもうインタビューかなんかで制作側が語ってくれないとわからんね

98 21/01/02(土)08:45:35 No.761148691

邦画の嫌なところが凝縮されてて嫌い

99 21/01/02(土)08:45:37 No.761148697

>男だ女だ以前に社会からの隔離からくる孤立がネックだからな >パートナーがいるだけで、恵まれてる メンヘラ系だからまた話は違うと思うが 女の当事者は「今では支えてくれる夫or彼氏が隣に…」みたいなオチが前提 というかそういう状況にないとそもそも語れない訳で 男の場合は極めて需要がないからそうはならないとか

100 21/01/02(土)08:46:35 No.761148805

司書さんも24だっけ

101 21/01/02(土)08:47:40 No.761148918

お子ちゃま大人が優良物件の彼氏ゲットできた! アニメ映画なんてそんなんでいいんだよ

102 21/01/02(土)08:47:53 No.761148942

>>男だ女だ以前に社会からの隔離からくる孤立がネックだからな >>パートナーがいるだけで、恵まれてる >メンヘラ系だからまた話は違うと思うが >女の当事者は「今では支えてくれる夫or彼氏が隣に…」みたいなオチが前提 >というかそういう状況にないとそもそも語れない訳で >男の場合は極めて需要がないからそうはならないとか だからこそ今作の「それぞれ別々の地で自立しながら夢を追い続ける」ってエンディングは良いバランスだったと思う もちろん遠距離恋愛だから精神的支柱にはなってるんだろうけど自分だけで生きているわけだし

103 21/01/02(土)08:48:30 No.761149006

ストーリーだけ見るとコッテコテの邦画だから… なんでコイツら報告と連絡と相談しないの…?

104 21/01/02(土)08:48:37 No.761149024

>お子ちゃま大人が優良物件の彼氏ゲットできた! >アニメ映画なんてそんなんでいいんだよ この男パッと見は優秀そうなのに少しでも心が揺れるとメンタルボロボロになるぐらい打たれ弱い現代っ子すぎる…

105 21/01/02(土)08:48:44 No.761149034

管理人はメキシコ行ったときに別の彼女居そう

106 21/01/02(土)08:49:11 No.761149106

>ストーリーだけ見るとコッテコテの邦画だから… >なんでコイツら報告と連絡と相談しないの…? ジョゼ携帯持ってないからな…

107 21/01/02(土)08:49:14 No.761149114

>管理人はメキシコ行ったときに別の彼氏居そう

108 21/01/02(土)08:50:07 No.761149222

>>お子ちゃま大人が優良物件の彼氏ゲットできた! >>アニメ映画なんてそんなんでいいんだよ >この男パッと見は優秀そうなのに少しでも心が揺れるとメンタルボロボロになるぐらい打たれ弱い現代っ子すぎる… 轢かれてボロボロにもなったんですが…

109 21/01/02(土)08:50:26 No.761149255

なんというか車椅子利用者=弱い存在ってイメージが根強く残ってるんだな…

110 21/01/02(土)08:50:58 No.761149330

結婚することが幸せの必要条件みたいな古い価値観を捨てて「パートナーがいなくてもハッピーを勝ちとりました」みたいなのはまだまだ健常者の世界の話で 障害者はパートナーを見つけるのが幸せのゴールってのはまだ実際それが事実なところがあるし 行政の手厚い支援を受けながら一人でもそれなりに幸せになりました!は可能なんだけど物語としてあまりにもつまらないというか 行政の回し者かよってお話になるな…

111 21/01/02(土)08:51:17 No.761149364

一見すると真面目そうなのに表に出しつらいだけでメンタルは弱々しいってのは現代の青年増としてはかなりパーフェクトだと思う

112 21/01/02(土)08:51:56 No.761149439

関係ねぇ ジョゼと管理人のイチャイチャが見てぇ

113 21/01/02(土)08:52:15 No.761149487

俺も坂から転がれば美少女に受け止めてもらえる…?

114 21/01/02(土)08:52:33 No.761149522

メインキャストはあえて声優を外したって話だけどそれにしたって上手いな…

115 21/01/02(土)08:54:57 No.761149822

気になって予告編見てきた 主題歌くるりが担当してないのか…と思ったけど10代向けの作風?っぽいからこっちの方がいいね

116 21/01/02(土)08:55:42 No.761149922

>メインキャストはあえて声優を外したって話だけどそれにしたって上手いな… 声優さんも良いんだけど主人公とジョゼがキャラクター化しすぎて非現実的な雰囲気になってしまった!なので申し訳ないけど俳優さん使うね…って監督のコメントはすごく理解しやすかった ただ主演は前にやったソニックも上手いというかおはスタで山ちゃんに鍛えられてた子だから場慣れしている

117 21/01/02(土)08:58:11 No.761150231

去年の締めくくりにはよかった

118 21/01/02(土)08:59:18 No.761150378

メキシコは猟奇殺人とマフィアのイメージが強すぎて怖い 留学しても生きたまま心臓抜かれて橋に吊るされるんでしょう!!??

119 21/01/02(土)08:59:23 No.761150394

年始め映画としてもいい

120 21/01/02(土)08:59:38 No.761150429

原作はおいといても実写版が知らぬ存ぜぬな上に興味もあまりないから実写版と比較して話されると困る…

121 21/01/02(土)09:00:27 No.761150515

クンリニサンのクンリニサンを見て「虎や…」ってなるジョゼ子ちゃんの薄い絵本を描いてもいいですか?

122 21/01/02(土)09:00:44 No.761150545

管理人とジョゼがキスしてハッピーエンドは実に安直だと思う だがそれが良いそれが最高なんだ…

123 21/01/02(土)09:01:02 No.761150592

>メキシコは猟奇殺人とマフィアのイメージが強すぎて怖い >留学しても生きたまま心臓抜かれて橋に吊るされるんでしょう!!?? 今回管理人が留学したダイビング楽しめるような観光産業エリアは平和なんだ 具体的に言うと観光産業はマフィアにとっても重要な収入源なので客が途絶えないように厳しく見張り合ってる

124 21/01/02(土)09:02:11 No.761150725

今回声優外してたのか全然気にならなかった ジョゼ役の人大阪生まれ大阪育ちでアテレコするとき逆に大阪弁が大変に感じた的なこと書いてたけど 作中のイントネーションが生の大阪っ子の感じなの?

125 21/01/02(土)09:02:11 No.761150727

>>メキシコは猟奇殺人とマフィアのイメージが強すぎて怖い >>留学しても生きたまま心臓抜かれて橋に吊るされるんでしょう!!?? >今回管理人が留学したダイビング楽しめるような観光産業エリアは平和なんだ >具体的に言うと観光産業はマフィアにとっても重要な収入源なので客が途絶えないように厳しく見張り合ってる 下手に争って客来なくなったら困るもんね…

126 21/01/02(土)09:04:45 No.761151052

>クンリニサンのクンリニサンを見て「虎や…」ってなるジョゼ子ちゃんの薄い絵本を描いてもいいですか? 戻るまでどんだけ辛抱したと思ってんのって言って旺盛に離れた分もふくめて春休みで消化しようとするジョゼに管理人が「虎や…」ってなる世界線もいいぞ

127 21/01/02(土)09:04:55 No.761151071

スレ画のエロ同人描いても実写の方がひどいことされてるしセーフ

128 21/01/02(土)09:05:26 No.761151159

虎になったジョゼが管理人の魚を食べちゃうんだ…

129 21/01/02(土)09:06:30 No.761151280

なんたって5股ですもんねジョゼ子ちゃん さぞやテクニックも豊富なんでしょうねー!

130 21/01/02(土)09:07:50 No.761151435

見に行ったとっても良かった…終わったあとのラフ絵良いよね感想をQRコードで読み込むアレ

131 21/01/02(土)09:08:58 No.761151559

ジョゼの本名言える「」少なそう

132 21/01/02(土)09:09:05 No.761151570

2人の関係が好きすぎて直接的なエロよりもっとイチャイチャしろっていう気持ちになる

133 21/01/02(土)09:10:06 No.761151708

>ジョゼの本名言える「」少なそう むしろ後半はクミ子さんって感じじゃない? ジョゼ呼びしていいのは恒夫だけじゃない?

134 21/01/02(土)09:10:44 No.761151783

開始3分くらいで(あっこの娘が負けヒロイン枠か…)ってなってすまない…なんか分かるよね佇まいとか声の感じとか

↑Top