虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/02(土)04:14:46 大体納得 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/02(土)04:14:46 No.761131423

大体納得

1 21/01/02(土)04:15:54 No.761131491

MAPPAは手抜くときガッツリ抜くだろ

2 21/01/02(土)04:18:02 No.761131626

ガイナックスってまだあるんだ

3 21/01/02(土)04:19:19 No.761131698

制作能力失ったから駄作すら作りようがなくて全盛期のままの順位にいるマッドハウスズルいな

4 21/01/02(土)04:22:11 No.761131868

サテライトはどこだ

5 21/01/02(土)04:24:34 No.761132012

WITがそこなの…

6 21/01/02(土)04:26:04 No.761132098

下の5つはマジで文句なし

7 21/01/02(土)04:26:45 No.761132133

正直俺の中では寡作すぎるせいでジブリの評価落ちてる

8 21/01/02(土)04:26:48 No.761132134

下のと上ので商売の仕方が違うからなあ

9 21/01/02(土)04:27:59 No.761132199

>下のと上ので商売の仕方が違うからなあ それを踏まえた上でも >下の5つはマジで文句なし

10 21/01/02(土)04:28:30 No.761132234

安定性とかアベレージの高さよりも本気を出した時の凄さでランク付けしてるっぽいな

11 21/01/02(土)04:28:41 No.761132248

2段目はクソもそれなりに作ってるけど外人ウケするからここにいるって感じ

12 21/01/02(土)04:29:04 No.761132273

東映はいい時もあるんだけど基本グルメスパイザーだからな…

13 21/01/02(土)04:30:09 No.761132341

じゃあ上のがプリキュア1年回せるかつーとな

14 21/01/02(土)04:31:08 No.761132394

タツノコはプリティーシリーズはいいのになんであんな記念作品とかをことごとく大失敗してるんだ…

15 21/01/02(土)04:31:19 No.761132407

キッズアニメ一通り網羅して作画ほとんど崩れず制作体制も頑強なOLMってめっちゃ凄いと思うんだけど まあ外国人には分かりづらい凄さだよな…

16 21/01/02(土)04:31:21 No.761132411

鬼滅とFate屋になって久しいけど今ufoにオリジナル作らせたらどうなるんだろ

17 21/01/02(土)04:32:09 No.761132454

日本人に表作らせると動画工房が殿堂入りする

18 21/01/02(土)04:32:40 No.761132473

なんでいつもシンエイ動画入ってないんだ

19 21/01/02(土)04:32:43 No.761132474

>キッズアニメ一通り網羅して作画ほとんど崩れず制作体制も頑強なOLMってめっちゃ凄いと思うんだけど >まあ外国人には分かりづらい凄さだよな… しかもAEやMayaなんかの超優秀なプラグインを無料で配布してくれててマジで頭が上がらん

20 21/01/02(土)04:33:04 No.761132501

ガイナはプレアデス作ったからえらい

21 21/01/02(土)04:33:09 No.761132508

まあこういうので上に来るやつで基本的に年間放送のキッズアニメ作れる所なんて無いからね

22 21/01/02(土)04:34:06 No.761132570

なんでカラー入ってないんだ 今世界で二番目に有名な日本のアニメスタジオだろ

23 21/01/02(土)04:34:51 No.761132620

DEENは最近何作ってたっけ…

24 21/01/02(土)04:35:43 No.761132672

A1クロワもう2ランク落としていい あとアートランドってまだあるの?

25 21/01/02(土)04:35:55 No.761132685

>DEENは最近何作ってたっけ… オーフェン!

26 21/01/02(土)04:36:51 No.761132746

>オーフェン! えっ?オーフェンはアニメ化なんてしてないよ?

27 21/01/02(土)04:36:59 No.761132754

まあぶっちゃけ作画良ければ喜んでるんだろって並び

28 21/01/02(土)04:37:26 No.761132778

これって脚本とか抜き?込み?

29 21/01/02(土)04:37:32 No.761132786

アニメ見始めて3ヶ月の厨房が作ったみたいな表

30 21/01/02(土)04:37:59 No.761132812

銀魂って夕方にしてはずっと作画良かった気がする

31 21/01/02(土)04:39:07 No.761132872

下層が悉く古参会社だなぁと思ったがディオメディアはわりと新参だったわ

32 21/01/02(土)04:39:50 No.761132910

元請けやっててもこういうのに名前上がってこない会社も多いしな

33 21/01/02(土)04:39:53 No.761132915

作画って会社の力量じゃなくてプロデューサー監督のコネに依るんじゃないの

34 21/01/02(土)04:40:28 No.761132952

ゴンゾは底辺近くうろついてるけど本当ごく稀に場外ホームラン放ってくるよね?

35 21/01/02(土)04:40:31 No.761132954

>これって脚本とか抜き?込み? それに対する回答はスタジオに脚本なんて居ないというのが答えだ

36 21/01/02(土)04:41:05 No.761132991

所属してなくても特定の会社と懇意な人材ってのはいるから傾向は出る

37 21/01/02(土)04:41:41 No.761133029

最近はいい撮影技術持ってる所が強いと聞いたがどこかは知らない

38 21/01/02(土)04:41:49 No.761133036

>銀魂って夕方にしてはずっと作画良かった気がする 結構な頻度でよろず屋看板1枚絵してるから…

39 21/01/02(土)04:42:15 No.761133061

>作画って会社の力量じゃなくてプロデューサー監督のコネに依るんじゃないの 予算や納期も違うしそんな簡単な話じゃないでしょ ジブリくらい予算と納期あれば画面自体は整うし

40 21/01/02(土)04:42:19 No.761133065

アニメアールってまだあんの?

41 21/01/02(土)04:42:57 No.761133094

>最近はいい撮影技術持ってる所が強いと聞いたがどこかは知らない UFOがちょっと凄いことになってる

42 21/01/02(土)04:43:01 No.761133097

>安定性とかアベレージの高さよりも本気を出した時の凄さでランク付けしてるっぽいな 東映が本気出した時の作画ってブロリー映画になるんだが

43 21/01/02(土)04:43:14 No.761133113

ディオメディアは同じクールに4本アニメ作るとか馬鹿みたいなことしてたけど何だったんだろう

44 21/01/02(土)04:43:20 No.761133125

>作画って会社の力量じゃなくてプロデューサー監督のコネに依るんじゃないの 最近は拘束増えてるからスタジオの力が大きくなってるよ

45 21/01/02(土)04:43:54 No.761133159

動画工房ひっく…

46 21/01/02(土)04:43:57 No.761133163

いかにもオタクが作りましたって表で寒い

47 21/01/02(土)04:44:09 No.761133172

基本ロボ中心だからサンライズって外人に過小評価されてるよね

48 21/01/02(土)04:44:31 No.761133194

ガイキングLOGは良かった

49 21/01/02(土)04:44:52 No.761133212

DEENで頑張ってたのってジパングのアニメとかかな…

50 21/01/02(土)04:45:58 No.761133270

>基本ロボ中心だからサンライズって外人に過小評価されてるよね そもそもBNPに移管してからあんまり作品作ってない? ギアスの新作があるか

51 21/01/02(土)04:46:06 No.761133283

ディオメディアは基本アレだけどななついろドロップスという功績があるから目を瞑る

52 21/01/02(土)04:46:35 No.761133298

ディーンは数年前から霊剣山みたいな大陸原作ものやり出して何故!?ってなったなぁ

53 21/01/02(土)04:47:40 No.761133368

>基本ロボ中心だからサンライズって外人に過小評価されてるよね 最近は外人の方がメカ作画の凄さを理解してる ナメられるとしたらラブライブとかのCGじゃないかな

54 21/01/02(土)04:47:44 No.761133374

>ディオメディアは基本アレだけどななついろドロップスという功績があるから目を瞑る 初期も最初期の作品じゃねぇか!!

55 21/01/02(土)04:47:46 No.761133377

>ディーンは基本アレだけどシムーンという功績があるから目を瞑る

56 21/01/02(土)04:48:29 No.761133418

シンエイは?

57 21/01/02(土)04:48:46 No.761133434

>DEENで頑張ってたのってジパングのアニメとかかな… 落語だろアニメの出来だけで言ったらこれ1本でトップクラスになっちゃう

58 21/01/02(土)04:49:17 No.761133461

ディーンは女性向けは結構凄いイメージあるけどね 落語心中とか

59 21/01/02(土)04:50:16 No.761133529

このすば当てたディーンがこの位置は無理あるだろ

60 21/01/02(土)04:50:40 No.761133556

基本的に海外のオタクの方がセル画信仰が強い CG技術なら欧米の方が上だから向こうからしたら有り難みが薄い

61 21/01/02(土)04:50:56 No.761133568

あと確かこのすばもディーン 映画でJCに変わったときはかなり心配だった

62 21/01/02(土)04:51:27 No.761133591

アートランドは蟲師のイメージが強い…

63 21/01/02(土)04:51:30 No.761133598

>落語だろアニメの出来だけで言ったらこれ1本でトップクラスになっちゃう 落語心中ってDEENだったの!? すげぇな…

64 <a href="mailto:バイブリー">21/01/02(土)04:51:53</a> [バイブリー] No.761133615

65 21/01/02(土)04:52:12 No.761133639

ぴえろは2000年以降おもしろかったアニメ作ってたっけ…

66 21/01/02(土)04:52:29 No.761133657

何を基準に評価すべきかというか世の中のアニメの大半は原作ものだからそこを踏まえるかどうかかな…

67 21/01/02(土)04:53:03 No.761133687

薄桜鬼も世界一初恋も鬼灯の冷徹もDEENだ 女性向けマジで強いんだよな…

68 21/01/02(土)04:53:07 No.761133692

最近のマッドハウスもう少し落としてもいいんじゃねえかな…

69 21/01/02(土)04:53:36 No.761133714

JC?

70 21/01/02(土)04:53:47 No.761133727

>ぴえろは2000年以降おもしろかったアニメ作ってたっけ… おそ松さんだけでほとんどのスタジオをごぼう抜き出来るぞ

71 21/01/02(土)04:53:55 No.761133731

誰からもろくに評価されないゴンゾ…

72 21/01/02(土)04:54:02 No.761133738

>いかにもオタクが作りましたって表で寒い アニメ制作のランクなんてオタク以外誰が作るんだよ

73 21/01/02(土)04:54:19 No.761133756

>ぴえろは2000年以降おもしろかったアニメ作ってたっけ… アクダマドライブすごかったぞ!

74 21/01/02(土)04:54:34 No.761133768

ゴンゾ以外は下位もムラがあるだけで評価されてる作品作ってると思う

75 21/01/02(土)04:54:55 No.761133794

>ぴえろは2000年以降おもしろかったアニメ作ってたっけ… 東京グールは面白かったと思うよ 2期以降はその…

76 21/01/02(土)04:55:10 No.761133802

ジブリは原作レイプしてもノーカンだからずるいな

77 21/01/02(土)04:55:15 No.761133807

>ぴえろは2000年以降おもしろかったアニメ作ってたっけ… NARUTOシリーズずっとやってるだけで十分じゃ

78 21/01/02(土)04:56:01 No.761133855

MAPPAは最近忙しすぎて心配になる

79 21/01/02(土)04:56:11 No.761133863

それぞれ得意分野の違いというかマラソンと短距離走の違いというか

80 21/01/02(土)04:56:53 No.761133919

GAIJINが作ってる時点でそもそも大して知らずにやってると考えた方がいい DEENとかfateの印象だけでここに入れたんじゃないか

81 21/01/02(土)04:56:55 No.761133921

>ジブリは原作レイプしてもノーカンだからずるいな ゲド戦記は思いっきり怒られたじゃねえか

82 21/01/02(土)04:57:03 No.761133930

そもそもなんのランキングかわからんけどぱっと見だと平均的な作画パワー…?

83 21/01/02(土)04:57:20 No.761133950

JCスタッフはいきなり続編作るとその作品にトドメ刺すってだけでそれ以外は普通だと思うな

84 21/01/02(土)04:57:38 No.761133967

>DEENとかfateの印象だけでここに入れたんじゃないか 映画UBWの出来かなりいいのに

85 21/01/02(土)04:58:32 No.761134019

種目がわからないと評価むずいというかジブリがトップってことは絵作り方面ってことでいいのか…?

86 21/01/02(土)04:59:17 No.761134066

>… オメェはまだ生まれて間もない赤ちゃんレベルだろ!!

87 21/01/02(土)04:59:19 No.761134070

LOの上手さかもしれない

88 21/01/02(土)04:59:32 No.761134087

下のほうが金持ってそう

89 21/01/02(土)04:59:47 No.761134105

日本のロボオタは完全にCGを受け入れたけど向こうのロボオタは未だにセル作画に飢えてるな レビュー見てるとCGってだけで叩いてるコメントいっぱいある

90 21/01/02(土)05:00:06 No.761134133

>MAPPAは最近忙しすぎて心配になる ユーリの映画ちゃんと作ってますから!心配しないでくださいね! って公式からアナウンスがあるくらいだし相当立て込んでるんだろうね

91 21/01/02(土)05:00:33 No.761134163

流石に純粋なセル作画なんてもう無理だし…

92 21/01/02(土)05:01:35 No.761134213

ジブリは置いとくとして会社としての経営安定度って意味では東映トムスに勝てるとこ多分いない…

93 21/01/02(土)05:02:22 No.761134248

GAIJINの作品知名度ランキングという気がする

94 21/01/02(土)05:02:37 No.761134259

セル作画やってるところってもうどこもないよね?

95 21/01/02(土)05:02:50 No.761134278

>GAIJINの作品知名度ランキングという気がする それだとシャフトの位置がおかしいんだよな

96 21/01/02(土)05:02:53 No.761134280

>ジブリは置いとくとして会社としての経営安定度って意味では東映トムスに勝てるとこ多分いない… バンナム資本も割とカタいんじゃない?

97 21/01/02(土)05:03:35 No.761134314

http://may.2chan.net/b/res/805802835.htm

98 21/01/02(土)05:03:59 No.761134334

東映も多分ワンピース基準だなこれ 鬼太郎はかなり作画いい方だったし プリキュアも一時期に比べたら持ち直してる

99 21/01/02(土)05:04:50 No.761134389

>セル作画やってるところってもうどこもないよね? 作品単位でならあるにはある

100 21/01/02(土)05:04:59 No.761134394

平均作画レベルって感じではあるけどそれだけだとズレてるのもまあまああるから困る GoHandsとか寡作で作画の乱れ無いのがウリみたいなもんだし

101 21/01/02(土)05:05:31 No.761134428

トムスは力の入れ抜き具合がすげードライというか深夜向け作品振るのに向いてないイメージ…

102 21/01/02(土)05:05:54 No.761134450

トリガーどこ…

103 21/01/02(土)05:06:10 No.761134463

ワンピースも作画良くなったんじゃないの?

104 21/01/02(土)05:06:33 No.761134477

レス乞食御用達画像 数年前から定期的TLに流れてる

105 21/01/02(土)05:07:02 No.761134498

TVアニメメインと劇場アニメメインを同列に語ったら後者が有利すぎないかな

106 21/01/02(土)05:07:17 No.761134514

ワンピはいくら作画良くなってもテンポが最悪だから… ここだけはどうにもならない

107 21/01/02(土)05:07:55 No.761134559

やはりここはオリジナル作品のみで戦わせるべきだ オリジナル持ってたっけ?みたいな会社もあるが…

108 21/01/02(土)05:10:49 No.761134740

もう宮崎駿引退したしジブリとufo逆でいいかもな

109 21/01/02(土)05:11:01 No.761134753

今ジブリにテレビシリーズ作らせたら まず間に合わなくて放映されなさそうだな…

110 21/01/02(土)05:11:02 No.761134756

ダイの大冒険で左下の評価変わったりしない?

111 21/01/02(土)05:11:06 No.761134761

こっちでID出されたやつかな https://img.2chan.net/b/res/761118992.htm

112 21/01/02(土)05:12:48 No.761134873

>トムスは力の入れ抜き具合がすげードライというか深夜向け作品振るのに向いてないイメージ… 老舗はどこもそういうもんと言うか普通に予算通りに作る体制が出来てるだけというか そういうとこも最近はオタ向けでもちゃんと作ってるのは増えてる

113 21/01/02(土)05:13:07 No.761134890

ゴールデンカムイ見てないけどジェノスタジオも結構いいと思う

114 21/01/02(土)05:18:17 No.761135224

>オメェはまだ生まれて間もない赤ちゃんレベルだろ!! この赤ちゃんいきなりやらかしてる…

115 21/01/02(土)05:27:51 No.761135892

今の東映はアベレージかなり上がってるだろ

116 21/01/02(土)05:32:29 No.761136259

Mediumのラインとかそれより上に劣ってるとは思えんが

117 21/01/02(土)05:34:43 No.761136435

jcがこの位置は絶対に無い 成功した電磁砲このすばは監督の手腕に拠る所が大きい事が周知の事実な上にそもそも海外の評価は主にワンパンマン2禁書3ダンまち2、3で信用は地に落ちてる

118 21/01/02(土)05:35:51 No.761136521

このすばってDEENだったの? あの味のある崩し具合が崩れてただけに思えるからやめて

119 21/01/02(土)05:35:56 No.761136523

クローバーワークス高すぎだろ あそこネバランくらいしかまともなのないぞ

120 21/01/02(土)05:36:02 No.761136533

ケツみたいなのがどこなのかよくわからない…

121 21/01/02(土)05:36:43 No.761136573

Fateに関しては正直DEENの方が好き 作画は良く無いのは確かだけど…

122 21/01/02(土)05:38:21 No.761136683

本当に聞きたいならちゃんと分かるように言え 黄色いのはボンズだ

123 21/01/02(土)05:38:29 No.761136694

東映もっと上でよくない?

124 21/01/02(土)05:40:17 No.761136803

東映は本気出した時とそれ以外の差が激しすぎる 今やってるダイ大とか力入れすぎだわ

125 21/01/02(土)05:44:39 No.761137113

クローバーはLowで良い

126 21/01/02(土)05:45:11 No.761137142

MAPPAは最近何かと目立ってるけど駄目な時は本当駄目だぞ…

127 21/01/02(土)05:47:36 No.761137293

>MAPPAは最近何かと目立ってるけど駄目な時は本当駄目だぞ… そりゃどんな会社でも駄目な時は本当に駄目だろ それ込みで打率考えたらやっぱMAPPAは凄いわ

128 21/01/02(土)05:48:11 No.761137335

東映は昔から本気出すとすごいけどだいたいそういうのってスタッフがすごいから他の所行っちゃうと…

129 21/01/02(土)05:48:59 No.761137396

大昔って虫プロと東映とサンライズとトムスくらいだっけスタジオ

130 21/01/02(土)05:52:41 No.761137648

大昔だとシャフトとタツノコとシンエイと葦プロとエイケンと日本アニメーションとかもあるぞ

131 21/01/02(土)05:57:43 No.761137963

ジブリに夢見すぎだろ 何十年前の遺産のイメージで作ってんだ

132 21/01/02(土)06:00:45 No.761138166

>クローバーワークス高すぎだろ >あそこネバランくらいしかまともなのないぞ バニーガール先輩と空の青さを知る人よはいいだろ!?

133 21/01/02(土)06:01:44 No.761138231

アニオタでも作画オタとストーリーオタと声優オタで隔たりがあるのだ…

134 21/01/02(土)06:08:52 No.761138679

サンライズはもっと上でいい気もするけど 微妙な作品も多いからなぁ

135 21/01/02(土)06:09:08 No.761138694

ジブリは映画しかやらないから比較対象にし難い あとJCとlidenfilmsは逆でいいと思う

136 21/01/02(土)06:10:44 No.761138795

スタジオぴえろのロゴこわ

137 21/01/02(土)06:12:13 No.761138847

DEENなんだかんだそこそこ打率あるというか 作品にあわせた雰囲気出すのが上手いからDEENっぽさというのがあまりなくてDEENだと気づかれてないんじゃないかという気がする

138 21/01/02(土)06:15:17 No.761139015

>サンライズはもっと上でいい気もするけど >微妙な作品も多いからなぁ 全作品で考えると結局真ん中に落ち着く気がする

139 21/01/02(土)06:16:05 No.761139055

DEENの下振れよりJCの下振れの方が酷い

140 21/01/02(土)06:19:47 No.761139219

ガイナ低くない?

141 21/01/02(土)06:20:12 No.761139238

下振れの話は低予算企画も請け負っちゃうかどうかみたいな話でもあるからなあ

142 21/01/02(土)06:20:31 No.761139245

JC良くない? wikiのリスト見ても良いの揃ってるなと思うもん

143 21/01/02(土)06:24:15 No.761139435

これはdeenというよりテンセント側の問題だけど霊剣山とか悪偶とか途中までアニメ化するなら漫画翻訳して輸入して欲しいんだよな

144 21/01/02(土)06:25:26 No.761139497

最近のガイナ何もしてないんだもん仕方ないわ 最新作5年前の放課後のプレアデスだぞ

145 21/01/02(土)06:28:29 No.761139608

トリガーもっと下だろ

146 21/01/02(土)06:28:40 No.761139616

脱税屋の作画受けてるのは理解するけど月リメのアニメがufoですごいがっかりした

147 21/01/02(土)06:29:08 No.761139634

>JC良くない? >wikiのリスト見ても良いの揃ってるなと思うもん 全然…

148 21/01/02(土)06:29:21 No.761139641

>最近のガイナ何もしてないんだもん仕方ないわ >最新作5年前の放課後のプレアデスだぞ そのプレアデスにしてもテレビ放映のずっと前から動いてた企画を 佐伯監督たちが崩壊するガイナックスの中で執念で仕上げて出てったわけで

149 21/01/02(土)06:30:18 No.761139683

IG高くない?最近なにかヒット飛ばしたっけ

150 21/01/02(土)06:31:57 No.761139774

東映はやる時はやるヤツだけどじゃあどこに置くのと聞かれたら一番下ってなる

151 21/01/02(土)06:33:44 No.761139852

highからbottom間はもう分ける必要ない

152 21/01/02(土)06:34:47 No.761139899

アニメで東映かぁってなることそんなある?

153 21/01/02(土)06:34:56 No.761139908

>highからbottom間はもう分ける必要ない 流石にそれはないわ 動画工房とディオメディアが同じなわけ無いだろ

154 21/01/02(土)06:36:41 No.761139982

ディオメディアがボトムにあって安心した

155 21/01/02(土)06:39:23 No.761140102

>アニメで東映かぁってなることそんなある? ワートリがどんだけ言われたと思ってるのさ 今度は深夜アニメとして作るからそういう事はないだろうけど

156 21/01/02(土)06:39:56 No.761140124

東映はなんかに取り憑かれたように北斗ゲー作りまくってた記憶が強い

157 21/01/02(土)06:40:56 No.761140181

>ワートリがどんだけ言われたと思ってるのさ 朝帯で1年以上やるんだからしょうがなくない?

158 21/01/02(土)06:41:12 No.761140196

>脱税屋の作画受けてるのは理解するけど月リメのアニメがufoですごいがっかりした そこに関しては型月とアニプレが組んでるからだし…

159 21/01/02(土)06:42:41 No.761140268

>脱税屋の作画受けてるのは理解するけど月リメのアニメがufoですごいがっかりした 喜んでる人のほうが圧倒的に多いだろうな 型月アニメってufo以外のゴミしかないし

160 21/01/02(土)06:47:26 No.761140451

2020年のシルバーリンク打率高すぎて笑った

161 21/01/02(土)06:47:29 No.761140453

何度も見返すような作画の頻度は上も下も変わらないように思える 製作期間基準で考えるとだけど

162 21/01/02(土)06:47:57 No.761140474

>朝帯で1年以上やるんだからしょうがなくない? 海外にとっては配信で見てるから時間帯という概念がなくてジャンルとして分けて考える 必要がないから通年アニメ作る所は単なる低クオリティ製造機になっちゃうのが評価に出る

163 21/01/02(土)06:50:28 No.761140600

ラルケがいない…地味だけど好きなのに

164 21/01/02(土)06:50:52 No.761140624

実質死んでるガイナがLowは高いな 作ってないんだからbottomですらないでしょ

165 21/01/02(土)06:52:17 No.761140708

>脱税屋の作画受けてるのは理解するけど月リメのアニメがufoですごいがっかりした どこやってもがっかりしそうでめんどいな

166 21/01/02(土)06:52:25 No.761140719

>喜んでる人のほうが圧倒的に多いだろうな >型月アニメってufo以外のゴミしかないし さすがに言い過ぎ

167 21/01/02(土)06:52:35 No.761140726

>ゴンゾは底辺近くうろついてるけど本当ごく稀に場外ホームラン放ってくるよね? それ以外はバットを振る気すらしないのは…

168 21/01/02(土)06:53:22 No.761140749

シンエイ動画は毎年あのクオリティの映画二本やってるの凄いと思う

169 21/01/02(土)06:54:26 No.761140798

失礼なプリヤだけはまともだったぞ

170 21/01/02(土)06:56:50 No.761140923

好きな作品が年単位のアニメになるってなったら絶望するわ すべての工程で手抜き発生するんだから

171 21/01/02(土)06:58:23 No.761140998

はっきり言ってワンピースは糞アニメ

172 21/01/02(土)07:00:56 No.761141110

東映は近年の映画だったらHighmidくらいある

173 21/01/02(土)07:02:02 No.761141159

サンライズもっと上だろ!?

174 21/01/02(土)07:02:32 No.761141191

鬼滅は深夜アニメでよかったなって切実に思う

175 21/01/02(土)07:02:52 No.761141205

>サンライズもっと上だろ!? アクセルワールド二期作らないから嫌い

176 21/01/02(土)07:03:25 No.761141238

>サンライズもっと上だろ!? 今まで出した全作品で考えようよ ジーマインとかだってサンライズだぞ

177 21/01/02(土)07:08:07 No.761141492

気合い入った戦闘シーンは長尺でやってくれる通年作品のが好き 話進めなきゃいけないから仕方ないんだけど深夜帯は手を止めて会話したりスローになってモノローグが入っちゃうから

178 21/01/02(土)07:08:55 No.761141545

今までに出した作品を引き合いに出していいならジブリのゲド戦記とかmappaの残響のテロルとかあるし…

179 21/01/02(土)07:10:52 No.761141639

>はっきり言ってワンピースは糞アニメ いまのでも視聴率取れるしやめる理由がないんだ 作り直しても今のに追いつくまで原作が終わらない可能性あるし

180 21/01/02(土)07:11:09 No.761141658

ここ10年の近年に絞ったとして海外で評価されたサンライズ作品ってあるの? もっと前のビバップで何とかこの位置に上がってそうなイメージさえあるけど

181 21/01/02(土)07:12:28 No.761141741

ジブリがトップなのは千と千尋までじゃねえかな

182 21/01/02(土)07:12:42 No.761141754

ゲーム会社のほうが圧倒的に金払いがいいからエース部隊はTVアニメじゃなくてゲーム内アニメに投入するなんて話も聞いたことがあるけど今はどうなのかな

183 21/01/02(土)07:14:12 No.761141824

>ゲーム会社のほうが圧倒的に金払いがいいからエース部隊はTVアニメじゃなくてゲーム内アニメに投入するなんて話も聞いたことがあるけど今はどうなのかな サイゲがゲームで使うためにアニメスタッフ集めたらアニメ会社より待遇よかったからいいスタッフ抜かれたと聞いた まぁそうなるわな

184 21/01/02(土)07:16:07 No.761141919

結局指揮官の差では?

185 21/01/02(土)07:16:35 No.761141941

千と千尋以降は興業的にも内容的にもジブリは下がる一方じゃねえかな

186 21/01/02(土)07:17:07 No.761141971

海外評価が分からんけど自分はクロスアンジュとラブライブ考えたらその位置じゃないって思う

187 21/01/02(土)07:17:11 No.761141976

会社死んでるのあるけどどの時点での評価なんだろ

188 21/01/02(土)07:19:39 No.761142124

PAと亜細亜堂高すぎるわりにサンライズ低すぎるしナニ基準だこれ あと黄色にくのロゴってどこだ?

189 21/01/02(土)07:20:17 No.761142164

>あと黄色にくのロゴってどこだ? ボンズ

190 21/01/02(土)07:21:54 No.761142263

>PAと亜細亜堂高すぎるわりにサンライズ低すぎるしナニ基準だこれ GAIJIN基準

191 21/01/02(土)07:22:07 No.761142277

サンライズがここ10年くらいで作ったいい感じのアニメっていうとガンダムUCタイバニギアス境ホラくらいか… 確かにヒット率は低すぎる

192 21/01/02(土)07:22:28 No.761142305

東映とぴえろが最下層の時点で価値なしな表だな シンエイ動画もないし舐めとんのか あと最下層はガイナックスだろ

193 21/01/02(土)07:22:46 No.761142326

ここまで細かく分けられるほどクオリティって安定してないよね

194 21/01/02(土)07:30:40 No.761142758

東映はドラゴンボールとプリキュアの映画以外なんか評価点がない

195 21/01/02(土)07:35:36 No.761142997

東映がこの評価は信じられん 年間アニメを平行で進行して劇場版やりながら来年の企画もやるとかジブリやufoじゃ絶対できないよ 作画評価だけならプリキュア劇場版とかで評価してくれ

196 21/01/02(土)07:36:56 No.761143089

>年間アニメを平行で進行して劇場版やりながら来年の企画もやるとかジブリやufoじゃ絶対できないよ シンエイ動画…

197 21/01/02(土)07:37:07 No.761143101

スタジオ5組も入れてください

198 21/01/02(土)07:37:42 No.761143130

外人基準ならエイケンは絶対入らなそうだな

199 21/01/02(土)07:39:02 No.761143204

low midiumの中でJCだけ他と比べたら一歩劣る

200 21/01/02(土)07:39:30 No.761143221

>サンライズがここ10年くらいで作ったいい感じのアニメっていうとガンダムUCタイバニギアス境ホラくらいか… 情報古すぎない? 去年だけでもビルドダイバーズや虹ヶ咲とか人気出てたのに

201 21/01/02(土)07:40:15 No.761143259

東映はプリキュアの作画だけすげえ良いんだけどな

202 21/01/02(土)07:42:20 No.761143388

東映もダイのアニメは出来いいし トムスもかのかりやバキは作画よかったから 結局作品のクオリティはかけられる予算次第だと思う

203 21/01/02(土)07:45:51 No.761143608

個人的にはMappaがこんなに上にいるのがぴんと来ないが何かあったっけ

204 21/01/02(土)07:46:03 No.761143615

動画の質で言うならトリガーはもう1つ上

205 21/01/02(土)07:46:32 No.761143648

>東映はプリキュアの作画だけすげえ良いんだけどな そうかな…

206 21/01/02(土)07:48:47 No.761143781

ボンズは最近はずっと高品質の売れるアニメ作ってるけど クラウとかザムドとか売れないアニメ作ってるイメージは依然として有る

207 21/01/02(土)07:55:32 No.761144248

ボンズはドル箱のシリーズ持てて安定感増したなあってのは感じる バリバリ趣味に走ったのもちゃんと作ってるんだけどね

208 21/01/02(土)07:56:41 No.761144336

>個人的にはMappaがこんなに上にいるのがぴんと来ないが何かあったっけ ググレチンカス

209 21/01/02(土)08:00:31 No.761144636

視聴し側からみただけだけどこの業界って古い制作会社ほど作画よくないよね…

210 21/01/02(土)08:01:37 No.761144733

最近は毎年シルバーリンクやるやんって思ってる気がする 上手

211 21/01/02(土)08:04:39 No.761144975

ミーハー丸出しの如何にも見てくれだけに飛びつく毛唐が考えたランキングだな

212 21/01/02(土)08:05:01 No.761145007

>視聴し側からみただけだけどこの業界って古い制作会社ほど作画よくないよね… あんまり制作会社の新旧気にしないから分かんねーわ 動画工房とか新し目の会社かと思いきや1970年代からあるし

213 21/01/02(土)08:05:04 No.761145011

>ボンズはドル箱のシリーズ持てて安定感増したなあってのは感じる >バリバリ趣味に走ったのもちゃんと作ってるんだけどね しっかり稼いだ分で趣味のものを作れるのはいいよね 白組のえとたましかり

214 21/01/02(土)08:07:42 No.761145198

イカちゃん作ってた頃は凄かったのになディオメディア…

215 21/01/02(土)08:10:52 No.761145446

ブレべは作品こそ地味だけどもうちょい評価してあげたい

216 21/01/02(土)08:11:05 No.761145459

ディオメディアに限んないけどアクションできるほど作画力高くないのにアクションメインのアニメ請ける会社は評価がね…

217 21/01/02(土)08:14:01 No.761145665

あんまり制作会社とか気にしなかったけど上の方ほどよく見かける気がする 評価いいと売り上げも良くて露出多いのかな

218 21/01/02(土)08:16:26 No.761145876

結局平均なのか最高値なのかどっちだよ

219 21/01/02(土)08:17:49 No.761145991

外人が考えたランキングならこんなもんじゃない? ジブリがトップとかガイナとかが入ってるのは変だし 映画特化でもカラーとか入ってないし

220 21/01/02(土)08:18:36 No.761146056

ちゃんと稼いでないのに趣味のものを作るGONZO

221 21/01/02(土)08:20:26 No.761146242

>ちゃんと稼いでないのに趣味のものを作るGONZO 何年前のゴンゾの話だよ

222 21/01/02(土)08:21:41 No.761146362

ディオメディアはまあ最下位でも納得だが他の4つは過小評価されすぎ

223 21/01/02(土)08:21:45 No.761146368

ボトムなのはまあわかるけどぴえろとかを上位と比べるのは違うんじゃないか? 上位だって年単位でクオリティ維持は無理だろ

224 21/01/02(土)08:23:38 No.761146519

>サンライズがここ10年くらいで作ったいい感じのアニメっていうとガンダムUCタイバニギアス境ホラくらいか… 今は分社したBNPのが元気だな

225 21/01/02(土)08:24:05 No.761146565

亜細亜堂?

226 21/01/02(土)08:25:09 No.761146648

GAIJINって基本話は二の次で動画が凄いか凄くないかで評価してる所有ると思う 超作画でもつまんないアニメあるのにね

227 21/01/02(土)08:26:25 No.761146759

Under Bottom作ってガイナはそこに置こう

228 21/01/02(土)08:26:28 No.761146767

サンライズでミドルってどんだけ理想高いの

229 21/01/02(土)08:28:33 No.761146947

>超作画でもつまんないアニメあるのにね 前期のスーパーオーディンタイムが大体これだった A1とPAはもっとまともな企画受けて欲しい

230 21/01/02(土)08:29:25 No.761147022

東映はよく叩かれるが擁護もされるからな シンエイ動画みたいな話題に上がらないのが一番つらい

231 21/01/02(土)08:30:11 No.761147087

ハイミディアムの会社は動画工房以外何やってるところかさっぱりわからん

232 21/01/02(土)08:30:56 No.761147155

>GAIJINって基本話は二の次で動画が凄いか凄くないかで評価してる所有ると思う >超作画でもつまんないアニメあるのにね 話が面白いかは脚本・シリーズ構成の仕事でアニメ会社の当たり外れはあまり関係ないのでは

233 21/01/02(土)08:31:36 No.761147215

DEENは追憶編みたいなのお出ししてくるから最底辺はやめてあげて欲しい ひどい時はひどいのはそう

234 21/01/02(土)08:32:15 No.761147275

>ハイミディアムの会社は動画工房以外何やってるところかさっぱりわからん ホワイトフォックスはゴブスレ WITは進撃の巨人 WITは一個上で良くねと思う

235 21/01/02(土)08:33:16 No.761147365

>>GAIJINって基本話は二の次で動画が凄いか凄くないかで評価してる所有ると思う >>超作画でもつまんないアニメあるのにね >話が面白いかは脚本・シリーズ構成の仕事でアニメ会社の当たり外れはあまり関係ないのでは でもスレ画のタイターメーカーは明らかに動画の良し悪しだけで評価してるよね

236 21/01/02(土)08:34:37 No.761147494

これスタジオのランキングじゃなくて 自分の好きな作品作ったところを順番に並べただけじゃないの

237 21/01/02(土)08:34:58 No.761147530

GAIJIN基準なのにポリピクと4℃入ってないのか

238 21/01/02(土)08:35:06 No.761147541

外人の見る目なんてこの程度かと思った

239 21/01/02(土)08:35:32 No.761147583

日本アニメーションとエイケンもないな

240 21/01/02(土)08:35:59 No.761147635

>動画の質で言うならトリガーはもう1つ上 なんとなくリアルで緻密なのが凄いって認識な気がするなこのランキング

241 21/01/02(土)08:36:40 No.761147704

鬼滅は文句ないけどゴッドイーターとかfateとかは演出酷かったりしてた

242 21/01/02(土)08:39:05 No.761147975

>鬼滅は文句ないけどゴッドイーターとかfateとかは演出酷かったりしてた 鬼滅も演出が気になる部分はけっこうあったなぁ 鼓鬼とか酷かったと思う

243 21/01/02(土)08:39:21 No.761148001

triggerは昔のガイナと同じく今石や吉成フォロワーのヒエラルキーで人員構成されてるのでアニメーターといった作画畑以外の人間があんまり口出ししにくい環境になっているから作風が固定化しやすいんだと思う

244 21/01/02(土)08:40:25 No.761148085

東映そこまで下か?

245 21/01/02(土)08:40:36 No.761148106

シャフトは2段あげてもいいのでは

246 21/01/02(土)08:44:38 No.761148589

通年アニメをやってる所はもっと上げていいと思う

247 21/01/02(土)08:45:46 No.761148709

東映はグッズ展開強くて金持ってて給料も良いけど子供向けの印象が強いからこの位置なんだろう

248 21/01/02(土)08:46:22 No.761148781

最下層が通年アニメ作ってるとこばっかじゃん

249 21/01/02(土)08:46:38 No.761148810

今のガイナックスに何か価値があるの?

250 21/01/02(土)08:46:49 No.761148832

急な鬼滅人気をがいじんがあれこれ話してたの見てもあっちのオタはキッズ層の存在が抜けがちなんだよな日本アニメは大人が配信で見るものになってるからだろうか

251 21/01/02(土)08:48:23 No.761148996

>triggerは昔のガイナと同じく今石や吉成フォロワーのヒエラルキーで人員構成されてるのでアニメーターといった作画畑以外の人間があんまり口出ししにくい環境になっているから作風が固定化しやすいんだと思う それは単純に意識していつもの…というか自分達の得意分野で作ってるだけじゃない? キズナイーバーとかグリッドマンもやってるし

252 21/01/02(土)08:48:41 No.761149028

鬼滅は向こうだとあんまり人気ない感じが myanimelistのランクとか低めだよね

253 21/01/02(土)08:50:34 No.761149272

PAって最近なんか凄いのつくったか?

254 21/01/02(土)08:51:03 No.761149341

壺の作スレも死んでるから素人が作画知識知るの無理だと思うぞ

255 21/01/02(土)08:53:58 No.761149680

というかスレ画っていつ誰が作ったの?

256 21/01/02(土)08:55:06 No.761149833

>壺の作スレも死んでるから素人が作画知識知るの無理だと思うぞ そんは掃き溜めなんざどーでもEわ半可通

257 21/01/02(土)08:55:09 No.761149843

マッパの左何?

258 21/01/02(土)08:55:25 No.761149877

動画で評価してるならゴハンズが低すぎるんだよな 少なくとも現ガイナックスと同列は絶対ないわ

259 21/01/02(土)08:55:31 No.761149896

GAIJINオタクって権威主義強いと思う

260 21/01/02(土)08:56:40 No.761150047

今のガイナアニメ制作会社じゃないしどれに並べても失礼だから消すしかねえ

261 21/01/02(土)08:57:29 No.761150143

>そんは掃き溜めなんざどーでもEわ半可通 ニワカじゃん

262 21/01/02(土)08:58:38 No.761150293

>動画で評価してるならゴハンズが低すぎるんだよな >少なくとも現ガイナックスと同列は絶対ないわ だから単純に好きか嫌いかだけだろうになんで上だの下だのって表記にするんだろうなっていう

263 21/01/02(土)08:58:58 No.761150332

最近のガイナってハゲが声優の卵に淫行して逮捕されたのしか記憶にない

264 21/01/02(土)08:59:37 No.761150426

まあ一時代作スレが賑わってた事実を知らない人も増えたんだろうな

265 21/01/02(土)08:59:53 No.761150464

GAIJINこういうTier表めっちゃ好きだからな そういう文化なんだろう

266 21/01/02(土)09:00:21 No.761150505

まとめブログに利用されるだけじゃん

267 21/01/02(土)09:02:32 No.761150776

>今のガイナアニメ制作会社じゃないしどれに並べても失礼だから消すしかねえ 完全に自業自得だけどガイナックスを語る時は大体ガイナ呼びだから未練たらしい屋号の方のガイナに飛び火しまくるのも大概失礼だな あっちもほぼアニメ作ってないけど

268 21/01/02(土)09:03:07 No.761150850

>GAIJINこういうTier表めっちゃ好きだからな >そういう文化なんだろう 日本人もランキング大好きじゃね?

269 21/01/02(土)09:03:15 No.761150864

通年アニメと1,2クールアニメの違いを分かってないから東映を下に置いてるだろう

270 21/01/02(土)09:03:50 No.761150938

カップリングランキング!

271 21/01/02(土)09:04:20 No.761151004

>大体納得 これマジで言ってんのか

272 21/01/02(土)09:05:04 No.761151094

>日本人もランキング大好きじゃね? このスレの流れでそう見えるかな… それが見える所なんてそれこそまとめブログだけでは…

↑Top