21/01/02(土)04:08:44 ローマ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/02(土)04:08:44 No.761131036
ローマで新年の花火によって鳥が犠牲になった
1 21/01/02(土)04:09:19 No.761131069
さすがだ
2 21/01/02(土)04:09:46 No.761131094
ローマで死す
3 21/01/02(土)04:11:23 No.761131208
群れにぶち当てたのか
4 21/01/02(土)04:11:29 No.761131214
日本も夏の花火で結構な数の鳥が死んでるがそれはまた別の話である
5 21/01/02(土)04:12:29 No.761131274
夜中に飛んでるのが悪い
6 21/01/02(土)04:12:52 No.761131311
生きてるのもいるな 殆ど気絶してるだけだったり?
7 21/01/02(土)04:12:55 No.761131316
>日本も夏の花火で結構な数の鳥が死んでるがそれはまた別の話である 夜は鳥目でよく見えないから飛んでないのでは?
8 21/01/02(土)04:13:48 No.761131375
https://www.ilpost.it/flashes/uccelli-morti-roma-via-cavour/
9 21/01/02(土)04:14:26 No.761131407
書き込みをした人によって削除されました
10 21/01/02(土)04:14:30 No.761131410
花火で死ぬって死因なに?
11 21/01/02(土)04:14:49 No.761131427
音で気絶してんのか?
12 21/01/02(土)04:15:57 No.761131494
>https://www.ilpost.it/flashes/uccelli-morti-roma-via-cavour/ ヒッチコック...
13 21/01/02(土)04:17:00 No.761131558
鳥が夜目が利かないってのは実際は嘘って聞いてたけど この件からすると本当に利かない感じがする
14 21/01/02(土)04:19:45 No.761131722
死んでるの? 寝てるだけじゃないの?
15 21/01/02(土)04:20:45 No.761131774
花火をうちあげると眠っちゃうみたい
16 21/01/02(土)04:20:49 No.761131778
そう 寝てるだけだよ 寝てるだけ
17 21/01/02(土)04:21:13 No.761131805
花火の音で驚いて逃げて建物にぶつかったやつ落ちてるのかな それにしたってすごい数だがしかも都市部たぶん
18 21/01/02(土)04:22:10 No.761131867
https://www.afpbb.com/articles/-/3324191 こっちも犠牲に
19 21/01/02(土)04:22:25 No.761131880
ストレスで死ぬとか色々理由言われてるなググったら2011年のアメリカの記事が出てきた
20 21/01/02(土)04:22:36 No.761131893
花火で驚いて鳥が死んだって記事がある 動画で見ると害鳥過ぎる… https://www.youtube.com/watch?v=7BYCaRyAuWk
21 21/01/02(土)04:22:46 No.761131908
焼き鳥?
22 21/01/02(土)04:23:30 No.761131955
ヒッチコックの鳥だこれ
23 21/01/02(土)04:23:30 No.761131956
そもそもの鳥の数が多過ぎねえかなコレ!
24 21/01/02(土)04:25:18 No.761132054
ローマは鳥の数が多いのかもしれない
25 21/01/02(土)04:30:00 No.761132335
>https://www.youtube.com/watch?v=7BYCaRyAuWk なんか多くね!?
26 21/01/02(土)04:30:14 No.761132350
すべての道はローマに通ずというくらいだから鳥も集まるのだろう
27 21/01/02(土)04:31:42 No.761132432
もっと花火の回数増やして積極的に駆除した方がいいと思う
28 21/01/02(土)04:31:43 No.761132433
ムクドリ?糞害酷そうだな…
29 21/01/02(土)04:32:01 No.761132446
可愛そうだけどこの繁殖力ならまぁ…
30 21/01/02(土)04:33:28 No.761132528
全部カルタゴの仕業だ…やはりカルタゴは滅ぼすべし
31 21/01/02(土)04:34:50 No.761132619
こんな量押し寄せてくるのかムクドリ su4482085.jpg
32 21/01/02(土)04:41:13 No.761133000
ムクドリは困ってるとこはマジ困ってるからな… 降り注ぐ鳴き声とフンがヤバい…
33 21/01/02(土)04:45:40 No.761133256
ロックダウンとかで思いっきり増えちゃったのかな
34 21/01/02(土)04:46:04 No.761133277
花火をぶち当てる寝ちゃうみたい
35 21/01/02(土)04:52:42 ID:C5XKSuuo C5XKSuuo No.761133671
蝗害かよ
36 21/01/02(土)04:52:47 No.761133673
ちょっと減ってくれると助かりそうだな…
37 21/01/02(土)04:54:39 No.761133777
ハヤブサ導入してるっていうけど100万羽とかどう考えても無理でしょ…
38 21/01/02(土)04:56:47 No.761133911
>花火をうちあげると眠っちゃうみたい ローマ市民のせいです
39 21/01/02(土)04:59:00 No.761134048
ロックダウンで鹿が町中に来たとかサルが増えたとか世界中で起きてるみたいだな
40 21/01/02(土)05:00:10 No.761134140
害獣ならまあいいか…
41 21/01/02(土)05:00:50 No.761134177
津田沼駅もムクドリの量がやばかった 多すぎて近所の大学の木が全部伐採された
42 21/01/02(土)05:01:47 No.761134224
ムクドリはマジで減ってほしい
43 21/01/02(土)05:07:08 No.761134503
やろうとおもえばリョコウバトみたいに絶滅させられるのだろうかムクドリ
44 21/01/02(土)05:07:15 No.761134511
花火を見ると寝ちゃうみたい
45 21/01/02(土)05:07:38 No.761134537
鷹匠使うのも追い払う止まりで数は減らさないから根本的解消にはならないし花火は良いと思う
46 21/01/02(土)05:11:30 No.761134790
駅前でうるさいヒリ
47 21/01/02(土)05:12:58 No.761134883
殺す用の花火ならコストもっと下げられそうだな
48 21/01/02(土)05:13:01 No.761134886
追い払っても他の町に行くだけだしね
49 21/01/02(土)05:13:52 No.761134935
良い効果なんもないの? 害虫食ってくれたりしない?
50 21/01/02(土)05:16:35 No.761135108
リョコウバトは消費するため取りまくったからで ただ減らすためだけで絶滅させるのはしんどくないか
51 21/01/02(土)05:16:46 No.761135125
>害虫食ってくれたりしない? 雑食だから虫食い尽くすと農作物食べるので基本的に山で暮らしてて欲しいヒリ
52 21/01/02(土)05:17:21 No.761135161
うっかり花火が群れに当たっちゃったぜ
53 21/01/02(土)05:36:55 No.761136587
流石に花火くらいじゃ死なないだろうから気絶して落ちて死んだんだろう
54 21/01/02(土)05:41:39 No.761136904
行徳駅も割りといた気がするムクドリ 放置自転車ウンコまみれだったし あれ真夜中はともかく夜くらいなら普通に飛んでるわ
55 21/01/02(土)05:44:33 No.761137103
ああムクドリか
56 21/01/02(土)05:45:21 No.761137151
さっさと片付けないと病気が怖いな
57 21/01/02(土)05:48:27 No.761137359
ムクドリは一応食えるけど捕まえてまで美味いヒリでもないようだ