虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/02(土)02:45:18 今って... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/02(土)02:45:18 No.761123036

今ってオイルショックとかそれ以上に 確実に何十年後かにも教科書で語られるくらい凄い出来事の渦中にいると思うんだけど 元々ずっと在宅仕事してて特に日常に変化なくて あの頃は凄かったねーって思い出が全然できてなくて少し焦ってる

1 21/01/02(土)02:46:30 No.761123182

やはり大仏建立しかない

2 21/01/02(土)02:47:10 No.761123262

そろそろ牛久超えのやつひとつ欲しいよね

3 21/01/02(土)02:47:31 No.761123302

めでたい出来事とかならともかくこんなもん別に思い出なくていいだろ

4 21/01/02(土)02:47:33 No.761123307

オリンピック中止して大仏建立した方がいいと思う

5 21/01/02(土)02:48:04 No.761123368

コロナ禍で失業や派遣切りに遭った人の気持ち考えられないの?

6 21/01/02(土)02:48:28 No.761123427

>オリンピック中止して大仏建立した方がいいと思う また金かかるじゃん

7 21/01/02(土)02:48:36 No.761123441

少なくとも同時多発テロ以上のテキスト量は載るだろうな 第二次世界大戦よりは少し小さいぐらい

8 21/01/02(土)02:49:12 No.761123498

昔の人がやたら大仏つくったりしたのは人々に仕事与えるためでもあったんだぞ

9 21/01/02(土)02:50:12 No.761123618

うごめいている…

10 21/01/02(土)02:50:15 No.761123626

>昔の人がやたら大仏つくったりしたのは人々に仕事与えるためでもあったんだぞ 重機が全部奪っちまった

11 21/01/02(土)02:52:40 No.761123941

トイレットペーパーの買い占めは起こったのでオイルショックと同じ

12 21/01/02(土)02:55:10 No.761124267

ていうか変異種も来ちゃったし五輪はもう無理だろこれ…

13 21/01/02(土)02:58:23 No.761124672

ワクチン接種始まってる国があるけど夏までにどのくらい打てるのか…

14 21/01/02(土)03:00:21 No.761124886

1999より世紀末な令和

15 21/01/02(土)03:01:05 No.761124965

今大仏なんか作ったら税金泥棒って叩かれるのは目に見えてるな

16 21/01/02(土)03:03:26 No.761125244

去年は教科書に乗るような年を今生きてるんだなあと思って過ごしてたよ 今年はどうなるかしら

17 21/01/02(土)03:04:06 No.761125307

俺の予想では今年でかい災害が来る

18 21/01/02(土)03:05:03 No.761125395

そろそろ大地震来るよ

19 21/01/02(土)03:08:03 No.761125718

日本で大災害に備えて構えてたら北米とか小アジアでドッカンとでかい地震がきたりして

20 21/01/02(土)03:09:04 No.761125830

いつ来るんだよ南海トラフ大地震

21 21/01/02(土)03:09:42 No.761125894

いつ来るかわからないから怖いのよ

22 21/01/02(土)03:11:20 No.761126079

第三次世界大戦は人類vsウィルスだった

23 21/01/02(土)03:11:59 No.761126147

いつ地震来てもいいように用意しようって言われてるけどなかなかできない…

24 21/01/02(土)03:13:39 No.761126305

穴掘って全長50mくらいの大仏作ろう 非常時には立って飛行して国防して読経してくれるやつ

25 21/01/02(土)03:14:22 No.761126361

大地震が来た時変な助かりかたしなければまあ…

26 21/01/02(土)03:14:53 No.761126414

日本の大地震はそれこそ今来てもおかしくないしな…

27 21/01/02(土)03:19:06 No.761126795

これでほんとに今年南海トラフでもきたらもう笑えるんだが

28 21/01/02(土)03:22:31 No.761127111

東海は来る来るって言われ続けて東北に先越されるとか何なの

29 21/01/02(土)03:26:00 No.761127450

>これでほんとに今年南海トラフでもきたらもう笑えるんだが 笑うしか出来ることはないだろうからな…

30 21/01/02(土)03:30:17 No.761127878

>元々ずっと在宅仕事してて特に日常に変化なくて 外に出たらほぼみんなマスクつけてるのすごくない?

31 21/01/02(土)03:34:11 No.761128222

静岡県民だけど俺だけ助かりたい あとはJKを保護したい

32 21/01/02(土)03:34:51 No.761128287

今後海外旅行行けなさそうなのが憂鬱 コロナが終わってもアジア人差別強まり過ぎてもう無理だろって思いがある

33 21/01/02(土)03:35:20 No.761128334

イエローストーンも噴火する

34 21/01/02(土)03:35:47 No.761128381

ベテルギウス爆発を見てから死にたい

35 21/01/02(土)03:36:14 No.761128431

オリンピックは強行してくれないと衰退の象徴にならんからやって来れ

36 21/01/02(土)03:36:44 No.761128481

オリンピック延期は確実にあれこれ言われるだろうな…

37 21/01/02(土)03:36:52 No.761128491

中止だ中止!やって欲しい

38 21/01/02(土)03:37:42 No.761128570

数年後にはトランセンデンスが発生して人類滅びるから杞憂だよ

39 21/01/02(土)03:37:50 No.761128579

ウィルスが変異しまくって本格的に人類が衰退とか無きにしもあらずだしなあ

40 21/01/02(土)03:37:58 No.761128596

去年デカい台風も地震もなかったのはラッキー ラッキーが2年続くと思うな

41 21/01/02(土)03:38:07 No.761128605

>イエローストーンも噴火する オオオ イイイ

42 21/01/02(土)03:38:16 No.761128622

観客と選手のいないバーチャルオリンピック

43 21/01/02(土)03:38:46 No.761128667

>観客と選手のいないバーチャルオリンピック 誰もいねーじゃねーか!

44 21/01/02(土)03:39:47 No.761128734

>>観客と選手のいないバーチャルオリンピック >誰もいねーじゃねーか! ダメだった

45 21/01/02(土)03:40:20 No.761128773

もうストファイとギルティの大会で決着つけようぜ

46 21/01/02(土)03:40:51 No.761128813

>もうストファイとギルティの大会で決着つけようぜ ドーピング問題も減るだろうし健全だな

47 21/01/02(土)03:41:33 No.761128877

こんな状況でも就職氷河期の頃より倍近く有効求人倍率上なあたりあの時代のヤバさが分かる

48 21/01/02(土)03:44:32 No.761129150

今年はコロナに遠慮して台風が来なかったけど 水分供給しとくねって梅雨にカビを支援していった

49 21/01/02(土)03:49:11 No.761129521

>こんな状況でも就職氷河期の頃より倍近く有効求人倍率上なあたりあの時代のヤバさが分かる その代わり非正規の割合高そう

50 21/01/02(土)03:51:01 No.761129688

>ドーピング問題も減るだろうし健全だな エナドリが禁止薬物になるな

51 21/01/02(土)03:54:13 No.761129948

ほんと戦争でもなしに世界がこんなことになるなんて想像もつかなかったし この先破局噴火が起きても第3次世界大戦が起きても宇宙人が襲来してもなんも不思議じゃないな

52 21/01/02(土)03:56:51 No.761130162

有効求人倍率は求職者の数が母数だから こんな状況で働きたくねーよって求職自体を控えてるとしたら倍率は上がるしなあ

53 21/01/02(土)04:13:54 No.761131378

スペイン風邪は教科書で一行とかだった気がするし今の色々も終わってみればどんどん風化するんだろうな

54 21/01/02(土)04:15:40 No.761131475

はやく終わってほしいなあ…

55 21/01/02(土)04:21:49 No.761131839

教科書でこの時代の天才といえばこの人みたいになる存在が そろそろ最強の万能ワクチンを発明してくれるはずなんだけど遅いな…

56 21/01/02(土)04:27:55 No.761132196

オリンピックももう無理だよね…

57 21/01/02(土)04:28:07 No.761132206

いま歴史の上に立っている感じがしてすごいワクワクする

58 21/01/02(土)04:32:24 ID:Uf53XyKk Uf53XyKk No.761132469

正直物にあふれてるし食うこと自体には困らない 何が欲しいか?って言われれば 楽して手に入る地位とか名誉とか利権が欲しい じゃなきゃ寝ていたいっていう二極化時代

59 21/01/02(土)04:47:16 No.761133342

>オリンピック中止して大仏建立した方がいいと思う ガンダム作ったじゃん

60 21/01/02(土)05:08:23 No.761134591

鬼滅ずっとコミックスも買ってアンケも入れてきたくらいにはファンだけど 今後語られる時はコロナ渦とワンセットで語られる事になるんだろうなと思うともやもやするわ

61 21/01/02(土)05:09:31 No.761134657

鬼滅の話題の時にはコロナ禍の話出るだろうけど コロナ禍の話題の時には鬼滅の話は出なさそう

62 21/01/02(土)05:21:04 No.761135430

コロナのこと言ってるならスペイン風邪くらいの扱いで終わると思うよ 教科書には載るけど言われなきゃ思い出さない程度

63 21/01/02(土)05:31:08 No.761136155

大仏は手作業で作ってこそ徳が高まると噂を流そう

64 21/01/02(土)05:33:28 No.761136341

今のところ全年齢層を持っていかないのが大きい

65 21/01/02(土)06:21:49 No.761139320

旅行めちゃくちゃ我慢させられてるだけでも大ダメージ

66 21/01/02(土)06:34:51 No.761139903

心象として変わんねーなと思っても日記とかにして記録して読み返すと偶にびっくりするくらいの自体だったんだな…ってわかることはある

67 21/01/02(土)06:54:10 No.761140782

>今大仏なんか作ったら税金泥棒って叩かれるのは目に見えてるな 大仏建立のために消費税上げるね… 増税分は大仏のためにしか使わないから…(※ 他に使う)

68 21/01/02(土)06:58:24 No.761141000

大仏研究ガチ勢がそもそも昔ですら大仏建立のための資材捻出に苦労してたのに今出来るわけねーだろって一蹴してた

69 21/01/02(土)06:59:29 No.761141051

大仏にマスクつけるまではある

70 21/01/02(土)07:03:33 No.761141245

>やはり大仏建立しかない なんで改元と大仏建立やらないのかね

71 21/01/02(土)07:29:16 No.761142679

牛久はやっぱりバブルマネーのおかげだったんかな

↑Top