ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/02(土)02:37:19 No.761121853
式守さんアニメ化するんだな
1 21/01/02(土)02:37:42 No.761121921
相撲の行司みたいな名字だな
2 21/01/02(土)02:41:33 No.761122512
読んでる「」多い割にあんまりスレ立たないよね
3 21/01/02(土)02:50:15 No.761123625
自分の思ってるかっこいい女性像とズレてたせいで可愛いだけじゃなくて何なのかに気付くまで時間かかった…
4 21/01/02(土)02:52:20 No.761123908
>読んでる「」多い割にあんまりスレ立たないよね 読んでるけど陽キャ版僕ヤバって感じで「」向けではないと思う キラキラしすぎ
5 21/01/02(土)02:53:05 No.761123991
連載初期は建ってたよここで知ったし
6 21/01/02(土)02:54:41 No.761124215
Twitterでバズって連載化…っていうコースだっけこれも
7 21/01/02(土)02:56:39 No.761124440
狼谷さん見た目に反して内面がよわよわすぎて好き
8 21/01/02(土)02:59:27 No.761124779
>読んでる「」多い割にあんまりスレ立たないよね 好きだけどたまにスレ立てて語るぐらいで丁度いいと思う
9 21/01/02(土)02:59:51 No.761124831
彼氏がメスっぽくて 彼女がイケメンになるから疑似BLだと思ってる
10 21/01/02(土)03:00:36 No.761124919
>狼谷さん見た目に反して内面がよわよわすぎて好き アニメで出てくるかわからないけどめっちゃ好きなキャラだ
11 21/01/02(土)03:01:29 No.761125010
どっちかというとカッコイイだけじゃない式守さんになってない?
12 21/01/02(土)03:02:32 No.761125131
鬱展開とかシリアス展開までとは言わないけど割と全力で青春するからな 家族の話になると激甘で好き
13 21/01/02(土)03:03:25 No.761125242
ママどっちも好き
14 21/01/02(土)03:04:45 No.761125369
家族のスパ銭についてく式守さんはガツガツしすぎじゃない?
15 21/01/02(土)03:06:20 No.761125535
>ママどっちも好き 俺和泉ママで熟女の良さわかった!
16 21/01/02(土)03:06:49 No.761125586
ずっとマガポケのランキングトップにいたけどよくわかんねえ…って感じだった
17 21/01/02(土)03:06:50 No.761125589
これ途中まで読んだけどなんか男側に魅力的なとこが出てこなくてギブしたわ…
18 21/01/02(土)03:09:02 No.761125828
和泉さんは最初の頃と比べると魅力的になるよ
19 21/01/02(土)03:11:30 No.761126097
>家族の話になると激甘で好き 和泉くんの家族も式守さんの家族もいいよね
20 21/01/02(土)03:12:00 No.761126151
ふたりや家族でカップルカップルしてるのは好きだけど友達と青春っぽいことしてるパートは微妙
21 21/01/02(土)03:12:30 No.761126199
たまに和泉君はいつ逆レイプされてもおかしくないぞって思う
22 21/01/02(土)03:12:55 No.761126238
親友の犬束君とと式森さんのリアルっぽい仲良さげな距離感が弱い俺には耐えられないんだ…
23 21/01/02(土)03:13:27 No.761126286
ぐるぐる目ブームはマジでありそう
24 21/01/02(土)03:14:23 No.761126364
話は浮き沈みあるけど絵柄が凄い好きだから読んでるところある
25 21/01/02(土)03:27:03 No.761127558
マジか! 嬉しい!
26 21/01/02(土)03:30:57 No.761127937
ちょっと毎度の締め方?にお約束みたいなものと思いつつも飽きを感じるところがあって離れてしまった アニメで見たらまた興味とか意欲とか再燃するかな
27 21/01/02(土)03:31:33 No.761128004
俺は好きだけどオチはだいたい同じなのでそこを気に入れるかでだいぶ違うと思う
28 21/01/02(土)03:31:51 No.761128037
なんか月刊マガジンにかっこいい彼女の漫画あって読んでた記憶あるけど スレ画だったのかな…
29 21/01/02(土)03:34:48 No.761128281
主人公の目には式守さんはかっこよく映ってるけど他の人から見たら別に… って程度の普通さを期待してたからノリについていけなかった
30 21/01/02(土)03:36:30 No.761128453
>ちょっと毎度の締め方?にお約束みたいなものと思いつつも飽きを感じるところがあって離れてしまった 俺もそこで単行本買い続けるほどじゃないなとなったんでマガポケで見るだけになった
31 21/01/02(土)03:37:38 No.761128561
動画工房なんだな
32 21/01/02(土)03:38:14 No.761128617
物珍しさはあったけど格好良いムーブの部分がクサいというかベタすぎというかそんな感じでハマりはしなかった
33 21/01/02(土)03:38:47 No.761128668
「」は捻くれてるからな…
34 21/01/02(土)03:41:29 No.761128872
他のヒロインを増やさない道を行くとなったらどうマンネリを避けるかよね
35 21/01/02(土)03:42:09 No.761128932
>動画工房なんだな 日常もの作るのならこれ以上ない当たり引いたな
36 21/01/02(土)03:42:27 No.761128954
狼ちゃんは敗北者過ぎませんか
37 21/01/02(土)03:42:40 No.761128979
俺は好きだけどアニメだとキメコマ使えなくてしっくりこなさそう
38 21/01/02(土)03:42:56 No.761129000
高木さんと同じ飽き方をした
39 21/01/02(土)03:43:03 No.761129009
動画工房なら見るか
40 21/01/02(土)03:46:52 No.761129337
顔アップ大ゴマドーンだけで何とかしてる漫画ってイメージなんだけどアニメじゃ出来んしどうすんだろ
41 21/01/02(土)03:48:56 No.761129497
週間で読むならいいけど単行本で続けて読むのには向かない感じがする
42 21/01/02(土)03:49:39 No.761129550
フル尺でアニメ化するの苦労しそう
43 21/01/02(土)03:53:52 No.761129926
>高木さんと同じ飽き方をした そういえば高木さんの続き読んでないなって休職したときに買い直したらやっぱ好きだな…となった
44 21/01/02(土)03:54:30 No.761129964
絵が死ぬほど上手いと思うこれ系だと 逆にいうとそんくらいしか特徴ない
45 21/01/02(土)03:57:01 No.761130173
「」はカップルに冷たい
46 21/01/02(土)03:57:47 No.761130242
主人公の男子の目にだけ美人に見えてるけど他の人から見ると普通みたいなやつ?
47 21/01/02(土)03:58:07 No.761130275
~さん系ってあんまり長く続けるもんじゃないよね
48 21/01/02(土)03:58:26 No.761130307
高木さんと同じなのは安定感があるって事なんだよ…
49 21/01/02(土)03:58:32 No.761130313
友達の出番増えてきたあたりから自分の好みから外れだしたのに気付いた 友情物は好きなんだけどこれの描写はなんか違うんだよな…
50 21/01/02(土)03:58:55 No.761130337
しゃあけどこういうのを好む読者層ってのが固く常にあるんだわ
51 21/01/02(土)03:59:14 No.761130361
卑しさが足りないのかも
52 21/01/02(土)03:59:40 No.761130400
>~さん系ってあんまり長く続けるもんじゃないよね 1話ごとのページ数を少なくしてショートコントみたいのなら続けられるけどストーリー性出てくると状況が動かざるを得なくなるからね
53 21/01/02(土)04:00:45 No.761130474
>しゃあけどこういうのを好む読者層ってのが固く常にあるんだわ 結構売れてるしね ガチオタク向けじゃない感じはする
54 21/01/02(土)04:00:51 No.761130481
眼鏡忘れてくるやつはいまだに好きなんだけど違いはなんなんだろう キャラの卑しさ?
55 21/01/02(土)04:02:22 No.761130598
メイドが赤面する漫画もそうだけど展開が同じ作品は週に1回見るとかなら楽しめるけど単行本だとちょっと難しいかもしれない
56 21/01/02(土)04:02:44 No.761130628
>眼鏡忘れてくるやつはいまだに好きなんだけど違いはなんなんだろう >キャラの卑しさ? 抱けー!抱けー!って感じではない
57 21/01/02(土)04:03:13 No.761130674
高木さんは心で気ぶるよりもクオリティの安定感に頭で感心するようになってきた
58 21/01/02(土)04:04:06 No.761130736
仲間との青春されると「」にはしんどいかもな…
59 21/01/02(土)04:06:12 No.761130880
>仲間との青春されると「」にはしんどいかもな… スレで言われてる漫画とは別ジャンルな気がするよね
60 21/01/02(土)04:09:15 No.761131065
式守さんみたいのに周辺のキャラの出番が多すぎる
61 21/01/02(土)04:09:53 No.761131099
マンネリ回避したいからでしょう
62 21/01/02(土)04:12:18 No.761131263
基本二人だけで進行させるほうが腕いるよな サブカプとかの話に逸れていくとうぅん…てなる
63 21/01/02(土)04:12:29 No.761131273
好きな回を思い返してみると可愛いだけの回ばっかりだった
64 21/01/02(土)04:13:36 No.761131366
>基本二人だけで進行させるほうが腕いるよな >サブカプとかの話に逸れていくとうぅん…てなる この作品の場合最初から付き合っちゃってるからね
65 21/01/02(土)04:16:46 No.761131547
「」この手の作品だとすぐ男の方でシコりだすけど和泉くんあんまりシコくないからな
66 21/01/02(土)04:17:19 No.761131580
完全にBLだな
67 21/01/02(土)04:20:06 No.761131741
こういう系はだいたい好きだけど僕ヤバはやっぱ頭一つ抜けてる気がする
68 21/01/02(土)04:21:21 No.761131817
「」は飽きてそうだけどながとろさんもいまだに結構好きだよ俺
69 21/01/02(土)04:32:33 No.761132471
高木さん系は好きなんだけどこれは合わなかった 式守さんが根本的に好みじゃなかった
70 21/01/02(土)04:34:41 No.761132608
付き合ってないふたりのほうが恋愛の過程をストーリーに組み込めるからなあ
71 21/01/02(土)04:34:50 No.761132618
>こういう系はだいたい好きだけど僕ヤバはやっぱ頭一つ抜けてる気がする エロは強いからな
72 21/01/02(土)04:35:49 No.761132680
>「」は飽きてそうだけどながとろさんもいまだに結構好きだよ俺 部長だったかが出てきたあたりでもういいやってなったな…
73 21/01/02(土)04:38:34 No.761132847
作品によってヒロインのタイプが違うから好きなのを選べばいいんだな
74 21/01/02(土)04:38:34 No.761132850
>部長だったかが出てきたあたりでもういいやってなったな… なんだったんだろうってくらい今は数話に一度全裸でふたコマくらいだけ出るキャラになってる
75 21/01/02(土)04:40:01 No.761132922
>彼氏がメスっぽくて >彼女がイケメンになるから疑似BLだと思ってる むしろ一周回ってNLだと思う
76 21/01/02(土)04:42:21 No.761133069
俺の彼女がイケメンすぎる!みたいなのも結構流行ったよねなんか 俺も巨娘とか好きだぜ!
77 21/01/02(土)04:43:14 No.761133112
好きだけどアニメ化は向いてなさそうなやつだと思う…
78 21/01/02(土)04:43:23 No.761133128
恐らく序盤から犬猫八出す為に序盤改変するだろうし運動会までやってくだち! 猫みたいにはちみちゅううしたいんですけお!
79 21/01/02(土)04:47:05 No.761133326
こういう系は先ずヒロイン観察者の男側がどれくらい自分に刺さるかの方が気になるというか読む読まないの基準にしてる どんなにシチュとかエロとかヒロインがいいと思っても男の方が合わないと読めば読むほどなんか嫌な澱が溜まってきて疲れる
80 21/01/02(土)04:50:10 No.761133521
>こういう系は先ずヒロイン観察者の男側がどれくらい自分に刺さるかの方が気になるというか読む読まないの基準にしてる >どんなにシチュとかエロとかヒロインがいいと思っても男の方が合わないと読めば読むほどなんか嫌な澱が溜まってきて疲れる 男の子の方も可愛い方がいいみたいな単純な事ではなく?
81 21/01/02(土)04:56:47 No.761133908
ここで結構人気なその着せ替え人形は~とかは男側の五条くんがめっちゃ人気だし 「」はきっと童貞が多いからカップルは男女どっちも魅力的で一種のなんか高潔さみたいな憧れみたいなものを求めがちなんだと思う 俺がそうだからわかる
82 21/01/02(土)04:56:59 No.761133926
読んだ範囲だとヒでよくあるイチャイチャ漫画以上の物は無さそうだった 表紙とタイトルでバトルもの期待した俺が悪いとも思う
83 21/01/02(土)04:58:17 No.761134007
カップルものは男女一組で一個のキャラみたいなとこはある
84 21/01/02(土)05:17:54 No.761135206
>ここで結構人気なその着せ替え人形は~とかは男側の五条くんがめっちゃ人気だし あれは一応コスプレって主軸があるしまたちょっとちがうんじゃないか
85 21/01/02(土)05:20:16 No.761135367
>>しゃあけどこういうのを好む読者層ってのが固く常にあるんだわ >結構売れてるしね >ガチオタク向けじゃない感じはする 素直に最近の漫画が合わないでいいのよお爺ちゃん
86 21/01/02(土)05:23:49 No.761135632
普通に少女漫画だから男には刺さりづらいだけでは
87 21/01/02(土)05:29:46 No.761136058
絵は好きだからアニメになるなら楽しみ
88 21/01/02(土)05:32:56 No.761136297
最近の漫画でくくるのはちょっと雑な気がする
89 21/01/02(土)05:52:10 No.761137613
>素直に最近の漫画が合わないでいいのよお爺ちゃん 最近のこういう系の漫画は好きだけどこれはメインの2人が自分に合わなかった
90 21/01/02(土)05:52:41 No.761137647
クラスカースト上位同士のカップルとその級友達の何不自由ないリア充な日常って感じ 特に面白みはない
91 21/01/02(土)06:01:17 No.761138201
>これ途中まで読んだけどなんか男側に魅力的なとこが出てこなくてギブしたわ… 可愛い系の普通にモテる男子だから「」が感情移入できる点が皆無なんだ…
92 21/01/02(土)06:03:26 No.761138325
>クラスカースト上位同士のカップルとその級友達の何不自由ないリア充な日常って感じ >特に面白みはない 「」に受けるはずないな…
93 21/01/02(土)06:06:21 No.761138501
最近「」みたいなクラスカースト下位の陰キャ男子の新キャラが出てきて修学旅行で主人公カップルとその友人達のキラキラグループに混ぜてもらってうわああなんて素敵な人達なんだー!みたいな展開になってるからリードナウ!
94 21/01/02(土)06:08:23 No.761138648
>最近「」みたいなクラスカースト下位の陰キャ男子の新キャラが出てきて修学旅行で主人公カップルとその友人達のキラキラグループに混ぜてもらってうわああなんて素敵な人達なんだー!みたいな展開になってるからリードナウ! もうその情報だけでいたたまれなくなる
95 21/01/02(土)06:08:28 No.761138651
やべぇなそれはちんこ起つわ
96 21/01/02(土)06:10:57 No.761138804
所詮マガポケだし…
97 21/01/02(土)06:21:42 No.761139314
マガポケで無料の範囲読んでみたけどなんかこう…「僕の彼女かっこよすぎ…!」「彼氏くん可愛い~!」みたいなのを作中キャラにそのまま言わせるのが自画自賛みたいでキツいのかなって
98 21/01/02(土)06:24:28 No.761139447
たまに見れる可愛い式守さんが好き
99 21/01/02(土)06:24:47 No.761139464
主人公のママいいよね
100 21/01/02(土)06:24:51 No.761139468
コトヤマみたいな絵柄してんな…
101 21/01/02(土)06:26:30 No.761139531
同じヒ発でもマガジン本誌に載ってる将棋と養いたいサイコはこれよりかは面白いと思う
102 21/01/02(土)06:26:33 No.761139534
>所詮マガポケだし… デスラバがあるだろ!
103 21/01/02(土)06:27:58 No.761139589
マガポケは殺りにくる先輩終わっちゃうのが悲しい あと拷問少女もそろそろ終わりそうでやはり悲しい
104 21/01/02(土)06:30:07 No.761139671
高い画力でひたすらゴリ押してる感じだからアニメで微妙作画になったらかなりキツそう
105 21/01/02(土)06:35:39 No.761139937
たいして好きじゃないけど動画工房だから手のひら返す準備もしておくぜ!
106 21/01/02(土)06:42:32 No.761140258
今始めて読んだけど初回の掴みとか凄い良いじゃんってなった ただずっと同じノリなら連続で見るのは辛くなりそうな予感もするな 最近の漫画だどうって問題じゃないなコレ…まぁ俺は好きだけど
107 21/01/02(土)06:44:31 No.761140337
アニメなら序盤の良いところを中心にまとめ直せばオッケーなんじゃないの
108 21/01/02(土)06:56:01 No.761140884
この漫画は何が面白いのか分からなかった
109 21/01/02(土)07:02:04 No.761141162
>高い画力でひたすらゴリ押してる感じだからアニメで微妙作画になったらかなりキツそう 動画工房なら未確認で進行形みたいになるのかな…あれも合わなかったけどOPの出来がひたすら良かった
110 21/01/02(土)07:05:27 No.761141338
ヒで受けたのがきっかけで連載になった漫画にロクなのない
111 21/01/02(土)07:06:47 No.761141422
このスレ見ると普段抱けー!とか言ってるのもあくまで主人公に自己投影してるからで 自分に関連づけられない主人公のカップルには冷たくなるんだなあって…
112 21/01/02(土)07:09:43 No.761141580
>このスレ見ると普段抱けー!とか言ってるのもあくまで主人公に自己投影してるからで >自分に関連づけられない主人公のカップルには冷たくなるんだなあって… 主人公にもかっこいいとか可愛いとか思いたいだけで自己投影は別にしてないよ?