虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/02(土)01:45:36 どこも... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/02(土)01:45:36 No.761112103

どこも死ぬほど忙しい

1 21/01/02(土)01:47:55 No.761112686

コロナだから正月は家にいなきゃ…… そうだ!寿司を注文しよう!!

2 21/01/02(土)01:49:11 No.761112998

店もすし詰めだぞ 寿司だけに

3 21/01/02(土)01:49:41 No.761113077

俺も明日注文しようか迷ってる でも5000円分を一人では頼みすぎだよな…

4 21/01/02(土)01:49:54 No.761113134

正月は寿司食いたいんだろう

5 21/01/02(土)01:50:22 No.761113231

>でも5000円分を一人では頼みすぎだよな… お大尽が来たぞー!

6 21/01/02(土)01:50:52 No.761113340

入り口のペッパー君が消えてたはま

7 21/01/02(土)01:52:33 No.761113679

>俺も明日注文しようか迷ってる >でも5000円分を一人では頼みすぎだよな… 多分だけどもう5日くらいまでは全ての時間帯で予約埋まってると思う くら寿司でバイトしてた頃は29日くらいには三ヶ日ほぼ全部埋まる感じだった あとはキャンセル分を急遽ねじ込むくらい

8 21/01/02(土)01:52:40 No.761113714

かっぱはなんでレーンにお寿司流さないのだ

9 21/01/02(土)01:53:22 No.761113835

>>俺も明日注文しようか迷ってる >>でも5000円分を一人では頼みすぎだよな… >多分だけどもう5日くらいまでは全ての時間帯で予約埋まってると思う >くら寿司でバイトしてた頃は29日くらいには三ヶ日ほぼ全部埋まる感じだった >あとはキャンセル分を急遽ねじ込むくらい マジか 大人しくサクの刺身買ってきて好き放題やろ

10 21/01/02(土)01:53:51 No.761113933

近所のはま寿司 コロナ関連で三が日休店だったよ………

11 21/01/02(土)01:54:02 No.761113973

電話で予約して持ち帰りした方が並ばす住むぞ

12 <a href="mailto:小僧">21/01/02(土)01:54:09</a> [小僧] No.761114013

へへ…「」の旦那ぁ…

13 21/01/02(土)01:55:03 No.761114194

お寿司食べたくなってきた

14 21/01/02(土)01:55:37 No.761114302

地元だと魚べいが一番人気だ

15 21/01/02(土)01:56:22 No.761114450

近くのくらは店内ガラガラで持ち帰りが長蛇の例だった

16 21/01/02(土)01:57:09 No.761114585

この中で一番美味しいのどこ?

17 21/01/02(土)01:57:46 No.761114730

くら以外

18 21/01/02(土)01:58:55 No.761114965

普通の日だって駐車場まで並んでるのに

19 21/01/02(土)02:01:17 No.761115465

正月で実家にみんな集まってみんながそこそこ美味しく食べれるものって寿司ぐらいになってくるんだよなあ まだちっちゃい子は生魚苦手だったりするけど

20 21/01/02(土)02:01:28 No.761115502

書き込みをした人によって削除されました

21 21/01/02(土)02:02:36 No.761115727

>まだちっちゃい子は生魚苦手だったりするけど ミートボールとかハンバーグの寿司用意する回転寿司は偉いと思う

22 21/01/02(土)02:02:37 No.761115730

書き込みをした人によって削除されました

23 21/01/02(土)02:02:51 No.761115781

宅配ピザも地獄だ

24 21/01/02(土)02:03:44 No.761115937

銀の皿頼みなよみんな大好き銀の皿

25 21/01/02(土)02:03:52 No.761115962

店側にとっては年末年始だから人員を満足に用意できない状態で通常の倍のピークをさばかないといけないのがきつい

26 21/01/02(土)02:05:25 No.761116286

はま寿司 自動発券装置で勝手に席へついてください 皿の計算と会計だけ人がいるにしてたな

27 21/01/02(土)02:11:35 No.761117544

>銀の皿頼みなよみんな大好き銀の皿 高いし…

28 21/01/02(土)02:12:49 ID:b1bULb6k b1bULb6k No.761117784

アフィリエイト等による収益化を目的として本スレッドの文章を転載する(文意の変更の無い範囲の改変を含む)場合、転載をした者はふたばちゃんねる運営に対して1レス転載あたり金3万円を寄付することに同意したものとします

29 21/01/02(土)02:18:38 No.761118831

今はどこの店も皿カバー導入してるの?

30 21/01/02(土)02:22:44 No.761119561

昔スシローでバイトしてたけどマジで倒れたよ 他の店舗を休業日にしてそこの人員集めても死ぬ程忙しかった

31 21/01/02(土)02:35:10 No.761121552

持ち帰りの用意も地獄なんだろうか

32 21/01/02(土)02:37:50 No.761121934

はまでバイトしてる知り合いは元旦の持ち帰り予約が100件以上入ってるって言ってたな

33 21/01/02(土)02:38:10 No.761121998

>持ち帰りの用意も地獄なんだろうか 寿司を皿に置くより崩れないように容器に詰める方が難易度は高そうだな…

34 21/01/02(土)02:41:08 No.761122439

昔くら寿司でバイトしてたけど12/30~1/5まで全部出たら3000円!とかあったな

35 21/01/02(土)02:41:49 No.761122547

>持ち帰りの用意も地獄なんだろうか 大体いつも別の事で使ってるスペース空けてそこで一生持ち帰り分作る班ができる

36 21/01/02(土)02:50:15 No.761123624

しゃーねえ食いに行くわ

37 21/01/02(土)02:51:56 No.761123846

>昔くら寿司でバイトしてたけど12/30~1/5まで全部出たら3000円!とかあったな ないよりは良いが大して出る気にもならんな…

38 21/01/02(土)03:27:05 No.761127564

ふだんかっぱ使ってるけど ふとはま寿司に言ったらネタ冷たすぎて悲しかった 炙りのどぐろは炙ってもなお冷たかった…

39 21/01/02(土)03:27:26 No.761127598

お持ち帰りか配達だけの営業にしてあげて…

40 21/01/02(土)03:29:10 No.761127766

>昔くら寿司でバイトしてたけど12/30~1/5まで全部出たら3000円!とかあったな 1日あたり400円プラスされた程度じゃやる気でないだろ

41 21/01/02(土)03:33:48 No.761128190

>はま寿司 >自動発券装置で勝手に席へついてください >皿の計算と会計だけ人がいるにしてたな うちの近所は自動発券機で紙取ってそのまま席について 電子パネルで寿司頼んだら目の前にシャーッって流れてくるやつで 頼んだやつは全部データで記録されてるから会計は券のQRコード読み込ませて セルフレジにお金投入するだけだから マジ店員と一切会話せずスピーディーに全部済ませられて企業努力すげぇってなったし 1人席は今後もコレであって欲しい… めっちゃ快適…

42 21/01/02(土)03:46:02 ID:lR4VjtvA lR4VjtvA No.761129262

12月頃に行ったら人まみれだわ待ってる間からマスク外して騒ぐアホな若そうなのはいるわで食欲すら失せた

43 21/01/02(土)03:50:46 No.761129660

寿司握る機械になるの?

44 21/01/02(土)03:50:50 No.761129669

近所のくらも皿の確認だけ人が来てあとは全部機械対応だったな

↑Top