21/01/02(土)00:36:43 うぬは... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/02(土)00:36:43 No.761092318
うぬはもう描き初めした?
1 21/01/02(土)00:38:11 No.761092868
したけど何処にもあげる予定はない
2 21/01/02(土)00:40:36 No.761093793
>したけど何処にもあげる予定はない ここにあげちゃいなよ
3 21/01/02(土)00:44:25 No.761095195
描き初めしたよ 反応はあまりなかった
4 21/01/02(土)00:54:43 No.761098646
正月は人がいるのかいないのかよくわかんなくて絵アップするタイミングが全く分からない
5 21/01/02(土)00:55:11 No.761098793
セルバ絵描いたけど自分用となると甘えがでるのか やっぱり出来がイマイチな気がする 人に見せるの意識しないと駄目か…
6 21/01/02(土)00:56:21 No.761099167
1年ぶりに書いたわ
7 21/01/02(土)00:56:50 No.761099331
お年賀出来たわよ
8 21/01/02(土)00:58:31 No.761099887
描こうと思ったけど今から寝る
9 21/01/02(土)01:00:01 No.761100336
この数ヶ月無茶苦茶無気力になってた ようやくボチボチ絵描けるようになってきた
10 21/01/02(土)01:00:12 No.761100392
初めてヒに絵をあげたら5いいねももらってしまった うれちい
11 21/01/02(土)01:00:38 No.761100501
書き初めにえっちな絵を描いたから今年はえっちな絵を頑張る
12 21/01/02(土)01:01:49 No.761100856
手書きなら描いたよ!
13 21/01/02(土)01:03:58 No.761101476
全くモチベーションが上がらないのに無理やり描いた! ろくな出来にならなかった! もちろんSNSでの評価はカスだ!! 気持ちって大事!!!
14 21/01/02(土)01:07:42 No.761102517
いいじゃねえか モチベーション抜群で描いた絵でもSNSの評価がカスな俺よりよ
15 21/01/02(土)01:08:20 No.761102686
評価なんて気にするなよ! …いや無理だわ評価が全てだ!
16 21/01/02(土)01:10:24 No.761103286
頑張って描いたら評価気になるよね… なった
17 21/01/02(土)01:11:06 No.761103476
応援してた絵描きが判子絵になってきて絵からも情熱が伝わってこなくなってきたんだがどうしたらいいと思う?
18 21/01/02(土)01:12:06 No.761103727
評価が全てとは言わんが…やっぱ気になる!
19 21/01/02(土)01:14:01 No.761104231
>応援してた絵描きが判子絵になってきて絵からも情熱が伝わってこなくなってきたんだがどうしたらいいと思う? 見守るか 見捨てる
20 21/01/02(土)01:15:23 No.761104614
卑猥な手書きをさっき描いてきた…
21 21/01/02(土)01:15:43 No.761104724
まあ評価を気にするのは自分で頑張ったって思った証拠だからね テスト勉強頑張ってその点数が低かったら落ち込むのと一緒よ
22 21/01/02(土)01:16:09 No.761104824
>応援してた絵描きが判子絵になってきて絵からも情熱が伝わってこなくなってきたんだがどうしたらいいと思う? その人より良い絵を描いて煽る
23 21/01/02(土)01:17:06 No.761105091
はんこ絵になってますねとか言われたら最悪の気分だろうしな…
24 21/01/02(土)01:17:12 No.761105110
>応援してた絵描きが判子絵になってきて絵からも情熱が伝わってこなくなってきたんだがどうしたらいいと思う? 絵柄パクって二世になる
25 21/01/02(土)01:18:02 No.761105358
酒買ったけど書き終わるまで飲まない!とかやってたらこんな時間だぜ 今は飲んでる
26 21/01/02(土)01:18:21 No.761105440
自己満足で描いてるならともかく人に見せるなら絵の魅力は評価が決めることだよ 他人には認められないけど俺の絵は最高なんだ!って叫んでたら変な奴でしょ
27 21/01/02(土)01:18:22 No.761105445
>応援してた絵描きが判子絵になってきて絵からも情熱が伝わってこなくなってきたんだがどうしたらいいと思う? 最近判子絵になってきてるのでその描き方やめたほうがいいと思います!
28 21/01/02(土)01:19:20 No.761105676
昔の方がよかったは言われたくないってよく聞くけど実際昔の方がよかったってパターン結構あるよね… 流石に口に出して言うことはしないけど
29 21/01/02(土)01:19:32 No.761105728
FANBOXで年賀状来た…結構うれしいなこれ ついでに密林ギフト券も当たるといいな
30 21/01/02(土)01:20:09 No.761105871
>他人には認められないけど俺の絵は最高なんだ!って叫んでたら変な奴でしょ ポジティブにそう叫んで愚痴とか言わない人なら敬意抱くわ
31 21/01/02(土)01:20:27 No.761105946
5日までには年賀絵完成させるぞい
32 21/01/02(土)01:20:48 No.761106021
情熱なくなっちゃったのか 好きじゃない画風で固まっちゃったのか どっちか分からないからそっとしておいた方がいいと思う
33 21/01/02(土)01:20:54 No.761106058
>他人には認められないけど俺の絵は最高なんだ!って叫んでたら変な奴でしょ え別にいいんじゃね… 認めないやつらがおかしいまで言い出したら変なやつだけど
34 21/01/02(土)01:21:05 No.761106105
>昔の方がよかったは言われたくないってよく聞くけど実際昔の方がよかったってパターン結構あるよね… >流石に口に出して言うことはしないけど 口に出して言われたらマジでブチギレる奴だよね俺だってキレると思う まあ言われない限り自分じゃ絶対気付かないから劣化していくんだけどさ
35 21/01/02(土)01:21:06 No.761106114
>他人には認められないけど俺の絵は最高なんだ!って叫んでたら変な奴でしょ よく自分が満足できればそれで良いって言われるけど他人から見ても上手い絵じゃないと意味がないと思うんだよね 評価が第一になるのはそりゃメンタル的にも良くないけどさ
36 21/01/02(土)01:22:07 No.761106394
多少の変化はいいとしてガチの奇形化は誰か言ってやれよ…ってなる
37 21/01/02(土)01:22:30 No.761106478
そもそも明らかに劣化してるならともかく 描き方なんてガンガン変わって昔の自分の絵とか描けなくなるのは割と普通だし 他人が迂闊な口出しできる領域ではないんじゃなかろか
38 21/01/02(土)01:22:56 No.761106583
趣味で描いてるなら究極自己満足でいいのよ そこにファンやらクライアントやらが絡んでくるとそうもいかんけど
39 21/01/02(土)01:23:03 No.761106615
古臭い絵の人がいい感じにブラッシュアップされた例も見たから変化の良しあしは人によるだろうな
40 21/01/02(土)01:23:42 No.761106769
まだ他人に認められてはいないが俺の絵は最高だ そのうちガンに効く
41 21/01/02(土)01:23:47 No.761106787
10年くらい前の絵はもう直視できないレベルで別人の絵だわ
42 21/01/02(土)01:24:21 No.761106933
なんなら2ヶ月前の絵がもう見てられない
43 21/01/02(土)01:24:24 No.761106943
SNSで評価されてない絵が上手いわけないって理論もあるけど SNSで評価されてるけどこいつ下手くそだな!って例だってあるし じゃあ何を信じればいいのかっていうととりあえずこの議論はこれ以上話が拗れる前にやめた方がいいと思う!
44 21/01/02(土)01:24:53 No.761107034
>多少の変化はいいとしてガチの奇形化は誰か言ってやれよ…ってなる アドバイスくださいって言ってるならともかく言ってないとこにアドバイスしてもケンカになるだけでしょ… わざわざケンカなんてしたくないし
45 21/01/02(土)01:24:55 No.761107045
自分の絵柄ってよくわかんないけど他人が見たら一発でわかるんだろうな…
46 21/01/02(土)01:25:02 No.761107072
自分の性癖に従って描くと楽しいのはだけは間違いないぞ
47 21/01/02(土)01:25:59 No.761107303
>自分の絵柄ってよくわかんないけど他人が見たら一発でわかるんだろうな… 知り合いからはカタログで見かけた時点で一発で分かるとよく言われるけど 自分ではなんで分かるのかさっぱり分からない…
48 21/01/02(土)01:26:04 No.761107324
>自分の絵柄ってよくわかんないけど他人が見たら一発でわかるんだろうな… 今日年始早々に影響受けてる先をヒで言い当てられて 俺の絵なんかでもちゃんとわかってもらえるもんなんだなとなんか感動した
49 21/01/02(土)01:26:06 No.761107335
>自分の性癖に従って描くと楽しいのはだけは間違いないぞ むしろ描いてて楽しくない絵は描きたくない プロはそうも言ってられない上に上手く描けるかわすげえなってなるけど
50 21/01/02(土)01:26:18 No.761107383
描きたいものを描くのって楽しいけど苦しくもある…理想の絵が描けなくて
51 21/01/02(土)01:26:59 No.761107560
>描きたいものを描くのって楽しいけど苦しくもある…理想の絵が描けなくて 好きなキャラ上手く描けないと「違う!!1!1!1!」ってなるよね…
52 21/01/02(土)01:27:28 No.761107693
性癖丸出しの絵描いてて楽しいし実用性も大いにあっていいんだけど恥ずかしくて公開はできない
53 21/01/02(土)01:27:34 No.761107726
>うぬはもう描き初めした? 描き初めが年賀状でした 知り合いにお渡ししたあと手描きで遊んでました
54 21/01/02(土)01:27:47 No.761107772
描きながらどうせ完成しても一週間後にはクソみたいな絵にしか見えないんだろうなって想っちゃう
55 21/01/02(土)01:27:58 No.761107809
古い絵は見れたもんじゃないがそれはそれとして忘れてたものを思い出せるので糧になる
56 21/01/02(土)01:28:36 No.761107962
>性癖丸出しの絵描いてて楽しいし実用性も大いにあっていいんだけど恥ずかしくて公開はできない エロ絵どころかエロテキストまで付けて公開したぜ 今思うとマジで正気の沙汰じゃないけど刺さった人がいたみたいでホッとした
57 21/01/02(土)01:28:54 No.761108034
自分の線画の線が均一すぎてクソァ!ってなる どうやったらあんな強弱つくんだ…
58 21/01/02(土)01:29:02 No.761108065
>古い絵は見れたもんじゃないがそれはそれとして忘れてたものを思い出せるので糧になる 見ても思い出せないことのほうがおおい
59 21/01/02(土)01:29:15 No.761108100
年単位で古い自分の絵を見るとあれ?これ今の俺の絵より魅力的だな…下手するとうまくね…ってなって虚無だ!それは虚無だ!ってな?
60 21/01/02(土)01:29:18 No.761108109
>うぬはもう描き初めした? su4481913.jpg したよ かわいいでしょ
61 21/01/02(土)01:29:25 No.761108139
>自分の線画の線が均一すぎてクソァ!ってなる >どうやったらあんな強弱つくんだ… 強くしたり弱くしたりすんだろ!
62 21/01/02(土)01:29:42 No.761108211
かわいい!
63 21/01/02(土)01:30:21 No.761108342
>自分の線画の線が均一すぎてクソァ!ってなる >どうやったらあんな強弱つくんだ… ペンタブ側の設定とソフト側の設定を見直すとか
64 21/01/02(土)01:30:36 No.761108406
>強くしたり弱くしたりすんだろ! 設定が…設定がわからない…!
65 21/01/02(土)01:30:46 No.761108456
>su4481913.jpg 搾乳機いいよね…
66 21/01/02(土)01:30:50 No.761108483
別に線は後から書き加えてもいいんだぞ
67 21/01/02(土)01:31:07 No.761108560
脳が一番気持ちいい形を出力してる訳だから奇形化を抑えるのは苦痛になるはず
68 21/01/02(土)01:31:35 No.761108682
線の強弱いらなくね?って最近なってる 多分しばらくしたらそんな事ないとか言ってる気がする
69 21/01/02(土)01:31:36 No.761108687
>設定が…設定がわからない…! ツール何使ってるか知らんけど筆圧で太くなるペンを使えば良いよ
70 21/01/02(土)01:32:17 No.761108838
初心者の頃ならともかくある程度上手くなったら描き方の取捨選択して上達するしかないからね 上書きせずにキープできてたら元の描き方にも戻せるんだろうけど
71 21/01/02(土)01:32:39 No.761108917
>自分の線画の線が均一すぎてクソァ!ってなる >どうやったらあんな強弱つくんだ… 最近ブラシの筆圧設定弄ったらいい感じに強弱付けやすくなったからオススメ
72 21/01/02(土)01:32:59 No.761108987
3時から牛柄ビキニ祭り
73 21/01/02(土)01:33:04 No.761109004
>線の強弱いらなくね?って最近なってる 厚塗りすれば気にならなくなるけど 気にならなくなるだけで強弱ないとめっちゃ下手に見えない?
74 21/01/02(土)01:33:26 No.761109097
プロでも後からなぞって太くする人いっぱいいるしな 矢吹神ですらそうなんだから
75 21/01/02(土)01:33:28 No.761109099
>脳が一番気持ちいい形を出力してる訳だから奇形化を抑えるのは苦痛になるはず もしも突然あなたの描く足は太いので半分くらいにした方がいいですよとか言われても出来ないわ
76 21/01/02(土)01:33:49 No.761109172
>自分の線画の線が均一すぎてクソァ!ってなる >どうやったらあんな強弱つくんだ… 均一でもいいから一旦線画仕上げて 後から盛ったり削ったりも良いぞ
77 21/01/02(土)01:34:11 No.761109250
まさか筆圧感知無しで描いてるわけじゃなかろうな
78 21/01/02(土)01:34:36 No.761109362
芥見先生がキレるのも頷ける
79 21/01/02(土)01:34:37 No.761109370
おねロリ満たしたくて描いてるんだけど五頭身のロリと八頭身のお姉さんって同じ絵に入れる時サイズとかどう合わせるといいんだろう
80 21/01/02(土)01:35:06 No.761109486
マウスに筆圧は存在しないんだが…
81 21/01/02(土)01:35:09 No.761109496
>おねロリ満たしたくて描いてるんだけど五頭身のロリと八頭身のお姉さんって同じ絵に入れる時サイズとかどう合わせるといいんだろう 頭の大きさを揃える
82 21/01/02(土)01:35:55 No.761109667
マウスで描いてんの!?
83 21/01/02(土)01:36:00 No.761109682
マウスで書くの苦行過ぎない? 手首壊れたりしない?
84 21/01/02(土)01:36:05 No.761109704
頭の大きさを大体同じぐらいにしとけばそこまで異次元にはならんだろう
85 21/01/02(土)01:36:40 No.761109850
線の強弱つけたつもりなのに全然ついてないこと多々ある
86 21/01/02(土)01:36:41 No.761109859
バンテリンのサポーターつけてマウスでやっておるよ
87 21/01/02(土)01:36:42 No.761109862
マウス使い…この令和にも生き残っておったか
88 21/01/02(土)01:36:42 No.761109863
頑張って書きぞめして!牛ビキニ描いたのに!3RT
89 21/01/02(土)01:36:47 No.761109891
>マウスに筆圧は存在しないんだが… マウスで描いてるとか聞いてないんだが… だったら後から線を太らせればいい
90 21/01/02(土)01:37:06 No.761109981
板タブ安いから買いなさい
91 21/01/02(土)01:37:26 No.761110055
板タブくらい買おうぜ… 頑丈だから中古でも普通に動くしさ…
92 21/01/02(土)01:37:40 No.761110132
マウスで描いててどうやったら!とか言ってたの? まさかペンタブの存在すら知らんレベルだったの
93 21/01/02(土)01:37:43 No.761110153
iPadで描いてるんだけど手袋してても掌の腹が当たって誤タップしちゃって鬱陶しい!
94 21/01/02(土)01:38:10 No.761110252
つまりソースの二度漬けみたいな事をすれば強弱が出せるのか
95 21/01/02(土)01:38:19 No.761110299
マウサーの作品見てみたいな…
96 21/01/02(土)01:38:37 No.761110368
>頑張って書きぞめして!年賀状描いたのに!7いいね!
97 21/01/02(土)01:39:02 No.761110458
>つまりソースの二度漬けみたいな事をすれば強弱が出せるのか 二次元的には太いか細いかだしな
98 21/01/02(土)01:40:08 No.761110739
ミリペンで描いてるつもりで描けばいい 線を太らせるにはどうすればいいかすぐわかる
99 21/01/02(土)01:40:22 No.761110806
みんな色々工夫してるんだな
100 21/01/02(土)01:40:26 No.761110819
点と点で線を引くCADみたいな描き方するならマウスも便利だけどね
101 21/01/02(土)01:40:29 No.761110830
>>頑張って書きぞめして!年賀状描いたのに!7いいね! 年賀状をいいねで返すなァーーーー!
102 21/01/02(土)01:40:39 No.761110880
どこの線太くするんだっけ…ってなっちゃう
103 21/01/02(土)01:41:02 No.761110967
>点と点で線を引くCADみたいな描き方するならマウスも便利だけどね ベジェ曲線で描いてたな…
104 21/01/02(土)01:41:19 No.761111044
足すのはいいけど削る時ベクターだとどうすればいいんだ… と思ったけどベクターなら太らせ細らせるツールがあったわ…
105 21/01/02(土)01:43:35 No.761111640
クリスタはえらいよ
106 21/01/02(土)01:43:54 No.761111706
saiはだめだよ
107 21/01/02(土)01:45:01 No.761111974
フォトショは素敵だ