ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/01(金)23:57:28 ID:Oqc9hp2I Oqc9hp2I No.761077887
他の四皇はチートじみたグラグラとか素のステータスが化け物なのに1人だけ無能力で海王類に腕喰われるレベルの耐久力でよく四皇にまで成り上がれたよな
1 21/01/01(金)23:58:45 No.761078389
そもそも何でこいつ四皇になったんだっけ…
2 21/01/01(金)23:59:25 No.761078657
バランスがいいから…
3 21/01/01(金)23:59:30 No.761078689
本当はエロエロの実の全身催眠人間で 試験官洗脳して四皇免許とったの確定
4 21/01/02(土)00:00:01 No.761078894
>そもそも何でこいつ四皇になったんだっけ… バランス
5 21/01/02(土)00:00:03 No.761078908
四皇に慣れた理由 コネ 金 強さ 実は二人いた dice4d100=20 64 3 95 (182)
6 21/01/02(土)00:00:11 No.761078970
両腕あれば余裕で海賊王で確定
7 21/01/02(土)00:00:28 No.761079098
>本当はエロエロの実の全身催眠人間で >試験官洗脳して四皇免許とったの確定 「」田栄一郎かよ
8 21/01/02(土)00:01:13 No.761079383
>バランスがいいから… 山本選手で確定
9 21/01/02(土)00:01:33 No.761079500
本編で戦闘描写出てきても覇気覇気の全身覇気人間で確定 お前四皇降りろ
10 21/01/02(土)00:01:50 No.761079612
少数精鋭でひとりひとりのバウンティが高いんだっけ …マムやカイドウの幹部のせいでかなりハードル上がってるな
11 21/01/02(土)00:03:09 No.761080157
賞金アベレージ高いからやばいとか言ってるけど普通に戦力的にも多所帯のビッグマムとカイドウの方が質も量も上だと思う
12 21/01/02(土)00:03:14 No.761080184
>本当はエロエロの実の全身催眠人間で >試験官洗脳して四皇免許とったの確定 寝る前にそういう妄想よくする
13 21/01/02(土)00:04:12 No.761080524
まだヒグマ逃したとは言え底が見えないベックマンとかはいいけどヤソップ辺りがなぁ…
14 21/01/02(土)00:05:17 No.761080969
まあルフィも現段階で五皇って騒がれてるわけだし カイドウマムより格落ちで同じ四皇くくりでも別に問題なさそうである
15 21/01/02(土)00:05:56 No.761081220
>ヤソップ辺りがなぁ… なあにおれはアリの眉間にだってブチ込めるぜ
16 21/01/02(土)00:07:02 No.761081636
雑魚がいくら居ても相変わらずの凄ェ覇気でみんな倒れるから数は意味が無い
17 21/01/02(土)00:07:20 No.761081775
>本当はエロエロの実の全身催眠人間で >試験官洗脳して四皇免許とったの確定 痴皇!
18 21/01/02(土)00:08:05 No.761082055
カイドウ:最強生物 海賊団の層も厚い ビッグマム:怪物 息子達も強い ティーチ:ヤミヤミグラグラ他にもまだ能力ありそう シャンクス:泳げる
19 21/01/02(土)00:09:05 No.761082433
>シャンクス:泳げる うぐっ強過ぎだァ〜〜!
20 21/01/02(土)00:09:36 No.761082654
四皇だなんだとおだてられて調子に乗ってるバカだっけ…
21 21/01/02(土)00:09:47 No.761082723
でも全員無能力者だから海に引きずり込んで倒すとか外道みたいな戦法やろうと思えば出来るんだよな
22 21/01/02(土)00:10:04 No.761082822
>シャンクス:泳げる 散々に貶してきたZ先生とのコンボが決まれば天下を取れることを教える
23 21/01/02(土)00:10:32 No.761083002
近海の主が紙装甲かつ攻撃力は四皇クラスなら矛盾がない事を教える
24 21/01/02(土)00:10:38 No.761083027
多分ルフィの言い方からして一番最後に戦うから一番盛られるのが濃厚に
25 21/01/02(土)00:10:39 No.761083034
書き込みをした人によって削除されました
26 21/01/02(土)00:10:52 No.761083125
実際無能力だったらかっこよかったけど 覇気とかとばしてイキってるから単なる型落ちっぽい
27 21/01/02(土)00:11:27 No.761083341
>>シャンクス:泳げる >散々に貶してきたZ先生とのコンボが決まれば天下を取れることを教える 他のやつは飛べるから劣化コンボなの悲しいだろ
28 21/01/02(土)00:11:47 No.761083463
書き込みをした人によって削除されました
29 21/01/02(土)00:12:32 No.761083781
コビーを庇った時周囲の誰もが近づくのを気づかなかった理由を教えろ
30 21/01/02(土)00:12:45 No.761083854
武器に実を喰わせたって盛り方なら戦い方にバリエーション出せそう
31 21/01/02(土)00:12:52 No.761083903
レイリーさんの全盛期みたいなもんだと考えればぶっちゃけクソ強いの確定
32 21/01/02(土)00:13:43 No.761084215
>近海の主が紙装甲かつ攻撃力は四皇クラスなら矛盾がない事を教える じゃあシャンクスがぶん殴れば終わりだったのでは?
33 21/01/02(土)00:13:52 No.761084265
シャンクス「たすけて~!届かない~!」 マム「i can fly」 カイドウ「i can fly」 黒ひげ「i can fly」 ルフィ「i can fly」
34 21/01/02(土)00:14:07 No.761084379
シャンクス舐めんなよ シャンクスの実力はこんなもんだからよ dice6d100=65 44 61 91 7 99 (367) シャンクス ルフィ 白ひげ 黒ひげ カイドウ マム
35 21/01/02(土)00:14:13 No.761084422
>武器に実を喰わせたって盛り方なら戦い方にバリエーション出せそう そうするとベガパンクと繋がりがある政府の犬確定になるから悲しいだろ…
36 21/01/02(土)00:14:22 No.761084478
実はゴムゴムの実の能力者とかだったらかっこよくない?
37 21/01/02(土)00:14:24 No.761084492
覇王化と覇王色・皇が使えるからだろ
38 21/01/02(土)00:15:02 No.761084684
なんか皆1000話でシャンクスが本格的に出てくるのを期待してワクワクしてるみたいだけど 多分定型をちょこっと提供して終わりになるだろうから既に悲しい
39 21/01/02(土)00:15:18 No.761084779
無能力者でもレイリーさんみたいな人だっているし
40 21/01/02(土)00:15:25 No.761084806
シャンクが成り上がる前は三皇だったのかな
41 21/01/02(土)00:15:26 No.761084822
dice3d100=9 23 94 (126) 通常シャンクス 覇王化シャンクス 人間兵器シャンクス
42 21/01/02(土)00:15:34 No.761084867
カイドウやマムよりは劣るとしてもカタクリやキングと比べればずっと強いはずなんだよな
43 21/01/02(土)00:15:40 No.761084902
何回も言われてるけど1話で出た主人公の恩人キャラが1000話まで1回も具体的な戦闘描写無いのおかしいだろ
44 21/01/02(土)00:15:44 No.761084931
四皇にはまぁ…バランスの良いシャンクスが合っている
45 21/01/02(土)00:16:11 No.761085064
>dice3d100=9 23 94 (126) >通常シャンクス 覇王化シャンクス 人間兵器シャンクス 人間兵器シャンクス、大量にいる上にクソ強かった!? メタルクウラで確定
46 21/01/02(土)00:16:52 No.761085307
わざわざ出すならロジャー対ニューゲートでやった触れてねえ!をやってくるはず
47 21/01/02(土)00:16:56 No.761085328
漫画的には無能力で強いよりハデな実食ってめっちゃ強い方が魅力あることを教える
48 21/01/02(土)00:17:22 No.761085488
>>武器に実を喰わせたって盛り方なら戦い方にバリエーション出せそう >そうするとベガパンクと繋がりがある政府の犬確定になるから悲しいだろ… もう「ある海賊について話が…」した時点で自由な海賊みたいなイメージ全く無いからどうでもいいの確定
49 21/01/02(土)00:17:22 No.761085490
シャンクスのバランスをお前に教える 強さ 知力 素早さ かっこ良さ dice4d100=54 100 17 70 (241)
50 21/01/02(土)00:17:30 No.761085539
でも四皇相手に決定打が無い今覇王化を教えに来ても別に違和感ないと思ってんすがね…
51 21/01/02(土)00:17:30 No.761085543
シャンクスは部下が大将と戦えるクラスのがいるのがずるいと思う
52 21/01/02(土)00:17:31 No.761085554
>>本当はエロエロの実の全身催眠人間で >>試験官洗脳して四皇免許とったの確定 >寝る前にそういう妄想よくする 可哀想な独身で確定!
53 21/01/02(土)00:18:00 No.761085707
>シャンクスのバランスをお前に教える >強さ 知力 素早さ かっこ良さ >dice4d100=54 100 17 70 (241) IQ280
54 21/01/02(土)00:18:04 No.761085742
シャンクスを三國志で出すならこんなことになるということをお前に教える dice5d100=34 25 51 70 17 (197) 統率 武力 知力 政治 魅力
55 21/01/02(土)00:18:10 No.761085768
>シャンクスのバランスをお前に教える >強さ 知力 素早さ かっこ良さ >dice4d100=54 100 17 70 (241) 小賢しさ濃厚に
56 21/01/02(土)00:18:11 No.761085778
シャンクスバランス dice2d100=69 46 (115)
57 21/01/02(土)00:18:32 No.761085909
>シャンクスを三國志で出すならこんなことになるということをお前に教える >dice5d100=34 25 51 70 17 (197) >統率 武力 知力 政治 魅力 政治の犬で確定
58 21/01/02(土)00:18:49 No.761086001
>dice5d100=34 25 51 70 17 (197) >統率 武力 知力 政治 魅力 うぐっ!ゴミすぎだぁ!追放するぞ~!
59 21/01/02(土)00:19:01 No.761086080
>コビーを庇った時周囲の誰もが近づくのを気づかなかった理由を教えろ 臭い
60 21/01/02(土)00:19:03 No.761086090
>dice5d100=34 25 51 70 17 (197) >統率 武力 知力 政治 魅力 君の立場だと政治にかかわるべきだ
61 21/01/02(土)00:19:09 No.761086127
>シャンクスを三國志で出すならこんなことになるということをお前に教える >dice5d100=34 25 51 70 17 (197) >統率 武力 知力 政治 魅力 三国志で序盤に消える小勢力の領主っぽい
62 21/01/02(土)00:19:20 No.761086190
いざとなったら海に引きずりこめば勝てるの ズルいだろ
63 21/01/02(土)00:19:37 No.761086280
割と真面目にイヌイヌの実モデル政府の犬状態だけどどうやってルフィと戦うシチュエーションに持っていくんだろ
64 21/01/02(土)00:19:40 No.761086301
>>コビーを庇った時周囲の誰もが近づくのを気づかなかった理由を教えろ >臭い 一番近くにいたコビーかわいそ
65 21/01/02(土)00:20:00 No.761086413
>三国志で序盤に消える小勢力の領主っぽい シャンクス、一流どころの部下はいる韓玄だった!?
66 21/01/02(土)00:20:20 No.761086518
>割と真面目にイヌイヌの実モデル政府の犬状態だけどどうやってルフィと戦うシチュエーションに持っていくんだろ 犬ならポーネグリフに迫ってるルフィ止める立場になるのはいいんじゃないの 自分もその真相知ってるし
67 21/01/02(土)00:20:37 No.761086602
何かやむを得ない事情で政府と協力してるにしても不自由だよなあ マムも黒ひげもあんなに自由なのに
68 21/01/02(土)00:21:08 No.761086787
ベンベックマン対黄猿はともかくヤソップ対青キジとか ○○○ー・○○対赤犬とか想像できないで確定か
69 21/01/02(土)00:21:46 No.761087019
シャンクスの臭さ dice1d100=72 (72)
70 21/01/02(土)00:21:51 No.761087048
>>三国志で序盤に消える小勢力の領主っぽい >シャンクス、一流どころの部下はいる韓玄だった!? ヤソップ黄忠で確定
71 21/01/02(土)00:22:15 No.761087222
自由な海賊に憧れて海に出たルフィの恩人であるシャンクスが不自由な政府の犬なの尊厳破壊で確定 尾田っちの性癖 バ レ バ レ
72 21/01/02(土)00:22:32 No.761087312
カイドウの dice5d100=93 22 78 91 12 (296) 統率 武力 知力 政治 魅力
73 21/01/02(土)00:23:00 No.761087490
他の四皇よりアベレージが高くてバランスが良いらしいからカタクリよりヤソップの方が強い説濃厚に
74 21/01/02(土)00:23:07 No.761087523
>○○○ー・○○対赤犬とか想像できないで確定か でもタダのデブだった以前よりimgのせいで狂キャラっぽい印象は付いたから いきなり強くなっても違和感はそれほどないと思う 笑うと思うけど
75 21/01/02(土)00:23:52 No.761087785
モンキーアモンとかが戦うところ読んだら正直耐えられないと思う
76 21/01/02(土)00:24:12 No.761087888
>カイドウの >dice5d100=93 22 78 91 12 (296) >統率 武力 知力 政治 魅力 革命軍で確定
77 21/01/02(土)00:24:24 No.761087948
>他の四皇よりアベレージが高くてバランスが良いらしいからカタクリよりヤソップの方が強い説濃厚に カタクリィ〜〜〜!!よりヤソップやラッキールウの方が強いとかは流石にやめて欲しい…
78 21/01/02(土)00:24:24 No.761087953
最初のデブは陽気だった奴が殺すのを躊躇しないって言う海賊っぽさが良かったんすがね… 葬式でも肉食ってるのは失せろ
79 21/01/02(土)00:25:03 No.761088177
>最初のデブは陽気だった奴が殺すのを躊躇しないって言う海賊っぽさが良かったんすがね… >葬式でも肉食ってるのは失せろ 海賊っぽいだろ?
80 21/01/02(土)00:25:34 No.761088358
捏造組の正当な名前が発表されたら捏造名と並べてダイス振られるのは目に見えてるんすがね
81 21/01/02(土)00:25:59 No.761088513
捏造含めてこの戦争を終わらせに来た!のみんなカタクリレベルなの濃厚に
82 21/01/02(土)00:26:10 No.761088575
>葬式でも肉食ってるのは失せろ おでんよりはマシ
83 21/01/02(土)00:26:16 No.761088611
ミホークは初期からの最強キャラでちゃんと戦闘シーンもあって株も落とさないし自由な海賊やってるのにライバルのシャンクときたら
84 21/01/02(土)00:26:17 No.761088616
>捏造組の正当な名前が発表されたら捏造名と並べてダイス振られるのは目に見えてるんすがね imgでは正式名称より捏造名で呼ばれ続けるんだろうな…
85 21/01/02(土)00:27:02 No.761088901
父親荼毘に付した上でおでん煮込んで食べてたんだっけか キャラ付けやりすぎで確定
86 21/01/02(土)00:27:05 No.761088922
正式名称が出たら捏造から愛称扱いにすればいいの確定
87 21/01/02(土)00:27:19 No.761088996
>>葬式でも肉食ってるのは失せろ >おでんよりはマシ おでんは本人としては弔う意味があったからわかるけど デブはただ肉が食いたいという本能を優先した獣以下の動機だからダメ
88 21/01/02(土)00:27:23 No.761089009
>ミホークは初期からの最強キャラでちゃんと戦闘シーンもあって株も落とさないし自由な海賊やってるのにライバルのシャンクときたら 株は落ちてないからセーフなことをお前に教える
89 21/01/02(土)00:27:24 No.761089015
捏造名vs正式名 dice2d100=74 15 (89)
90 21/01/02(土)00:27:30 No.761089050
シャンクスの強さは格が違う dice1d100=28 (28)
91 21/01/02(土)00:27:31 No.761089058
おでんは劇中でもおかしい扱いされてるけどデブは誰も触れないのが怖い
92 21/01/02(土)00:28:02 No.761089228
赤犬止めたのくらいしかないの悲しいんすがね...
93 21/01/02(土)00:28:19 No.761089317
シャナクス
94 21/01/02(土)00:28:28 No.761089356
ルウ・ヤソップ・ベックマンはわざわざ「個別に名を挙げている」設定だからこの3人は他の四皇最高幹部より強い可能性が高い
95 21/01/02(土)00:28:31 No.761089379
>おでんは劇中でもおかしい扱いされてるけどデブは誰も触れないのが怖い 電車の判事みたいに本当のおかしい奴には誰も触れないのを教える
96 21/01/02(土)00:28:42 No.761089451
葬式中はお肉食べちゃだめだよ?とか当たり前すぎて誰も注意できないで確定
97 21/01/02(土)00:28:45 No.761089478
>シャンクスの強さは格が違う >dice1d100=28 (28) 雑 魚 雑 魚
98 21/01/02(土)00:28:50 No.761089508
ルフィだって数年で大幅に成長しただろう 魚に腕喰われた当時のシャンクスはまだ四皇の実力じゃなかったのバレバレ
99 21/01/02(土)00:29:12 No.761089633
>いざとなったら海に引きずりこめば勝てるの >ズルいだろ 実際に引きずり込めるのか疑問なんすがね...
100 21/01/02(土)00:29:16 No.761089660
ルウとベックマンは尾田が名前を紹介するときに別に覚える必要ないと言ってることを教える
101 21/01/02(土)00:29:21 No.761089695
エルバフはシャンクスのシマ説が当たってたら格を取り戻せるはず
102 21/01/02(土)00:29:26 No.761089720
>ルフィだって数年で大幅に成長しただろう >魚に腕喰われた当時のシャンクスはまだ四皇の実力じゃなかったのバレバレ でも腕失う前からミホークとの互角の戦いが有名だぞ
103 21/01/02(土)00:29:37 No.761089781
>>いざとなったら海に引きずりこめば勝てるの >>ズルいだろ >実際に引きずり込めるのか疑問なんすがね... 陸上から失せろ連発すればいいだろ
104 21/01/02(土)00:29:43 No.761089822
本当に頭がおかしくてカタクリ以上の実力だったらルウが恐ろしすぎない?
105 21/01/02(土)00:29:56 No.761089890
やり直す これが本当のシャンクスの強さ dice1d100=12 (12)
106 21/01/02(土)00:30:04 No.761089938
>ルウ・ヤソップ・ベックマンはわざわざ「個別に名を挙げている」設定だからこの3人は他の四皇最高幹部より強い可能性が高い 実際四皇幹部なんだろうしそんくらい強いんだろうな
107 21/01/02(土)00:30:11 No.761089968
ルフィVSカタクリの面白さ ルフィVSラッキーの面白さ dice2d100=68 77 (145)
108 21/01/02(土)00:30:14 No.761089983
>でも腕失う前からミホークとの互角の戦いが有名だぞ そこはミホークも成長過程にあったということで
109 21/01/02(土)00:30:23 No.761090036
>ルウとベックマンは尾田が名前を紹介するときに別に覚える必要ないと言ってることを教える 単行本でもルー表記が直ってないので尾田先生も率先して覚えずにいるの確定
110 21/01/02(土)00:30:24 No.761090037
>ルウとベックマンは尾田が名前を紹介するときに別に覚える必要ないと言ってることを教える やはり赤髪海賊団特に活躍せずに全滅で確定か
111 21/01/02(土)00:30:40 No.761090142
>ルフィだって数年で大幅に成長しただろう >魚に腕喰われた当時のシャンクスはまだ四皇の実力じゃなかったのバレバレ 魚に腕食われた当時からミホークのライバルで四皇だったことをお前に教える 後に当時から四皇だった設定が取り消されたこともお前に教える
112 21/01/02(土)00:30:42 No.761090148
>やり直す >これが本当のシャンクスの強さ >dice1d100=12 (12) そりゃ腕食われるの確定
113 21/01/02(土)00:30:43 No.761090158
>シャンクスの強さは格が違う >dice1d100=28 (28) >やり直す >これが本当のシャンクスの強さ >dice1d100=12 (12) どんどん弱体化している 後期高齢者で確定
114 21/01/02(土)00:30:50 No.761090188
>ルウとベックマンは尾田が名前を紹介するときに別に覚える必要ないと言ってることを教える 他のメンバーに至っては名前を付ける必要すらないのバレバレ
115 21/01/02(土)00:30:56 No.761090229
ルウが他の四皇幹部より強い様がまるでイメージ出来ないんすがね…
116 21/01/02(土)00:30:57 No.761090237
カタクリの強さ ラッキールウの強さ ヤソップの強さ dice3d100=74 63 25 (162)
117 21/01/02(土)00:31:09 No.761090303
ねつ造組が名前判明しないまま死にそうなの濃厚で悲しいだろ
118 21/01/02(土)00:31:13 No.761090332
>>ルウとベックマンは尾田が名前を紹介するときに別に覚える必要ないと言ってることを教える >やはり赤髪海賊団特に活躍せずに全滅で確定か ボチボチ動くとか言われて全滅してたらそりゃサギだぜ
119 21/01/02(土)00:31:44 No.761090497
サックスちんぽの画像今年見てないんだけど誰か教えろ
120 21/01/02(土)00:31:50 No.761090528
読み返したけど割とここでバカにされる要素は捏造でもないのがこう色々と…
121 21/01/02(土)00:31:53 No.761090552
>本当に頭がおかしくてカタクリ以上の実力だったらルウが恐ろしすぎない? その戦いぶりを見たものたちはこう思う ヤツを敵に回さなかったおれたちは“ラッキー”だったと
122 21/01/02(土)00:31:56 No.761090568
ルウはともかくベックマンが活躍しなかったら悲しい
123 21/01/02(土)00:32:00 No.761090589
順当に赤髪海賊団は黒ひげに潰されて麦わらvs黒ひげのお膳立てにしかならないと思ってんすがね
124 21/01/02(土)00:32:13 No.761090654
ワンピース人気落ちてるし下手したらシャンクスの戦う姿見せずに終わったりして
125 21/01/02(土)00:32:13 No.761090656
なんで!?(^^)なんで!?(^^)おで真面目にシャンクスの話したかっただけなのに!!!!!
126 21/01/02(土)00:32:14 No.761090664
シャンクスが他の四皇と違って成長性極振りみたいなビルドになってる可能性はあると思う 倒すの後回しにすればするほど後悔するの濃厚に
127 21/01/02(土)00:32:16 No.761090679
>サックスちんぽの画像今年見てないんだけど誰か教えろ 年越しちょうどに立ってたろアホンダラ
128 21/01/02(土)00:32:18 No.761090696
昔はデブなだけだったけど今のルウは身長も異様に伸びてるから体格だけでそれなりに強いと思う
129 21/01/02(土)00:32:32 No.761090802
>ワンピース人気落ちてるし下手したらシャンクスの戦う姿見せずに終わったりして きたか
130 21/01/02(土)00:32:40 No.761090854
シャンクス、実は能力者だった!? ルフィを倒れるために気合でカナヅチを克服していたが脱力のために片腕食われた説濃厚に
131 21/01/02(土)00:32:43 No.761090867
>読み返したけど割とここでバカにされる要素は捏造でもないのがこう色々と… シャンカーは既読シャンが多いことをお前に教える
132 21/01/02(土)00:32:54 No.761090928
>なんで!?(^^)なんで!?(^^)おで真面目にシャンクスの話したかっただけなのに!!!!! と思ったらID消えてたことをお前に教える スレ立てながらありがたい…!
133 21/01/02(土)00:33:16 No.761091078
このちっちか ..."新しい時代"に かけてきた...
134 21/01/02(土)00:33:19 No.761091092
>年越しちょうどに立ってたろアホンダラ 寝ていたことを教える
135 21/01/02(土)00:33:21 No.761091106
>>なんで!?(^^)なんで!?(^^)おで真面目にシャンクスの話したかっただけなのに!!!!! >と思ったらID消えてたことをお前に教える >スレ立てながらありがたい…! 何ルーパチしてんだお前ェ!!
136 21/01/02(土)00:33:38 No.761091216
>きたか 実際若い子は長過ぎて付いてこれてない事をお前に教える
137 21/01/02(土)00:33:41 No.761091231
>と思ったらID消えてたことをお前に教える >スレ立てながらありがたい…! うぐっ追いdelするぞォ~~~~!
138 21/01/02(土)00:34:04 No.761091365
なにルーパチしてんのにヘラヘラルゥごっこしてんだお前ェ!!!
139 21/01/02(土)00:34:08 No.761091396
ルウ・ター再起動するからには命賭けろよ?
140 21/01/02(土)00:34:43 No.761091622
そうだ!日付が変わったからIDがリセットされたんだ! 王様は呆れてしまいました
141 21/01/02(土)00:35:09 No.761091749
さあIDの話は終わりだ!飲もう!
142 21/01/02(土)00:35:11 No.761091759
シャンクスの戦う姿 って話だとマジでないことはちょっと想定してる
143 21/01/02(土)00:35:18 No.761091804
スケスケの実のid消去人間で確定
144 21/01/02(土)00:35:19 No.761091812
ルー、ルゥとターが合体した名前だった!?
145 21/01/02(土)00:35:31 No.761091883
ふたばのIDやdel周りのシステムにはうそつきノーランドが多すぎるので基本的に信用しないことを…勧める
146 21/01/02(土)00:35:45 No.761091967
シャンチ対策にルーパチしたら 最 強 だ ろ
147 21/01/02(土)00:35:59 No.761092068
ふたばdelツールで検索したら本当にあったんですがね…
148 21/01/02(土)00:36:19 No.761092176
>ルー、ルゥとターが合体した名前だった!? ルゥ ター ルー の強さ dice3d100=58 74 53 (185)
149 21/01/02(土)00:37:00 No.761092432
>ふたばdelツールで検索したら本当にあったんですがね… 持ってくるな失せろ
150 21/01/02(土)00:37:00 No.761092433
>>ルー、ルゥとターが合体した名前だった!? >ルゥ ター ルー の強さ >dice3d100=58 74 53 (185) フュージョン失敗で確定 タゥの強さ dice1d100=32 (32)
151 21/01/02(土)00:37:19 No.761092549
尾田シャンは尾田シャンが動くとしか言ってないから戦うんじゃなくて コソコソ色んな人にチクりまくってひたすら政治工作するだけの可能性もあるんだよな…
152 21/01/02(土)00:38:12 No.761092872
>コソコソ色んな人にチクりまくってひたすら政治工作するだけの可能性もあるんだよな… さすがにそろそろ戦え