虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/01/01(金)23:54:13 PS PS2... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/01(金)23:54:13 No.761076604

PS PS2の福袋開封配信 現状そこそこです https://www.twitch.tv/tsuna_flake

1 21/01/01(金)23:57:51 No.761078047

スクウェアこんなん作ってたのか…

2 21/01/01(金)23:58:10 No.761078166

これはジュニア全盛期じゃないか

3 21/01/01(金)23:58:26 No.761078269

北斗晶の旦那!

4 21/01/01(金)23:59:09 No.761078537

髪がある!

5 21/01/01(金)23:59:27 No.761078672

りっくん!!!!!!!!!!

6 21/01/01(金)23:59:32 No.761078704

力道山

7 21/01/01(金)23:59:32 No.761078706

先生!

8 21/01/01(金)23:59:42 No.761078759

う、うわあああああ!あの長州力がすごく若い!

9 21/01/02(土)00:00:13 No.761078989

なんたる無茶を!

10 21/01/02(土)00:00:47 No.761079220

ポーズカタログで見るのと同じで耐えられなかった

11 21/01/02(土)00:03:01 No.761080104

与謝野晶子!

12 21/01/02(土)00:04:31 No.761080661

でかいため息来たな…

13 21/01/02(土)00:05:11 No.761080933

スポーツや格闘といったあくせくプレイするのが多いな

14 21/01/02(土)00:05:36 No.761081095

これがババ抜きなら捨てれたのにね

15 21/01/02(土)00:05:59 No.761081249

天丼来たな

16 21/01/02(土)00:06:07 No.761081297

ディスクに傷いったときの予備!

17 21/01/02(土)00:07:59 No.761082018

そこそこあたり

18 21/01/02(土)00:08:07 No.761082070

初代だ!

19 21/01/02(土)00:08:11 No.761082105

専用パッド買わなきゃ!

20 21/01/02(土)00:08:17 No.761082134

ロンチだっけ?

21 21/01/02(土)00:09:31 No.761082612

ポップンだったらもっととっつきやすかったのに

22 21/01/02(土)00:09:53 No.761082767

専コン尼なら3000円弱くらい

23 21/01/02(土)00:12:18 No.761083672

これは原作好きなら当たりかな

24 21/01/02(土)00:13:43 No.761084213

いちおうサソリまでのシナリオ再現されてるやつ

25 21/01/02(土)00:15:23 No.761084798

オペレーター図サイドでも出た?

26 21/01/02(土)00:16:32 No.761085186

ゲームボーイカメラとか音声認識だのカメラだのをゲームに搭載するのはやってたよね

27 21/01/02(土)00:16:34 No.761085200

そういう機能専用ものが混じってるのは悪質だな

28 21/01/02(土)00:17:38 No.761085598

指で印刻むやつ?

29 21/01/02(土)00:18:18 No.761085820

もう少し腰を据えてじっくりできるゲームがほしいところ

30 21/01/02(土)00:19:02 No.761086086

FFX-2じっくり遊べるだろ!

31 21/01/02(土)00:19:59 No.761086407

これが今流行りのダビスタですか

32 21/01/02(土)00:20:34 No.761086588

じっくり遊べるゲームじゃないか

33 21/01/02(土)00:21:03 No.761086769

パチスロと競馬か…ハマってリアルに手を出さないようにな

34 21/01/02(土)00:21:39 No.761086969

ここまでギャルゲーなし

35 21/01/02(土)00:22:03 No.761087133

この出たやつは今後遊ぶんです?

36 21/01/02(土)00:22:42 No.761087382

怪獣大激戦は見ててほしくなった

37 21/01/02(土)00:23:26 No.761087638

またパチンコか!

38 21/01/02(土)00:23:26 No.761087641

大盤振る舞い

39 21/01/02(土)00:23:34 No.761087684

う~ん…

40 21/01/02(土)00:26:30 No.761088700

ちょっとマシなやつ

41 21/01/02(土)00:26:31 No.761088717

やったぜ。 そこそこ遊べる奴

42 21/01/02(土)00:26:53 No.761088848

あー…ゲーム性はダメ けど敵の必殺モーションが見れるのはうれしいファンアイテム

43 21/01/02(土)00:27:01 No.761088891

なっつい曲だー

44 21/01/02(土)00:27:59 No.761089210

必殺技の成否がボタン連打なのがね 次回作ではじゃんけんになったが

45 21/01/02(土)00:28:04 No.761089242

必殺演出中に挿入歌流れるのはいいぞ!

46 21/01/02(土)00:28:41 No.761089444

モーコンあじある

47 21/01/02(土)00:30:57 No.761090234

スポーツとギャンブル多いなー

48 21/01/02(土)00:31:00 No.761090253

おてにす…

49 21/01/02(土)00:32:20 No.761090710

これも結構遊べるやつ

50 21/01/02(土)00:33:14 No.761091061

実写だと時の流れを感じさせるな

51 21/01/02(土)00:34:49 No.761091650

大当たり!

52 21/01/02(土)00:35:27 No.761091865

8か

53 21/01/02(土)00:36:23 No.761092197

7×3は3×7だから21だな!みたいなことを言うな

54 21/01/02(土)00:36:34 No.761092261

8は大当たりじゃん!

55 21/01/02(土)00:37:12 No.761092502

8は話もバランスもとっつきやすいよ

56 21/01/02(土)00:37:21 No.761092565

当時はなんで3Dにしちゃったんだよ上から見下ろす7形式にしろよって思ったけど 慣れるとこれもこれでよい

57 21/01/02(土)00:37:32 No.761092630

冒険の書は単なるセーブファイルの名称だよ!

58 21/01/02(土)00:41:29 No.761094103

効率だけ考えるとマリベル使わないのもわりと当然だしな…

59 21/01/02(土)00:41:47 No.761094226

シリーズものが続くのはガチファンじゃないとな…

60 21/01/02(土)00:42:37 No.761094555

総合ではそれなりって感じかな

61 21/01/02(土)00:43:36 No.761094897

ナルトじゃなくてFFをシリーズ続けて入れろよなあ

62 21/01/02(土)00:44:15 No.761095129

敵だね

63 21/01/02(土)00:45:17 No.761095501

鉄拳か

64 21/01/02(土)00:45:27 No.761095573

これはロード時間中に遊べるサービス

65 21/01/02(土)00:46:30 No.761095959

リッジレーサーは画像の古さを気にしなければ普通に遊べる

66 21/01/02(土)00:46:58 No.761096114

まあ当たり

67 21/01/02(土)00:48:11 No.761096513

R4なら大当たりだった

68 21/01/02(土)00:48:46 No.761096697

元取れそう?

69 21/01/02(土)00:49:22 No.761096887

初めて聞くタイトルだ

70 21/01/02(土)00:49:26 No.761096908

プレステはソフト本数が膨大だから誰も知らないソフトも混じってる…

71 21/01/02(土)00:50:16 No.761097183

開発者も知らないと言い張るソフトがあるよね

72 21/01/02(土)00:50:42 No.761097326

なんかPCの移植っぽいな

73 21/01/02(土)00:50:51 No.761097392

そこはかとなく怪しさが漂ってる

74 21/01/02(土)00:51:13 No.761097514

スレ落ちるよー

75 21/01/02(土)00:51:25 No.761097588

ジャケット調べたけどまじで見かけた記憶ないわこれ

76 21/01/02(土)00:52:07 No.761097818

wikiあったよ ハッピーホテル プレステで検索

77 21/01/02(土)00:53:19 No.761098175

クセはあるけど理解できれば面白いみたいね

↑Top