21/01/01(金)23:52:44 神をも... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/01(金)23:52:44 No.761076037
神をも封印した最強の魔王
1 21/01/01(金)23:55:09 No.761077004
あと一歩だったのに…
2 21/01/01(金)23:55:39 No.761077193
トロコンはしてました
3 21/01/01(金)23:55:48 No.761077249
何もない漁村放置したのが悪いよ…
4 21/01/01(金)23:56:52 No.761077634
神との戦いでめっちゃ疲れててしんどかったし…無人島があそこまで重要だなんてわからんよ…
5 21/01/01(金)23:57:35 No.761077945
>何もない漁村放置したのが悪いよ… 人間が居ないから負の感情利用できないんだし仕方ないだろ!?
6 21/01/01(金)23:57:42 No.761077989
>何もない漁村放置したのが悪いよ… 無人島だったんですけどおおおおおお!
7 21/01/01(金)23:58:36 No.761078332
10のラスボスもこいつの轍を踏みそう
8 21/01/01(金)23:59:14 No.761078584
>何もない漁村放置したのが悪いよ… 無人島だからほっといただけだし…
9 21/01/02(土)00:01:08 No.761079348
美意識も高い美の魔王でもある
10 21/01/02(土)00:01:34 No.761079506
しいて言うなら神が無人島に変な神殿作ってたのを見逃したこととコスタールをとっとと攻略しなかったことか
11 21/01/02(土)00:02:21 No.761079820
組織もしっかりしているのに…
12 21/01/02(土)00:02:58 No.761080085
>美意識も高い美の魔王でもある 部下は有能だけどキモいのそこそこいるし 自分の価値観を押し付けないあたり人間ができてる魔王だけど
13 21/01/02(土)00:03:05 No.761080132
逆転されそうになったから起死回生の一手も打ったのにな…
14 21/01/02(土)00:04:41 No.761080733
あめふらし(雨を降らす)
15 21/01/02(土)00:09:13 No.761082488
どうやって絶望させようかな~って考えるのが面倒になったんだろうなあめふらし派遣
16 21/01/02(土)00:10:18 No.761082906
落ち度はなくて運命力に負けた
17 21/01/02(土)00:10:51 No.761083117
こいつ目線だとまさに倒したばかりのメルビンが即復活して自分殺しに来たんだよな
18 21/01/02(土)00:11:04 No.761083190
ジュラル星人みたいに回りくどい方法で侵略するからな…あれよりは真面目にやってるけど
19 21/01/02(土)00:11:14 No.761083258
自宅行きの台座さえ発掘されなければ…
20 21/01/02(土)00:13:26 No.761084096
島ごとに合わせた方法で絶望をお届けできる体制を作ったのは素直にすごい
21 21/01/02(土)00:14:03 No.761084342
漁師町放置というよりあの紋章持ちの英雄の子を仕留め損なってたのが決定打なのかな?
22 21/01/02(土)00:15:21 No.761084789
>漁師町放置というよりあの紋章持ちの英雄の子を仕留め損なってたのが決定打なのかな? 力を授けた男の息子を助けた水の精霊のファインプレー
23 21/01/02(土)00:15:41 No.761084914
癇癪でトゥーラを破壊されていたら即死だった
24 21/01/02(土)00:16:46 No.761085266
あめふらしは効率的すぎる 最悪石化解かれても解くのが遅ければ町は滅ぶという二段構え
25 21/01/02(土)00:17:13 No.761085436
>漁師町放置というよりあの紋章持ちの英雄の子を仕留め損なってたのが決定打なのかな? 念入りに子供が魔物になって消える呪い掛けたのに未来の漁師の嫁の腹に飛ばされるとか思わないじゃん!
26 21/01/02(土)00:17:54 No.761085680
ボス倒して天気もBGMも明るいのに変わったのに 住民は石化したままなのは衝撃だった
27 21/01/02(土)00:20:33 No.761086585
英雄の息子も本来なら普通に漁師やって生涯終えるはずだったんだよ 偶然石板のかけらが見つかった上に好奇心旺盛な王子が連れ回さなければ
28 21/01/02(土)00:22:34 No.761087328
島をほっといたというか元々人がいない無人島は性質上封印できないので そんでもって本人がいない間に人が入ってきてるし
29 21/01/02(土)00:22:41 No.761087366
キーファ説好き
30 21/01/02(土)00:22:42 No.761087378
まあでも島放置しても実は神様自身はピンピンしてて修行中だからいつかはボコられる運命である…
31 21/01/02(土)00:24:01 No.761087835
いきなり未来から来たやつに奇襲されて倒されるとか理不尽感ありません?
32 21/01/02(土)00:25:24 No.761088291
時間操作やってんな?って相手によくやったほうだと思うよ…
33 21/01/02(土)00:25:35 No.761088368
神も無事ならさっさと助けにこいや!ってなる
34 21/01/02(土)00:25:48 No.761088443
散々言われるキーファの恋愛脳だけど あそこで狂わなかったらNTRされた男が旅に出ないから凄い重要かつオルゴデミーラからしたら凄い想定外な動きな気がする
35 21/01/02(土)00:26:30 No.761088702
書き込みをした人によって削除されました
36 21/01/02(土)00:27:28 No.761089042
>漁師町放置というよりあの紋章持ちの英雄の子を仕留め損なってたのが決定打なのかな? そもそも仕留めてた(出産後魔物化確定)からな 未来に魂飛ばしたのも魔王打倒の為の布石でも何でもなく友達の子供だからせめて何処かの未来の平和な世界で育って欲しいって適当に飛ばしただけだし それこそ10年くらい前後にずれてキーファの幼馴染みになれなかったら本編になってないし決定的なのは運だよ
37 21/01/02(土)00:27:33 No.761089073
神様が頻繁にやる休み系がパーティにはすごく刺さるけどオルゴは完全耐性で効かないというバランス
38 21/01/02(土)00:28:31 No.761089381
戦わせたらシステム的にどっちが勝つんだっけ
39 21/01/02(土)00:28:45 No.761089470
>神様が頻繁にやる休み系がパーティにはすごく刺さるけどオルゴは完全耐性で効かないというバランス 決戦時にステテコダンスやってたらそりゃ神負けるわ…
40 21/01/02(土)00:29:19 No.761089685
主人公が頭角を現さない場合はゲーム中より強いフルパワーメルビンに全てがかかっている
41 21/01/02(土)00:29:27 No.761089723
そもそも本当ならオルゴは神様が鍛えて来ててもパワーアップ出来てた筈なんだよ!
42 21/01/02(土)00:31:28 No.761090408
7は神と魔王のゲームをちゃぶ台返しする構図だから 世界のすべてを知った気分になれる
43 21/01/02(土)00:31:55 No.761090562
予想もしなかったファインプレーが多すぎる…
44 21/01/02(土)00:32:29 No.761090779
フルパワーのスレ画と戦ってみたい 9のLv99みたいなのではなく
45 21/01/02(土)00:33:38 No.761091212
>散々言われるキーファの恋愛脳だけど >あそこで狂わなかったらNTRされた男が旅に出ないから凄い重要かつオルゴデミーラからしたら凄い想定外な動きな気がする どっちも旅の始まりに関わってんだな 楽園から追放される切っ掛けの蛇かなんかかこいつは
46 21/01/02(土)00:33:48 No.761091278
人間共封印完了!神も撃破! いやーつかれた少し休むか…
47 21/01/02(土)00:34:09 No.761091399
デミーラさんマジで持ち上げとか抜きに作戦に関しては一切非がないよね こちらもダメージ受けたけどそれでもほぼ完璧に勝った 神様やメルビル(勇者)のことも想定してるし
48 21/01/02(土)00:34:50 No.761091659
石板発見だ連れ出したりだ過去に残ったりだ割とキーファの気まぐれ行動があらゆるイレギュラー感ある
49 21/01/02(土)00:34:51 No.761091661
まぁ異世界に残るって選択はだいぶヤバいことしてるよな
50 21/01/02(土)00:35:57 No.761092056
>人間共封印完了!神も撃破! >いやーつかれた少し休むか… 休むのも仕方ないレベルの大仕事過ぎる
51 21/01/02(土)00:36:08 No.761092118
ほとんど詰み状態から始まるDQも珍しかった気がするな
52 21/01/02(土)00:36:33 No.761092253
>あそこで狂わなかったらNTRされた男が旅に出ないから凄い重要かつオルゴデミーラからしたら凄い想定外な動きな気がする 乱数調整だこれ
53 21/01/02(土)00:36:55 No.761092394
勇者軍団も精霊も返り討ちにしてやらあ でも漁師の息子だけは勘弁な
54 21/01/02(土)00:37:28 No.761092608
そもそも修行済み神様が戦うときのデミーラって 本編に出てきてない数百年分の絶望パワー吸収した強化デミーラだろうからな… しかもメルビンと精霊以外の神様側の戦力壊滅してる状態での再戦となると勝ち目なんて無いんじゃないかな
55 <a href="mailto:羊">21/01/02(土)00:37:40</a> [羊] No.761092681
>勇者軍団も精霊も返り討ちにしてやらあ >でも漁師の息子だけは勘弁な うおおおおおおおお
56 21/01/02(土)00:38:11 No.761092864
そもそもあの石版はなんだよっていう 普段ゴミみたいな扱いなのにとっておきのプレゼントみたいに渡されるシチュエーション多すぎるだろ
57 21/01/02(土)00:41:35 No.761094148
「」はいつもスレ画のフォローしてるよね
58 21/01/02(土)00:42:04 No.761094337
精いっぱい努力したものに投げる石はないんだ
59 21/01/02(土)00:42:32 No.761094527
現代に近い順に攻略してるのかな 勝手にそう解釈してたけど でもハーブ園とかエンゴウとか時間経ってる描写あるからそうでもないのかな?
60 21/01/02(土)00:43:10 No.761094751
>「」はいつもスレ画のフォローしてるよね だって打てる手はほぼほぼ完璧に打ってるし…偶然の産物がピタゴラスイッチしなきゃ真面目に神に勝てそうだったし…
61 21/01/02(土)00:43:31 No.761094867
えっキーファってそんなにキーマンだったの…? てっきり種泥棒した上で自分は種馬する畜生かと…
62 21/01/02(土)00:43:57 No.761095016
>「」はいつもスレ画のフォローしてるよね 失敬な スレ画殺すために様々な手を講じた神様も評価してるぞ!
63 21/01/02(土)00:44:17 No.761095144
>精いっぱい努力したものに投げる石はないんだ でもチビィには石を投げて…
64 21/01/02(土)00:44:30 No.761095214
主人公が旅に出ないとどうなってたんだろう そのうち魔王が復活してグランエスタードも封印されたのかな
65 21/01/02(土)00:44:56 No.761095378
害虫は絶対に殺そうね
66 21/01/02(土)00:46:22 No.761095913
キーファが賢くなかったらオルゴデミーラが勝ってたはずなんだ 賢かったから神殿が解放されちまった
67 21/01/02(土)00:46:37 No.761095997
>主人公が旅に出ないとどうなってたんだろう >そのうち魔王が復活してグランエスタードも封印されたのかな 昔みたいに嵐に囲まれてもいないし無人島でもないからな…
68 21/01/02(土)00:49:38 No.761096971
>えっキーファってそんなにキーマンだったの…? >てっきり種泥棒した上で自分は種馬する畜生かと… 世界中のあらゆる想定外が重なってオルゴデミーラは負けるけど キーファはやらかしが毎回重要な所に居る
69 21/01/02(土)00:50:29 No.761097255
キーファがいなかったらストーリー始まらないしな... 幼馴染にキーファがいなかったのが崖っぷちのじいさん
70 21/01/02(土)00:50:53 No.761097399
スレ画はほぼ完璧な作戦と布陣なのにファンブルを連続で引いて負けてるのが可哀想 ねえマチルダ…普通にやれば勝ち確なのに絆されないでよ…