虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/01(金)23:36:46 今から... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/01(金)23:36:46 No.761069936

今から牛丼お持ち帰りしてくる 誰も俺を止められない

1 21/01/01(金)23:37:31 No.761070278

特盛を買うんだぞ

2 21/01/01(金)23:40:58 No.761071667

俺はカレーを食う

3 21/01/01(金)23:41:59 No.761072019

つゆ抜きにするのを忘れるんじゃないぞ

4 21/01/01(金)23:42:22 No.761072150

卵もつけようぜ

5 21/01/01(金)23:43:09 No.761072470

最高の夕飯かよ

6 21/01/01(金)23:44:27 No.761072934

俺テイクアウトしてつゆの染み込んだ米好きなんだ

7 21/01/01(金)23:44:29 No.761072947

寒いのに頑張れよ

8 21/01/01(金)23:46:18 No.761073606

冬将軍ですら止められなかった

9 21/01/01(金)23:55:45 No.761077237

特盛買ってきた これから食す 誰も俺を止められない

10 21/01/01(金)23:56:29 No.761077507

三が日だ 全て許されてもいい

11 <a href="mailto:タルタル南蛮から揚げ丼">21/01/01(金)23:56:38</a> [タルタル南蛮から揚げ丼] No.761077563

いや止めて見せる

12 21/01/01(金)23:57:06 No.761077733

誰が止められようか

13 21/01/01(金)23:57:53 No.761078060

もう牛丼チェーン店開いてるとかどんな大都市だよ

14 21/01/01(金)23:58:33 No.761078313

紅生姜一袋でいいのかい?

15 21/01/01(金)23:58:38 No.761078341

丑年だから沢山食べて沢山バチ当たれよな

16 21/01/01(金)23:58:50 No.761078429

おせちは?

17 21/01/01(金)23:59:15 No.761078589

この時間の牛丼はちょっとだけ特別感がある…

18 21/01/01(金)23:59:52 No.761078817

ちゃんと無心で掻っ込めよ

19 21/01/02(土)00:00:06 No.761078936

冷静に考えたらこのご時世の1/1に牛丼提供してくれるとか感謝しかない

20 21/01/02(土)00:00:08 No.761078952

米は行く前に炊きはじめて牛皿買おう 寒い中いくと米冷めちゃうよ

21 21/01/02(土)00:01:11 No.761079368

俺も牛皿買ってきて家で炊いた米に乗せてる

22 21/01/02(土)00:01:15 No.761079391

去年くらいから牛丼屋も正月に休むようになった

23 21/01/02(土)00:01:54 No.761079633

昔は三が日は皆休んでたから日持ちのする食材を大晦日に買い集めたものだが 今は「一日全店舗休んだらどんだけ利益の損失になると思ってるんだ」とかのたまうお偉いさんのおかげで全く困らないな良い時代だ

24 21/01/02(土)00:02:14 No.761079753

持ち帰るより店で食ったほうがうまいよ

25 21/01/02(土)00:02:24 No.761079843

>冷静に考えたらこのご時世の1/1に牛丼提供してくれるとか感謝しかない 店員の死んだ目は見ない事にする

26 21/01/02(土)00:02:39 No.761079937

>おせちは? おせち(牛丼)

27 21/01/02(土)00:02:51 No.761080026

セブンに寄ってとろろも買えばどのチェーンでもとろろ牛丼が出来ちまうんだ

28 21/01/02(土)00:03:24 No.761080243

2日に初売りで早くね!?ってなってたのも今は昔

29 21/01/02(土)00:04:22 No.761080589

この時間の牛丼クソうめーでしたわ ごちそうさまでした

30 21/01/02(土)00:04:57 No.761080832

>この時間の牛丼クソうめーでしたわ >ごちそうさまでした この間28分 なかなかの早業だ

31 21/01/02(土)00:05:04 No.761080877

豚汁も欲しくなる

32 21/01/02(土)00:06:06 No.761081290

俺の方が速い

33 21/01/02(土)00:06:49 No.761081557

大盛り明太マヨを買ってきたらこのスレがあったぞ

34 21/01/02(土)00:06:59 No.761081621

食べ物に対してクソを付けるんじゃありません!

35 21/01/02(土)00:07:29 No.761081834

このご時世で正月の深夜に営業してんのか…

36 21/01/02(土)00:07:31 No.761081843

朝牛セットとかあるんだな今は

37 21/01/02(土)00:07:39 No.761081905

牛丼のタレと生卵と七味唐辛子のハーモニーは世俗的な幸福の上位に位置すると思う

38 21/01/02(土)00:08:34 No.761082258

人は温かい牛丼で癒えないほどの苦しみを抱えるべきではない

39 21/01/02(土)00:08:45 No.761082315

お…俺も!俺も行くぞ!

40 21/01/02(土)00:09:01 No.761082408

いまは牛すき焼き膳もお持ち帰りできるのよ

41 21/01/02(土)00:09:36 No.761082653

>いまは牛すき焼き膳もお持ち帰りできるのよ コンロが無い…

42 21/01/02(土)00:09:44 No.761082701

俺はあと数時間我慢して朝ご飯をテイクアウトするんだ

43 21/01/02(土)00:10:10 No.761082856

俺も買ってくるかな…

44 21/01/02(土)00:10:36 No.761083020

牛丼は伝染する

45 21/01/02(土)00:10:49 No.761083107

うーんちょっと塩味が足りなくない?

46 21/01/02(土)00:10:54 No.761083136

熱いお茶はちゃんと合わせたのか?

47 21/01/02(土)00:11:17 No.761083280

すき家の牛すき鍋定食(テイクアウト可)には デフォルトで卵2個がついてくるぞ

48 21/01/02(土)00:11:29 No.761083356

意識したことなかったけど元旦の牛丼屋ってどこも開いてんの…?

49 21/01/02(土)00:12:08 No.761083619

正月だぜ深夜に牛丼食おうぜ

50 21/01/02(土)00:12:09 No.761083620

恐ろしく速い牛丼完食 俺でなきゃ見逃しちゃうね

51 21/01/02(土)00:12:19 No.761083675

チェーン居酒屋でバイトしてた頃は年越しから正月三が日も関係なくやってたし歳超す瞬間はイェーイ年越しィホヘヤーッ!って感じだたけど今もこういく学生や社員が支えてくれてるんだな思うと牛丼食いたくなってきた

52 21/01/02(土)00:12:29 No.761083762

特盛を8分で食べたのか すごい

53 21/01/02(土)00:12:34 No.761083798

ねぎ玉牛丼の上だけって頼める?

54 21/01/02(土)00:12:55 No.761083921

>すき家の牛すき鍋定食(テイクアウト可)には >デフォルトで卵2個がついてくるぞ 誰も俺を止められない

55 21/01/02(土)00:13:42 No.761084210

>ねぎ玉牛丼の上だけって頼める? トッピングだけもあるし牛皿+トッピングをしてもよい 自由とはそういうものだ

56 21/01/02(土)00:14:47 No.761084610

俺の名はそれでもポケ盛の販売時間まで待つマン

57 21/01/02(土)00:14:48 No.761084614

松屋が多い気がしてたけど吉野家もすき家も牛丼以外のメニューすげー多いな

58 21/01/02(土)00:14:52 No.761084632

俺もスレ立てて買いに行った後元旦だしやってるのかな?って思ったけど3人もバイトがいた 夕食食ってから何も食べてなかったから特盛ペロリでした

59 21/01/02(土)00:16:26 No.761085160

この21世紀に何が悲しくて冷蔵技術すらない時代の保存食食わにゃならんのだ 牛丼だ俺は牛丼を食うんだ

60 21/01/02(土)00:19:27 No.761086225

俺はビールもセットで

61 21/01/02(土)00:20:52 No.761086702

近所に3つ全部あるけど吉野家だけやってなかったな

62 21/01/02(土)00:21:45 No.761087012

持ち帰った牛丼に納豆ぶちまけるのすき

63 21/01/02(土)00:22:03 No.761087127

テイクアウトして食べる牛丼がやけにうまい

64 21/01/02(土)00:22:26 No.761087283

近所のすき屋が夜11時までしかやってない! ちくしょう!

65 21/01/02(土)00:22:49 No.761087408

食券買うと自動的にセパレートで出てくる… まぁいいけど

66 21/01/02(土)00:23:12 No.761087552

俺もコンビニ行くか…

67 21/01/02(土)00:23:53 No.761087788

田舎はコンビニもチェーン店も24時間やってないこと多いしな…

68 21/01/02(土)00:24:26 No.761087970

テイクアウト弁当の蒸れた米なんかいいよね…

69 21/01/02(土)00:26:29 No.761088692

>意識したことなかったけど元旦の牛丼屋ってどこも開いてんの…? うちの市内だと吉野家すき家松屋かつや松のやは開いてた

70 21/01/02(土)00:26:37 No.761088753

おせちから逃げるな

71 21/01/02(土)00:27:41 No.761089115

>おせちから逃げるな 去年喪だからおせちねえんだ…

72 21/01/02(土)00:27:59 No.761089211

最近は田舎じゃなくても3が日は閉めてるコンビニもあるからな・・・ こんな時間に空いてるのは本当にありがたい

73 21/01/02(土)00:28:36 No.761089409

冬の夜中に食う牛丼ってやたら美味いよね

74 21/01/02(土)00:29:14 No.761089642

大盛り買っちった

75 21/01/02(土)00:30:03 No.761089931

そうか…すき屋いってこよ…

76 21/01/02(土)00:30:32 No.761090089

>おせちから逃げるな 年末に仕事入ったせいで親の暴走を止められなかったわ 誰が食うんだこんな量…

77 21/01/02(土)00:31:04 No.761090275

同じの食べてるのに美味しい!ってなるときとなんか安飯だな…ってなるときがある

78 21/01/02(土)00:31:11 No.761090310

松屋がまだ豚汁100円やってるな…行ってくるか

79 21/01/02(土)00:31:16 No.761090345

ミッドナイト牛丼クラブ

80 21/01/02(土)00:31:40 No.761090479

コンビニでチキンカレー買ってきた

81 21/01/02(土)00:32:03 No.761090598

3時から!

82 21/01/02(土)00:34:07 No.761091382

俺は寝る だが明日の昼飯は決まった

83 21/01/02(土)00:35:50 No.761092003

ねぎだくしてぇ… 本当に出来るのかなねぎだく なんて調べるんじゃなかった!

↑Top