21/01/01(金)22:46:43 冒険は怖い のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/01(金)22:46:43 No.761049934
冒険は怖い
1 21/01/01(金)22:52:36 No.761052246
わかる 俺も20年同じ店
2 21/01/01(金)22:54:30 No.761053074
いちど他行ったら戻れなくなったりする
3 21/01/01(金)22:54:49 No.761053181
他県にまで追いかけて来られる美容師の方が怖いわ
4 21/01/01(金)22:55:54 No.761053591
今行ってる美容院のおばちゃんが母親と同じような歳で いつ引退してもおかしくないから戦々恐々としてる… 新しいとこ探すのめどい…
5 21/01/01(金)22:56:21 No.761053762
長い付き合いで仲良くしてるってのもあるけど逐一こうしてくれって指示するのが面倒くさいってのがある
6 21/01/01(金)22:56:22 No.761053768
自宅から歩いて5秒のとこに美容室あるから 何のこだわりもないのでそこで切ってもらってるけど結構おたかい
7 21/01/01(金)23:02:13 No.761056188
もはや冒険だろこれは
8 21/01/01(金)23:02:58 No.761056494
>もはや冒険だろこれは そういう意味ではない
9 21/01/01(金)23:03:20 No.761056643
冒険でしょでしょ
10 21/01/01(金)23:03:32 No.761056734
1500円くらいのチェーン床屋にいつも行ってる 半分くらい切ってくださいと言ってあとはだんまりできるのが良い
11 21/01/01(金)23:03:56 No.761056899
切る髪が無くなった…
12 21/01/01(金)23:07:43 No.761058457
>他県にまで追いかけて来られる美容師の方が怖いわ この人じゃないと嫌!ってわざわざ他県から通いに来る人って意外といるし 独立して一人でも多く固定客を増やしたい状況で通ってきてくれる常連客とかめっちゃくちゃ大事なお客様だぞ
13 21/01/01(金)23:09:41 No.761059303
スレ画の人旅行会社勤務なのに凄い内向的だな…
14 21/01/01(金)23:10:50 No.761059809
まあ数ヶ月に1度の遠出なら…
15 21/01/01(金)23:11:11 No.761059980
隣町に引っ越したときは前いたとこに髪切りにいったな 口数少なくて作業感あるとこで気楽
16 21/01/01(金)23:11:43 No.761060218
近所の散髪屋のおっちゃん亡くなったし それ以来ずっと1100円カットのところいってる 味気ないけど楽
17 21/01/01(金)23:12:30 No.761060544
テレワーク期間中バリカンで自分でやってたら久々の床屋のおっさんにひどいねこれーどこ行ってきたの?って言われた
18 21/01/01(金)23:14:07 No.761061165
>スレ画の人旅行会社勤務なのに凄い内向的だな… 仕事だと喋れるけどプライベートの事になると何も喋れない人はいるから…
19 21/01/01(金)23:15:06 No.761061501
>テレワーク期間中バリカンで自分でやってたら久々の床屋のおっさんにひどいねこれーどこ行ってきたの?って言われた 言い訳しやすいからいいじゃん
20 21/01/01(金)23:15:53 No.761061796
>他県にまで追いかけて来られる美容師の方が怖いわ いかにもコミュ障らしい考え方だな…
21 21/01/01(金)23:16:42 No.761062125
>テレワーク期間中バリカンで自分でやってたら久々の床屋のおっさんにひどいねこれーどこ行ってきたの?って言われた プロやな───
22 21/01/01(金)23:16:55 No.761062212
俺は20年以上自分で切ってる
23 21/01/01(金)23:17:08 No.761062305
近所の千円カットのお兄さんが腕良くて通ってるけど待遇よくないみたいでこわい
24 21/01/01(金)23:18:25 No.761062798
1000円カットに待遇もクソも…
25 21/01/01(金)23:18:39 No.761062911
千円カットだと毎回人変わって居心地わるいから 四倍出して美容院で切ってもらってる
26 21/01/01(金)23:19:29 No.761063247
拘るような髪型じゃなくてよかった
27 21/01/01(金)23:20:09 No.761063506
都会のなんかおしゃれで高額な美容は知らんけど1000円カットは切った分とはいえ休み少なくて大変みたいよ
28 21/01/01(金)23:20:47 No.761063762
そりゃ1000円カットで高待遇高賃金なんて誰も期待してないだろ…
29 21/01/01(金)23:21:03 No.761063859
都会のおしゃれで高額な美容室か1000円カットかしかないのか…
30 21/01/01(金)23:22:34 No.761064423
>都会のおしゃれで高額な美容室か1000円カットかしかないのか… そうだ 馬鹿言うな小学生をバリカン刈りするだけの床屋さんもいるぞ
31 21/01/01(金)23:23:26 No.761064759
コンビニやラーメン屋で認識されるのは嫌がるのに美容院はいいのか「」
32 21/01/01(金)23:24:22 No.761065131
買い物とか食事とかはこだわらないけど髪を任せるのは冒険したくないのはなんかわかる 初めていったとこで耳切られたことあるから…
33 21/01/01(金)23:25:15 No.761065467
1年前くらいに1000円カット店に入った新入りのおばちゃんが未だにサポートしかやらせてもらえなくて実際手際悪いしカバー被せるだけでも絞殺するくらいきつく絞めてくるしで旧来のスタッフがちまちま手を止めて逆にサポートしなくてはならない状況が続いてて見てるこっちが辛い
34 21/01/01(金)23:25:29 No.761065549
髪を切らせるストレスってあるね…
35 21/01/01(金)23:26:03 No.761065754
むしろ同じ人ばかりに切ってもらいたくないので大きい美容室に指名なしでいくわ
36 21/01/01(金)23:26:33 No.761065953
海外で気まぐれに路上の床屋で切ってもらったらめちゃくちゃ具合よくて行きつけじゃ満足できない体にされてしまった その後何回か探したんだけど再会できなかった
37 21/01/01(金)23:28:02 No.761066491
母親がこういう感じでずっと同じ美容師にお願いしてたけど移転した後どころか店畳んだ後もたまに電話して喋ってていつから普通の友達だったんだろ…ってなったな
38 21/01/01(金)23:30:46 No.761067482
指名なしで前と同じくらいでって注文すると人によって仕上がりに個性出るよね
39 21/01/01(金)23:32:04 No.761067994
正直指名で会話しなくて済む人って頼んでみたい
40 21/01/01(金)23:32:21 No.761068113
刈り上げない程度に短く
41 21/01/01(金)23:34:37 No.761069038
30年越えちゃったよ…
42 21/01/01(金)23:35:27 No.761069379
散髪の時は普段は人が入ってこない距離に小一時間いられるから疲れる
43 21/01/01(金)23:37:07 No.761070107
これが嫌だから逆に固定の無い千円カットみたいなとこが安心する
44 21/01/01(金)23:39:38 No.761071161
>散髪の時は普段は人が入ってこない距離に小一時間いられるから疲れる 分かるだから千円カットが凄い楽
45 21/01/01(金)23:39:53 No.761071259
独立きっかけにこの美容師が変わってたらどうしてたんだ
46 21/01/01(金)23:40:03 No.761071335
世間話を振ってこない床屋さんがいいけど今のところ見つかってないから1000円カットに行く 年に数回だけネットで探した床屋に行ってどっと疲れて後悔する
47 21/01/01(金)23:40:08 No.761071370
自分の担当になった美容師は転機が来るって噂が立ってて7年で4回担当が変わってる・・・ 4回目に担当変わるとき店長まで出てきたし 俺には何の転機もこねぇ
48 21/01/01(金)23:40:20 No.761071437
引っ越し前の歯医者に未だ通ってる 電車で一時間半くらいで3ヶ月に一度だから通えてるところはあるけど
49 21/01/01(金)23:41:26 No.761071819
むしろ店員ランダムな店の方が安心できる
50 21/01/01(金)23:42:49 No.761072334
医者はかかりつけの方がいいよ
51 21/01/01(金)23:43:13 No.761072505
床屋の人が独立するより1000円カットの方がÝ炭も多いし福利厚生しっかりしてるから向こうの方がいいって言ってたな
52 21/01/01(金)23:44:19 No.761072878
茨木まで行くのは冒険じゃないんか…
53 21/01/01(金)23:45:59 No.761073501
予約なしで行って座れば無言でいつものカットしてくれる店があるからわかる