虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/01(金)22:46:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/01(金)22:46:14 No.761049736

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/01/01(金)22:48:26 No.761050657

ふわふわ彼氏!

2 21/01/01(金)22:48:54 No.761050840

ポルノウスみたい

3 21/01/01(金)22:49:14 No.761050974

肉体死んだ後のページが穴だらけで文字も少なくて…

4 21/01/01(金)22:49:18 No.761051004

聖なる眼差しを感じる

5 21/01/01(金)22:51:04 No.761051680

NTRやんけ~~~!!!ってなったけど泉ちゃんがいいならいっか!

6 21/01/01(金)22:51:58 No.761052011

名前が江戸川乱歩からきてるからどんな酷い話になるかと思えばいい話ポジだった

7 21/01/01(金)22:52:07 No.761052062

あの蘇生の後の穴だらけな記憶ってなんでなの?

8 21/01/01(金)22:52:36 No.761052250

そもそも押し込み彼女だ NTRというのも烏滸がましい

9 21/01/01(金)22:52:41 No.761052291

スウノルポいせ!

10 21/01/01(金)22:53:24 No.761052591

ふんわり太郎

11 21/01/01(金)22:53:27 No.761052606

泉君強くない?

12 21/01/01(金)22:53:37 No.761052686

>NTRやんけ~~~!!!ってなったけど泉ちゃんがいいならいっか! あれ泉ちゃん元の寒々しい写真が好みってのになんか闇を感じた いや泉ちゃん自体は何もかも薄っぺらいんだろうけど

13 21/01/01(金)22:53:53 No.761052810

>スウノルポいせ! やめなさい!

14 21/01/01(金)22:53:54 No.761052822

書き込みをした人によって削除されました

15 21/01/01(金)22:54:58 No.761053246

急にヘブンズドアで製本しだして!?ってなった

16 21/01/01(金)22:55:14 No.761053338

後遺症でフワフワしてるところに押しかけた訳だから十中八九寝てから言え案件

17 21/01/01(金)22:55:47 No.761053549

『泉京香』 25歳 独身 本来ファッション誌志望で仕事はこなすが今ひとつ遠慮のない女… なんかファンシーな服装とグンバツの脚をしているため 一部の「」にはもてるが 露伴からは門前払いとか追い出されてばっかりいるんだぜ 悪いヤツじゃあないんだが自分からスッと身を引く…敗北者タイプの女さ

18 21/01/01(金)22:55:52 No.761053583

わちにんこ!

19 21/01/01(金)22:57:26 No.761054220

いい話風だけど見方によっては死人の体乗っ取って復活した話

20 21/01/01(金)22:57:29 No.761054243

来たな…ボディ

21 21/01/01(金)22:58:04 No.761054490

ハッピーエンドいいよね…

22 21/01/01(金)22:58:21 No.761054593

>わちにんこ! わにちんこ!

23 21/01/01(金)22:58:39 No.761054701

>いい話風だけど見方によっては死人の体乗っ取って復活した話 でもそのまんま死んだ旦那さんと同じ性格って風にも見えなかったし 完全に乗っ取ったというより東方定助状態なんじゃないのか

24 21/01/01(金)22:59:52 No.761055187

>でもそのまんま死んだ旦那さんと同じ性格って風にも見えなかったし >完全に乗っ取ったというより東方定助状態なんじゃないのか 混ざってるよね 脳は太郎君のままなわけだし

25 21/01/01(金)22:59:52 No.761055189

乗っ取りっていうか元の太郎は死んでるんだから転生というか融合というか

26 21/01/01(金)23:00:14 No.761055340

>>わちにんこ! >わにちんこ! …ママ!るいんさじおなんへ!

27 21/01/01(金)23:00:19 No.761055372

太郎君も旦那も本来の人格は事故で死んでて体に宿った記憶が混ざった第三人格って感じよね

28 21/01/01(金)23:00:20 No.761055381

写真撮ってた太郎君はもう死んでるみたいだしなぁ…

29 21/01/01(金)23:00:22 No.761055396

死んだ旦那も漫画ジョジョみたいな作画だった

30 21/01/01(金)23:00:36 No.761055510

肉体に刻まれた記憶自体は残ってるようだしなぁ

31 21/01/01(金)23:00:51 No.761055622

二つの本が合わさってふわふわ君になってるって感じでどちらでもない感じだ ただ父親側の本は虫食いだったりしても家族との繋がりはしっかり残ってるのは奇跡か偶然か

32 21/01/01(金)23:00:59 No.761055689

融合だな 人格は新たに誕生したようなものだけど

33 21/01/01(金)23:01:56 No.761056084

3話目で突然ヘブンズドアー成長してて驚いたけどあの演出は本じゃないと出来ないなって…

34 21/01/01(金)23:02:21 No.761056243

>死んだ旦那も漫画ジョジョみたいな作画だった 和製ホルマジオっぽい

35 21/01/01(金)23:02:48 No.761056444

マジで聖ポルノウスかと思った

36 21/01/01(金)23:03:20 No.761056642

元の太郎くんは事故で一度死んでて蘇生した際に旦那さんの魂的な物と融合して生まれた新たな人格なんだろうけど 本にした時のあの穴あきだらけなのはどういう事なんだろう まだ魂(精神)と肉体が馴染んでない感じなのかな

37 21/01/01(金)23:03:30 No.761056715

3話は特に大胆に改変してるのに面白いしわかりやすくなってるしびっくりした

38 21/01/01(金)23:04:42 No.761057202

臓器移植した後何かしらの縁を発揮する話は割とあるからまあ納得 いきなり本そのものにし出すのは?ってなったけど

39 21/01/01(金)23:05:02 No.761057321

原作はそれで…結局どううことなんです…?って感じだからな まあ明確にオチや謎解きがあるわけじゃないとこまで含めて「奇妙」な話ではあるが

40 21/01/01(金)23:05:07 No.761057350

なんかいい感じに落ち着いたけどまおちゃんが透明になったり反対言葉でしか喋らないのは変わらないなら今後もお母さん大変そうだな

41 21/01/01(金)23:05:59 No.761057709

泉ちゃん限りなく薄っぺらいけど全てを受け流すひらひらなメンタル最強

42 21/01/01(金)23:06:22 No.761057886

事故あったのが6年前でその前から写真家として有名って思ってたより太郎くんお年を召されてるんだなって思った

43 21/01/01(金)23:06:23 No.761057892

>なんかいい感じに落ち着いたけどまおちゃんが透明になったり反対言葉でしか喋らないのは変わらないなら今後もお母さん大変そうだな まおちゃん、ちゃんと普通の言葉で最後喋ってなかった?

44 21/01/01(金)23:06:36 No.761057962

>原作はそれで…結局どううことなんです…?って感じだからな >まあ明確にオチや謎解きがあるわけじゃないとこまで含めて「奇妙」な話ではあるが 原作は露伴ちゃんが聞いた奇妙な話や体験談を読者に紹介してるようなもんだからね…

45 21/01/01(金)23:06:37 No.761057977

>3話目で突然ヘブンズドアー成長してて驚いたけどあの演出は本じゃないと出来ないなって… 昼間の公園に人が何人も倒れてて何にも言われない方がリアリティないからな ヘブンズドアーがいつの間にか成長してたとでも思わせられればとりあえず問題はないし

46 21/01/01(金)23:06:38 No.761057981

きっといいやつ

47 21/01/01(金)23:06:43 No.761058006

>3話は特に大胆に改変してるのに面白いしわかりやすくなってるしびっくりした 元は泉ちゃんポジションはゆかこだしそもそも露伴ちゃんのした事はこの娘は正常だよのとこでだいたい終わっちゃうからな...

48 21/01/01(金)23:07:10 No.761058214

キングヌー好きそう

49 21/01/01(金)23:07:43 No.761058455

クルミぽんち!

50 21/01/01(金)23:08:05 No.761058591

泉ちゃんと露伴くんの会話がまたみたいなーって

51 21/01/01(金)23:08:07 No.761058614

>泉ちゃん限りなく薄っぺらいけど全てを受け流すひらひらなメンタル最強 露伴先生の性格悪い部分もさらりと受け流すので相性バツグン過ぎる…

52 21/01/01(金)23:08:35 No.761058821

僕が鍛えてる漫画家で良かったな

53 21/01/01(金)23:08:45 No.761058913

泉ちゃん動かしやすくて良いよね

54 21/01/01(金)23:09:06 No.761059049

>泉ちゃんと露伴くんの会話がまたみたいなーって キテない上田と山田みたいだった

55 21/01/01(金)23:09:08 No.761059072

ヘブンズドアー自体大概なスタンド能力してるハズなのにそれでも根本的な解決出来ない何かがあの町蔓延り過ぎじゃない…?ってなる

56 21/01/01(金)23:09:11 No.761059086

>スウノルポいせ! そうだね

57 21/01/01(金)23:09:15 No.761059122

>僕が鍛えてる漫画家で良かったな 第一話でもアピールしてたしザ・ラン期待してますよ先生

58 21/01/01(金)23:09:22 No.761059184

原作の泉ちゃんはゲストなのもあって別の時に出たら死んだりしそうだなって感じだったけど ドラマ版の泉ちゃんはレギュラー昇格と同時にヒロイン度上がったな

59 21/01/01(金)23:09:28 No.761059216

泉ちゃんは先生にはベストの担当だな…

60 21/01/01(金)23:10:14 No.761059555

まだ一話しか見れていない スレ画がなんなのか楽しみだ

61 21/01/01(金)23:10:14 No.761059557

恋愛感情が全く無い名コンビ過ぎる…

62 21/01/01(金)23:10:45 No.761059766

>まおちゃん、ちゃんと普通の言葉で最後喋ってなかった? まおちゃん視点で自分のおとっつぁんが確かに帰ってきたという描写なのだろう

63 21/01/01(金)23:10:59 No.761059876

映像で見たいけど同時に映像化無理だわコレってなるシンメトリールーム

64 21/01/01(金)23:11:18 No.761060030

露伴ちゃんに嫌味言われたあとニコーってして次のアクションに移る泉編集のメンタル好きだよ

65 21/01/01(金)23:11:27 No.761060096

子供の逆さ言葉は喋ろうと思えば普通に喋れるけど子供特有の変な悪戯であれやってるだけって事だったのかな

66 21/01/01(金)23:11:28 No.761060102

ドラマの泉ちゃんはなんか取材旅行とかもひょんな事で同行しそう 露伴先生はマジ嫌がる

67 21/01/01(金)23:11:48 No.761060245

>原作の泉ちゃんはゲストなのもあって別の時に出たら死んだりしそうだなって感じだったけど >ドラマ版の泉ちゃんはレギュラー昇格と同時にヒロイン度上がったな 原作にないオチを3日間で鉄板のオチみたいに収めやがって……

68 21/01/01(金)23:12:25 No.761060515

>まだ一話しか見れていない >スレ画がなんなのか楽しみだ こんなスレ見てないでとっとと本編に戻りなさい! わざわざネタバレが散らかってるようなとこにいたらもったいねえぞ!

69 21/01/01(金)23:12:41 No.761060610

普通原作で1話しか出てない女をメインレベルに昇格して全体の狂言回しにしたらファンが大炎上間違いなしなはずなのになんかめっちゃうまいことセーフなラインを走ってる…

70 21/01/01(金)23:12:50 No.761060661

このスタッフでザ・ランとか六壁坂が見てえ…

71 21/01/01(金)23:12:54 No.761060695

らがゃしく!

72 21/01/01(金)23:13:09 No.761060789

>らがゃしく! やめなさい!!

73 21/01/01(金)23:13:14 No.761060815

正確には違うんだけどなんかドラマ版の泉ちゃんはヒロイン感という意味では例えるなら康穂っぽさがあった

74 21/01/01(金)23:13:15 No.761060827

高橋一生を走らせたい「」が多い…

75 21/01/01(金)23:13:21 No.761060858

DNAの露伴ちゃんなんかテンションおかしいよね 唐突に由香子にセクハラしたりフフッ❤とか言い出したり

76 <a href="mailto:クシャガラ">21/01/01(金)23:13:23</a> [クシャガラ] No.761060872

クシャガラ

77 21/01/01(金)23:13:34 No.761060953

すにぺお……

78 21/01/01(金)23:13:41 No.761061012

(ちんちろりんの特訓をする露伴ちゃん)

79 21/01/01(金)23:13:45 No.761061033

>普通原作で1話しか出てない女をメインレベルに昇格して全体の狂言回しにしたらファンが大炎上間違いなしなはずなのになんかめっちゃうまいことセーフなラインを走ってる… 正直でしゃばりだな…とは思うけど次の彼氏が筋肉神だろうなと断言できる程度にはハマってるのも事実

80 21/01/01(金)23:13:50 No.761061064

>ドラマの泉ちゃんはなんか取材旅行とかもひょんな事で同行しそう >露伴先生はマジ嫌がる グッチ回でガイドがポージング決める横で「私も着たいんですけどー!!!!」って言ってるのはわかる

81 21/01/01(金)23:14:14 No.761061199

>すにぺお…… 「」央!やめなさい!

82 21/01/01(金)23:14:17 No.761061216

カタログでノリアキに見えた

83 21/01/01(金)23:14:18 No.761061222

>>普通原作で1話しか出てない女をメインレベルに昇格して全体の狂言回しにしたらファンが大炎上間違いなしなはずなのになんかめっちゃうまいことセーフなラインを走ってる… >正直でしゃばりだな…とは思うけど次の彼氏が筋肉神だろうなと断言できる程度にはハマってるのも事実 原作知らない人に対する投入って意味合いも強いしなぁ

84 21/01/01(金)23:14:18 No.761061225

dice3d6=5 6 2 (13)

85 21/01/01(金)23:14:23 No.761061257

貝森君はドラマに出られなさそうだな

86 21/01/01(金)23:14:29 No.761061300

>(ちんちろりんの特訓をする露伴ちゃん) こういうの挟まれるとニヤニヤしちゃう

87 21/01/01(金)23:14:42 No.761061373

逆さ言葉で認識してるんならもしかしてくしゃがら耐性ある……?

88 21/01/01(金)23:14:50 No.761061403

>普通原作で1話しか出てない女をメインレベルに昇格して全体の狂言回しにしたらファンが大炎上間違いなしなはずなのになんかめっちゃうまいことセーフなラインを走ってる… 全体的に改変が上手いというか連続ドラマ作品にする流れでここは弄ってもセーフな所を的確に調整してきてる感じだった

89 21/01/01(金)23:15:02 No.761061474

>ドラマの泉ちゃんはなんか取材旅行とかもひょんな事で同行しそう >露伴先生はマジ嫌がる 泉ちゃんぐらいのバイタリティになると 露伴先生が一人で行くはずの予定になんか小賢しい手を使って同行することにしそう 自分も便乗で旅行したいぐらいの動機で

90 21/01/01(金)23:15:05 No.761061492

先生まるでサイコロでインチキされた経験があるみたいですね!

91 21/01/01(金)23:15:11 No.761061528

正直原作とはファッションセンス違いすぎると思うんだけどそれも含めてオタクに受け入れられるキャラクターになってた気がする

92 21/01/01(金)23:15:11 No.761061529

泉くんが仕事のついでに面倒を持ってくる! 露伴ちゃんが興味を持ち面倒に巻き込まれる! なんやかんや解決して泉くんが家からつまみ出される! 黄金パターンできた!

93 21/01/01(金)23:15:15 No.761061549

身体を鍛えまくってる俳優志望の彼氏なんて言い出したら耐えられないと思う

94 21/01/01(金)23:15:19 No.761061573

>全体的に改変が上手いというか連続ドラマ作品にする流れでここは弄ってもセーフな所を的確に調整してきてる感じだった 流石の場数って感じだったな

95 21/01/01(金)23:15:27 No.761061626

>正直でしゃばりだな…とは思うけど次の彼氏が筋肉神だろうなと断言できる程度にはハマってるのも事実 なんかありそうで吹いた

96 21/01/01(金)23:15:38 No.761061695

原作でもヘブンズドアーはなんかすごい速さで成長してたからな…

97 21/01/01(金)23:15:39 No.761061704

シンデレラの能力は飽くまで人相を変えることでそれにより運勢が変わるのは世界の法則だったり ドラゴンズドリームの能力は幸運の方角を指し示すとこまでで幸運の方角自体は元からあるものだったり 原作からスタンド介入しない上位ルールあるよね

98 21/01/01(金)23:15:46 No.761061751

>泉くんが仕事のついでに面倒を持ってくる! >露伴ちゃんが興味を持ち面倒に巻き込まれる! >なんやかんや解決して泉くんが家からつまみ出される! >黄金パターンできた! トリックだこれ

99 21/01/01(金)23:15:52 No.761061789

露伴先生どんどん能力強くなってない?製本は演出都合だとしても

100 21/01/01(金)23:15:55 No.761061810

>普通原作で1話しか出てない女をメインレベルに昇格して全体の狂言回しにしたらファンが大炎上間違いなしなはずなのになんかめっちゃうまいことセーフなラインを走ってる… 1話しか出てないとはいえファンからも作者からも好かれてるキャラだし その上で有能度がアップしてるから叩きようがない

101 21/01/01(金)23:16:05 No.761061882

高橋一生すごいね…声優とかも出来そう

102 21/01/01(金)23:16:08 No.761061897

絶対グッチとルーブルに同行したがるだろうなという確信がある

103 21/01/01(金)23:16:09 No.761061903

こっちの露伴先生は他のスタンド使いは知らないの?

104 21/01/01(金)23:16:12 No.761061927

NHKで密猟海岸が見たい!

105 21/01/01(金)23:16:40 No.761062114

続編の予定無いだろうけど凄い反響だろうな

106 21/01/01(金)23:16:43 No.761062129

オリジナルとか交えてもらっても全然いいっていうかむしろ見たいし 1クールでやってもらえないかな…

107 21/01/01(金)23:16:50 No.761062172

>こっちの露伴先生は他のスタンド使いは知らないの? スタンドって名称自体知らないから完全に本編とパラレル

108 21/01/01(金)23:17:07 No.761062297

>続編の予定無いだろうけど凄い反響だろうな でもヤッて欲しい……

109 21/01/01(金)23:17:08 No.761062304

>NHKで密猟海岸が見たい! あまちゃん「そうだね」

110 21/01/01(金)23:17:12 No.761062323

>高橋一生すごいね…声優とかも出来そう コンクリートロードはやめたほうがいいぜ

111 21/01/01(金)23:17:18 No.761062360

字幕オンで見ると「ッ」が多くて楽しいぞ

112 21/01/01(金)23:17:20 No.761062374

顔面がパサパサっと本になるのは確かに3話の雰囲気じゃ合わんだろうとは感じたというかこの流れでいつものだったら絵面やべーなってなる

113 21/01/01(金)23:17:22 No.761062383

>1話しか出てないとはいえファンからも作者からも好かれてるキャラだし 作者からこの編集者にはモデルが居ません!と断言するキャラだからな…

114 21/01/01(金)23:17:36 No.761062456

>あまちゃん「そうだね」 何が…?

115 21/01/01(金)23:17:42 No.761062496

第一報のビジュアル出た時点で好評だったもんな

116 21/01/01(金)23:17:46 No.761062529

>こっちの露伴先生は他のスタンド使いは知らないの? 仗助に負けた後であることの示唆じゃないかなあのサイコロ

117 21/01/01(金)23:17:55 No.761062590

筋肉神の彼女に改変されてセメントで埋めかけられる泉ちゃんとか絶対気持ち悪い笑顔で見入ってしまうと思う

118 21/01/01(金)23:17:59 No.761062616

>顔面がパサパサっと本になるのは確かに3話の雰囲気じゃ合わんだろうとは感じたというかこの流れでいつものだったら絵面やべーなってなる (ベンチに並ぶ三人の身体)

119 21/01/01(金)23:18:12 No.761062717

>普通原作で1話しか出てない女をメインレベルに昇格して全体の狂言回しにしたらファンが大炎上間違いなしなはずなのになんかめっちゃうまいことセーフなラインを走ってる… 正直、原作の方で初めて読んだ時はああ、この子はこれからちょくちょく出番あるサブキャラかなって勘違いする程度には馴染んでたからいい人選だったと思う 編集と作家の組み合わせも鉄板だし

120 21/01/01(金)23:18:13 No.761062722

くしゃがらは小説原作なのに実にジョジョだった くしゃがらピザの辺りとか特に

121 21/01/01(金)23:18:27 No.761062813

周りで事故ばかり起こるとか体消えるとかの伏線ちゃんと回収したの?靖子にゃん

122 21/01/01(金)23:18:36 No.761062891

薄い雑誌ポイッ

123 21/01/01(金)23:18:44 No.761062950

>>あまちゃん「そうだね」 >何が…? 画を作るノウハウがあるッ!

124 21/01/01(金)23:19:02 No.761063065

荒木先生的には今回のドラマ影響受けたりしたのかな

125 21/01/01(金)23:19:05 No.761063083

あまちゃん言うほど海中のシーン無かったような

126 21/01/01(金)23:19:18 No.761063169

残念なのは原作の話が全然無いんだよね…

127 21/01/01(金)23:19:20 No.761063190

酷い実写化の反動で原作再現原作再現言われがちだけど 変えてもいいむしろ変えなきゃいけない要素って絶対あるもんね

128 21/01/01(金)23:19:22 No.761063197

顔の本はページ貼り付けてるだけに見えるけど ちゃんと顔にめり込んで見えるように顔を一回り大きくする特殊メイクの中にページはめ込んでる作りだから 子役にそれやるのは難しいって判断もあの演出の動機の一つではあると思う

129 21/01/01(金)23:19:23 No.761063205

>正直でしゃばりだな…とは思うけど次の彼氏が筋肉神だろうなと断言できる程度にはハマってるのも事実 死んじゃうじゃん!

130 21/01/01(金)23:19:28 No.761063236

露伴ちゃんの独白スタイルだと緊迫感はあるけどテンポ悪いからな…

131 21/01/01(金)23:19:29 No.761063243

ジョジョシリーズで好きなキャラはと聞かれて泉ちゃんを挙げる人を増やしてしまったのが今回の功績であり最大の問題

132 21/01/01(金)23:19:35 No.761063271

完全パラレルかもしれないし仗助達と出会ったあとかもしれないってどっちとも取れるようにしてるんじゃないかな どっちかに断定しちゃってもつまらんし

133 21/01/01(金)23:19:35 No.761063273

原作を理解している小林靖子が脚本を書いて NHKの予算で演出をやれば実写化はうまくいくんだな

134 21/01/01(金)23:19:37 No.761063279

たった三話で露伴先生から雑に扱われるのがなんか似合うのが定着した泉ちゃん…

135 21/01/01(金)23:19:45 No.761063327

>>(ちんちろりんの特訓をする露伴ちゃん) >こういうの挟まれるとニヤニヤしちゃう ていうとあれやっぱ杜王町なんだよなあ

136 21/01/01(金)23:19:59 No.761063433

>周りで事故ばかり起こるとか体消えるとかの伏線ちゃんと回収したの?靖子にゃん 精神科医の診断によると気にしすぎだということになった シンママだからこその気苦労はそりゃもう山程あっただろうしそのうちきっといいヤツ

137 21/01/01(金)23:20:03 No.761063462

>残念なのは原作の話が全然無いんだよね… くしゃがらは小説からなので割とストックはあるぞ!

138 21/01/01(金)23:20:12 No.761063527

>残念なのは原作の話が全然無いんだよね… 3話はほぼ別の話になってたし2話も小説だしな ただ原作の話やろうと思うとやっぱ全体的に撮影大変そうなんだよな

139 21/01/01(金)23:20:25 No.761063606

1話が1番面白かった マナー少年虐めてニヤニヤしてる所とか最高に性格悪いなこの先生!

140 21/01/01(金)23:20:26 No.761063611

部屋の中でボルダリングしてる絵面は実写だと更にシュールになりそうだな…

141 21/01/01(金)23:20:37 No.761063695

旦那って回想の会話してた時って事故後だよね?

142 21/01/01(金)23:20:38 No.761063708

ガリレオの柴咲コウが原作に逆輸入されたみたいに漫画の方でも泉ちゃんが定着する可能性はありそう 富豪村以降新しい編集出てきてないから担当変わってないだろうし

143 21/01/01(金)23:20:44 No.761063746

実写版くしゃがらは荒木先生要素1割ぐらいなのに完全にジョジョだった

144 21/01/01(金)23:20:50 No.761063788

>周りで事故ばかり起こるとか体消えるとかの伏線ちゃんと回収したの?靖子にゃん 事故がよく起こるのは偶然か事故でよく死ぬ家系を継いでるのかもしれない 消えるのは露伴と同じくスタンドあるいは特殊能力持ちだから

145 21/01/01(金)23:21:01 No.761063846

懺悔室とか普通にヤバいよね…

146 21/01/01(金)23:21:03 No.761063858

>酷い実写化の反動で原作再現原作再現言われがちだけど 変えてもいいむしろ変えなきゃいけない要素って絶対あるもんね アニメもそうだけど漫画の読み進めるテンポと音と動画で流すテンポでも全然違うわけだからね 更に言えば今回のはジョジョのスピンアウト前提でやるもんでもなかったし

147 21/01/01(金)23:21:17 No.761063952

1クールが難しかったら本編の話を入れればいいのだ チープ・トリックあたりなら改変のしようでなんとかなるだろと思ったが 「振り向いてはいけない小道」の説明をしなきゃならず相当厳しい…

148 21/01/01(金)23:21:17 No.761063953

全体的に世にも奇妙な~な雰囲気だったから一応アクション編なザ・ランをどうアレンジするのかなって興味はものすごいある

149 21/01/01(金)23:21:24 No.761063994

三話は普通に先生良い人だったな…

150 21/01/01(金)23:21:29 No.761064025

>消えるのは露伴と同じくスタンドあるいは特殊能力持ちだから ぎーふーとー!

151 21/01/01(金)23:21:29 No.761064028

>旦那って回想の会話してた時って事故後だよね? 事故前だと思ってた…もう一回見直すか

152 21/01/01(金)23:21:38 No.761064075

>周りで事故ばかり起こるとか体消えるとかの伏線ちゃんと回収したの?靖子にゃん 原作だとまおちゃんのストレスで発現した能力で ドラマだとそれプラス母親が恐怖で包み込んでるから みたいな解釈になるのかな

153 21/01/01(金)23:21:49 No.761064155

 やっぱみんな高橋一生がルームランナーで必死に走ってるところ見たいんだなって…

154 21/01/01(金)23:22:07 No.761064269

>チープ・トリックあたりなら改変のしようでなんとかなるだろと思ったが >「振り向いてはいけない小道」の説明をしなきゃならず相当厳しい… (突然出てくる神木隆之介演じる露伴の友達のギフト使い)

155 21/01/01(金)23:22:12 No.761064296

町の描写が緑と坂と階段多めなのもよい 本能的に心地いい 映画のスペインもそれはそれで好き

156 21/01/01(金)23:22:13 No.761064303

>旦那って回想の会話してた時って事故後だよね? よく見ると2人の会話の後ろで車のフロントにヒビ入ってるよ

157 21/01/01(金)23:22:14 No.761064307

>NHKで密猟海岸が見たい! ナアナアナアナアナアナアナアナアナア 密漁海岸が見たいって…主演の高橋一生は90年代から活躍している一端の人気俳優だぜ…社会的にかなり有名なんだ しかも!初心者が夜間のダイビングなんて危険すぎるしそもそも海中撮影自体が困難だから実写化は無理だろうとジョジョのファンからも言われているッ 製作スタッフの皆さんの多方面に渡る撮影のご苦労は想像できない!!

158 21/01/01(金)23:22:15 No.761064312

六壁坂の実写化はかなりグロそう…

159 21/01/01(金)23:22:20 No.761064344

>3話はほぼ別の話になってたし2話も小説だしな 案外今後シリーズ化した時に小説版採用や改変エピソードも反応良いかってテスト兼ねてたのかもしれない

160 21/01/01(金)23:22:24 No.761064374

特に皆何も言わないけどスタンドもといギフトのCG凄かったよね

161 21/01/01(金)23:22:31 No.761064414

ザ・ランはルームランナーで走りながら演技しないといけないからな… カット使って上手いこと出来るのかもしれんが

162 21/01/01(金)23:22:37 No.761064434

EOSのCMかよってなった

163 21/01/01(金)23:23:04 No.761064619

本編終了後どころか各話パラレルだと思うよ

164 21/01/01(金)23:23:17 No.761064702

密漁海岸はもう大幅にスケールダウンして夜中の曰く付きの海岸で潮干狩りにでも改変してくれても全然上手いことやってくれそうだ

165 21/01/01(金)23:23:22 No.761064730

別にジョセフだって飛行機乗ったら墜ちるけど能力とかそういうのじゃないからな

166 21/01/01(金)23:23:22 No.761064731

ジャンケン小僧も実写化できないかな ドローンをめちゃくちゃ動かしたらそれっぽい画が撮れないかな

167 21/01/01(金)23:23:27 No.761064765

>特に皆何も言わないけどスタンドもといギフトのCG凄かったよね 見えるんだな

168 21/01/01(金)23:23:31 No.761064795

いつの間にか定着してる神木隆之介の康一くん… 似合うとは思う

169 21/01/01(金)23:23:32 No.761064800

スタンドって単語出さずにギフトとか言い換えてるのはワザとそういう演出にしてるらしい

170 21/01/01(金)23:23:33 No.761064802

そもそも原作の動かないシリーズとかルーブルに行く自体がパラレルっぽいところあるし

171 21/01/01(金)23:23:33 No.761064803

>実写版くしゃがらは荒木先生要素1割ぐらいなのに完全にジョジョだった 十五先生がピザ持って乱入してくるとこのコマ割りがすごく想像できる

172 21/01/01(金)23:23:33 No.761064804

>特に皆何も言わないけどスタンドもといギフトのCG凄かったよね 見えるんだな

173 21/01/01(金)23:24:19 No.761065099

>六壁坂の実写化はかなりグロそう… 漫画だと見慣れてるから気にならないけどヘブンズドアーの顔面本もそうだけど 実写でやるとかなりグロ描写多いんだよねジョジョっていうか荒木作品… よく傷口が蠢いたり穴だらけの傷口とかあるし

174 21/01/01(金)23:24:28 No.761065172

>スタンドって単語出さずにギフトとか言い換えてるのはワザとそういう演出にしてるらしい 説明なしで特殊能力を指し示すならまぁそっちのがいいな…

175 21/01/01(金)23:24:38 No.761065235

>ナアナアナアナアナアナアナアナアナア >密漁海岸が見たいって…主演の高橋一生は90年代から活躍している一端の人気俳優だぜ…社会的にかなり有名なんだ >しかも!初心者が夜間のダイビングなんて危険すぎるしそもそも海中撮影自体が困難だから実写化は無理だろうとジョジョのファンからも言われているッ >製作スタッフの皆さんの多方面に渡る撮影のご苦労は想像できない!! 密漁を実写化します

176 21/01/01(金)23:24:41 No.761065256

>密漁海岸はもう大幅にスケールダウンして夜中の曰く付きの海岸で潮干狩りにでも改変してくれても全然上手いことやってくれそうだ (潮干狩りでシジミが身体中について瀕死のトニオさん)

177 21/01/01(金)23:25:02 No.761065369

NHKなのでグッチはNGです

178 21/01/01(金)23:25:03 No.761065371

>十五先生がピザ持って乱入してくるとこのコマ割りがすごく想像できる (窓ガラスにへばりついた指のアップ) ↓ (ピザ持って張り付いてる十五先生 ゴゴゴゴゴ…)

179 21/01/01(金)23:25:03 No.761065375

>(突然出てくる神木隆之介演じる露伴の友達のギフト使い) 嬉しそうなんだろうなあ露伴先生

180 21/01/01(金)23:25:10 No.761065424

>本編終了後どころか各話パラレルだと思うよ 毎回使える部分は使ってそれ以外はその場合わせのシチュ多いしね ヘブンズドアーの対象範囲も違ったりするし

181 21/01/01(金)23:25:10 No.761065426

続編あるならちらっと変なネクタイのサラリーマンとか変な髪型の不良の後ろ姿とか出たら嬉しい

182 21/01/01(金)23:25:11 No.761065436

4部の露伴主役エピソード自体が怪奇チックな印象が強いからそこから抜粋してもいいよね

183 21/01/01(金)23:25:13 No.761065447

実写露伴と泉ちゃんはキテル

184 21/01/01(金)23:25:22 No.761065508

>>密漁海岸はもう大幅にスケールダウンして夜中の曰く付きの海岸で潮干狩りにでも改変してくれても全然上手いことやってくれそうだ >(潮干狩りでシジミが身体中について瀕死のトニオさん) まあ承太郎だってフジツボで大ピンチになってたし…

185 21/01/01(金)23:25:32 No.761065580

くしゃがらは森山未來中心に十五を徐々に出てきそうな変態!と明確にコンセプトを立てた上でキャラメイクしてるからスタッフ勢の理解度が高すぎる

186 21/01/01(金)23:25:37 No.761065609

>スタンドって単語出さずにギフトとか言い換えてるのはワザとそういう演出にしてるらしい そんなん言われんでも誰でも分かってるわ!

187 21/01/01(金)23:25:47 No.761065664

>NHKなのでグッチはNGです ドルガバもOKだったしそこを何とか!

188 21/01/01(金)23:25:53 No.761065693

「また明日来ますからね!!!」いいよね

189 21/01/01(金)23:25:56 No.761065710

静かな場所でもいきなりカタカナ言葉で「ヘブンズドアー!」バシーンしたらわかっていても「!?」ってなっちゃう

190 21/01/01(金)23:26:10 No.761065807

望月家のお月見でもいい 突然キモい兎が出てきて困惑する視聴者

191 21/01/01(金)23:26:14 No.761065834

バカみてえに受信料徴収してんだ ルーブルに行くをやれ! 3夜連続でやれ!

192 21/01/01(金)23:26:21 No.761065866

>>ナアナアナアナアナアナアナアナアナア >>密漁海岸が見たいって…主演の高橋一生は90年代から活躍している一端の人気俳優だぜ…社会的にかなり有名なんだ >>しかも!初心者が夜間のダイビングなんて危険すぎるしそもそも海中撮影自体が困難だから実写化は無理だろうとジョジョのファンからも言われているッ >>製作スタッフの皆さんの多方面に渡る撮影のご苦労は想像できない!! >密漁を実写化します だから受信料を払った

193 21/01/01(金)23:26:21 No.761065872

>「また明日来ますからね!!!」いいよね うるさい!!!!111

194 21/01/01(金)23:26:26 No.761065898

>続編あるならちらっと変なネクタイのサラリーマンとか変な髪型の不良の後ろ姿とか出たら嬉しい 後者はともかく前者はいちゃ駄目だろ!

195 21/01/01(金)23:26:44 No.761066021

くしゃがら

196 21/01/01(金)23:26:45 No.761066026

>バカみてえに受信料徴収してんだ >ルーブルに行くをやれ! >3夜連続でやれ! ロケできるようになるの何年後になるやら

197 21/01/01(金)23:26:51 No.761066058

くしゃがらの袋とじは実写で見るとジョジョにこういう不気味シーンあるわ…ってなった

198 21/01/01(金)23:26:52 No.761066067

>望月家のお月見でもいい >突然キモい兎が出てきて困惑する視聴者 チャチいCG チャチい着ぐるみ これを避けるにはどうすれば

199 21/01/01(金)23:27:11 No.761066195

>>続編あるならちらっと変なネクタイのサラリーマンとか変な髪型の不良の後ろ姿とか出たら嬉しい >後者はともかく前者はいちゃ駄目だろ! まあ動かないのエピソード自体4部本編の前とも後とも言われてないから…

200 21/01/01(金)23:27:25 No.761066274

>チャチいCG >チャチい着ぐるみ >これを避けるにはどうすれば スーツを着た髭面のおじさんにうさみみをつける

201 21/01/01(金)23:27:42 No.761066375

デッドマンズQでもいいぞ! 丁度3話なかった?

202 21/01/01(金)23:27:44 No.761066385

ザ・ランの筋肉神に佐藤健を持ってくるみたいな尖った事をしてもいい

203 21/01/01(金)23:27:46 No.761066398

天からのギフト自体割と使われてる言葉だと思ってたから 別の意味のわからない固有名詞に変えるのはどうなんだみたいな意見を結構見るのが意外だった

204 21/01/01(金)23:27:51 No.761066422

本をめくるように右手を動かすのいいよね

205 21/01/01(金)23:27:54 No.761066443

>>望月家のお月見でもいい >>突然キモい兎が出てきて困惑する視聴者 >チャチいCG >チャチい着ぐるみ >これを避けるにはどうすれば 望月家のエピソードに関してはチャチい着ぐるみで全然問題ないだろ

206 21/01/01(金)23:27:55 No.761066446

>チャチいCG >チャチい着ぐるみ >これを避けるにはどうすれば 森山未來に兎メイクする

207 21/01/01(金)23:27:56 No.761066452

>ロケできるようになるの何年後になるやら ああそういう障害もあるのか…

208 21/01/01(金)23:27:56 No.761066460

小林靖子脚本の女キャラって芯が強くて見ていて気持ちいいよね

209 21/01/01(金)23:27:59 No.761066470

>バカみてえに受信料徴収してんだ >ルーブルに行くをやれ! >3夜連続でやれ! NHKを舐めるな その気になれば本物のルーブル美術館で特別にドラマロケができる放送局だぞ

210 21/01/01(金)23:28:29 No.761066647

>チャチいCG >チャチい着ぐるみ >これを避けるにはどうすれば 生身に特殊メイクでひとつ…

211 21/01/01(金)23:28:33 No.761066673

一生さんの露伴ちゃんは、なんとなくリアクションくどいなーと思ってたんだけど、動かないの露伴ちゃんじゃなくて4部の露伴ちゃんっぽかったと後で気づいた

212 21/01/01(金)23:28:41 No.761066718

>デッドマンズQでもいいぞ! >丁度3話なかった? 天下のNHKで殺し屋の幽霊が人殺しに行く話は放送できるかなぁ!?

213 21/01/01(金)23:28:51 No.761066794

>ザ・ランの筋肉神に佐藤健を持ってくるみたいな尖った事をしてもいい 山田に仲間由紀恵がどうとか言うみたいなるよ!

214 21/01/01(金)23:29:05 No.761066883

>その気になれば本物のルーブル美術館で特別にドラマロケができる放送局だぞ だから気に入った

215 21/01/01(金)23:29:07 No.761066895

森山未來スッゴいジョジョ感あったけどそもそも死刑執行中の舞台やってたんだってなる

216 21/01/01(金)23:29:08 No.761066901

ついでにちょっと読ませてねヘブンズドアーでサラッと発動するのが一番好きだったな

217 21/01/01(金)23:29:09 No.761066911

ナイフの行方が放送できるんならいけるだろ…

218 21/01/01(金)23:29:18 No.761066962

十五先生の乞食みたいな継ぎ接ぎだけどスーツとかでいいんじゃないかうさぎおじさん

219 21/01/01(金)23:29:21 No.761066981

なんでこんなにポルノウスなのか

220 21/01/01(金)23:29:41 No.761067095

個人的にぬと殺しあう読み切りのやつを実写で見たい

221 21/01/01(金)23:29:53 No.761067157

>ついでにちょっと読ませてねヘブンズドアーでサラッと発動するのが一番好きだったな あんまり出し渋る印象ないよねヘブンズドアー

222 21/01/01(金)23:29:57 No.761067185

>天下のNHKで殺し屋の幽霊が人殺しに行く話は放送できるかなぁ!? 巨人が人食うアニメやってませんでしたかお宅で

223 21/01/01(金)23:29:58 No.761067189

望月家のクソ兎は髭びっしり生えてるのが本当に気持ち悪い

224 21/01/01(金)23:30:02 No.761067216

>天下のNHKで殺し屋の幽霊が人殺しに行く話は放送できるかなぁ!? 企業から金もらってないから一番攻められる番組つくれるのがNHKだし

225 21/01/01(金)23:30:07 No.761067252

仕事部屋で追い出したのに 玄関まで忘れ物持って追いかけて舌打ちしてドア閉めるのがお約束になってるのがちょっと好きだった

226 21/01/01(金)23:30:13 No.761067286

>個人的にぬと殺しあう読み切りのやつを実写で見たい どうやって…

227 21/01/01(金)23:30:19 No.761067332

>>チャチいCG >>チャチい着ぐるみ >>これを避けるにはどうすれば >生身に特殊メイクでひとつ… 今回のノリで上手く撮ればなんかチャチい口元見えるオッサンでも 生身の特殊メイクでも怖くできそうだなって気がした むしろチャチいせいで所業が怖い化け物やれそう

228 21/01/01(金)23:30:42 No.761067459

ガキ言い負かして床ドン見つめながら笑ってる顔見て高橋一生すげーなって思った

229 21/01/01(金)23:30:51 No.761067514

>まあ動かないのエピソード自体4部本編の前とも後とも言われてないから… ドラマは連載の進み具合とかどれでもないパラレルっぽい感じはする

230 21/01/01(金)23:31:02 No.761067580

露伴泉十五のトリオがレギュラーの続編が見たい

231 21/01/01(金)23:31:09 No.761067624

字幕で見ると当たり前のように「じゃあない」とか「ッ」表記になってて笑った

232 21/01/01(金)23:31:32 No.761067777

>ザ・ランの筋肉神に佐藤健を持ってくるみたいな尖った事をしてもいい 佐藤健に限らなけどニチアサ出演俳優あたりから持ってきてほしい

233 21/01/01(金)23:31:37 No.761067805

岸部露伴ルーブルへ行くの収録 同時進行で高橋一生ルーブルへ行くで特別番組収録 そのダイジェスト版を日曜美術館で放送 それができるのがNHKだ

234 21/01/01(金)23:32:04 No.761067993

>>まあ動かないのエピソード自体4部本編の前とも後とも言われてないから… >ドラマは連載の進み具合とかどれでもないパラレルっぽい感じはする そもそもジョジョ本編の時系列で行くとスマホが世に出るか出ないかくらいのタイミングで世界終わってるしな スマホ虫なんて発生してる余裕があるかどうか

235 21/01/01(金)23:32:07 No.761068010

おかしい…岸辺露伴にはこせきこうじしか親しい漫画家はいないはず…

236 21/01/01(金)23:32:19 No.761068097

(この辺に佐藤健)で本物を使っちゃうんだ…

237 21/01/01(金)23:32:26 No.761068156

>露伴泉十五のトリオがレギュラーの続編が見たい 本編ジョジョキャラ出る部分は十五と泉に変えてもいいよね

238 21/01/01(金)23:32:35 No.761068224

そう言えばザ・ランで筋肉神がエキストラ役の時に佐藤健遠くから見た事あるわーって言及あるんだよな…

239 21/01/01(金)23:32:54 No.761068347

十五先生原作だと赤髪まぶたピアスだからアレでも外見は親しみやすくなってる そんな外見で異世界ファンタジー描いてて背景となる架空の歴史や文明を作りこむ

240 21/01/01(金)23:33:11 No.761068462

>おかしい…岸辺露伴にはこせきこうじしか親しい漫画家はいないはず… (この答えは嘘。彼は自分以上にすごい人間などいないと思っている)

241 21/01/01(金)23:33:28 No.761068595

泉ちゃんの新彼氏を橋本陽馬にしよう

242 21/01/01(金)23:33:51 No.761068734

4日にもう再放送ってありがたいけど早いな

243 21/01/01(金)23:34:00 No.761068797

>おかしい…岸辺露伴にはこせきこうじしか親しい漫画家はいないはず… 露伴先生自身からは十五先生も泉ちゃんもうっとおしい連中だから…

244 21/01/01(金)23:34:28 No.761068981

ミラグロマンとか改変して露伴ちゃん主役でできないかな…

245 21/01/01(金)23:34:38 No.761069041

動かないは露伴が27歳とか断言されてる話もあるしスマホが出てくる話もあるし音石と玉美がファンなんですサインくださいって初対面みたいに声掛けてくる話もある なんでもありだ

246 21/01/01(金)23:34:45 No.761069086

>そう言えばザ・ランで筋肉神がエキストラ役の時に佐藤健遠くから見た事あるわーって言及あるんだよな… 本人が言ったら絶対面白いやつじゃん

247 21/01/01(金)23:34:57 No.761069177

>泉ちゃんの新彼氏を橋本陽馬にしよう 泉ちゃんは人間性がペラッペラの薄い本だけど流石に済されるほどじゃねえよ!!

248 21/01/01(金)23:35:15 No.761069302

>あんまり出し渋る印象ないよねヘブンズドアー 一応同じ漫画家相手に使うのは躊躇したから…

249 21/01/01(金)23:35:28 No.761069393

十五は何だかんだ考え方とか仕事に対する姿勢って点でわりと認めてると思う露伴

250 21/01/01(金)23:36:12 No.761069695

冷静に考えるとそこまでいい話じゃないなってなるんだけど さらに冷静に考えると露伴ちゃんは単なるいい話よりこういうヤバい話の方が好きだよねってなって納得する

251 21/01/01(金)23:36:19 No.761069756

密漁も東方家の領地だ…とかいってるし 1巡後だか別世界だかだよな多分 露伴ちゃんが杖助に頭下げるとは思えん

252 21/01/01(金)23:36:55 No.761070012

>十五は何だかんだ考え方とか仕事に対する姿勢って点でわりと認めてると思う露伴 だからこそ最初の相席で嫌々な態度しつつも対応してたし 途中で調べるのやめないか?ってもっとも自分らしくない事を言うと宣言しつつ忠告したんだろうね

253 21/01/01(金)23:37:03 No.761070077

同業者を本にするのはお互いの為にやりたくないんだろうな まぁそのせいでギリギリの状態になっちゃったけど

254 21/01/01(金)23:37:26 No.761070250

もし一巡後だとすると岩人間とか怪異とか日常トラップ多すぎる…

255 21/01/01(金)23:37:28 No.761070259

でも後ろ姿でハンバーグ頭いたし…

256 21/01/01(金)23:37:34 No.761070314

>小林靖子脚本の女キャラって芯が強くて見ていて気持ちいいよね ジョジョの女キャラも芯が強いからシナジーあるんだよなあ

257 21/01/01(金)23:37:43 No.761070381

su4481554.jpg 世界は「奇妙」なモノで溢れてる

258 21/01/01(金)23:37:47 No.761070412

>十五は何だかんだ考え方とか仕事に対する姿勢って点でわりと認めてると思う露伴 禁止用語をこき下ろすのかと思ったら真面目な話されちゃって何も言えなくなるところは駄目だった

259 21/01/01(金)23:37:54 No.761070460

ジャンボ作家なんだし一定認めてはいるんだろうね

260 21/01/01(金)23:38:21 No.761070636

泉家のお月見とか泉ちゃんの部屋に勝手にボルタリング設備作る新彼氏とか泉ちゃんの取材の付き合いでルーブル行とかで話はいくらでも展開出来るな

261 21/01/01(金)23:38:52 No.761070859

>密漁も東方家の領地だ…とかいってるし >1巡後だか別世界だかだよな多分 東方家が8部っぽい一方でラストではタコ料理食ってる仗助もいるしそもそもあの世界はなんなのかって考えるだけ無駄だと思う 先生も多分そこに重きは置いてないだろうし

262 21/01/01(金)23:38:56 No.761070885

あんなナリで勧善懲悪モノ描いてるんだよな十五先生

263 21/01/01(金)23:39:11 No.761070992

>>十五は何だかんだ考え方とか仕事に対する姿勢って点でわりと認めてると思う露伴 >禁止用語をこき下ろすのかと思ったら真面目な話されちゃって何も言えなくなるところは駄目だった あの辺のやりとりの露伴が乗ってきそうだと引かれて十五が熱くなると露伴があんまりな感じの独特の噛み合わなさ面白かった

264 21/01/01(金)23:39:17 No.761071033

>密漁も東方家の領地だ…とかいってるし >1巡後だか別世界だかだよな多分 トニオさんや由花子に相談されたり仗助達がカフェでたむろしてるジョジョ4部に近い時もあるし、東方家の領地ってジョジョリオンっぽい時もあるから マジでそのエピソード毎のパラレルなんだと思う

265 21/01/01(金)23:39:19 No.761071044

>ジャンボ作家なんだし一定認めてはいるんだろうね というかホラーやるよォッ!!と言い出した十五に対して「勧善懲悪ばかり描いてる君がホラー?」って小馬鹿にしてるあたり十五先生の作品一通り中身チェックしてるってことなんだよな露伴ちゃん 露十キテル…

266 21/01/01(金)23:39:57 No.761071288

>十五は何だかんだ考え方とか仕事に対する姿勢って点でわりと認めてると思う露伴 だよな!そんなクソみたいな縛りは突っぱねるよな!みたいな会話をしたかったのに 「でも従うしか無いっすよね!プロだから!」 って言われちゃってテンション急に下がる露伴ちゃんいいよね

267 21/01/01(金)23:40:07 No.761071362

良くも悪くも4部との整合性は特に考えてないと思う

268 21/01/01(金)23:40:21 No.761071446

>あんなナリで勧善懲悪モノ描いてるんだよな十五先生 ネタ帳とかに3部を彷彿とさせる小ネタがちらほら… 3部は母親のために邪悪な吸血鬼を成敗しにいく正当ヒーローものだからなんだろうか

269 21/01/01(金)23:41:27 No.761071824

スマホのある時代で学生服着た由花子に相談されるって時点でおかしいからな

270 21/01/01(金)23:41:52 No.761071971

原作の露伴ちゃんも若手の頃に女の子可愛く描けてないみたいに指摘されて 編集はプロだからなプロの意見はちゃんと聞くものだって発言してたり 漫画に対して真摯なんだよね っていうかあれって荒木先生のリアルエピソードなのもあるし…

271 21/01/01(金)23:42:44 No.761072291

個人的には4部でも一巡後でもない4部と似た出来事のあった世界ってふんわり解釈してる

272 21/01/01(金)23:43:22 No.761072571

陽馬vsハンバーグはちょっと見てみたい 筋肉神がクレDにどれくらい食い下がれるか

273 21/01/01(金)23:44:12 No.761072834

露伴ちゃんは言動や性格が俺様な割に漫画家としての矜持というかプロ意識は普通に高い…

274 21/01/01(金)23:44:23 No.761072901

>っていうかあれって荒木先生のリアルエピソードなのもあるし… 1~5部はカワイイ女の子描いてたのに6部で地獄の女囚コマンドーになる先生はなんなの?

275 21/01/01(金)23:44:46 No.761073062

その一点が無かったらただの嫌なヤツだし…

276 21/01/01(金)23:44:47 No.761073070

>1~5部はカワイイ女の子描いてたのに6部で地獄の女囚コマンドーになる先生はなんなの? 強い女描きてえ~ってなった

277 21/01/01(金)23:45:34 No.761073350

ゴージャスアイリンの頃に女の子可愛くかけねぇー!って一度断念したんだっけ

278 21/01/01(金)23:45:44 No.761073412

>陽馬vsハンバーグはちょっと見てみたい >筋肉神がクレDにどれくらい食い下がれるか 意趣返しでコンクリと融合されてそう

↑Top