21/01/01(金)22:22:38 年末年... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/01(金)22:22:38 No.761039912
年末年始は仕様変更
1 21/01/01(金)22:28:38 No.761042399
というわけの休日出勤
2 21/01/01(金)22:30:10 No.761043004
無茶言うなよ!
3 21/01/01(金)22:33:13 No.761044260
殺されてぇなら普通にそう言え!
4 21/01/01(金)22:34:30 No.761044736
さらっと休日出勤してる…
5 21/01/01(金)22:34:43 No.761044849
まあまあ落ち着けよお風呂いこ?
6 21/01/01(金)22:35:18 No.761045132
なにがというわけのなんだよ…
7 21/01/01(金)22:36:56 No.761045876
ふざけんな
8 21/01/01(金)22:38:29 No.761046550
もっと早く言って
9 21/01/01(金)22:38:50 No.761046667
面白いって誇れるゲームを作るためだから許してくれるだろうか 許してくれるね ありがとうグッド休日出勤
10 21/01/01(金)22:40:18 No.761047213
嫌われる覚悟はできてます!
11 21/01/01(金)22:40:56 No.761047481
嫌われる覚悟?好かれてると思ってたのか?ってなってしまう
12 21/01/01(金)22:41:18 No.761047634
仕様にない機能を内蔵してるっていうのも結構恐ろしい話だよ
13 21/01/01(金)22:41:41 No.761047856
>嫌われる覚悟?好かれてると思ってたのか?ってなってしまう 中間もあるだろ!?
14 21/01/01(金)22:42:21 No.761048184
これもやりがい搾取ってやつなんだろうか… 労苦にあった収入があるならいいんだが
15 21/01/01(金)22:42:57 No.761048428
可愛い絵柄でクソえげつない地獄繰り広げてない?
16 21/01/01(金)22:43:08 No.761048496
文句一つ言わないぞいちゃんはいい子だね
17 21/01/01(金)22:43:35 No.761048657
そうかい!死にな!
18 21/01/01(金)22:44:07 No.761048843
>仕様にない機能を内蔵してるっていうのも結構恐ろしい話だよ こういうのが隠しモードや裏技として表に出たりする
19 21/01/01(金)22:44:19 No.761048923
>仕様にない機能を内蔵してるっていうのも結構恐ろしい話だよ でも没データがそのまんま入ってるのはわりとよくある話だ
20 21/01/01(金)22:46:32 No.761049861
なんかこういう機能を実装するつもりだったのか?って残滓がちらほら見えるのはよくある話ではある
21 21/01/01(金)22:46:43 No.761049940
なんで黙ってたの…
22 21/01/01(金)22:46:56 No.761050021
殆ど別のゲームを作ることになっていないか
23 21/01/01(金)22:47:36 No.761050294
当然無茶した分このあと代休貰ったりボーナス出たりしたんだよね?
24 21/01/01(金)22:47:55 No.761050433
>可愛い絵柄でクソえげつない地獄繰り広げてない? 元ゲーム会社に勤めてた作者の実体験を参考にした漫画だ 面構えが違う
25 21/01/01(金)22:47:56 No.761050441
意気は買う 買うが 最初に言え
26 21/01/01(金)22:48:22 No.761050634
死ィ~!
27 21/01/01(金)22:49:00 No.761050882
ぞいちゃん達はキレてもいいだろこれは…
28 21/01/01(金)22:49:12 No.761050962
怖いよぉ…
29 21/01/01(金)22:49:44 No.761051190
ハッ倒すぞ
30 21/01/01(金)22:50:15 No.761051389
>仕様にない機能を内蔵してるっていうのも結構恐ろしい話だよ 機能自体隠して作ってるんでなくてこの場合は出場人数可変にできるように最初から作ってるんだろう
31 21/01/01(金)22:50:39 No.761051534
>仕様にない機能を内蔵してるっていうのも結構恐ろしい話だよ 使う予定はないけどパラメータ化しとくのはわりとよくあること
32 21/01/01(金)22:51:13 No.761051731
萌え漫画じゃなかったら血を見てた
33 21/01/01(金)22:51:37 No.761051861
(この辺は手入りそうだからちょっと保険かけとこ) みたいなのがあるとかなんとか
34 21/01/01(金)22:51:49 No.761051948
下手に駄作出して次回作にダメージあるの考えると これは飲み込まないと駄目な方の辛さじゃないかな…
35 21/01/01(金)22:51:58 No.761052013
3体3でリリースしてアプデで新ルール4体4できました!すればいいんじゃないの?
36 21/01/01(金)22:52:23 No.761052169
ぞいぞい言ってないでさあ!!!
37 21/01/01(金)22:52:46 No.761052323
信用が無いってことでもある
38 21/01/01(金)22:53:32 No.761052651
>3体3でリリースしてアプデで新ルール4体4できました!すればいいんじゃないの? 面白いって誇れるゲームを作りたいんだ!
39 21/01/01(金)22:53:37 No.761052687
>3体3でリリースしてアプデで新ルール4体4できました!すればいいんじゃないの? アプデだと遅いというかやる人間が少なくなるからなあ
40 21/01/01(金)22:54:02 No.761052877
>ぞいちゃん達はキレてもいいだろこれは… キレてるよ su4481425.jpg
41 21/01/01(金)22:54:38 No.761053111
>下手に駄作出して次回作にダメージあるの考えると >これは飲み込まないと駄目な方の辛さじゃないかな… こだわって作り込むこと自体は大事なんだけど もっと早く言っとけばここまでこじれなかったんだ…
42 21/01/01(金)22:54:40 No.761053125
作ってから仕様変更はよくある
43 21/01/01(金)22:55:13 No.761053333
>>ぞいちゃん達はキレてもいいだろこれは… >キレてるよ >su4481425.jpg はじめちゃんでけえな…
44 21/01/01(金)22:55:21 No.761053383
>仕様にない機能を内蔵してるっていうのも結構恐ろしい話だよ ミュウなんかはまさしくそれだな なんかいい感じに隠し要素として受け入れられたけど 普通なら滅茶苦茶怒られるというか初代のバグの多さはあれに起因してるという話だ
45 21/01/01(金)22:55:33 No.761053461
死んでよ~
46 21/01/01(金)22:55:46 No.761053539
とりあえずみんな… 殴ろう!!
47 21/01/01(金)22:56:00 No.761053628
>とりあえずみんな… >殴ろう!! 今から一緒に
48 21/01/01(金)22:56:08 No.761053675
実際はブチきれたおっさん達が怒鳴りあう構図
49 21/01/01(金)22:56:34 No.761053858
>作ってから仕様変更はよくある ゲーム雑誌で発表されてたシステムが影も形もなかったりする場合も
50 21/01/01(金)22:56:39 No.761053892
まあ一番最初に最適解選ぶのもリアルタイムで事態が進行してるのに余裕のタイミングで仕様変更出すのも どっちも普通に難しいことだから早く言えば良かったも理想論だよね
51 21/01/01(金)22:57:00 No.761054037
嫌われる覚悟ができてるって言っとけば 無理難題吹っ掛けてもいいってわけじゃねーぞ! とか言われなくてよかったね…
52 21/01/01(金)22:57:35 No.761054280
「いいアイデアだね!売れたら2でやろうか」
53 21/01/01(金)22:57:37 No.761054293
帰ってダイナギアーズやろうぜー!
54 21/01/01(金)22:57:41 No.761054314
状況は変わっていくしな どこで妥協するかが重要な気がする
55 21/01/01(金)22:57:43 No.761054327
名前が大きく出るディレクターとキャラクターデザイナーは必死だけど ほかの人は迷惑だよね
56 21/01/01(金)22:57:53 No.761054399
じゃあどうすればよかったんですか
57 21/01/01(金)22:58:08 No.761054512
もっと早よ言えやーッッ
58 21/01/01(金)22:58:15 No.761054561
>じゃあどうすればよかったんですか 早く言え
59 21/01/01(金)22:58:41 No.761054719
>実際はブチきれたおっさん達が怒鳴りあう構図 あのさあ!!
60 21/01/01(金)22:58:43 No.761054732
>名前が大きく出るディレクターとキャラクターデザイナーは必死だけど >ほかの人は迷惑だよね それなりのプライド持ってる人なら中途半端な状態で世に出るのは嫌う気もするけどね
61 21/01/01(金)22:59:00 No.761054832
言うのが遅せえんだよ!
62 21/01/01(金)22:59:02 No.761054847
>早く言え 早くないときに仕様変更必要って気付いちゃったら?
63 21/01/01(金)22:59:21 No.761054972
嫌われる覚悟とか言われても はあ…としか言いようがない
64 21/01/01(金)22:59:25 No.761055001
まあおっさんたちは言い合う体力もないから死んだ目で作業するだけなんだけどな
65 21/01/01(金)22:59:43 No.761055135
デカ乳ボーイッシュ特オタ美少女が言ってるから許されてるだけで デカ腹ダサ特オタおじさんが同じことを言い出したらどうなる?
66 21/01/01(金)22:59:44 No.761055140
外野は汎用キャラにして3体同じにすると収まるよ バトルドッジボールでやってた
67 21/01/01(金)22:59:46 No.761055153
>>早く言え >早くないときに仕様変更必要って気付いちゃったら? 諦めろ
68 21/01/01(金)23:00:17 No.761055361
>デカ乳ボーイッシュ特オタ美少女が言ってるから許されてるだけで >デカ腹ダサ特オタおじさんが同じことを言い出したらどうなる? >とりあえずみんな… >殴ろう!!
69 21/01/01(金)23:00:23 No.761055417
>早くないときに仕様変更必要って気付いちゃったら? 現場からの信用無くす覚悟でデスマーチ上等するか 黙って出すかのどっちかだろうな…
70 21/01/01(金)23:00:46 No.761055587
>それなりのプライド持ってる人なら中途半端な状態で世に出るのは嫌う気もするけどね 納期に余裕が有ればそれでもいいんだけどね…
71 21/01/01(金)23:00:53 No.761055637
この漫画ぞいぞい言うだけの漫画じゃなかったんだ…面白そうじゃん
72 21/01/01(金)23:01:09 No.761055747
これするとPMが病むんだよね
73 21/01/01(金)23:01:11 No.761055765
元は5だったから再変更なんだよな 実機で動くようになった段階で
74 21/01/01(金)23:01:11 No.761055766
仕様変更はまぁいいけど妙な自己陶酔を吐いてモチベーションを下げないでほしい 嫌われる覚悟とかいってないでやる気出させろ
75 21/01/01(金)23:01:23 No.761055850
嫌われる覚悟とは言うが刺される覚悟とかも出来てんの?
76 21/01/01(金)23:01:28 No.761055898
実際こういうのってどう進めるのが最適解なんだろうね エンド決めずにクオリティ上げるのは非現実的だしエンド切るとどこかで妥協しなきゃだし
77 21/01/01(金)23:01:33 No.761055937
まあ休日出勤程度でなんとかなるなら… えっこれから来月末までずっと…!?
78 21/01/01(金)23:01:53 No.761056061
>>>早く言え >>早くないときに仕様変更必要って気付いちゃったら? >諦めろ 駄作出来たな…
79 21/01/01(金)23:02:10 No.761056174
ゲーム会社ならよくあること
80 21/01/01(金)23:02:31 No.761056326
このあとセックスで解決したんだっけ
81 21/01/01(金)23:02:40 No.761056384
まあ漫画だからちゃんとヒットするんだろうけど実際はここまでやって売れませんでしたってのも当然あるんだろうな…
82 21/01/01(金)23:03:03 No.761056527
ちゃんとおちんぎん出るならまあ 出ないのはしね
83 21/01/01(金)23:03:05 No.761056542
ライトユーザーに3on3がマストならそっちのほうが良いのでは?
84 21/01/01(金)23:03:07 No.761056560
実際は協力会社と言う名の下位企業社員が貧乏くじ引くだけなんで
85 21/01/01(金)23:03:09 No.761056579
殺される覚悟!
86 21/01/01(金)23:03:14 No.761056611
>この漫画ぞいぞい言うだけの漫画じゃなかったんだ…面白そうじゃん 基本的にこういう話が主で偶にぞいぞい言ってる感じ
87 21/01/01(金)23:03:23 No.761056669
一番死にたくなるのまず真っ先に時間削る対象にされるデバッガーだろうな…
88 21/01/01(金)23:03:35 No.761056754
残業代が出ない業界にいた事ないから理解できないけどこの手の人達が気軽に言うデスマーチ期間って給与上乗せされたりしてんの?
89 21/01/01(金)23:03:48 No.761056840
じゃあ自分がお願いした仕様だけど作ってみてやっぱり面白くなかった時 ディレクターは初見で見通せなかった俺が悪いよね…ってチームの皆に配慮してそのままクソゲーを発表すべきなんです?
90 21/01/01(金)23:03:56 No.761056896
無難なのは続編でレギュレーションを増やす
91 21/01/01(金)23:04:02 No.761056931
>まあ漫画だからちゃんとヒットするんだろうけど実際はここまでやって売れませんでしたってのも当然あるんだろうな… 売れる保証なんてほとんどないからな
92 21/01/01(金)23:04:07 No.761056959
>実際は協力会社と言う名の下位企業社員が貧乏くじ引くだけなんで 下請けはつかえねーという話もしてるぞい
93 21/01/01(金)23:04:15 No.761057010
>残業代が出ない業界にいた事ないから理解できないけどこの手の人達が気軽に言うデスマーチ期間って給与上乗せされたりしてんの? 会社による
94 21/01/01(金)23:04:22 No.761057050
>まあ漫画だからちゃんとヒットするんだろうけど実際はここまでやって売れませんでしたってのも当然あるんだろうな… 確か可もなく不可もなくぐらいの売上だったはず
95 21/01/01(金)23:04:23 No.761057062
ぞいって言ったのってがんばるぞい以外にあったっけ…
96 21/01/01(金)23:04:29 No.761057107
異常系テストを減らしてテスト工程を切り詰めるとか…
97 21/01/01(金)23:04:31 No.761057118
ぷよぷよは初代の時点で相殺出来てたけど 社長から次回作に回せって止められたと言ってたな…
98 21/01/01(金)23:04:32 No.761057135
アジャイルなら3on3が微妙って早い段階で気づけたんじゃないか そんなことはないのか
99 21/01/01(金)23:04:33 No.761057140
>実際こういうのってどう進めるのが最適解なんだろうね >エンド決めずにクオリティ上げるのは非現実的だしエンド切るとどこかで妥協しなきゃだし 仮にスケジュールに余裕持って進められたとしても ここもっとクオリティアップできるんじゃね?ってなるだけなので 結局100点満点のゲームなんて出来ないのだ
100 21/01/01(金)23:04:35 No.761057155
>>ぞいちゃん達はキレてもいいだろこれは… >キレてるよ >su4481425.jpg これキレてるの一人だけだしその理由もただの我が儘では…?
101 21/01/01(金)23:04:37 No.761057168
3on3に交替1にするのが一番軌道修正少なくて奥深さが出るコスパ最高の手段
102 21/01/01(金)23:04:41 No.761057192
>残業代が出ない業界にいた事ないから理解できないけどこの手の人達が気軽に言うデスマーチ期間って給与上乗せされたりしてんの? まあお小遣い程度に
103 21/01/01(金)23:04:46 No.761057220
嫌われる覚悟とか言ってるけど結局ディレクターにやれって言われたらやるしかないからムカつくんだよな
104 21/01/01(金)23:05:19 No.761057430
>異常系テストを減らしてテスト工程を切り詰めるとか… バグで悪い意味で話題になるやつじゃん
105 21/01/01(金)23:05:20 No.761057435
>まあ漫画だからちゃんとヒットするんだろうけど実際はここまでやって売れませんでしたってのも当然あるんだろうな… スケジュール期間内での仕様変更というのは 本来完成に必要なはずだった何かを削ることを指す
106 21/01/01(金)23:05:30 No.761057495
やっぱ元のほうが良かったねってならないだけ温情
107 21/01/01(金)23:05:36 No.761057527
>ディレクターは初見で見通せなかった俺が悪いよね…ってチームの皆に配慮してそのままクソゲーを発表すべきなんです? DやPはクソゲー出した時に皆の代表としてサンドバッグにされる役職でもあるので…
108 21/01/01(金)23:06:09 No.761057788
>バグで悪い意味で話題になるやつじゃん 今は後から修正できるし…
109 21/01/01(金)23:06:10 No.761057798
美少女じゃなくておっさんが言うとどうなるかは別漫画になるし… ていうかあるし…
110 21/01/01(金)23:06:26 No.761057908
当初の仕様も触ってるうちにこれじゃダメだはありうるよね 仕様変更すんなも正しいけどそのまま駄作出したら会社にもマイナス=社員全員にもマイナスだし もう謝るしかない
111 21/01/01(金)23:06:32 No.761057944
>>ディレクターは初見で見通せなかった俺が悪いよね…ってチームの皆に配慮してそのままクソゲーを発表すべきなんです? >DやPはクソゲー出した時に皆の代表としてサンドバッグにされる役職でもあるので… どっちにしろサンドバッグにされるなら無茶な仕様変更して部下に嫌われた方がマシだな!
112 21/01/01(金)23:06:45 No.761058023
>バグで悪い意味で話題になるやつじゃん クリア不可バグでもなければオンラインアップデートで対応できるし…
113 21/01/01(金)23:07:09 No.761058209
3vs3で浅いゲームは4vs4にしても浅いと思うぞい…
114 21/01/01(金)23:07:25 No.761058329
>DやPはクソゲー出した時に皆の代表としてサンドバッグにされる役職でもあるので… つまり意図的に売れないゲームだして会社に損失出してもいい?
115 21/01/01(金)23:07:30 No.761058363
あとはこのぞいちゃん達の会社がプレイヤーからどう見られてるかだな falloutのところみたく信者が金払ってデバッグ作業してるぐらいの認識ならそれはそれで丸く収まるけど
116 21/01/01(金)23:07:34 No.761058395
もっといい感じにお願いします!
117 21/01/01(金)23:07:59 No.761058562
おじさんは大人だから粛々と取り掛かるよ
118 21/01/01(金)23:08:08 No.761058618
>アジャイルなら3on3が微妙って早い段階で気づけたんじゃないか >そんなことはないのか これの開発手法知らんけどスレ画見る限り比較的早い段階でテストプレイしてるからアジャイルでも同じ問題起きてる気はする ゲーム業界で採用されることはまずないと思うけどウォーターフォールならもっと致命的な段階で駄目なことに気づくことになると思うよ
119 21/01/01(金)23:08:23 No.761058723
>実際こういうのってどう進めるのが最適解なんだろうね >エンド決めずにクオリティ上げるのは非現実的だしエンド切るとどこかで妥協しなきゃだし このケースだと妥協して作りきったほうが万倍マシだと思う 制作期間が長引くほど結局やる気もクオリティも落ちてくから 任天堂とかだとミニチュアみたいなゲーム性を確認するための試作を作って事前に面白くなるか見極めたりするけど
120 21/01/01(金)23:08:23 No.761058731
>実際こういうのってどう進めるのが最適解なんだろうね 最適解があるならそれに従った慣例があるだろう つまり状況によるしそもそも最適解は無いのかもしれん
121 21/01/01(金)23:08:24 No.761058735
>もっといい感じにお願いします! 1/5(私の仕事始め)までにお願いします!
122 21/01/01(金)23:08:37 No.761058842
>3vs3で浅いゲームは5vs5にしても浅いと思うぞい…
123 21/01/01(金)23:08:38 No.761058854
これで浅い方がユーザーにウケたりするんだから作る方も賭けだよな
124 21/01/01(金)23:08:42 No.761058886
>おじさんは大人だから粛々と取り掛かるよ よく見るとまぶたはピクピク痙攣してるよ
125 21/01/01(金)23:08:49 No.761058938
書類でもなんでも自分で考えて一度作った物に対して作り直しをしたことがない者だけが石を投げなさい
126 21/01/01(金)23:08:58 No.761059001
この後どうなるの
127 21/01/01(金)23:09:00 No.761059013
>当初の仕様も触ってるうちにこれじゃダメだはありうるよね 直近三作で三作ともそれやって一作開発中断一作発売未定になってるレインボーシックス もう一作が未だバカウケしてるから許されてるが…
128 21/01/01(金)23:09:20 No.761059164
今どきならアップデートでモード追加とかになるんじゃないか 売れたら
129 21/01/01(金)23:09:34 No.761059250
こんな職場逃げ出そう
130 21/01/01(金)23:09:57 No.761059410
>残業代が出ない業界にいた事ないから理解できないけどこの手の人達が気軽に言うデスマーチ期間って給与上乗せされたりしてんの? 出るけど早く帰りたい
131 21/01/01(金)23:09:59 No.761059427
>もう一作が未だバカウケしてるから許されてるが… シージ当たらなかったらやばかったな…
132 21/01/01(金)23:10:02 No.761059447
どうせレベル5とスプラトゥーンのパクリみたいなゲームぞい ゲーム性は捨ててキャラ人気で行くしかないぞい
133 21/01/01(金)23:10:06 No.761059474
>こんな職場逃げ出そう どこ行っても同じだ
134 21/01/01(金)23:10:37 No.761059718
https://www.4gamer.net/games/478/G047848/20200905001/ 最近見た仕様変更の例とか これは実装していってからディレクターどころかプロデューサーから天の一声な奴だしスケジュールに猶予あるけど
135 21/01/01(金)23:11:10 No.761059968
うみこさんがやってなきゃ諦めるって選択肢もあったのでは?
136 21/01/01(金)23:11:19 No.761060038
>これで浅い方がユーザーにウケたりするんだから作る方も賭けだよな 売り込む層によるから浅い=ダメと言い切れないしなあ
137 21/01/01(金)23:11:20 No.761060048
>今どきならアップデートでモード追加とかになるんじゃないか >売れたら ライトユーザー向けの浅い内容って酷評されたゲームに 予算追加して人員確保して複雑にしても後からそんな売れないだろうし 元のライトユーザーにもそっぽ向かれて悲惨なことになるんじゃないかなあ
138 21/01/01(金)23:11:30 No.761060120
制限がある方が戦略性が上がるのでは? 3vs3で浅くなるのはキャラ調整ミスってない?
139 21/01/01(金)23:11:34 No.761060161
既に実績もあればノウハウは応用出来て改善点も見えるし前回の反省からスケジュール見通しも効く 続編は最高なんやな
140 21/01/01(金)23:11:59 No.761060330
世界は誰かの犠牲によって成り立ってるってよく言うでしょう!
141 21/01/01(金)23:12:06 No.761060379
>どうせレベル5とスプラトゥーンのパクリみたいなゲームぞい >ゲーム性は捨ててキャラ人気で行くしかないぞい 実際そういうのも正しいよね 売れてるゲームで楽しいのはわかるけどキャラ受け付けないとかあるし
142 21/01/01(金)23:12:11 No.761060415
>>こんな職場逃げ出そう >どこ行っても同じだ これを避けれるのは一発で正解ルート引き当てれる神様だけだよね…
143 21/01/01(金)23:12:48 No.761060654
>キレてるよ >su4481425.jpg なんでかわいい女の子がギスギスしてる場面を見ないといけないんだ
144 21/01/01(金)23:12:59 No.761060727
貼られた画像見る限りだと休日出勤以外はグラフィックにしか問題出てないし そのグラフィックもスタッフ増員で対応出来る範囲っぽいから実質そんな悪い状況でもなくない?
145 21/01/01(金)23:13:09 No.761060788
ゲームに馴染みのある人ならともかく そうじゃない人はゲーム機ネットに繋いでる人ばっかりじゃないから アプデで対応すればいいじゃんはやっちゃダメなんだけどね…
146 21/01/01(金)23:13:12 No.761060805
>最近見た仕様変更の例とか 未発表の完全新作な時点でだいぶ救いがある
147 21/01/01(金)23:13:22 No.761060864
なんちゃってニンジャガぞい?
148 21/01/01(金)23:14:21 No.761061235
元々の構想が5onだから3onにしたから柔軟性が欠けてバンバン攻めた方が強いって浅いバランスになったんじゃない
149 21/01/01(金)23:14:31 No.761061307
実際に動かして見たらつまらなくてお蔵入りなんてよくあるのだ
150 21/01/01(金)23:14:32 No.761061320
>なんでかわいい女の子がギスギスしてる場面を見ないといけないんだ おっさんがギスギスしてるよりはまだ目に優しいからかな…
151 21/01/01(金)23:14:37 No.761061344
そもそも完成するほうがレアケースだからな 10年勤めて開発頑張ったけど携わった作品は5つ世に出たのはピンチヒッターで最後手伝っただけの1つ みたいなのはよくある
152 21/01/01(金)23:15:01 No.761061469
ニンジャラはあれ割と成功例なんだよな…
153 21/01/01(金)23:15:29 No.761061636
>そもそも完成するほうがレアケースだからな >10年勤めて開発頑張ったけど携わった作品は5つ世に出たのはピンチヒッターで最後手伝っただけの1つ >みたいなのはよくある 定年まで勤めても1個か2個当たるか分からんお薬業界に比べりゃマシだな
154 21/01/01(金)23:15:54 No.761061799
この後更に外注からクソモデルが送られてくるから su4481492.jpg
155 21/01/01(金)23:15:57 No.761061819
>そもそも完成するほうがレアケースだからな >10年勤めて開発頑張ったけど携わった作品は5つ世に出たのはピンチヒッターで最後手伝っただけの1つ >みたいなのはよくある それは打率低すぎない?
156 21/01/01(金)23:15:58 No.761061831
逆にうちの会社は常に最速でのリリースがモットーだったから途中でどんなにぐちゃぐちゃになろうが一度動き出した企画は変えない止まらない戻らないだった 全自動でどんどこクソを生み出す仕組みに耐え切れずに止めてしまった
157 21/01/01(金)23:16:44 No.761062136
3-3から人数増やす方向でゲーム性が面白くなるかについて特にもめずに ふわっとしたまま行っちゃったことの方が気にはなる 内心テスト版の方が面白いと思ってたパターンかもしれんが
158 21/01/01(金)23:17:14 No.761062340
これ見るたびガンパレを思い出す
159 21/01/01(金)23:17:16 No.761062350
>この後更に外注からクソモデルが送られてくるから >su4481492.jpg 地獄かな?
160 21/01/01(金)23:17:41 No.761062487
余裕がなくなると皆不幸になるといういい例
161 21/01/01(金)23:17:47 No.761062542
何この外注先…
162 21/01/01(金)23:17:55 No.761062597
>この後更に外注からクソモデルが送られてくるから >su4481492.jpg 社内の人間関係ギスついて外注に無駄な仕事させて元サヤかよ
163 21/01/01(金)23:18:00 No.761062629
>これ見るたびガンパレを思い出す 初期仕様を7割封印! 奇跡の歴史的名作できた!
164 21/01/01(金)23:18:13 No.761062721
1体1380円も払ってるのに糞モデル掴まされたぞい
165 21/01/01(金)23:18:46 No.761062963
はじめお前ディレクター降りろぞい
166 21/01/01(金)23:18:51 No.761062988
こんなお辛い感じなのかよこの漫画
167 21/01/01(金)23:19:04 No.761063079
時間がないから外注から届いた仕様勘違いのクソモデルそのまま使ったら誰にもあまり突っ込まれず普通に受け入れられちゃったバイオ2思い出した
168 21/01/01(金)23:19:06 No.761063088
やめろやめろ!今日は元旦だ! 仕事の話はするな!
169 21/01/01(金)23:19:15 No.761063156
>逆にうちの会社は常に最速でのリリースがモットーだったから途中でどんなにぐちゃぐちゃになろうが一度動き出した企画は変えない止まらない戻らないだった >全自動でどんどこクソを生み出す仕組みに耐え切れずに止めてしまった 結構楽しそうだな
170 21/01/01(金)23:19:22 No.761063198
もしこれが全員おっさんだったとしたらヘイト集めるのディレクターよりキャラデザと外注の方では…?
171 21/01/01(金)23:19:28 No.761063232
>こんなお辛い感じなのかよこの漫画 基本ゆるふわ百合 たまにギスる
172 21/01/01(金)23:19:43 No.761063310
更にこの後外注先から責任取りでクソモデル作った新人がヘルプとして回されてくるからな!
173 21/01/01(金)23:19:52 No.761063376
レズのためのスパイスでしかないから考えるだけ無駄ぞい
174 21/01/01(金)23:20:01 No.761063447
キャラデザは針の筵で辛いなんてもんじゃない
175 21/01/01(金)23:20:03 No.761063454
ぞいぞい言ってるほのぼの百合漫画じゃなかったんだ…
176 21/01/01(金)23:20:09 No.761063507
>何この外注先… 向こうも営業が制作のスケジュール考えずに請けちゃって 完全炎上案件になっちゃったけど社長が出てきて社員を守るためにゴリ押ししてるとかかな ダメな事だけどよくありもするんだよね…引き返せない一点を超えてしまうとあとはもうクソのなすりつけあいをするしかないんだ…
177 21/01/01(金)23:20:44 No.761063744
>もしこれが全員おっさんだったとしたらヘイト集めるのディレクターよりキャラデザと外注の方では…? なんぼ払ったか分からんが急ぎの仕事なんてそんなもんや
178 21/01/01(金)23:21:16 No.761063944
>結構楽しそうだな クライアントやお客様に不幸と怨嗟をまき散らしまくって金だけ回収して契約はこなしたんで後はしらーんしてなんとか自転車操業を続ける会社が楽しいと思えるなら
179 21/01/01(金)23:21:32 No.761064047
>更にこの後外注先から責任取りでクソモデル作った新人がヘルプとして回されてくるからな! コンボ技やめて
180 21/01/01(金)23:21:49 No.761064151
>時間がないから外注から届いた仕様勘違いのクソモデルそのまま使ったら誰にもあまり突っ込まれず普通に受け入れられちゃったバイオ2思い出した 怪我して上半身に包帯巻いてるレオンのモデル作ってくだち! なんで服の上から包帯巻いてあるの…