虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/01(金)21:11:31 今年初... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/01(金)21:11:31 No.761010524

今年初ちゃんぽんは食ったかブラザー?

1 21/01/01(金)21:11:49 No.761010653

しらねーよ

2 21/01/01(金)21:12:27 No.761010913

2021年になってから野良で一戦目からちゃんぽんだったから今年はいい年になるよ

3 21/01/01(金)21:12:39 No.761011001

それよりソースコードを

4 21/01/01(金)21:14:31 No.761011821

アル促いっぱい持って漁夫をレヴウルトで捌いていく瞬間が一番生を実感する

5 21/01/01(金)21:18:22 No.761013345

戦闘もしなければバナーも拾わないクリプトと組んだけどこんな人もいるんだな…

6 21/01/01(金)21:19:23 No.761013801

>戦闘もしなければバナーも拾わないクリプトと組んだけどこんな人もいるんだな… 最初はそんなもんだったなーっておおらかな気持ちでいこう

7 21/01/01(金)21:20:29 No.761014234

戦う以外はしなきゃいけないことなんて無いからな それ以上は相手の善意と思ってる

8 21/01/01(金)21:20:39 No.761014302

普段使わない武器を使おうと思ってLスターを握ったものの やっぱり使い所わッかんねえよ!

9 21/01/01(金)21:22:41 No.761015232

フラグメント即折りで即ダウン即抜けされて ジップ部屋で姑息に敵倒しながら最後漁夫でとった初ちゃんぽん たまには3人で最後まで戦いたい

10 21/01/01(金)21:24:58 No.761016240

>最初はそんなもんだったなーっておおらかな気持ちでいこう 後出し情報で申し訳ないがゴールドランクマッチだったから初心者って言い訳はちょっと難しいやつ… もう一人と一緒に戦ってたら一人で壁際を走り抜けて遠くに隠れて 二人とも死んだらバナー回収の時間切れまで近くにいたほかの部隊をドローンでおちょくってたよ

11 21/01/01(金)21:26:24 No.761016947

初ちゃんぽんは0キルだった ダメージは部隊全員で横並びだったのに…

12 21/01/01(金)21:28:22 No.761017947

コントローラーが壊れたから新規アカウント作ってキーボードとマウスで初めてプレイしてみたけど移動もまともに出来ず敵に弾を当てられずに瞬殺された… みんなあんな自由自在に動けてすげーなって改めて思った…

13 21/01/01(金)21:28:36 No.761018076

終盤に気配のした家へガスグレネードを投げ込んで ダメージ表示が3つ浮かんできた瞬間が一番生を実感する

14 21/01/01(金)21:30:06 No.761018693

ゴールドくらいまでなら味方見捨ててひたすら逃げムーブした方が安定してポイント稼げそうだなーとはたまに思う

15 21/01/01(金)21:30:39 No.761018906

>みんなあんな自由自在に動けてすげーなって改めて思った… その辺はなれれば何とかなるよ 今のゲームってキーボードマウスならWASDが移動キーだし

16 21/01/01(金)21:31:04 No.761019137

今までで一番印象に残ったのは部隊全員0ダメ0キルでちゃんぽんだけどもう二度とお目にかかれない気がする

17 21/01/01(金)21:33:39 No.761020265

安地読みだけで取ったちゃんぽんはむなしい

18 21/01/01(金)21:33:51 No.761020349

即降り白P2020でタイマン勝利して味方が間に合った時に一番生を実感する

19 21/01/01(金)21:34:06 No.761020492

>その辺はなれれば何とかなるよ >今のゲームってキーボードマウスならWASDが移動キーだし 今まで当たり前のようにやってたスライディングジャンプすらctrlとスペースキーをカカッと押すのむずくてビックリしたね そもそもアイテムを拾うのすらモタ…モタ…って感じになる…射撃訓練上に戻るよ…

20 21/01/01(金)21:35:16 No.761021017

安置移動ずっとして戦闘ゼロで最後の部隊を漁夫ってちゃんぽん 一番効率いいんだろうけど物足りなさはあるよね

21 21/01/01(金)21:35:22 No.761021065

このゲームやり始めてからps4 のコントローラー2個壊したから背面アタッチメント買っちゃった ついR3押し込みすぎる

22 21/01/01(金)21:37:16 No.761021904

>そもそもアイテムを拾うのすらモタ…モタ…って感じになる…射撃訓練上に戻るよ… 推しづらいと感じたらキーアサインいじくってもいいんだ

23 21/01/01(金)21:37:22 No.761021936

まあ一番熱いのは強ポジ取られてからのチャンピオンだが勝てばいいや

24 21/01/01(金)21:38:43 No.761022464

>それよりソースコードを 出す・・・・・・!出すが・・・・・・今回 まだその時と場所の指定まではしていない そのことをどうか貴方も思い出していただきたい つまり・・・・私がその気になれば金の受け渡しは10年20年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・! 具体的に言うとアイアングリッドに半分まで送信して止めてるわ 死ねなくなったよやったね

25 21/01/01(金)21:39:26 No.761022750

先に安置行ってたら他の2部隊が戦いながらリングに呑まれて死んだ…

26 21/01/01(金)21:40:10 No.761023046

今週はTF2からApexまでの正式な時代設定が明らかになって割と驚いたなあ

27 21/01/01(金)21:40:41 No.761023263

>先に安置行ってたら他の2部隊が戦いながらリングに呑まれて死んだ… 優勝したけど釈然としない気持ちいいよね

28 21/01/01(金)21:42:18 No.761023894

何でこんなに復活やバナー回収に全力なのって野良を見ると 優しい気持ちになると同時に非常になって強くあって欲しいって変な気持ちになる

29 21/01/01(金)21:42:52 No.761024128

弱ったところを漁夫るのは楽しいけど共倒れで死なれるとなんか微妙な気分になる

30 21/01/01(金)21:45:30 No.761025129

apexはまってからタイタンフォール2やったら スローン戦でなんか小物のレイスと戦ってるみたいで笑ってしまった

31 21/01/01(金)21:45:35 No.761025173

射撃演習場も自分で弄れるようにして欲しい そういう所はゲームプレイしろってことで絶対に作ってくれないんだろうな

32 21/01/01(金)21:47:57 No.761026109

今まさに食ってきたよミラージュやっぱつえーわ

33 21/01/01(金)21:56:51 No.761029736

タイマン性能が高いよねミラおじ あと賑やかし

34 21/01/01(金)21:57:34 No.761030034

パスファインダーお前人類の道しるべとかいうたいそうな存在だったのか...

35 21/01/01(金)21:58:01 No.761030219

上手い人と当たると意味わからんよね 平地で俺が1進む間に3位進んでるんだけどどうやってんのアレ 追い付けねぇよ

36 21/01/01(金)21:58:31 No.761030386

>今週はTF2からApexまでの正式な時代設定が明らかになって割と驚いたなあ TF2が18年前って結構近い年代なんだな ・・・設定的な都合ではあるけどTF2で動いてるマーヴィンたちが博物館級のサポート終わってる老人しかいないってことになるやつ

37 21/01/01(金)21:59:25 No.761030756

ダッシュスライディングジャンプを最速のタイミングでやらんと一生置いてかれる 大体4ステップスラジャンプが最速だっけか

38 21/01/01(金)21:59:57 No.761030949

>パスファインダーお前人類の道しるべとかいうたいそうな存在だったのか... どうもワットソンママらしき人物の動画が超古いっぽいから ワットソンの生まれも関連してなんかあるんじゃないかなと思ってる (そもそもワットパパが老衰で死ぬ時点で年の差どうなってんのっていう)

39 21/01/01(金)22:00:18 No.761031121

バトルパス98になったから 始めたときに無償でもらったアペコイン使って初めてプレミアム買った! 一杯アイテムもらえた!

40 21/01/01(金)22:01:36 No.761031631

TF2のキャンペーンをやるとパスファインダーに事実上見てもらえるという事実が追加されちゃった

41 21/01/01(金)22:03:25 No.761032382

今日はもうダメだ勝てねえ

42 21/01/01(金)22:03:52 No.761032567

4ステップってダッシュそんなすぐ最速になるものだったの…

43 21/01/01(金)22:04:42 No.761032886

逃げるのだけは上手くなってるのを感じる ホライゾンでも動きやすいけどやっぱ縦横無尽に動けるパスが1番楽しい

44 21/01/01(金)22:05:52 No.761033357

>4ステップってダッシュそんなすぐ最速になるものだったの… 逆に言うと切り返してすぐにスライディングしようとすると変な体勢でしゃがむだけになる

45 21/01/01(金)22:07:24 No.761034015

最速スラジャンは簡単だけどウォールジャンプを毎回完璧に決めるのは難しい

↑Top