虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/01/01(金)21:10:22 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/01(金)21:10:22 No.761010063

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/01/01(金)21:14:59 ID:7JCs5ils 7JCs5ils No.761012013

削除依頼によって隔離されました だから空気感染なんかよりも 咳したりした飛沫を触り感染する接触感染のが多いんだよ マスクなんて無意味 やるなら手袋やろ つか 医者が再三手洗いしれがマスクに変換されてる 何なんだ?

2 21/01/01(金)21:15:00 No.761012026

ネイチャーはコロナ対策もばっちりなんだろうな

3 21/01/01(金)21:16:52 ID:7JCs5ils 7JCs5ils No.761012773

削除依頼によって隔離されました マスクは感染者が 咳なんかして飛沫を飛ばさなくする予防になるが 感染を防ぐ意味は殆どない 接触感染 つまり手洗いです なんでマスク、マスク、マスクなんだろう?

4 21/01/01(金)21:16:55 No.761012791

>やろ >つか >しれ

5 21/01/01(金)21:18:02 No.761013207

なにその改行

6 21/01/01(金)21:18:10 No.761013258

>ネイチャーはコロナ対策もばっちりなんだろうな テレビにも出てこないしな

7 21/01/01(金)21:18:58 ID:7JCs5ils 7JCs5ils No.761013634

削除依頼によって隔離されました >>やろ >>つか >>しれ イメージだけの先入観しかないアホさよ 思考力がないんだな

8 21/01/01(金)21:19:03 No.761013659

>咳したりした飛沫を触り感染する接触感染のが多いんだよ >咳なんかして飛沫を飛ばさなくする予防になるが つまりマスク効果あるってことじゃん!

9 21/01/01(金)21:19:21 No.761013786

10年も前の漫画になにムキムキしてるの カルシウム不足?

10 21/01/01(金)21:20:32 No.761014257

エミュなのかまじなのかわからない...

11 21/01/01(金)21:21:01 ID:7JCs5ils 7JCs5ils No.761014483

削除依頼によって隔離されました 健康なのにマスクするのはアホですよ 意味がない 手洗いしれ

12 21/01/01(金)21:21:06 No.761014532

なんだこのアヒルみたいなマスク…ってググったらあった > ソフティカ 抗ウィルス N95マスク https://www.monotaro.com/p/3272/5296/ > 特長: N95検定合格マスク。備蓄、保管に最適の折りたたみ式。 吸気抵抗(Pa): 45 排気抵抗(Pa): 45 粒子捕集効率(%): 99.3

13 21/01/01(金)21:21:12 No.761014576

狂人のフリをするのも狂人だから…

14 21/01/01(金)21:21:24 No.761014654

>10年も前の漫画に 先見性凄いな…

15 21/01/01(金)21:22:07 No.761014990

確かに飛沫に触れた手から感染するリスクを減らすためにも 飛沫に触れた手袋から感染した方がいいよね

16 21/01/01(金)21:22:40 ID:7JCs5ils 7JCs5ils No.761015220

削除依頼によって隔離されました >10年も前の漫画になにムキムキしてるの >カルシウム不足? そんな昔からマスク信仰は始まってたか 医者は手洗いと言っても聞かないし 感染者が増えてる 手洗いしないから 愚民だな

17 21/01/01(金)21:24:04 No.761015832

su4481140.jpg 我らは姿無きが故にそれを畏れ

18 21/01/01(金)21:24:19 ID:7JCs5ils 7JCs5ils No.761015946

削除依頼によって隔離されました 手洗いせずマスクして安心 結果 全く感染者が減らない 愚民やん…

19 21/01/01(金)21:25:32 No.761016536

ID:7JCs5ils ばーか

20 21/01/01(金)21:25:58 No.761016742

>ID:7JCs5ils きっしょ

21 21/01/01(金)21:26:46 No.761017120

>ID:7JCs5ils さっさと黙れ

22 21/01/01(金)21:26:51 No.761017164

賢いならうんこ付けないでよ

23 21/01/01(金)21:28:04 No.761017806

https://may.2chan.net/b/res/805706531.htm

24 21/01/01(金)21:28:13 No.761017873

手袋しろは専門家だからも大体否定されてるのに…手袋しろとかいう専門家とかほとんどいないでしょ

25 21/01/01(金)21:28:28 No.761018012

無駄に攻撃的だなぁ

26 21/01/01(金)21:29:15 No.761018336

無症状感染者が無意識に飛沫を飛ばさないようにみんなマスクしよう 予防のために手洗いやアルコール消毒しよう 両方やってる人間がほとんどでは?

27 21/01/01(金)21:30:17 No.761018764

変な人って変な改行するよね

28 21/01/01(金)21:30:57 No.761019068

ウンコつけたままが一番きったないぜ

29 21/01/01(金)21:30:59 No.761019090

>変な人って変な改行するよね 改行どころか文体すら気色悪いこと多いよ

30 21/01/01(金)21:31:14 No.761019221

ID:7JCs5ils ばーか

31 21/01/01(金)21:31:15 No.761019234

ここまでの改行は流石になかなか見れない 正月から珍しいものを見た

32 21/01/01(金)21:35:56 No.761021339

珍しい物だからって貴重な物とは限らないんだな

33 21/01/01(金)21:37:27 No.761021964

ウンコマンの薄汚い唾がべったりのスレ

34 21/01/01(金)21:37:42 No.761022070

コロナが脳に回ったか…

35 21/01/01(金)21:38:27 No.761022371

>>変な人って変な改行するよね >改行どころか文体すら気色悪いこと多いよ 頭の悪さが文章に出てくるよね

36 21/01/01(金)21:38:51 No.761022514

手袋なんか逐一脱がなきゃ素手と同じだろ

37 21/01/01(金)21:40:01 No.761022991

IDさんは頭悪いからご存知ないと思うんですけど マスクつけたら手洗いできなくなるわけではないんですよ

38 21/01/01(金)21:40:05 No.761023006

まあそれはそれとして手洗いはしよう

39 21/01/01(金)21:40:26 No.761023158

というかマスクも手洗いもすればいいじゃん馬鹿なの?

40 21/01/01(金)21:40:42 No.761023266

義務教育すらまともにこなせてないんだろう

41 21/01/01(金)21:41:17 No.761023506

>珍しい物だからって貴重な物とは限らないんだな 嫌なもの見ちゃった系の珍しさ

42 21/01/01(金)21:41:24 No.761023557

健康ならマスクいらないって健康かどうかなんてわかんないだろうに 自覚なくコロナをばらまくことになるぞ

43 21/01/01(金)21:43:00 No.761024197

>>10年も前の漫画に >先見性凄いな… 現代みたいな人の動きがめっちゃある時代にパンデミック起きたらマズくね?ってのはずっと言われてたから まあ本命は新型インフルエンザウイルスだったんだけど

44 21/01/01(金)21:43:44 No.761024476

~~しれってどこの方言?

45 21/01/01(金)21:44:03 No.761024577

>現代みたいな人の動きがめっちゃある時代にパンデミック起きたらマズくね?ってのはずっと言われてたから >まあ本命は新型インフルエンザウイルスだったんだけど 十年前くらいだったら新型インフルも大暴れしてた頃合いだったな

46 21/01/01(金)21:48:28 No.761026313

このペストマスクみたいなやつって気軽に買えるもんなの?ちょっと欲しいぞ

47 21/01/01(金)21:50:28 No.761027128

>~~しれってどこの方言? 知床

48 21/01/01(金)21:51:16 No.761027451

>>>10年も前の漫画に >>先見性凄いな… >現代みたいな人の動きがめっちゃある時代にパンデミック起きたらマズくね?ってのはずっと言われてたから >まあ本命は新型インフルエンザウイルスだったんだけど 春頃の緊急事態宣言ごろに「」に教えてもらった医療漫画もおもいっきりコロナそのものだったな 感染の潜伏期間とか無症状者が拡散するとか2週間の予備隔離とか物資が足りなくなるとか感染者への差別とか医療の破綻とかなんかいろいろ… 予言書みたいにぴったり合致してたけどそのときも「」に 『パンデミック起きたらこうなるよねって像としては昔から言われてたままだから…』って言われたの思い出した

49 21/01/01(金)21:52:36 No.761027975

>このペストマスクみたいなやつって気軽に買えるもんなの?ちょっと欲しいぞ 3MのVフレックスかな?

50 21/01/01(金)21:53:49 No.761028517

コロナ前にパンデミック描いた映画が予言とか言われてたりしたなー 思った以上に昔からの予想が正しかったってことなんかね

51 21/01/01(金)21:53:54 No.761028543

うんこマンはどこから来たんだよ

52 21/01/01(金)21:54:38 No.761028852

>コロナ前にパンデミック描いた映画が予言とか言われてたりしたなー >思った以上に昔からの予想が正しかったってことなんかね サーズとか鳥インフルとかあったし… 何事もなく落ち着いたからこそのコロナへの侮りはあったけど

53 21/01/01(金)21:54:39 No.761028855

元旦からあんまり哀れなマネはよすんだ

54 21/01/01(金)21:55:50 No.761029343

緊急事態になると漫画みたいな出来事が本当に起きるってことを身に染みて感じる パンデミックに付随する騒動だのピカの毒が移るだの

55 21/01/01(金)21:57:57 No.761030190

今まで警告だけは飽きるほどされてて中々現実化しなかったぼくのかんがえたさいあくのウィルスが新型コロナだから

56 21/01/01(金)21:58:55 No.761030549

>テレビにも出てこないしな 自分でチャンネル作って微妙な密状態で肉焼いてるよ

57 21/01/01(金)22:00:26 No.761031171

ネイチャージモンはよ全巻電子化してくれ

58 21/01/01(金)22:02:25 No.761032021

多分軍事関係の人とかその手が好きな人なウィルスみたいな細菌兵器は有効過ぎて禁止されているけどいつか誰か使うよね だから備えておいたほうがいいかも程度には思っていたと思うよ

59 21/01/01(金)22:05:31 No.761033193

凄いよねこのウィルス どの特徴をとっても「絶対にパンデミックを起こす!」って確固たる意志さえ感じる

↑Top