虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/01/01(金)20:57:35 読み直... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/01(金)20:57:35 No.761004454

読み直したけどやっぱツラいわ…

1 21/01/01(金)20:58:40 No.761004952

最近読んだけど序盤滅茶苦茶面白いな 1巻に詰め込まれてるボリューム多すぎて一気読みしづらいんだけど!

2 21/01/01(金)21:00:02 No.761005633

作者漫画家復帰できてよかったね

3 21/01/01(金)21:01:25 No.761006318

続きくるのか!?

4 21/01/01(金)21:01:51 No.761006495

銃撃戦の描写は現代でも頭一つ抜けてるんだよなあ もう今となってはあの頭おかしい物量は描けないけど

5 21/01/01(金)21:02:27 No.761006749

続き出るのはワイルダネスの方

6 21/01/01(金)21:04:52 No.761007698

漫画家は星の数程存在するけどガンアクション描ける作家は少ないからな

7 21/01/01(金)21:04:53 No.761007705

>最近読んだけど序盤滅茶苦茶面白いな 1桁巻までの馬鹿騒ぎをアニメ化しないかな 当時は再現厳しかったけど今なら…

8 21/01/01(金)21:06:06 No.761008203

カルボナーラオンリーはつらいわ…

9 21/01/01(金)21:06:34 No.761008405

ワイルダネスくらいまでいくともう洋画1本観た方が早いってなっちゃう

10 21/01/01(金)21:07:45 No.761008890

終盤のあの陽気な女の子たちの家族までも消されてるっぽいのが本当におつらい…

11 21/01/01(金)21:08:10 No.761009061

>1桁巻までの馬鹿騒ぎをアニメ化しないかな リバイバルブームの要件にガッチリハマるとは思ってるんだけどね…

12 21/01/01(金)21:08:43 No.761009320

ベルスタアとかそのまんま洋画だもんな このジャンルのフォロワーはいないのか

13 21/01/01(金)21:09:19 No.761009597

ぱふのインタビューだったか神楽壊滅して 田波君がハウンドに入るまでで折り返しって話だったから ああなるのはまあ織り込み済みではあった

14 21/01/01(金)21:09:24 No.761009641

戦車が飛んだり跳ねたりするガルパンとか見てると 今ならあのピタゴラスイッチみたいなアクションも再現できるのかな…とかは思う

15 21/01/01(金)21:11:39 No.761010581

再開するにしてもリアルの文明が進みすぎた…

16 21/01/01(金)21:13:23 No.761011308

化け猫はいまSNS上にいるのかな……

17 21/01/01(金)21:13:30 No.761011369

なにせまだ昭和の話だからねぇ

18 21/01/01(金)21:14:49 No.761011959

アニメ化したけど当時は再現がアレで 漫画のほうが動いてたからな…

19 21/01/01(金)21:16:48 No.761012728

単行本組は最悪のバッドエンドで終わったままなんだよな まあ本誌も新章が1話か2話で中断されたけど

20 21/01/01(金)21:17:11 No.761012893

アクションシーン以外はそこまで悪くなかったというか良かった方だろ!? ダメじゃねぇか!

21 21/01/01(金)21:17:29 No.761013008

あのゴリゴリのアクションを映像化しようとするとすごい金かかると思うんだ

22 21/01/01(金)21:19:39 No.761013920

なにしろ黒猫に一言二言喋らせるだけですごい金かかったからな

23 21/01/01(金)21:20:51 No.761014399

>アニメ化したけど当時は再現がアレで >漫画のほうが動いてたからな… 戦場で何が起きてるかの分かりやすさはトライガンの作者も見習って欲しい まああっちはハッタリ部分だったのを見事に昇華していってるけど

24 21/01/01(金)21:23:12 No.761015446

ハリウッド映画の映像を漫画に落としこもうとする方が頭おかしいんだ

25 21/01/01(金)21:26:05 No.761016790

ワイルダネス再開するしこっちも期待していいんです?

26 21/01/01(金)21:27:22 No.761017428

結局長期休載と絵柄崩壊は何が原因だったの?

27 21/01/01(金)21:27:56 No.761017732

>ワイルダネス再開するしこっちも期待していいんです? 複数連載なんて絶対無理だしGXに恩義あるだろうからなあ…

28 21/01/01(金)21:28:17 No.761017903

眼病だと聞いたような気がする

29 21/01/01(金)21:29:11 No.761018315

腕も動かなくなったんじゃなかったっけ 今は左手で描いてる

30 21/01/01(金)21:30:05 No.761018692

腕の病気ってのは聞いたな 好きだから展開と合わせて本当にショックだった

31 21/01/01(金)21:33:24 No.761020140

ジオブリはコンパクトPCの歴史でもあったな 未単行本分で遂にiPhone3Gに移行したけど

32 21/01/01(金)21:34:42 No.761020775

脳梗塞じゃないの?

33 21/01/01(金)21:34:42 No.761020778

今だとスマホに化け猫どれくらい入れられるかな…

34 21/01/01(金)21:35:20 No.761021051

アシの人が抜けたのも大きいんだろうな エクセルサーガとか一時期顔がジオブリになっててああこっちに来たんだなって当時思った

35 21/01/01(金)21:38:31 No.761022384

ベルスタアはヒラコーが大好きな作品なんだっけ

36 21/01/01(金)21:47:15 No.761025797

社長一時期ファミレスで雑に社員募集してたのに…

37 21/01/01(金)21:49:35 No.761026768

当時の非公式ファンサイトの掲示板に書き込みしたら 元旦に作者からのキャラ絵年賀状が届いたのももはや懐かしい

38 21/01/01(金)21:51:00 No.761027349

単行本のあのバッドエンド今でもトラウマだよ

39 21/01/01(金)21:55:45 No.761029314

銃撃戦の構成力は今でも随一だと思うし 原作に回っても食っていけそうなのに漫画を描くのにこだわり続けて遂に復活か

↑Top