虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 無料配... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/01(金)20:36:00 No.760994813

    無料配信読んで面白かったけど何やってるかよくわからないコマが結構多くない?

    1 21/01/01(金)20:40:58 No.760996951

    多いよ

    2 21/01/01(金)20:41:52 No.760997359

    最後までそんな感じだよ

    3 21/01/01(金)20:42:30 No.760997585

    でもかっこいいじゃろ?

    4 21/01/01(金)20:43:28 No.760997955

    ずっと何やってんだかわかんねえ漫画だなって思ってました

    5 21/01/01(金)20:43:47 No.760998108

    早撃ちアクションを漫画でやるのは凄いよ

    6 21/01/01(金)20:44:12 No.760998305

    超人的な動きを表現したんだろうけどわからん!

    7 21/01/01(金)20:46:06 No.760999190

    やってるのか 興味あったから見てみよう

    8 21/01/01(金)20:47:56 No.761000105

    何してるか分かんねぇけどかっこいいし面白いんだよな

    9 21/01/01(金)20:49:03 No.761000647

    血界戦線読んでも(何やってんのかよく分かんねぇ大ゴマ多いな…)ってなるし…

    10 21/01/01(金)20:49:05 No.761000669

    ウッチャン対ナインライブスとか最高にかっこいい

    11 21/01/01(金)20:49:33 No.761000871

    どうだった?ウルフウッドは泣けた?

    12 21/01/01(金)20:51:15 No.761001630

    方舟飛んでから面白いね

    13 21/01/01(金)20:52:04 No.761001966

    今日までじゃねえか!

    14 21/01/01(金)20:53:46 No.761002771

    モネヴはともかくEGマインが本当に場違い過ぎて… モネヴの処刑もオカマがやったように見えるし

    15 21/01/01(金)20:54:20 No.761003036

    ヴァッシュが完全に本気とかレガートやオカマみたいな化物が動く時によくある気がする

    16 21/01/01(金)20:54:52 No.761003235

    最低3回読み返してやっと理解できるレベル

    17 21/01/01(金)20:55:01 No.761003296

    >やってるのか >興味あったから見てみよう 今日で終わるぞ

    18 21/01/01(金)20:56:15 No.761003812

    二重ネビュラはここで説明してもらうまでどんな技かわからなかったよ…

    19 21/01/01(金)20:56:31 No.761003931

    内藤先生の頭の中には動画があると思う

    20 21/01/01(金)20:57:08 No.761004195

    これも読みたいけどナポレオン全巻読んで俺の体力は限界だ…

    21 21/01/01(金)20:57:26 No.761004383

    そんなに分かり辛くないよと思ってた 終盤の触手はよくわからん…

    22 21/01/01(金)20:57:38 No.761004474

    >二重ネビュラはここで説明してもらうまでどんな技かわからなかったよ… 踵のアップのカットの意味がようやく分かった…

    23 21/01/01(金)20:59:05 No.761005146

    >今日で終わるぞ nooo!

    24 21/01/01(金)20:59:38 No.761005428

    >二重ネビュラはここで説明してもらうまでどんな技かわからなかったよ… 雷泥はローラースケート(に見えない)で高速移動しながら斬ってくる(構図が複雑)隠し技がスペツナズナイフみたいな飛び道具(説明してくだち)で 俺の頭では当時は解らなかった… というかはたき落としすら知らなかった

    25 21/01/01(金)20:59:46 No.761005480

    今見つけて読み始めたけど血界と比べて前作だからか読みにくい感じするね

    26 21/01/01(金)21:01:29 No.761006350

    雷泥はアニメがあったから余計に混乱した部分あるかもしれん

    27 21/01/01(金)21:01:55 No.761006528

    マキシマムは読んだ?

    28 21/01/01(金)21:02:57 No.761006954

    プラントのデザインいいよね

    29 21/01/01(金)21:06:57 No.761008586

    コマ割りはなんじゃこれはってなる

    30 21/01/01(金)21:06:59 No.761008592

    なんか画面が白いし線がヒョロイので読みにくい 直前にヘルシング読んだせいだけど

    31 21/01/01(金)21:07:24 No.761008762

    終盤のレガート戦は正直今でもどういう動きしてるのかわかってない

    32 21/01/01(金)21:07:44 No.761008882

    内藤先生は多分脳内のフィギュアで再現してる

    33 21/01/01(金)21:10:28 No.761010104

    無料配信あったの!?どこでやってたんだ…

    34 21/01/01(金)21:11:12 No.761010396

    超人同士の魔技のぶつけ合いだから常人の読者にはなんかすげえ動きしてる!ってのが分かればいいんだと無理やり納得した

    35 21/01/01(金)21:14:41 No.761011891

    二重星雲は高速で接近して足元にアンカー打ち込んでからその場で回転斬りする技のはず…たぶん

    36 21/01/01(金)21:15:20 No.761012149

    終盤のバトルはマジわからん 雰囲気で読んでる

    37 21/01/01(金)21:16:13 No.761012489

    >無料配信あったの!?どこでやってたんだ… ヒ見たらebookだったから今見てる

    38 21/01/01(金)21:17:01 No.761012830

    突っ込んでくるゲルニカを避ける→ゲルニカのトゲがはずれて中から機銃 このへんも最初は??ってなった

    39 21/01/01(金)21:18:12 No.761013274

    トリップオブデスがベストバウトで次点がホーンフリークだわ

    40 21/01/01(金)21:19:15 No.761013739

    ラの音が出ない!

    41 21/01/01(金)21:19:43 No.761013945

    やってることがシンプルなモネヴ戦すき

    42 21/01/01(金)21:20:02 No.761014060

    >突っ込んでくるゲルニカを避ける→ゲルニカのトゲがはずれて中から機銃 >このへんも最初は??ってなった そもそもあれなんなの… コンラッド医師と一緒にいた巨女が素体だと思うけど

    43 21/01/01(金)21:20:56 No.761014439

    最期までっていうか最期の方がわからないよ 雰囲気で読め

    44 21/01/01(金)21:21:08 No.761014551

    動きはよくわからんけどカッコいいからいいんだ

    45 21/01/01(金)21:21:16 No.761014597

    >二重星雲は高速で接近して足元にアンカー打ち込んでからその場で回転斬りする技のはず…たぶん 足元のアンカーは知らなかった

    46 21/01/01(金)21:21:44 No.761014818

    ナイヴズレガートエレンディラみたいな超強い上位勢と比べても 異常っぷりだけなら全然劣ってないなって思うホーンフリーク…

    47 21/01/01(金)21:22:41 No.761015234

    オカマって結局オカマであること以外に超強い理由なんか出てきたっけ

    48 21/01/01(金)21:23:12 No.761015445

    人力リアルタイムノイズキャンセラーするからな… ガンホーの中では一見狂ってない部類の殺し屋だけど十分に魔人すぎる

    49 21/01/01(金)21:23:22 No.761015510

    >ナイヴズレガートエレンディラみたいな超強い上位勢と比べても >異常っぷりだけなら全然劣ってないなって思うホーンフリーク… パペットマスターもなかなか

    50 21/01/01(金)21:24:52 No.761016194

    他はともかくオカマvsリヴィオはほんとにわからんかった 今もわからん

    51 21/01/01(金)21:25:04 No.761016289

    こいつら本当に人間?って化物が多すぎる

    52 21/01/01(金)21:25:34 No.761016552

    >足元のアンカーは知らなかった 回転斬するコマに挟まれてる謎のドクロのコマがよく見るとローラースケートから地面にアンカー打ち込んでる描写なのがわかる 5年くらい読み続けると気づく事ができる

    53 21/01/01(金)21:26:11 No.761016840

    サイクロプスも能力クソすぎると思うんですよ

    54 21/01/01(金)21:26:42 No.761017089

    わかりにくいのはバトルに解説役がいないからってのもあるかもしれん でもあれは〇〇で〇〇によって〇〇した事で〇〇したんだー!みたいにイチイチ言われても興醒めだしな

    55 21/01/01(金)21:26:48 No.761017136

    音界の覇者で誇張表現一切なしだもんな…

    56 21/01/01(金)21:27:32 No.761017514

    頗るつきのウルトラショックソニックウェーブ辺りがちょう熱い

    57 21/01/01(金)21:27:59 No.761017755

    >サイクロプスも能力クソすぎると思うんですよ わからん殺ししかできないカス能力なのにわざわざポーズとかかっこつけたせいでタネ割れるまで殺しそこねて死ぬハメになったアホ

    58 21/01/01(金)21:28:00 No.761017768

    当時は月刊で次の回までに何回も読み返すから理解できたが… それでも解らないシーンはあった

    59 21/01/01(金)21:28:50 No.761018168

    ガガガガガガガガガガガガ

    60 21/01/01(金)21:29:30 No.761018435

    一気読みだったらいいだろ! ウッチャンVSラズロやオカマVSリヴォオあたりは 連載の場合よくわからない動きで一ヶ月待った話が終わるみたいな事もあったんだぞ!

    61 21/01/01(金)21:29:30 No.761018444

    SFサムライって割とわかりやすい能力のキャラのはずなんだけど描写のわかり難さの話になると毎度トップで語られるよね雷泥

    62 21/01/01(金)21:29:39 No.761018508

    読み返しすぎて描写の意味が理解できるようになったせいで逆にどこがわからないのかわからなくなってしまった「」

    63 21/01/01(金)21:29:46 No.761018548

    音を聞いて同じ波長の音で打ち消して無音状態にする って今なら突っ込まれまくるだろうけどクソかっこいい

    64 21/01/01(金)21:30:26 No.761018828

    それに比べてホッパードのわかりやすい動き

    65 21/01/01(金)21:31:07 No.761019167

    >SFサムライって割とわかりやすい能力のキャラのはずなんだけど描写のわかり難さの話になると毎度トップで語られるよね雷泥 別に他のと比べて雷どろさんだけがどうってわけじゃないと思うんだけど 作中珍しく技名大写しでぶっぱなしてるのにその技が意味わからんから意味わからーん!って言われる事が多いんだと思う

    66 21/01/01(金)21:31:25 No.761019312

    >わかりにくいのはバトルに解説役がいないからってのもあるかもしれん >でもあれは〇〇で〇〇によって〇〇した事で〇〇したんだー!みたいにイチイチ言われても興醒めだしな 射線を重ねられた!→その怯みいただき!とか 至近距離でグレネード打ち込まれて弾いたリヴィオの思考とか テンポ良い説明台詞あるとかなり読みやすい

    67 21/01/01(金)21:31:28 No.761019329

    >音を聞いて同じ波長の音で打ち消して無音状態にする >って今なら突っ込まれまくるだろうけどクソかっこいい ウルフウッド回り以外めっちゃうるさいよね…

    68 21/01/01(金)21:32:02 No.761019589

    >ガガガガガガガガガガガガ くずしすぎて擬音が読めねえ! 擬音が邪魔で状況わからねえ!

    69 21/01/01(金)21:32:42 No.761019853

    ラズロは本当ならめっちゃくちゃ強いんだろうけど二戦二敗だから印象めっちゃ悪い 何気に戦ったのがトンガリだったら危なかったんじゃないかなって思ってる

    70 21/01/01(金)21:33:54 No.761020374

    中谷さんは何から何までカッコ良すぎる あら本物もめっちゃイケダンディ…

    71 21/01/01(金)21:34:38 No.761020740

    見た目は一切異常性のないサックス奏者なのがほんとにかっこいい

    72 21/01/01(金)21:34:49 No.761020833

    ラズロ掲載時だとなんかすごいすぐ負けてた気がするんだよな