虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」さ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/01(金)20:23:07 No.760988986

    「」さん…このゲーム本当に面白いですか?

    1 21/01/01(金)20:23:53 No.760989345

    (ビーム音)

    2 21/01/01(金)20:24:06 No.760989453

    「」さん俺間違ってました

    3 21/01/01(金)20:24:25 No.760989595

    俺が間違ってた…ゲートルーラーは最高のカードゲームなんだよな…

    4 21/01/01(金)20:24:44 No.760989743

    夢目

    5 21/01/01(金)20:26:22 No.760990528

    他のゲームの用語を公式アカウントが連発するおもちゃ

    6 21/01/01(金)20:26:43 No.760990678

    そろそろホモの動画より分かりやすい解説動画出た?

    7 21/01/01(金)20:26:59 No.760990794

    結局詳細なルールは判明したんです?

    8 21/01/01(金)20:27:35 No.760991040

    TUEEEEEEEEEE

    9 21/01/01(金)20:27:55 No.760991170

    ホモ以下の公式

    10 21/01/01(金)20:28:09 No.760991260

    >結局詳細なルールは判明したんです? は?40ページに及ぶ総合ルールを読んでないとはアンチか?

    11 21/01/01(金)20:28:14 No.760991300

    https://saize-lw.hatenablog.com/entry/2020/12/31/144038

    12 21/01/01(金)20:28:23 No.760991361

    削除依頼によって隔離されました ユニちゃん店長がんばる

    13 21/01/01(金)20:28:44 No.760991532

    プロモーションがおかしいだけでやれば面白いと聞いたが本当ならやりたい

    14 21/01/01(金)20:28:59 No.760991673

    俺が間違ってた…ゲートルーラーは最高のカードゲームなんだよなあ…

    15 21/01/01(金)20:29:01 No.760991700

    あのホモ動画アンチ的な発言も最小限に抑えてるからな...

    16 21/01/01(金)20:29:03 No.760991728

    次ユニちゃん言ったらゲートルーラーさせるからな

    17 21/01/01(金)20:29:34 No.760992007

    スターター買ってとりあえずやるぜってところからハードル高いのはどうなんですか

    18 21/01/01(金)20:29:42 No.760992077

    >プロモーションがおかしいだけでやれば面白いと聞いたが本当ならやりたい 坊主めくり最強に面白あじを見出せれば...

    19 21/01/01(金)20:30:17 No.760992290

    人によってルールが違うんだから漫画遊戯王みたいなノリで遊べばいいのでは?

    20 21/01/01(金)20:31:05 No.760992589

    本当に面白いならトレカじゃなくてボードゲームで売ればいいのに

    21 21/01/01(金)20:31:07 No.760992602

    スターターはつまらないしルールは分からないけどルーラー次第じゃワンチャンあるかもみたいな記事は見た

    22 21/01/01(金)20:31:34 No.760992788

    初心者と上級者が互角に戦えるって運ゲーとは違うの?

    23 21/01/01(金)20:31:36 No.760992801

    MTGだって慣れるまで出鱈目ルールでやってたし デジタルじゃなきゃもうとりあえず触ってみるしかないだろ

    24 21/01/01(金)20:31:59 No.760993020

    >人によってルールが違うんだから漫画遊戯王みたいなノリで遊べばいいのでは? アンタは今初期遊戯王を侮辱したんだ

    25 21/01/01(金)20:32:04 No.760993064

    色々と問題点はあるがそもそも遊んでてそんな楽しくないという根本的な欠陥が

    26 21/01/01(金)20:32:44 No.760993362

    >MTGだって慣れるまで出鱈目ルールでやってたし >デジタルじゃなきゃもうとりあえず触ってみるしかないだろ 再生って文言が悪いよ 墓地から帰ってくると思うじゃん

    27 21/01/01(金)20:33:02 No.760993541

    スターター500円で買えたところがあるらしいな

    28 21/01/01(金)20:33:41 No.760993856

    >色々と問題点はあるがそもそも遊んでてそんな楽しくないという根本的な欠陥が これに尽きる テンポ悪いし気持ちよくないし…

    29 21/01/01(金)20:33:45 No.760993877

    漫画遊戯王はちゃんと何したら勝ちとかわかりやすいだろ!?

    30 21/01/01(金)20:33:51 No.760993918

    ヤソのあんなに困った顔見れるとはね…

    31 21/01/01(金)20:33:54 No.760993943

    正直ゲルやるなら100均でトランプ買ってきてポーカーでもした方が楽しいと思いますよ

    32 21/01/01(金)20:34:02 No.760993985

    情弱乙ゲートルーラーはデッキ持ってなくても大会に参加できるだけで優勝できるゲームだぞ

    33 21/01/01(金)20:34:14 No.760994058

    面白いルーラーが出れば面白い

    34 21/01/01(金)20:34:25 No.760994139

    遊戯王の生放送どうだった?

    35 21/01/01(金)20:34:35 No.760994205

    初期遊戯王に限らないけど原作があるtcgは遊戯ごっこや海馬ごっこみたいな人気キャラクターごっこできる唯一無二の強みがあるぞ

    36 21/01/01(金)20:34:46 No.760994283

    >正直ゲルやるなら100均でトランプ買ってきてポーカーでもした方が楽しいと思いますよ ドランプやろうぜ

    37 21/01/01(金)20:34:57 No.760994374

    坊主めくりが毎ターン2ドロー&マナコスト無し 非坊主めくりが毎ターン1ドロー&アンタップできるマナは3枚中2枚 やっぱおかしいってコレ!

    38 21/01/01(金)20:35:02 No.760994415

    淫夢+デスマンというおおよそ受け入れられないであろうあの動画が許容されてるあたりゲートルーラースレ魔境過ぎる

    39 21/01/01(金)20:35:18 No.760994520

    >遊戯王の生放送どうだった? 中止になったよ

    40 21/01/01(金)20:35:36 No.760994643

    ゲームにおける序盤中盤終盤のメリハリって重要なんだなって

    41 21/01/01(金)20:35:37 No.760994654

    >>遊戯王の生放送どうだった? >中止になったよ 延期じゃなくて?

    42 21/01/01(金)20:35:43 No.760994704

    >スターター500円で買えたところがあるらしいな ぼったくりかよ…

    43 21/01/01(金)20:36:15 No.760994923

    これが投稿者1番の再生数になってて笑った

    44 21/01/01(金)20:36:40 No.760995079

    批判よりの動画が軒並み消えてて笑ってしまう

    45 21/01/01(金)20:36:45 No.760995104

    >これが投稿者1番の再生数になってて笑った 誰も幸せにならない

    46 21/01/01(金)20:36:45 No.760995108

    例の動画10万再生いってるみたいだな

    47 21/01/01(金)20:36:52 No.760995152

    ライドとガードを省いたヴァンガードがわりと近い気がする それでもかなり遠いが

    48 21/01/01(金)20:36:58 No.760995178

    こりゃ汚い、公式垢か 淫夢より汚物 池田の臭さに魚も住みかね

    49 21/01/01(金)20:37:24 No.760995354

    >これが投稿者1番の再生数になってて笑った 編集に気合入ってるし、当たり前だよなぁ

    50 21/01/01(金)20:38:14 No.760995745

    >坊主めくりが毎ターン2ドロー&マナコスト無し >非坊主めくりが毎ターン1ドロー&アンタップできるマナは3枚中2枚 >やっぱおかしいってコレ! 間違えた ナイトも毎ターン2ドローだったわ でもうん...

    51 21/01/01(金)20:38:20 No.760995798

    >再生って文言が悪いよ >墓地から帰ってくると思うじゃん 分かりにくいから常盤木から落ちたし…

    52 21/01/01(金)20:38:30 No.760995864

    >ライドとガードを省いたヴァンガードがわりと近い気がする >それでもかなり遠いが ヴァンガードやればよくない?

    53 21/01/01(金)20:38:31 No.760995867

    >ライドとガードを省いたヴァンガードがわりと近い気がする >それでもかなり遠いが いろんなゲームのキメラだからどこを切っても何かに似てる

    54 21/01/01(金)20:38:49 No.760995993

    というかネタ抜きにあいつのいうあの頃のカードゲームがルールがあいまいなところをその場その場の解釈で決めちゃおうってことな可能性がある

    55 21/01/01(金)20:39:48 No.760996428

    >淫夢+デスマンというおおよそ受け入れられないであろうあの動画が許容されてるあたりゲートルーラースレ魔境過ぎる 池っちの言動よりまだマシじゃん?

    56 21/01/01(金)20:39:48 No.760996432

    >というかネタ抜きにあいつのいうあの頃のカードゲームがルールがあいまいなところをその場その場の解釈で決めちゃおうってことな可能性がある 多分そういう意図だろうけど 現代でやることじゃないな…デジタルゲームとはまた違うとはわかってるが 例えるなら今更FC版ドラクエ1の不便さには戻れんよ

    57 21/01/01(金)20:40:20 No.760996674

    >淫夢+デスマンというおおよそ受け入れられないであろうあの動画が許容されてるあたりゲートルーラースレ魔境過ぎる だって現状一番わかりやすいんだもの

    58 21/01/01(金)20:40:29 No.760996755

    今引きがTCGの醍醐味だってのはわかる でもそれって他の運に左右されない構築やプレイングが積み重なって初めて燃えるもんなんだよね

    59 21/01/01(金)20:40:30 No.760996763

    >というかネタ抜きにあいつのいうあの頃のカードゲームがルールがあいまいなところをその場その場の解釈で決めちゃおうってことな可能性がある だったら失敗宣言とかしないし尚更逃げずに第二弾第三弾の予想売り上げを盛って銀行から融資引き出そうとするって思うの 普通にフリーダムにやろうとして商法関係かルールの著作権当たりの敗訴に引っかかったんだと思う

    60 21/01/01(金)20:40:42 No.760996846

    >というかネタ抜きにあいつのいうあの頃のカードゲームがルールがあいまいなところをその場その場の解釈で決めちゃおうってことな可能性がある へぇー面白そう TRPG卓立てるわ

    61 21/01/01(金)20:40:50 No.760996904

    最初ならもっとシンプルなルールにすればいいのに なんで全力で明後日の方向にフルスロットルなの

    62 21/01/01(金)20:41:00 No.760996962

    新規だから裁定とか色々出していくのはいいんだけどルールをサイレント修正したので信用がドン底過ぎる

    63 21/01/01(金)20:41:03 No.760996977

    >https://saize-lw.hatenablog.com/entry/2020/12/31/144038 頑張って良いところ見出してるけど構築全振りのゲームだから実際のゲームは単調でもしょうがないってそれは擁護なのかなぁ…

    64 21/01/01(金)20:41:22 No.760997140

    なんつうか2~3年目のTCGって感じのルールの複雑さだわ でもやりこんでるプレイヤーが誰もいないからお手本いなくて敷居が高く感じる

    65 21/01/01(金)20:41:30 No.760997197

    >>淫夢+デスマンというおおよそ受け入れられないであろうあの動画が許容されてるあたりゲートルーラースレ魔境過ぎる >だって現状一番わかりやすいんだもの 「」が淫夢動画進めるとかほんとぉ?って思ったけど マジで分かりやすくて吹いたわ、

    66 21/01/01(金)20:41:43 No.760997294

    ルール知るにはあれ見るのが一番分かりやすくて手っ取り早いからな…

    67 21/01/01(金)20:41:49 No.760997335

    カードゲーム作るのって難しいねえ 基本ルールはシンプルで頑強にカード効果はバランスとか考えずハチャメチャに作るのがとりあえず面白いのかねえ

    68 21/01/01(金)20:42:01 No.760997414

    確かに小学生の頃のMTGルール無茶苦茶だったわ

    69 21/01/01(金)20:42:29 No.760997578

    ホモガキに遊んでもらおう

    70 21/01/01(金)20:42:29 No.760997581

    ナイトの1番のうまあじはデッキの総コスト無しだけど毎ターン使えるマナが2だからほぼほぼ意味ねえという

    71 21/01/01(金)20:42:57 No.760997746

    子供のホモなら遊ぶかもしれない

    72 21/01/01(金)20:42:57 No.760997749

    迫真デュエマ部も見ろよ

    73 21/01/01(金)20:42:58 No.760997755

    そう考えるとデュエマは本当に上手くやったよな 小学生相手にルール覚えさせたんだから

    74 21/01/01(金)20:43:17 No.760997880

    su4481006.jpg 悲しいなあ

    75 21/01/01(金)20:43:17 No.760997882

    >頑張って良いところ見出してるけど構築全振りのゲームだから実際のゲームは単調でもしょうがないってそれは擁護なのかなぁ… 本人のTwitterより いやゲートルーラーの記事書いてたらゲートルーラー面白い気がしてきたわ ゲートルーラーってたぶんデッキ構築に新規性があって構築戦が面白い思想のゲームで、スターター商法との相性が最悪だからスターターしか買ってない俺は面白くなかったっていうのが真相だと思う ゲートルーラーは構築戦と組み換え余地に全振りするっていう思想が一貫してるカードゲームなのかもしれない、フィールドが無くてルール説明が貧弱なのも全然正当化できるわ これめっちゃ賛否両論出るけど本質は革命的なタイプのプロダクトかもしれない この俺が一日遊んでも気付かなくて翌日記事書いてるときにようやく気付くレベルの思想的一貫性と革命的価値が本当にゲートルーラーにあるとすれば、いま池っち店長がプロダクトとシステムに関してはマジの天才で広報と売り方が下手すぎて真の価値が伝わってない状況であるという説も全然あるわ マジ?

    76 21/01/01(金)20:43:20 No.760997898

    淫夢動画って言っても男優が映るくらいで汚いのは公式PV部分だけだからね

    77 21/01/01(金)20:43:25 No.760997940

    >ホモガキに遊んでもらおう >子供のホモなら遊ぶかもしれない ホモを舐めるな

    78 21/01/01(金)20:43:40 No.760998038

    動画を作ってしまったばっかりにゲートルーラーの人って称号を得たのちんぽこかわいそう

    79 21/01/01(金)20:43:40 No.760998041

    >そう考えるとデュエマは本当に上手くやったよな >小学生相手にルール覚えさせたんだから 青強すぎ問題以外は凄いシンプルでわかりやすいカードでスタートしてるし

    80 21/01/01(金)20:43:44 No.760998075

    >>再生って文言が悪いよ >>墓地から帰ってくると思うじゃん >分かりにくいから常盤木から落ちたし… バトスピの場に残る効果も最初は戻る表記で解りにくかったな…

    81 21/01/01(金)20:43:48 No.760998122

    さっき「」に教えてもらった逆転裁判が面白すぎた su4481007.jpg su4481008.jpg

    82 21/01/01(金)20:44:02 No.760998224

    あの頃のカードゲームが楽しかったのは一緒にやっていた友達がいたから…

    83 21/01/01(金)20:44:10 No.760998293

    今からTCGやろうと思った時に百歩譲って これに褒めるところがあったとしても 遊戯王とかDMとかじゃなくてこれを選ぶ理由は全く無いよな…

    84 21/01/01(金)20:44:11 No.760998295

    商品の宣伝池っちがやったのが全ての失敗なのでは?

    85 21/01/01(金)20:44:28 No.760998428

    初期ならまだしも今の時代にシステム面が練られてないTCGを売ろうとする意味がわからない…

    86 21/01/01(金)20:44:42 No.760998528

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm32390050 せっかくだから迫ゲ部投稿者のデュエマ動画で好きなのはっておく

    87 21/01/01(金)20:44:44 No.760998554

    弱いカードってある程度必要だよね比較ができないゲームはダメだ

    88 21/01/01(金)20:45:05 No.760998724

    >カードゲーム作るのって難しいねえ >基本ルールはシンプルで頑強にカード効果はバランスとか考えずハチャメチャに作るのがとりあえず面白いのかねえ どんな時も基本ルールは間違えようが無く解釈の余地が無さすぎて地味に終わるほどガチガチに固め ルール(マナ加速以外にも1ターンに出せるカードの数や種類に干渉する物、ドローする枚数、ダメージを与える手段なども含む) は極一部のレアカードにだけ持たせる特権にすべしだぞ

    89 21/01/01(金)20:45:05 No.760998728

    VTuberになった友達がこれの案件もらえたって喜んでたのにどうしてこんなことになっちゃったの…

    90 21/01/01(金)20:45:08 No.760998748

    イラスト使い回しとか君呼びとか寒いフレーバーとかゲーム以外の部分でもちょいちょい引っかかる

    91 21/01/01(金)20:45:19 No.760998822

    遊戯王は漫画で雰囲気伝わってるのはデカイよな 小学生のころフェイズ移行は知らなかったけどモンスター出してバトルして遊んでたもん

    92 21/01/01(金)20:45:20 No.760998829

    新規TCGはとにかく人口増やさないといけないから懇切丁寧に親切にキャッチーさを出さないといけないのに池っちが全てを潰してまわった結果やるだけでバカにされるTCGとなってしまった

    93 21/01/01(金)20:45:20 No.760998830

    これ相手のデッキの総コストがオーバーしてないかどうかって どうやって確かめるんです?

    94 21/01/01(金)20:45:30 No.760998914

    >さっき「」に教えてもらった逆転裁判が面白すぎた >su4481007.jpg >su4481008.jpg ムジュンを崩したらムジュンがでてくる流れがタクシューすぎてだめだった

    95 21/01/01(金)20:45:34 No.760998957

    池っちが暴れないとまず話題にも上がらずに消えてた可能性高そうだけどな

    96 21/01/01(金)20:45:38 No.760998979

    迫真デュエマ部の動画が面白いからマジで見て欲しい レイ兄貴がかわいそうだし

    97 21/01/01(金)20:46:21 No.760999292

    今の時点でどこがおもしろいの? って言われて答えられないってのがすべてだと思う

    98 21/01/01(金)20:46:32 No.760999377

    >No.760997882 そのツィート見た「」の「原因を本人が気付かないところに求めた奴はdel」って言葉が全てだと思う

    99 21/01/01(金)20:46:32 No.760999382

    >今からTCGやろうと思った時に百歩譲って >これに褒めるところがあったとしても >遊戯王とかDMとかじゃなくてこれを選ぶ理由は全く無いよな… そういう層取り込んだのはDCGで古いカード使って新しい環境を提示したリンクスやデュエプレだしな

    100 21/01/01(金)20:46:33 No.760999388

    スレ画のヤソのプレイ動画どこで見られる?

    101 21/01/01(金)20:46:44 No.760999472

    >今からTCGやろうと思った時に百歩譲って >これに褒めるところがあったとしても >遊戯王とかDMとかじゃなくてこれを選ぶ理由は全く無いよな… 紙のTCGは対戦相手がいることが最重要で そのためにはプレイヤーの人口こそが大事だからなぁ

    102 21/01/01(金)20:46:50 No.760999530

    カードプールが増えてきて構築戦が面白かったとして 他の売れてるTCGの棚を減らしてまでこれのシングルを並べてくれるショップがどれだけあるのだろうか

    103 21/01/01(金)20:46:58 No.760999617

    >頑張って良いところ見出してるけど構築全振りのゲームだから実際のゲームは単調でもしょうがないってそれは擁護なのかなぁ… それ既にゼノンザードがやった上でサ終って形で失敗を証明してるんですよ

    104 21/01/01(金)20:47:10 No.760999731

    お前らが何言ったって実際にあったんだからさー!しか言えなくなるレベルでボロクソに論破されたんならごめんなさいすればいいのに

    105 21/01/01(金)20:47:16 No.760999783

    遊戯王とデュエマとMTGあってそれ以外のエッチなのとか バトスピとかみたいなコラボとか求心力ないのにね

    106 21/01/01(金)20:47:16 No.760999789

    バンダイの遊戯王ですら遊べるんだから子どもに必要なのはルールじゃなくて雰囲気のわかりやすさだ

    107 21/01/01(金)20:47:30 No.760999911

    相手ルーラーのダメージを回復したときの処理がわからんな

    108 21/01/01(金)20:47:32 No.760999927

    今年ケチついたデュエマだけどやっぱりデュエマはすげえよってなる

    109 21/01/01(金)20:47:58 No.761000123

    ゼノンサードはプレイはCPUに任せることも出来た

    110 21/01/01(金)20:48:12 No.761000238

    >さっき「」に教えてもらった逆転裁判が面白すぎた >su4481007.jpg >su4481008.jpg ゲートルーより面白い

    111 21/01/01(金)20:48:22 No.761000318

    関係ないけど今年の福袋っていいもの期待できるの?

    112 21/01/01(金)20:48:31 No.761000381

    >迫真デュエマ部の動画が面白いからマジで見て欲しい >レイ兄貴がかわいそうだし 沼っちやガチ信者がここのデュエマやバトスピ粘着 それどころか遊戯王スレに湧いてた変な子疑惑すら有るらしいので 動画視聴だけで無くいいねもするね…

    113 21/01/01(金)20:48:31 No.761000384

    30代のオッサンが高校生に遊戯王マウント取ってる絵面のキツさに気付け!

    114 21/01/01(金)20:48:32 No.761000392

    これ買っても沼っちごっこしか出来ないのが…

    115 21/01/01(金)20:48:44 No.761000492

    多分池っちのなかでは本当にあったこととして記憶されてるんだろうけどそれはそれで頭がやばい

    116 21/01/01(金)20:49:03 No.761000644

    その逆転裁判は池から一方的に打ち切ったのが面白かった

    117 21/01/01(金)20:49:31 No.761000855

    例の動画のわかりやすいとこは何が分からないのか分からないのを何が分からないのか一応分かるってとこまでもってけたとこだと思う 別の最大限好意的に解釈してた人の記事ですらそこでめちゃくちゃ手間取ってたくらいだから……

    118 21/01/01(金)20:49:37 No.761000898

    ホモ動画も【獄中リンク】とかはちょいちょい話されてたと思うけどここまで大っぴらに話せたことはなかったな

    119 21/01/01(金)20:50:13 No.761001191

    こんなクソコテみたいな人間がなんでオリジナルカードゲーム作るところまでいってんだ

    120 21/01/01(金)20:50:16 No.761001217

    出来よりなによりあの嘘つきの病人みたいなのが広告塔なのが致命的だよ…

    121 21/01/01(金)20:50:17 No.761001227

    池っちって昔ブレイカーに対しても「僕は出た時から禁止になると思ってました」みたいなこと言ってたしもう癖なんだろうな「僕は分かってました」って振りするの

    122 21/01/01(金)20:50:56 No.761001477

    沼っちの当時の話がことごとく記憶違いの捏造なの証明されててダメだった

    123 21/01/01(金)20:50:56 No.761001481

    >こんなクソコテみたいな人間がなんでオリジナルカードゲーム作るところまでいってんだ 人と各企業の善意で生かされてきた

    124 21/01/01(金)20:50:57 No.761001485

    >関係ないけど今年の福袋っていいもの期待できるの? マジレスするとポケモン 盛り上がりと値上がりに対して在庫が釣り合ってないので 高額福袋に高額プロモを打ち込みハズレ枠ですら高額絵柄違いと言う ハイコストハイリターンの物が大量に出てる

    125 21/01/01(金)20:50:59 No.761001503

    >池っちって昔ブレイカーに対しても「僕は出た時から禁止になると思ってました」みたいなこと言ってたしもう癖なんだろうな「僕は分かってました」って振りするの 多分自分でも自分がついた嘘と真実の区別がついてない

    126 21/01/01(金)20:51:01 No.761001517

    ルール読み込んでも人によって解釈が異なるのは斬新だな 競技性のあるはずのゲームでは考えられん ジャッジの認識合わせなきゃいかんし大会やるなら大変だな

    127 21/01/01(金)20:51:14 No.761001614

    逆転裁判も出来るTCGってすげえな

    128 21/01/01(金)20:51:17 No.761001636

    迫真デュエマ部は一時期大ブーム起きて色んな動画出たから是非正月に色々見て欲しい

    129 21/01/01(金)20:51:22 No.761001675

    やってる奴見たことねーな 店でシングルも見ない

    130 21/01/01(金)20:51:30 No.761001714

    >商品の宣伝池っちがやったのが全ての失敗なのでは? そうだよ とり店長とVtuberに任せられてたらどうなってたんだろうね

    131 21/01/01(金)20:51:53 No.761001885

    もしかしたら1年はゴミ箱の中身整理しない店だったのかもしれないし…

    132 21/01/01(金)20:51:59 No.761001930

    >さっき「」に教えてもらった逆転裁判が面白すぎた >su4481007.jpg >su4481008.jpg これがゲートルーラーのプレイ画像?

    133 21/01/01(金)20:52:24 No.761002095

    デッキ構築はカードプール増えると面白そうなんだけど肝心のゲームプレイがサイレント修正されるルールのせいで毎回チェックしながらやるストレスと明確でないルールを噛み砕きながらやらないといけないテンポの悪さに耐えながらやらないといけない致命的な欠陥を何とかしないと

    134 21/01/01(金)20:52:29 No.761002130

    >ジャッジの認識合わせなきゃいかんし大会やるなら大変だな そもそもデッキチェックする時点でジャッジの負担は他と桁違いに高い

    135 21/01/01(金)20:52:31 No.761002146

    >もしかしたら1年はゴミ箱の中身整理しない店だったのかもしれないし… 閑散としすぎてるだろ…

    136 21/01/01(金)20:52:37 No.761002176

    真面目に構築済みスターターホモビデオ男優デッキvsRTA芸人デッキぐらいのテコ入れは必要だと思う

    137 21/01/01(金)20:52:40 No.761002205

    というか小学生環境は金がなくて紙束デッキばっかだったからMTGなんか高級品でデッキ組むのすらままならなかったけどな… 遊戯王なら雑魚カードの束を知り合いやらフリマとかで買えたし

    138 21/01/01(金)20:52:46 No.761002239

    >もしかしたら1年はゴミ箱の中身整理しない店だったのかもしれないし… 異臭で苦情くるわ1!

    139 21/01/01(金)20:52:50 No.761002291

    >>池っちって昔ブレイカーに対しても「僕は出た時から禁止になると思ってました」みたいなこと言ってたしもう癖なんだろうな「僕は分かってました」って振りするの >多分自分でも自分がついた嘘と真実の区別がついてない トドメにその嘘の内容が意味不明で狂ってるって言う…

    140 21/01/01(金)20:52:52 No.761002309

    >ルール読み込んでも人によって解釈が異なるのは斬新だな >競技性のあるはずのゲームでは考えられん >ジャッジの認識合わせなきゃいかんし大会やるなら大変だな さらに構築コスト制限をチェックするんだろ? 競技性が全く担保できない時点で真面目にやる人間いないでしょ

    141 21/01/01(金)20:52:52 No.761002319

    >弱いカードってある程度必要だよね比較ができないゲームはダメだ >それ既にゼノンザードがやった上でサ終って形で失敗を証明してるんですよ 初期にやる事が少なかったのがね…

    142 21/01/01(金)20:53:09 No.761002474

    スマホに分かりやすくまとめて載せてるなら良かったけど情報ある場所があっちこっちにあって分かりづらい上に池ヒ経由じゃないといけないのもあったりで面倒

    143 21/01/01(金)20:53:09 No.761002479

    >迫真デュエマ部は一時期大ブーム起きて色んな動画出たから是非正月に色々見て欲しい 熱血!迫真デュエマ部は汚い要素殆どないしめちゃくちゃ面白いからおすすめだゾ

    144 21/01/01(金)20:53:33 No.761002667

    一度くらいゲーーーを持ち上げるスレを立てたいけど勘違いして買う奴が出るから撤退してからだな

    145 21/01/01(金)20:53:33 No.761002676

    >迫真デュエマ部は一時期大ブーム起きて色んな動画出たから是非正月に色々見て欲しい TNOK超速攻シリーズ好き

    146 21/01/01(金)20:53:41 No.761002728

    プレイしてもルールが分からないってゲームとしてかなり致命的だと思うんだが

    147 21/01/01(金)20:53:53 No.761002827

    >>再生って文言が悪いよ >>墓地から帰ってくると思うじゃん >分かりにくいから常盤木から落ちたし… それどころか使われなくなったストーム値10じゃなかったっけ

    148 21/01/01(金)20:54:11 No.761002972

    >さっき「」に教えてもらった逆転裁判が面白すぎた >su4481007.jpg >su4481008.jpg 池っち店長エロかもしれん…

    149 21/01/01(金)20:54:12 No.761002981

    MURのカットインにイップマンの人使ってる動画はどれもハイレベな気がするな

    150 21/01/01(金)20:54:22 No.761003047

    >スマホに分かりやすくまとめて載せてるなら良かったけど情報ある場所があっちこっちにあって分かりづらい上に池ヒ経由じゃないといけないのもあったりで面倒 酷いのだとスプレッドシートにしか書いてない情報とかある

    151 21/01/01(金)20:54:24 No.761003063

    >プレイしてもルールが分からないってゲームとしてかなり致命的だと思うんだが その致命的なところこそあの頃のカードゲームだと思い込んでいるから無駄だ

    152 21/01/01(金)20:54:31 No.761003106

    ユニっち店長の言い訳に反論のスタック乗せて行くゲーム?

    153 21/01/01(金)20:54:48 No.761003219

    次ユニっち言ったら

    154 21/01/01(金)20:54:59 No.761003287

    >一度くらいゲーーーを持ち上げるスレを立てたいけど勘違いして買う奴が出るから撤退してからだな ゲーーーを下手に持ち上げると池田になっちゃうから気をつけるんだ

    155 21/01/01(金)20:55:02 No.761003304

    >酷いのだとスプレッドシートにしか書いてない情報とかある 遊戯王がwikiしかなかったのを参考にした! あの頃ヨシ!

    156 21/01/01(金)20:55:07 No.761003341

    ルールがわからないの次はカードのテキストの意味がわからないが来るからな…

    157 21/01/01(金)20:55:09 No.761003355

    ・ハイレア半額 ・スターター500円 ・1パック100円 ・12パック275円 までは投げ売り見たな

    158 21/01/01(金)20:55:16 No.761003409

    こいつ破産しねーかなー

    159 21/01/01(金)20:55:21 No.761003447

    >>遊戯王の生放送どうだった? >中止になったよ そりゃそうか タイトルからして爆発する予感しかなかったし必死に止めたんだろうな

    160 21/01/01(金)20:55:25 No.761003476

    嘘を嘘で固めた嘘しか無い嘘人間

    161 21/01/01(金)20:55:25 No.761003483

    >プレイしてもルールが分からないってゲームとしてかなり致命的だと思うんだが >その致命的なところこそあの頃のカードゲームだと思い込んでいるから無駄だ 一瞬で終わった世界だ… ポケモンで技撃つたびにエネルギーカードをトラッシュする世界

    162 21/01/01(金)20:55:33 No.761003534

    デュエマや遊戯王が相手のデッキ確認するようなカードあらかた禁止にされてるの知ってるはずなのに競技用TCGでデッキコスト性を採用するのマジでセンスない

    163 21/01/01(金)20:55:36 No.761003559

    >一度くらいゲーーーを持ち上げるスレを立てたいけど勘違いして買う奴が出るから撤退してからだな 狂人の真似とて大路を走るらば即ち狂人なりって言葉があるんだ やめとけ

    164 21/01/01(金)20:56:12 No.761003801

    最も気づきにくいルールはガイドブックの誤植謝罪ページにしか書いてないカードの押し出しだと思う

    165 21/01/01(金)20:56:19 No.761003848

    >それ既にゼノンザードがやった上でサ終って形で失敗を証明してるんですよ ユーザー目線で見たらゼノンザードの失敗ポイントは間違いなくそこじゃないかんな

    166 21/01/01(金)20:56:37 No.761003964

    遊戯王はコンマイ語言われるけどそこまで難しくないよね

    167 21/01/01(金)20:56:39 No.761003973

    >というかネタ抜きにあいつのいうあの頃のカードゲームがルールがあいまいなところをその場その場の解釈で決めちゃおうってことな可能性がある 自分に都合よくルールを決めれるとも言う

    168 21/01/01(金)20:56:41 No.761003987

    素人がこのくらいの出来ならいいけど散々他所ディスってた池っちがつくりあげたのこれなのが笑えるから俺は応援してるよ

    169 21/01/01(金)20:57:10 No.761004216

    ゼノンザードはコラボ優遇の話聞くだけでちょっと…

    170 21/01/01(金)20:57:12 No.761004237

    >素人がこのくらいの出来ならいいけど散々他所ディスってた池っちがつくりあげたのこれなのが笑えるから俺は応援してるよ 応援は応援でも破滅する方向だがなあ!

    171 21/01/01(金)20:57:19 No.761004309

    >遊戯王はコンマイ語言われるけどそこまで難しくないよね 9期以降のテキストになら滅多な場合以外分かりやすくなってる

    172 21/01/01(金)20:57:21 No.761004333

    遊戯王でもデッキによっては別ゲーと遊んでる気分になるけどな

    173 21/01/01(金)20:57:22 No.761004344

    >遊戯王はコンマイ語言われるけどそこまで難しくないよね 9期以降は特にテキストが整備されてめちゃくちゃわかりやすくなってるからね それでも複雑な挙動はあるにはあるけど

    174 21/01/01(金)20:57:25 No.761004367

    信者がルールとか面白さを説明してる動画とかないの?

    175 21/01/01(金)20:57:28 No.761004405

    >>一度くらいゲーーーを持ち上げるスレを立てたいけど勘違いして買う奴が出るから撤退してからだな >狂人の真似とて大路を走るらば即ち狂人なりって言葉があるんだ >やめとけ 沼っちはネタになる狂人じゃなくてつまんない害人 実際学園祭でカードゲーム大会やってる「」やとっしーから真っ先に斬り捨てたので…

    176 21/01/01(金)20:57:31 No.761004419

    >遊戯王はコンマイ語言われるけどそこまで難しくないよね 正直未だに言ってるの絶対プレイしてないと思うってくらいには徹底的に改修されたからな……

    177 21/01/01(金)20:57:37 No.761004465

    >素人がこのくらいの出来ならいいけど散々他所ディスってた池っちがつくりあげたのこれなのが笑えるから俺は応援してるよ 俺もできるだけ損して欲しいから応援する

    178 21/01/01(金)20:57:37 No.761004473

    実質プリコネだから面白いよ

    179 21/01/01(金)20:57:39 No.761004488

    つまりカードゲームとしてはゴミみたいってこと?

    180 21/01/01(金)20:57:49 No.761004582

    >ゼノンザードはコラボ優遇の話聞くだけでちょっと… 他に集金方法ないから仕方ないところはある

    181 21/01/01(金)20:57:58 No.761004648

    >最も気づきにくいルールはガイドブックの誤植謝罪ページにしか書いてないカードの押し出しだと思う あれ結構致命的な変更だよね

    182 21/01/01(金)20:57:58 No.761004649

    あれだけほんとはナイトが強い、アプレンティス一強とか言ってるプレイヤーは浅いって言ってたのに自分は社内大会でアプレンティス握るらしくてだめだった

    183 21/01/01(金)20:58:18 No.761004790

    >つまりカードゲームとしてはゴミみたいってこと? それはそう

    184 21/01/01(金)20:58:18 No.761004798

    >ユーザー目線で見たらゼノンザードの失敗ポイントは間違いなくそこじゃないかんな アニメが全然バトルしなかったのとランクマ以外すること無い期間が長すぎた事かな… バランス云々は他のDCGも大して変わらんし

    185 21/01/01(金)20:58:20 No.761004805

    >信者がルールとか面白さを説明してる動画とかないの? 無い 売ってた売ってた売り切れてた!とふわふわした報告を繰り返すだけ

    186 21/01/01(金)20:58:23 No.761004836

    >>淫夢+デスマンというおおよそ受け入れられないであろうあの動画が許容されてるあたりゲートルーラースレ魔境過ぎる >池っちの言動よりまだマシじゃん? いじりながらも曲がりなりにも解説しようとしてる動画と池を比較するとか酷すぎるよ…

    187 21/01/01(金)20:58:24 No.761004842

    >遊戯王はコンマイ語言われるけどそこまで難しくないよね 今は複雑かもしれんが漫画のカードゲームルールをあそこまで再現した手腕は偉いよ

    188 21/01/01(金)20:58:32 No.761004895

    >遊戯王はコンマイ語言われるけどそこまで難しくないよね 直感的に理解しにくいだけで「こういうときはこういうルールになる」ってのをちゃんと覚えておけば実戦だとそんなに困らない まあその「直感的に理解しにくい」ってのが一番致命的な問題点なんだけど

    189 21/01/01(金)20:58:33 No.761004900

    >実質プリコネだから面白いよ 次言ったらわかってるな

    190 21/01/01(金)20:58:34 No.761004910

    >正直未だに言ってるの絶対プレイしてないと思うってくらいには徹底的に改修されたからな…… 未だにコンマイ語とか外道ビートとか言ってる人が情報更新できない老害みたいじゃないですか…

    191 21/01/01(金)20:58:38 No.761004934

    テキストだけ読むと遊戯王よりMtGのほうが挙動がわかりづらいカードは多いよ 翻訳のせいでもあるんだけど

    192 21/01/01(金)20:58:39 No.761004947

    >ゼノンザードはコラボ優遇の話聞くだけでちょっと… 新弾出る度に環境が新弾カードで塗り替えられてただけで別にコラボカード優遇はされてない

    193 21/01/01(金)20:58:42 No.761004973

    もしかして上の遊戯王分かってないガキを分からせてやったぜー!ってのは武勇伝なの? 頭おかしいの?

    194 21/01/01(金)20:58:44 No.761004983

    まぁ簡単にはなったけど一度勉強始めるまではやっぱ大変だと思う遊戯王 積み重ねありきだし仕方ないけど

    195 21/01/01(金)20:58:51 No.761005023

    沼っちの顔が一番汚いからな

    196 21/01/01(金)20:59:08 ID:lcPi7qN2 lcPi7qN2 No.761005166

    削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/760993038.htm スターウォーズep8を批判するスレを立てましたがep8の信者が俺たちを個人攻撃してきます 隔離回避のためスレ伸ばしを手伝ってくださいお願いします

    197 21/01/01(金)20:59:10 No.761005190

    >もしかして上の遊戯王分かってないガキを分からせてやったぜー!ってのは武勇伝なの? >頭おかしいの? それも嘘でした

    198 21/01/01(金)20:59:28 No.761005349

    >もしかして上の遊戯王分かってないガキを分からせてやったぜー!ってのは武勇伝なの? >頭おかしいの? 人はワルを自慢したがる 半グレとか本気で「自殺に追い込んでやった」が自慢だと思ってる

    199 21/01/01(金)20:59:35 No.761005408

    これやるくらいなら遊戯王で04ルールやる方が面白いと思うよ 使うカードはもう安いか余ってるだろうし…

    200 21/01/01(金)20:59:50 No.761005515

    >沼っちの顔が一番汚いからな ホモビデオよりキツい

    201 21/01/01(金)20:59:55 No.761005565

    なんというかDCGの方が向いてるよねこれ

    202 21/01/01(金)21:00:13 No.761005737

    >あれ結構致命的な変更だよね しかも相手の場に強制的にカード置く効果とかどうすんのってどこにも書いてないっていう

    203 21/01/01(金)21:00:18 No.761005787

    >なんというかDCGの方が向いてるよねこれ DCGにするにしてもちょっときつい…

    204 21/01/01(金)21:00:20 No.761005797

    共通ルールがないのはダメだよ

    205 21/01/01(金)21:00:25 No.761005839

    >なんというかDCGの方が向いてるよねこれ じゃあDCGなら面白いのかというと答えはNOだ

    206 21/01/01(金)21:00:25 No.761005843

    >なんというかDCGの方が向いてるよねこれ DCGは金がかかるからね

    207 21/01/01(金)21:00:26 No.761005853

    >半グレとか本気で「自殺に追い込んでやった」が自慢だと思ってる 最低だよ海馬

    208 21/01/01(金)21:00:26 No.761005856

    >もしかして上の遊戯王分かってないガキを分からせてやったぜー!ってのは武勇伝なの? >頭おかしいの? 100人が聞いたら90人がおかしいと感じ残りの10人は黙って排除に取り掛かるレベルだからこうなってる

    209 21/01/01(金)21:00:33 No.761005920

    でもデブのおっさんみたいな喋り方するユニちゃんが悪いところもあるし…

    210 21/01/01(金)21:00:35 No.761005944

    大会開いたら全レシピ回収してコスト計算しなきゃいけないのキツすぎない?

    211 21/01/01(金)21:00:36 No.761005951

    ユニちゃんでシコる時は俺の顔を思い出してくれよ

    212 21/01/01(金)21:00:37 No.761005961

    でもさゲートルーラーってプレイしていると精神を削られそうじゃない これは闇のゲームなのでは

    213 21/01/01(金)21:00:39 No.761005983

    >もしかして上の遊戯王分かってないガキを分からせてやったぜー!ってのは武勇伝なの? >頭おかしいの? ガキをいじめるのが趣味らしいけど実際はガキに負けるくらいにカードゲーム下手だから…

    214 21/01/01(金)21:00:49 No.761006050

    面白そう! 初売りでデュエマ福袋買うわ!

    215 21/01/01(金)21:00:58 No.761006117

    淫夢より汚い沼っちの言動

    216 21/01/01(金)21:00:59 No.761006124

    >まあその「直感的に理解しにくい」ってのが一番致命的な問題点なんだけど この部分に関しては最近どのTCGも似たようなレベルだから遊戯王がってよりも長く続くとどうしても発生してしまう問題なんだよな…… それにしたって最近のDMがやった改訂はちょっとオイオイオイってなったけど

    217 21/01/01(金)21:01:01 No.761006138

    今からMTG初める人が総合ルールから読まないように 総合ルールから読ませるのは間違ってるよ

    218 21/01/01(金)21:01:03 No.761006146

    >>沼っちの顔が一番汚いからな >ホモビデオよりキツい てか完全にたれ蔵じゃん 高速で喋るたれ蔵

    219 21/01/01(金)21:01:09 No.761006206

    >未だにコンマイ語とか外道ビートとか言ってる人が情報更新できない老害みたいじゃないですか… そうだけど…

    220 21/01/01(金)21:01:27 No.761006331

    >なんというかDCGの方が向いてるよねこれ 無料デッキとかコスト性とか他版権のをカードにするとかな デジタル処理ならルールの曖昧さの文句も出ないし

    221 21/01/01(金)21:01:34 No.761006382

    うちの姉も鬼柳目当てでろくにルール知らんままリンクス始めたけど 今は手動で満足できるぐらい把握できてるな 言うほど難しくないよ遊戯王

    222 21/01/01(金)21:01:39 No.761006413

    ヂェミナイエルフを捨てるような界隈で分からせてやったぜー! これがオトナのすることかぁ… こどもおじさんかな?

    223 21/01/01(金)21:01:45 No.761006455

    なんかたまに店長がプレイヤーとしても優秀みたいな勘違いしてる人いるよね

    224 21/01/01(金)21:01:46 No.761006468

    >素人がこのくらいの出来ならいいけど散々他所ディスってた池っちがつくりあげたのこれなのが笑えるから俺は応援してるよ 創作はやっぱアウトプットしないと上達しないからな これ作る前に試作クソゲーを7~8個作って仲間うちで試遊してみんことには

    225 21/01/01(金)21:01:51 No.761006497

    曖昧だからデジタル化できないんじゃ?

    226 21/01/01(金)21:01:57 No.761006536

    エゴサして突っかかってくるとかTCG界のヤカンかよ

    227 21/01/01(金)21:01:57 No.761006537

    >>沼っちの顔が一番汚いからな >ホモビデオよりキツい プロの男優と比べるのは男優に失礼だよ

    228 21/01/01(金)21:02:04 No.761006574

    >でもさゲートルーラーってプレイしていると精神を削られそうじゃない >これは闇のゲームなのでは 現代の法律では魂を賭ける闇のゲームは法律で禁止されています

    229 21/01/01(金)21:02:06 No.761006595

    >ヂェミナイエルフを捨てるような界隈で分からせてやったぜー! >これがオトナのすることかぁ… >こどもおじさんかな? 嘘だから

    230 21/01/01(金)21:02:08 No.761006608

    自分で捨てたら嘘にはならないし…

    231 21/01/01(金)21:02:13 No.761006644

    池っちをあえて擁護するなら あいつの頭の中だけにはこれから出す予定のルーラーとかカードも山ほどあるから デッキ構築は沼だーとか自由度すげーって言えるのだと思う… じゃあさっさと別のタイプのルーラーやカード出せよって話なんだけども

    232 21/01/01(金)21:02:14 No.761006652

    >ヂェミナイエルフを捨てるような界隈で分からせてやったぜー! >これがオトナのすることかぁ… >こどもおじさんかな? こどもに謝れ

    233 21/01/01(金)21:02:17 No.761006681

    外道ビートって要するにクロパですよね?

    234 21/01/01(金)21:02:18 No.761006690

    >でもデブのおっさんみたいな喋り方するユニちゃんが悪いところもあるし… ごめんプリコネやってないから FGOアーケードのプロトマーリンかダン間違の女神だと思ってた…

    235 21/01/01(金)21:02:30 No.761006776

    >じゃあさっさと別のタイプのルーラーやカード出せよって話なんだけども 2弾で新規ルーラー出ないから打ち切りで終わっちゃうし

    236 21/01/01(金)21:02:32 No.761006786

    >面白そう! >初売りでデュエマ福袋買うわ! 去年ひどい箱が何個か出たから安いのはあんまりオススメしない

    237 21/01/01(金)21:02:50 No.761006904

    そんなに面白いんなら沼自身がプレイ動画でも上げればいいのに

    238 21/01/01(金)21:02:50 No.761006908

    >今からMTG初める人が総合ルールから読まないように >総合ルールから読ませるのは間違ってるよ でもマジであれ読まないとドライブの仕方とか絶対分からんよ 基礎動作なのに散々予想されてたの全部外れるくらい変な動きする

    239 21/01/01(金)21:02:53 No.761006926

    プリコネのユニパイセンと何の関係があるんだって思ってたけどネタ元知って耐えられなかった

    240 21/01/01(金)21:02:54 No.761006933

    >うちの姉も鬼柳目当てでろくにルール知らんままリンクス始めたけど >今は手動で満足できるぐらい把握できてるな 面白いくらい順調にはまっててダメだった

    241 21/01/01(金)21:03:00 No.761006972

    >FGOアーケードのプロトマーリンかダン間違の女神だと思ってた… ダンまちの女神は大泉洋だから別

    242 21/01/01(金)21:03:02 No.761006997

    自己防衛おじさんも防衛できてなかった

    243 21/01/01(金)21:03:05 No.761007023

    >でもデブのおっさんみたいな喋り方するユニちゃんが悪いところもあるし… 三度目は無いと言っただろう! しかしよくよく考えると好きなのは由仁先輩の方だからいいや

    244 21/01/01(金)21:03:12 No.761007064

    オリジナルのルーラー作ったらいいんじゃね?

    245 21/01/01(金)21:03:14 No.761007082

    mayちゃんちのゲルスレは好きなカード語り合う場になってるから「あの頃のカードゲーム」浸りたいならおすすめ

    246 21/01/01(金)21:03:23 No.761007145

    >でもデブのおっさんみたいな喋り方するユニちゃんが悪いところもあるし… 最近はリノちゃんまで被害に遭ってる… su4481078.jpg

    247 21/01/01(金)21:03:23 No.761007148

    >今からMTG初める人が総合ルールから読まないように >総合ルールから読ませるのは間違ってるよ いやこのゲームに関してはそもそもデッキ配置とかも分かりにくいから総合ルールから読まないと意味不明だよ ドライブゾーンも特殊すぎる

    248 21/01/01(金)21:03:26 No.761007167

    課長こわれると一緒にするのは課長に失礼過ぎ

    249 21/01/01(金)21:03:35 No.761007212

    >そんなに面白いんなら沼自身がプレイ動画でも上げればいいのに 上げたら見てくれる?

    250 21/01/01(金)21:03:39 No.761007233

    >うちの姉も鬼柳目当てでろくにルール知らんままリンクス始めたけど >今は手動で満足できるぐらい把握できてるな >言うほど難しくないよ遊戯王 ゲームなんで始めちゃえば大体は理解できるのは当然だしな 分かってる人が側にいればよりいい

    251 21/01/01(金)21:03:39 No.761007235

    >>でもさゲートルーラーってプレイしていると精神を削られそうじゃない >>これは闇のゲームなのでは >現代の法律では魂を賭ける闇のゲームは法律で禁止されています 賭博行為自体がアウトって扱いだから 魂やプライドって目に見えず触れられないけど確かに存在してる物を賭けてもアウトなんだっけ?

    252 21/01/01(金)21:03:56 No.761007354

    沼は絶対自分しか使えないオリジナルのカード握ってると思う

    253 21/01/01(金)21:04:05 No.761007413

    >課長こわれると一緒にするのは課長に失礼過ぎ なにと比較しても比較先に失礼って言われるの笑っちゃうんすよね

    254 21/01/01(金)21:04:08 No.761007429

    >うちの姉も鬼柳目当てでろくにルール知らんままリンクス始めたけど >今は手動で満足できるぐらい把握できてるな >言うほど難しくないよ遊戯王 インフェルニティはハンド0にするルート計算できるようにするだけでいいからな… リンクスだとスキルの補助がアホほど便利だから使いやすい

    255 21/01/01(金)21:04:09 No.761007436

    >自己防衛おじさんも防衛できてなかった ニュースのスクショが面白かっただけだなって

    256 21/01/01(金)21:04:15 No.761007468

    >面白いくらい順調にはまっててダメだった リンクスからキャラと合わせてゲームにハマって紙媒体始めるって最高のルートだよね

    257 21/01/01(金)21:04:20 No.761007491

    >>そんなに面白いんなら沼自身がプレイ動画でも上げればいいのに >上げたら見てくれる? カーキンが挙げてるゲル動画は案の定低評価>高評価だよ

    258 21/01/01(金)21:04:24 No.761007520

    >いやこのゲームに関してはそもそもデッキ配置とかも分かりにくいから総合ルールから読まないと意味不明だよ >ドライブゾーンも特殊すぎる ちゃんとしたゲームの流れを作ってないのが丸わかりでつらい

    259 21/01/01(金)21:04:25 No.761007529

    >いやこのゲームに関してはそもそもデッキ配置とかも分かりにくいから総合ルールから読まないと意味不明だよ >ドライブゾーンも特殊すぎる ドライブゾーンの場所って結局どうなったの?

    260 21/01/01(金)21:04:33 No.761007578

    ゲートルーラーの実際のプレイ動画見たけど何やってるのか全く分からなかった…

    261 21/01/01(金)21:04:37 No.761007611

    ホーリーエルフやハープの精すら強カード扱いだったわ俺の地元の環境

    262 21/01/01(金)21:04:37 No.761007616

    >高速で喋るたれ蔵 マキバオー?

    263 21/01/01(金)21:04:51 No.761007694

    遊戯王はカードに書いてあること読めば8割くらいは理解できるようになってるのやっぱ偉いよな……って思う

    264 21/01/01(金)21:04:58 No.761007740

    >ルール読み込んでも人によって解釈が異なるのは斬新だな >競技性のあるはずのゲームでは考えられん >ジャッジの認識合わせなきゃいかんし大会やるなら大変だな でもほら…MTGも長年オパール色の輝きと謙虚を一緒に出すとジャッジが寝ちゃった時代が長かったし…

    265 21/01/01(金)21:05:04 No.761007773

    >去年ひどい箱が何個か出たから安いのはあんまりオススメしない 2万の福袋買ったら蒼龍革命+ドッキングパック各種3箱ずつとオリパ入ってた…

    266 21/01/01(金)21:05:08 No.761007795

    >ドライブゾーンの場所って結局どうなったの? 多分だけど、場には存在しない いわゆるMTGでのスタック状態のカードと解釈したが間違ってる可能性はある

    267 21/01/01(金)21:05:08 No.761007796

    >うちの姉も鬼柳目当てでろくにルール知らんままリンクス始めたけど >今は手動で満足できるぐらい把握できてるな >言うほど難しくないよ遊戯王 遊戯王が難しいのは細かい部分だけで大枠は寧ろわかりやすいからな

    268 21/01/01(金)21:05:11 No.761007830

    >>自己防衛おじさんも防衛できてなかった >ニュースのスクショが面白かっただけだなって 自己防衛おじさんをあんなにつまらなく起用できるのすごいと思った

    269 21/01/01(金)21:05:13 No.761007839

    >魂やプライドって目に見えず触れられないけど確かに存在してる物を賭けてもアウトなんだっけ? KONAMIがこの間禁止してるって動画で言ってた

    270 21/01/01(金)21:05:23 No.761007902

    遊戯王では2009年にスノーマンイーターっていう表になった時に相手の表になってるモンスター一枚割るカードが出たんだけどその相互互換的なカードである人喰い虫ってカードが初期の初期からある それをゴミ箱から拾えるか?ってことを考えたらマトモなTCGプレイヤーならあの話のおかしさに気付くだろうな

    271 21/01/01(金)21:05:24 No.761007905

    >>うちの姉も鬼柳目当てでろくにルール知らんままリンクス始めたけど >>今は手動で満足できるぐらい把握できてるな >>言うほど難しくないよ遊戯王 >ゲームなんで始めちゃえば大体は理解できるのは当然だしな >分かってる人が側にいればよりいい つまりゲートルーラーが普及すればルールが難解という問題は解決できる…?

    272 21/01/01(金)21:05:25 No.761007909

    >遊戯王はカードに書いてあること読めば8割くらいは理解できるようになってるのやっぱ偉いよな……って思う まあテキストに書いてない2割が問題なんだけどな…

    273 21/01/01(金)21:05:33 No.761007957

    >>自己防衛おじさんも防衛できてなかった >ニュースのスクショが面白かっただけだなって いや仕事受けるだけなのに察しろってのは無茶では…

    274 21/01/01(金)21:06:07 No.761008210

    >まあテキストに書いてない2割が問題なんだけどな… その辺はそれこそやってれば覚えられる範囲だからまぁ…

    275 21/01/01(金)21:06:10 No.761008236

    >まあテキストに書いてない2割が問題なんだけどな… そこが問題になる時は調べるしそもそも今はテキストガチガチにしてるから2割もねーだろ

    276 21/01/01(金)21:06:10 No.761008239

    子供の頃ルールの理解ガバガバでもやってて楽しかったからなぁ遊戯王…

    277 21/01/01(金)21:06:11 No.761008248

    他人を怒らせて反応貰いたいだけだからそういうのは無視した方がいいんじゃないかな…

    278 21/01/01(金)21:06:12 No.761008252

    su4481082.jpg 高校生泣かす記事を何も問題無いと思ってて凄い

    279 21/01/01(金)21:06:13 No.761008254

    >まあテキストに書いてない2割が問題なんだけどな… でもその2割でめんどくさいことになる場面はそこまで頻出しないから… たまに頭痛くなるけど本当にたまに

    280 21/01/01(金)21:06:28 No.761008357

    >自己防衛おじさんも防衛できてなかった 本業占い師がCMに出たカードゲームがつまんなくても自己防衛おじさんはノーダメージだけど 今まで散々他社の文句言ってたカード屋の社長が出したゲームがつまんないのはダメだろ

    281 21/01/01(金)21:06:30 No.761008369

    >遊戯王はカードに書いてあること読めば8割くらいは理解できるようになってるのやっぱ偉いよな……って思う TCGってカード効果がルールより優先されることが多いから大抵がカード読めばなんとなくわかるようになってるんだよね

    282 21/01/01(金)21:06:34 No.761008408

    >>遊戯王はカードに書いてあること読めば8割くらいは理解できるようになってるのやっぱ偉いよな……って思う >まあテキストに書いてない2割が問題なんだけどな… それでゲートルーラーはどうなんです?

    283 21/01/01(金)21:06:43 No.761008494

    >>ドライブゾーンの場所って結局どうなったの? >多分だけど、場には存在しない >いわゆるMTGでのスタック状態のカードと解釈したが間違ってる可能性はある 正解は「プレイマット上に存在しないカードを伏せる為の場所」だから プレイマットの外に適当にカードを伏せたらそこがドライブゾーン

    284 21/01/01(金)21:06:48 No.761008539

    もう1弾の売り上げについて話さなくなったから相当ダメだったんだろうなっていうのがよくわかる なんか今の人気TCGも第2弾からだったって言い訳してたけど

    285 21/01/01(金)21:06:54 No.761008568

    池は人間に似た醜悪な小鬼くらいに思っておいた方がいいと思う ヒトと比較するのすら失礼

    286 21/01/01(金)21:06:59 No.761008593

    >ダンまちの女神は大泉洋だから別 ユニちゃんも大泉洋扱いされるのを見る ユニちゃんが店長なんじゃなくて池沼が大泉洋の真似してる可能性だけなのかもしれない

    287 21/01/01(金)21:07:00 No.761008601

    >それでゲートルーラーはどうなんです? スマホでQRコード読んでね

    288 21/01/01(金)21:07:13 No.761008690

    もう炎上しないって言った数時間後にまたボヤ起こしてるのはもはや才能だよ

    289 21/01/01(金)21:07:16 No.761008702

    >まあテキストに書いてない2割が問題なんだけどな… 遊戯王はそれでも一部カードが例外的処理だからそれさえ使わなきゃいいんだけどゲートルーラーはガッツリルールに関わるもんがそれだからな…

    290 21/01/01(金)21:07:18 No.761008712

    正直自分の使うカードさえ把握してりゃだいたい問題ないからな遊戯王でも…

    291 21/01/01(金)21:07:18 No.761008713

    >スマホでQRコード読んでね ホイ規約違反

    292 21/01/01(金)21:07:28 No.761008785

    >ユニちゃんが店長なんじゃなくて池沼が大泉洋の真似してる可能性だけなのかもしれない は?

    293 21/01/01(金)21:07:30 No.761008799

    >>ドライブゾーンの場所って結局どうなったの? >多分だけど、場には存在しない >いわゆるMTGでのスタック状態のカードと解釈したが間違ってる可能性はある スタックはなんか違う名前がある MTGだと追放に近い

    294 21/01/01(金)21:07:45 No.761008888

    50億売り上げるつもりなんじゃなかったの?

    295 21/01/01(金)21:07:49 No.761008920

    >>>自己防衛おじさんも防衛できてなかった >>ニュースのスクショが面白かっただけだなって >いや仕事受けるだけなのに察しろってのは無茶では… あれは池っち店長や他のメンバーを占った結果 この仕事受けて運命のバランスと世界の乱数調整した方が吉と出たからって考察がある

    296 21/01/01(金)21:07:54 No.761008948

    基礎ルールが分かりにくすぎるゲーーーは本当に他ゲームと比較するもんじゃないよ ただただ失礼

    297 21/01/01(金)21:07:59 No.761008979

    ラッシュデュエルが結構うけてるのが凄い

    298 21/01/01(金)21:08:03 No.761009008

    このおっさんだいたい何でも過去の問題発言の魚拓取られてるの笑う ちょっと調べても裁判の判例みたいにいろいろ出てくる

    299 21/01/01(金)21:08:04 No.761009021

    そう言えば結局QRコードって名称使ってるのに権利書いてないのってどうなってんだろ

    300 21/01/01(金)21:08:29 No.761009200

    >そう言えば結局QRコードって名称使ってるのに権利書いてないのってどうなってんだろ デンソーに問い合わせてみたら?

    301 21/01/01(金)21:08:32 No.761009226

    >そう言えば結局QRコードって名称使ってるのに権利書いてないのってどうなってんだろ 東京スカイツリーとかね

    302 21/01/01(金)21:08:35 No.761009245

    リンクスでしかやってないけど遊戯王はほんとにテキスト整備されてわかりやすくなってる 8期以前は①②③すらふってないからゴチャゴチャする!

    303 21/01/01(金)21:08:37 No.761009264

    気持ち悪いオタク喋りする顔面たれぞうとかヤバいって!

    304 21/01/01(金)21:08:39 No.761009280

    自己防衛おじさんの評価は落ちてないあたり自己防衛できてる

    305 21/01/01(金)21:08:40 No.761009287

    早く死んでくれねぇかな

    306 21/01/01(金)21:08:55 No.761009424

    別に基礎ルール難しいのは悪いことじゃないし盤面が複雑なのもいいと思うよ ルールとか解説のやり方が親切じゃないのが商品として致命的

    307 21/01/01(金)21:09:06 No.761009501

    >su4481082.jpg >高校生泣かす記事を何も問題無いと思ってて凄い なんかすごいな…ギャグ漫画日和の器小さい博士とか言われてたけどそれ以上だ

    308 21/01/01(金)21:09:06 No.761009506

    子供同士でやる遊戯王なんて大会になんてでないしルール全然気にしてなかったよ それこそ書いてあること理解せずに勝手に捏造してたレベル

    309 21/01/01(金)21:09:16 No.761009575

    >ラッシュデュエルが結構うけてるのが凄い 子供がラッシュデュエルをしてる姿を見た事ありますか?僕はありません ↓続

    310 21/01/01(金)21:09:18 No.761009591

    >気持ち悪いオタク喋りする顔面たれぞうとかヤバいって! いやマジでビジュアル面でディスアドバンテージ取ってると思うだで

    311 21/01/01(金)21:09:28 No.761009673

    >ラッシュデュエルが結構うけてるのが凄い あれこそ負けそうな時の今引きで逆転出来るゲームだし 墓地リソース使う遊戯王のシステムとターン開始時大量ドローと連続召喚が噛み合ってる

    312 21/01/01(金)21:09:39 No.761009747

    QRってオープンソースだからいいんじゃないの? もしかしてダメなの? すまん不勉強だからそこはよくわからんのだが

    313 21/01/01(金)21:09:52 No.761009844

    MTGのプロとホビージャパンの編集部でもわかんないんだ

    314 21/01/01(金)21:09:54 No.761009856

    9期以降のテキストでマジ?ってなったのはVFDくらいかな

    315 21/01/01(金)21:09:57 No.761009881

    >このおっさんだいたい何でも過去の問題発言の魚拓取られてるの笑う >ちょっと調べても裁判の判例みたいにいろいろ出てくる 某ブロの宗教タグで笑う

    316 21/01/01(金)21:10:03 No.761009926

    >QRってオープンソースだからいいんじゃないの? >もしかしてダメなの? すまん不勉強だからそこはよくわからんのだが QRコードって名前が商標だからそれを表記しないといけない

    317 21/01/01(金)21:10:08 No.761009963

    >QRってオープンソースだからいいんじゃないの? >もしかしてダメなの? すまん不勉強だからそこはよくわからんのだが QRコードは使っていい QRコードという名前は使っちゃダメ

    318 21/01/01(金)21:10:09 No.761009966

    普通はカード効果はルールより優先されるけどたまに蘇生制限みたいなルールの縛りが優先される場合があるのがややこしいところ

    319 21/01/01(金)21:10:16 No.761010021

    >QRってオープンソースだからいいんじゃないの? >もしかしてダメなの? すまん不勉強だからそこはよくわからんのだが 二次元コードの使用は全く問題ない QRコードって名称がダメ

    320 21/01/01(金)21:10:19 No.761010040

    ビジュアルでアド損とか言うなよ

    321 21/01/01(金)21:10:21 No.761010058

    DCG含めて色んなゲーム触るようになって感じたのがそもそも書いてるテキストすら読まない人多いなって だからこそ分かりやすさって1番大事な部分だと思うんだけど

    322 21/01/01(金)21:10:44 No.761010216

    なんだかんだずっとスレ立って話題になってるなら費用回収はできてんだろうな

    323 21/01/01(金)21:10:51 No.761010255

    ラッシュはちゃんとOCGでの問題を見て調整されてるから実質20年くらいの蓄積があるんだ ぽっと出のTCGなんかとは違うんだ

    324 21/01/01(金)21:10:53 No.761010268

    >>そう言えば結局QRコードって名称使ってるのに権利書いてないのってどうなってんだろ >東京スカイツリーとかね ゲートルーラーは資金が潤沢だからちゃんと権利を購入しているんだ 変にもじって誤魔化している二流作品とは違うんだよ

    325 21/01/01(金)21:10:55 No.761010284

    MTGはルールが法律かよってくらい厳密に決められてるから一緒にするのはちょっと…

    326 21/01/01(金)21:10:56 No.761010293

    遊戯王もデュエマもプロが頑張って調整してても度々やらかしてるんだよなって 万人に分かりやすいゲーム作るのってそりゃ難しいよなぁ

    327 21/01/01(金)21:10:59 No.761010308

    >QRってオープンソースだからいいんじゃないの? >もしかしてダメなの? すまん不勉強だからそこはよくわからんのだが 「QRコード」って名称使うならうちのって明記してねと書かれてる 逆に言うと二次元バーコードとかって名称だったりそもそもQRコード単体だけ使うなら一切いらない

    328 21/01/01(金)21:10:59 No.761010309

    >子供同士でやる遊戯王なんて大会になんてでないしルール全然気にしてなかったよ >それこそ書いてあること理解せずに勝手に捏造してたレベル それでも出来るのは面白い原作があるからだよね

    329 21/01/01(金)21:11:00 No.761010312

    >なんだかんだずっとスレ立って話題になってるなら費用回収はできてんだろうな お金になってますか...?

    330 21/01/01(金)21:11:05 No.761010341

    デュエマなんかもよくわかんない特殊裁定多いけど基礎ルール自体はシンプルだからなあ

    331 21/01/01(金)21:11:08 No.761010361

    AOKIは?

    332 21/01/01(金)21:11:09 No.761010371

    >ホーリーエルフやハープの精すら強カード扱いだったわ俺の地元の環境 ホーリーエルフは初期は強カードだったよ

    333 21/01/01(金)21:11:38 No.761010575

    >ホーリーエルフやハープの精すら強カード扱いだったわ俺の地元の環境 守備力2000は強カードだったし…

    334 21/01/01(金)21:11:46 No.761010631

    ハープの精も初期は強カードだったよ

    335 21/01/01(金)21:11:47 No.761010635

    >ビジュアルでアド損とか言うなよ 強いのに何故か安い戦華…

    336 21/01/01(金)21:11:50 No.761010663

    QRコードについてきいたけどありがとう なるほどなぁ

    337 21/01/01(金)21:11:51 No.761010672

    攻撃1200守備2000のカードは基本だよな!

    338 21/01/01(金)21:11:55 No.761010689

    >なんだかんだずっとスレ立って話題になってるなら費用回収はできてんだろうな su4481099.jpg そうだね

    339 21/01/01(金)21:12:14 No.761010812

    >>ホーリーエルフやハープの精すら強カード扱いだったわ俺の地元の環境 >守備力2000は強カードだったし… 遊戯が使ってるって時点で人気出るわ

    340 21/01/01(金)21:12:16 No.761010838

    >子供同士でやる遊戯王なんて大会になんてでないしルール全然気にしてなかったよ >それこそ書いてあること理解せずに勝手に捏造してたレベル アニメや漫画で大体の流れなんとなくわかるからルール読み込まなくてもごっこ遊び的に遊べるんだよねあの頃のカードゲームは ゲーはホモビがそれに当たる

    341 21/01/01(金)21:12:27 No.761010910

    >QRコードについてきいたけどありがとう >なるほどなぁ 正直俺もこの一件なかったら知らなかった知識だったよこれ…

    342 21/01/01(金)21:12:42 No.761011024

    攻撃力1800超えるモンスターがそこそこいたから守備1800は信用できなくて守備2000が頼れるんだよね…

    343 21/01/01(金)21:12:44 No.761011039

    >MTGはルールが法律かよってくらい厳密に決められてるから一緒にするのはちょっと… メルヴィンなんてルールであれこれ楽しむ人達がいるぐらいだからな…

    344 21/01/01(金)21:12:53 No.761011098

    パック5枚って少なくない?

    345 21/01/01(金)21:12:54 No.761011113

    そういえば知り合いがこのゲームの体験会の漫画描いてたな…

    346 21/01/01(金)21:12:55 No.761011120

    >su4481099.jpg >そうだね 去年のカードなんだから値引きは仕方ないね

    347 21/01/01(金)21:13:04 No.761011174

    岩石の巨兵は壊れカード

    348 21/01/01(金)21:13:05 No.761011180

    守備の固さが重宝されてたのに生け贄無しの攻撃力1900がなおさら冷遇される訳ねえんだよな

    349 21/01/01(金)21:13:11 No.761011216

    守備力2000の島亀使ってたの思い出した

    350 21/01/01(金)21:13:18 No.761011264

    岩石の巨兵いいよね…

    351 21/01/01(金)21:13:19 No.761011273

    >なんだかんだずっとスレ立って話題になってるなら費用回収はできてんだろうな 予約だけで一億を売り上げて年間売り上げ予測が50億なので安心してほしい

    352 21/01/01(金)21:13:24 No.761011313

    迫真ゲートルーラーの人になる代わりに10万再生達成してキモティカ?

    353 21/01/01(金)21:13:33 No.761011397

    >守備の固さが重宝されてたのに生け贄無しの攻撃力1900がなおさら冷遇される訳ねえんだよな それこそブレイカー出た後も両方入ってた時期長いからな

    354 21/01/01(金)21:13:37 No.761011426

    魔法除去とか罠外しとか原作遊戯王読んでたら絶対に勘違いする OCGの性能がクソ弱いのも相まって

    355 21/01/01(金)21:13:49 No.761011497

    今見ると初期の融合カードのステータス酷すぎる

    356 21/01/01(金)21:13:49 No.761011502

    >そう言えば結局QRコードって名称使ってるのに権利書いてないのってどうなってんだろ QRコードって名称利用するなら権利表記必須 二次元バーコードって表記やバーコード読み取ってねと書くなら表記不要 商用利用の許可求めて連絡したとしても「QRコード」と表記するなら権利表記書くのお願いされるらしいので何も連絡せずに使ってる可能性がある

    357 21/01/01(金)21:14:02 No.761011592

    例の動画のこのシーン好き

    358 21/01/01(金)21:14:06 No.761011610

    ヂェミナイエルフは憧れだった メカハンターも手に入らずレインボーフィッシュを使う

    359 21/01/01(金)21:14:08 No.761011627

    >su4481099.jpg >そうだね 10円になったら買ってみるか

    360 21/01/01(金)21:14:13 No.761011664

    >迫真ゲートルーラーの人になる代わりに10万再生達成してキモティカ? >迫真ゲートルーラーの人 かわいそ…

    361 21/01/01(金)21:14:14 No.761011685

    >迫真ゲートルーラーの人になる代わりに10万再生達成してキモティカ? 他の動画も再生して差し上げろ

    362 21/01/01(金)21:14:19 No.761011725

    池のスレしつこく立ててる奴もインムの話ずっとしてる奴もなんでわざわざここで話すんだ…

    363 21/01/01(金)21:14:23 No.761011759

    >予約だけで一億を売り上げて年間売り上げ予測が50億なので安心してほしい あ、これ本気で経費と税金の計算とか出来てない今時あり得ないくらいアレなヤツだわ…

    364 21/01/01(金)21:14:37 No.761011867

    su4481113.jpg 随分未来を見てやがる…

    365 21/01/01(金)21:14:46 No.761011932

    あの頃の幻影の壁は強かった

    366 21/01/01(金)21:14:46 No.761011935

    池っちラッシュバカにしまくってたから悔しがってるだろうな

    367 21/01/01(金)21:14:48 No.761011951

    ちびっ子なら蘇生制限知らなくても別にいい 池のヤバいのはちびっ子にも蘇生制限をドヤ顔説教するところ

    368 21/01/01(金)21:14:55 No.761012000

    そういやガキの頃のMTGはインスタントをいつでも出せるエンチャント扱いしてたわ…

    369 21/01/01(金)21:15:02 No.761012036

    迫真デュエマ部も見ろ

    370 21/01/01(金)21:15:05 No.761012063

    俺のデッキの最強下級は斬首の美女だったよ…

    371 21/01/01(金)21:15:08 No.761012073

    冗談抜きで例の淫夢動画が無かったらゲームとして理解できる人が1/3くらいになってそう

    372 21/01/01(金)21:15:09 No.761012081

    儲かってるならこれ以上ないくらい沼がイキるからそうなってないってことはね…

    373 21/01/01(金)21:15:13 No.761012098

    >>迫真ゲートルーラーの人になる代わりに10万再生達成してキモティカ? >>迫真ゲートルーラーの人 >かわいそ… デジタル焼印止めろ

    374 21/01/01(金)21:15:18 No.761012142

    https://youtu.be/wRGAMJBMHrc なんか始まってる

    375 21/01/01(金)21:15:21 No.761012159

    2弾出すの? マジ?

    376 21/01/01(金)21:15:27 No.761012189

    巣に帰ってくれ

    377 21/01/01(金)21:15:29 No.761012200

    >AOKIは? 長谷川裕一先生見損ないました…

    378 21/01/01(金)21:15:30 No.761012204

    >岩石の巨兵いいよね… モンスターの足場にできたり自分の場のカードを破壊できたりでいぶし銀の活躍するのがいいよね

    379 21/01/01(金)21:15:36 No.761012239

    >随分未来を見てやがる… TCGって大体新弾発売時には2~3弾先の開発進行してるから…

    380 21/01/01(金)21:15:39 No.761012257

    春まで保たねえってこれ!

    381 21/01/01(金)21:15:40 No.761012260

    文字で「QRコード」って書くのは規約違反と知れた

    382 21/01/01(金)21:15:53 No.761012340

    速攻魔法手札から使ってたし装備魔法含めて6枠使ったりしてたよ

    383 21/01/01(金)21:15:54 No.761012348

    デュエマは第一弾からめちゃくちゃ大人気だったと思うんだが……

    384 21/01/01(金)21:15:55 No.761012355

    >su4481113.jpg >随分未来を見てやがる… 大体1弾から売れてるから1弾売れてないゲーと同じじゃないんだが

    385 21/01/01(金)21:15:58 No.761012377

    >QRってオープンソースだからいいんじゃないの? >もしかしてダメなの? すまん不勉強だからそこはよくわからんのだが 「QRコード」の名称を使う時は表記必須 バーコード貼り付けるだけとか二次元バーコード読み取ってねに変えるだけで表記必要なくなるけど