ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/01(金)18:19:25 No.760946852
プロットの部分全部書いちゃって続きがまったく思いつかない……!
1 21/01/01(金)18:22:41 No.760947843
ひょっとして完結までのプロットじゃないんですかそれ
2 21/01/01(金)18:23:33 No.760948134
プロットとは一体…
3 21/01/01(金)18:23:43 No.760948185
>ひょっとして完結までのプロットじゃないんですかそれ 一つの大きな区切りだからまぁ
4 21/01/01(金)18:24:44 No.760948514
ひょっとしてそれプロットじゃなかったんじゃないですか
5 21/01/01(金)18:27:39 No.760949470
プロットは詰められるだけ詰めた方がいいぞ
6 21/01/01(金)18:29:02 No.760949905
「」は当初予定してた区切りまで書ききったらどうしてるの? 続きをひねり出すのかそこで終わりにしてしまうのか
7 21/01/01(金)18:30:59 No.760950492
>「」は当初予定してた区切りまで書ききったらどうしてるの? >続きをひねり出すのかそこで終わりにしてしまうのか 俺の場合だけど完結までのプロットをまず作ってからじゃないと途中で詰まるのがわかってるから最初に作るよ 何か思いついたら途中で差し込む
8 21/01/01(金)18:32:48 No.760951015
>俺の場合だけど完結までのプロットをまず作ってからじゃないと途中で詰まるのがわかってるから最初に作るよ 俺もこれ エンディングを決めてからじゃないと書けない
9 21/01/01(金)18:33:39 No.760951294
プロットを作ることができません どうすれば作れますか
10 21/01/01(金)18:34:09 No.760951429
逆にエンディング決まってないで書き出すのは 目的地も決めずドライブに行くようなもんで まあそりゃ楽しいことは楽しいけど多分目的地に着かない(着けない)ぞそれ
11 21/01/01(金)18:34:51 No.760951645
>プロットを作ることができません >どうすれば作れますか 書きたい物語のあらましを逆計算で作ろう
12 21/01/01(金)18:35:52 No.760951972
プロット分が終わったなら完結させればいいのでは…
13 21/01/01(金)18:35:55 No.760951987
>まあそりゃ楽しいことは楽しいけど多分目的地に着かない(着けない)ぞそれ プロット作らず書き始めてライブ感でずっと書いたけど70万文字書いてしっかり完結できたから ひとそれぞれじゃない?
14 21/01/01(金)18:37:02 No.760952295
>>まあそりゃ楽しいことは楽しいけど多分目的地に着かない(着けない)ぞそれ >プロット作らず書き始めてライブ感でずっと書いたけど70万文字書いてしっかり完結できたから >ひとそれぞれじゃない? かける人はそれでいいんじゃないか スレ「」は違うから悩んでるんだけど
15 21/01/01(金)18:38:59 No.760952898
プロット無しはよっぽど作品の主題をはっきりさせとかないと結局はまとまりを欠いたものになると思う
16 21/01/01(金)18:39:46 No.760953180
ライブ感で書けなく続きが全く思いつかないから悩んでるってスレで 俺は書けるぜと言われてもスレ「」にはなんの参考にもならないと思う…
17 21/01/01(金)18:40:41 No.760953496
今年はなんか書いてみたい
18 21/01/01(金)18:43:36 No.760954421
散歩でもしよう 家にこもってじっと考えているよりはいい考えが思いつきやすい気がするぞ
19 21/01/01(金)18:43:48 No.760954495
>プロット分が終わったなら完結させればいいのでは… やっぱそうだよね いや転生モノだから世界救うところまで書いたほうがいいかなとなってたんだ
20 21/01/01(金)18:44:09 No.760954596
プロット段階でここだめだなって分かって修正できるなら修正していかないと 本編修正するのは大変だからな
21 21/01/01(金)18:44:38 No.760954744
ちなみに読者は外伝があまり好きじゃない 外伝の方が長くなっているとメインの方もっと頑張れよと思う
22 21/01/01(金)18:45:11 No.760954932
逆噴射先生の講座買えばその辺の事書いてあったから 五百円くらいしたけど
23 21/01/01(金)18:45:33 No.760955035
考えてた着地点になったことないや キャラが好き勝手始めてしまう
24 21/01/01(金)18:47:24 No.760955667
>ちなみに読者は外伝があまり好きじゃない >外伝の方が長くなっているとメインの方もっと頑張れよと思う ほ…本編完結した後ならいいよね?
25 21/01/01(金)18:48:04 No.760955915
なんとなく後で使おうと伏線や便利キャラを登場させておく 先のことは明日の俺がなんとかしてくれる
26 21/01/01(金)18:48:06 No.760955925
作家指南本で伊坂幸太郎さんはプロット作らずに作品書いてぶっ壊して気に入るまの作り直す方法も提示されたけど 初心者はプロット書く方が絶対に良いと言われてた
27 21/01/01(金)18:48:09 No.760955936
外伝の方が筆が進んでるのを見ると本当に書きたかったのこっちなのかなとか思っちゃう
28 21/01/01(金)18:49:25 No.760956330
>いや転生モノだから世界救うところまで書いたほうがいいかなとなってたんだ 俺の場合は反響によるな PV数あるならなんとか続きをひねり出す
29 21/01/01(金)18:49:29 No.760956360
>なんとなく後で使おうと伏線や便利キャラを登場させておく >先のことは明日の俺がなんとかしてくれる 結末から逆算すると伏線とか便利キャラを必要な分だけ後ろから配置できるから自然にできるぞ
30 21/01/01(金)18:49:45 No.760956431
プロットしっかりし過ぎてるのって無駄が無さ過ぎて面白みが薄れる
31 21/01/01(金)18:49:50 No.760956464
プロットを書き上げるとそれで満足したゃうタイプの人いるよね 俺がそうなんだけど
32 21/01/01(金)18:50:05 No.760956539
>外伝の方が筆が進んでるのを見ると本当に書きたかったのこっちなのかなとか思っちゃう 逃避エネルギーだよ
33 21/01/01(金)18:50:17 No.760956617
>ライブ感で書けなく続きが全く思いつかないから悩んでるってスレで >俺は書けるぜと言われてもスレ「」にはなんの参考にもならないと思う… 適当に名作から展開をオマージュすれば良いじゃない 詰まったら他の作品読んでアイデア拾えとしか言いようがないよな
34 21/01/01(金)18:50:53 No.760956808
>作家指南本で伊坂幸太郎さんはプロット作らずに作品書いてぶっ壊して気に入るまの作り直す方法も提示されたけど たまに数千行消して書き直すことはあるけど全部書き直しはまだないな
35 21/01/01(金)18:51:14 No.760956917
>俺の場合は反響によるな >PV数あるならなんとか続きをひねり出す なるほど PV全然ないからヨシ!
36 21/01/01(金)18:51:19 No.760956950
>プロットを書き上げるとそれで満足したゃうタイプの人いるよね >俺がそうなんだけど プロットを連載!
37 21/01/01(金)18:51:24 No.760956975
でも必死に練って書いた作品が全然ブクマもPVも付かなかったらショックデカい
38 21/01/01(金)18:51:44 No.760957108
正月はいいぞ PVがもりもり増えるぞ
39 21/01/01(金)18:51:56 No.760957156
後ろからはプロットの便利キャラが前からは種まき形式のあたればらっきー便利キャラが 挟み撃ちの形だ
40 21/01/01(金)18:52:31 No.760957331
>逆にエンディング決まってないで書き出すのは >目的地も決めずドライブに行くようなもんで >まあそりゃ楽しいことは楽しいけど多分目的地に着かない(着けない)ぞそれ どん詰まりになったら適当に明日へ…とかタイトルを付けて 新たな旅立ちとかこれからもこの日々は続くって感じに締めればいいし…
41 21/01/01(金)18:52:42 No.760957376
新作始めたが伸び悩んでいる…
42 21/01/01(金)18:52:51 No.760957432
SFのトップクラスの作家だとやっと一日で千文字書けました!ってヒで呟いててプロでも一級品は難産なんだなと戦慄する
43 21/01/01(金)18:53:33 No.760957639
詰まったら展開も詰まってるってことだから流れを破壊しようぜ! 主人公だけ転移してサバイバルスタート!
44 21/01/01(金)18:54:21 No.760957899
忍者!
45 21/01/01(金)18:54:27 No.760957944
>新作始めたが伸び悩んでいる… さらさら!
46 21/01/01(金)18:54:33 No.760957979
どっかの漫画みたく格闘漫画から突然に異世界転移するのもありかも知れないな!
47 21/01/01(金)18:54:43 No.760958040
オチが思いつかないって言うなら適当にトラックに轢かれて体バラバラになったりとか 主人公が空中に飛ばされて木に刺さって死ぬとか 割とそういうんでいいんじゃないかな
48 21/01/01(金)18:55:05 No.760958177
>どん詰まりになったら適当に明日へ…とかタイトルを付けて >新たな旅立ちとかこれからもこの日々は続くって感じに締めればいいし… エピローグでこういう活躍しましたと吟遊詩人に語らさて終わらせるとそれっぽくなるぞ!
49 21/01/01(金)18:55:26 No.760958303
日頃妄想してる書きたいシーンの物語の始まりっぽいやつと中間イベントっぽいやつと締めっぽいシーンがいくつかできたら 整合性のとれそうなのピックアップして繋げて整えればプロットの完成よ 書いてれば勝手に細かい設定出てきて盛られるからへいきへいき
50 21/01/01(金)18:55:50 No.760958427
>SFのトップクラスの作家だとやっと一日で千文字書けました!ってヒで呟いててプロでも一級品は難産なんだなと戦慄する 研究が必要なのは大変そう
51 21/01/01(金)18:56:10 No.760958547
>オチが思いつかないって言うなら適当にトラックに轢かれて体バラバラになったりとか >主人公が空中に飛ばされて木に刺さって死ぬとか >割とそういうんでいいんじゃないかな 流石に最後まで書くのならある程度愛着湧くから胸糞展開は書いてて大変だと思う
52 21/01/01(金)18:57:08 No.760958842
とりあえず学園編に入ろう
53 21/01/01(金)18:57:12 No.760958861
読者が面倒くさいジャンルは俺なら投げてしまう まあそんな作家になりたがるっていうのは作家自身がもともとめんどくさい読者だったんだけどな
54 21/01/01(金)18:57:27 No.760958933
やはり夢オチは王道エタ解決…
55 21/01/01(金)18:58:21 No.760959190
>>新作始めたが伸び悩んでいる… >さらさら! 作者的にはまおかでありますが… https://ncode.syosetu.com/n9494gr/ あらすじを兼ねた長文タイトル、短い1話と工夫はしたがやはりもっと研究しなきゃいけないのね
56 21/01/01(金)18:58:47 No.760959318
>とりあえず学園編に入ろう 定番の入試実技で破壊して追放されて一話で学園編が終わったのがあるらしいな
57 21/01/01(金)18:59:14 No.760959446
プロットはあまり煮詰めると足かせになる
58 21/01/01(金)18:59:32 No.760959546
>読者が面倒くさいジャンルは俺なら投げてしまう >まあそんな作家になりたがるっていうのは作家自身がもともとめんどくさい読者だったんだけどな ハイファンタジーも本来なら初心者が手を出すには世界観とか文化とか魔法の仕組みとかで難し過ぎるから敬遠されるジャンルだったし どんなジャンルにも面倒な読者が居ると思う
59 21/01/01(金)18:59:52 No.760959675
>とりあえず学園編に入ろう なんか学園を出てからの壮大な目標があったはずだがだらだらと学園に入ったまま終わるやつ
60 21/01/01(金)19:00:13 No.760959777
そんなのエタらせればおk
61 21/01/01(金)19:00:18 No.760959800
初日から230ptなら日間のるでしょ
62 21/01/01(金)19:00:21 No.760959813
宇宙エルフの話書くと言ってたとしあきが 別のとしあきに先にやられて断筆したな
63 21/01/01(金)19:00:25 No.760959841
>>>新作始めたが伸び悩んでいる… >>さらさら! >作者的にはまおかでありますが… >https://ncode.syosetu.com/n9494gr/ >あらすじを兼ねた長文タイトル、短い1話と工夫はしたがやはりもっと研究しなきゃいけないのね あんた本当に筆速いな…
64 21/01/01(金)19:00:42 No.760959931
>宇宙エルフの話書くと言ってたとしあきが >別のとしあきに先にやられて断筆したな アイデアは言うもんじゃないな
65 21/01/01(金)19:00:58 No.760960003
ネタに詰まったら学園編&トーナメント アルアル
66 21/01/01(金)19:01:03 No.760960044
>>>新作始めたが伸び悩んでいる… >>さらさら! >作者的にはまおかでありますが… >https://ncode.syosetu.com/n9494gr/ >あらすじを兼ねた長文タイトル、短い1話と工夫はしたがやはりもっと研究しなきゃいけないのね まだ一日目で伸び悩むも何もないよ!
67 21/01/01(金)19:02:18 No.760960527
見たとこ日間受け全振りのタイトルなんだからタグにざまぁ付ければもう一段跳ねるでしょ
68 21/01/01(金)19:02:37 No.760960634
>アイデアは言うもんじゃないな 俺の温めてるアイデアの 尻の中が宇宙になってブラックホールでモンスターを吸い込んでパーティー追放されて帰ってくるなと言われてももう遅い も書いたらパくられる!?
69 21/01/01(金)19:02:37 No.760960635
>>>>新作始めたが伸び悩んでいる… >>>さらさら! >>作者的にはまおかでありますが… >>https://ncode.syosetu.com/n9494gr/ >>あらすじを兼ねた長文タイトル、短い1話と工夫はしたがやはりもっと研究しなきゃいけないのね >まだ一日目で伸び悩むも何もないよ! 経験的に自作はほぼ1日目しかランキングに乗らないので1日目でどれだけ上がれるかが勝負なんだ… 初日で伸びなかったら後でも伸びないんだ…
70 21/01/01(金)19:04:09 No.760961090
日刊から落ちると伸びないね
71 21/01/01(金)19:04:15 No.760961114
最初しか伸びないってそれ…
72 21/01/01(金)19:04:36 No.760961208
俺のネタ庫は温めすぎて死んだアイデアが詰まってる
73 21/01/01(金)19:04:50 No.760961297
>経験的に自作はほぼ1日目しかランキングに乗らないので1日目でどれだけ上がれるかが勝負なんだ… >初日で伸びなかったら後でも伸びないんだ… でも物語の導入部分だし読まれていくうちに山場とかで一気にポイントや読者付くと思うから頑張って
74 21/01/01(金)19:05:23 No.760961474
>>アイデアは言うもんじゃないな >俺の温めてるアイデアの >尻の中が宇宙になってブラックホールでモンスターを吸い込んでパーティー追放されて帰ってくるなと言われてももう遅い >も書いたらパくられる!? パクられるといいな…
75 21/01/01(金)19:05:35 No.760961547
>俺のネタ庫は温めすぎて死んだアイデアが詰まってる 意外と新作で発酵食品的に添え物で使えたりボツネタも無駄にならない気がする
76 21/01/01(金)19:05:56 No.760961656
>>経験的に自作はほぼ1日目しかランキングに乗らないので1日目でどれだけ上がれるかが勝負なんだ… >>初日で伸びなかったら後でも伸びないんだ… >でも物語の導入部分だし読まれていくうちに山場とかで一気にポイントや読者付くと思うから頑張って そうであることをマジで期待したい
77 21/01/01(金)19:07:18 No.760962096
>尻の中が宇宙になってブラックホールで それはもうガード成功で既視感あるから…
78 21/01/01(金)19:07:18 No.760962101
温めてないで書こうぜ!
79 21/01/01(金)19:07:48 No.760962229
わかった明日から書く ところで軍事物って読まれる?
80 21/01/01(金)19:08:01 No.760962294
ところで書いてる話の資料集めに似たようなものが欲しいんだけど ファンタジー世界を冒険しててアニメの1話2話やってまた別の地へ… ってのを繰り返してる作品でオススメ聞きたいんだが
81 21/01/01(金)19:09:36 No.760962754
>わかった明日から書く >ところで軍事物って読まれる? うん
82 21/01/01(金)19:09:39 No.760962778
面白きゃ読むけど大抵の軍事も乗って本人が好きなのかなんかめんどくさいこといっぱいかいててねむくなって読み飛ばしちゃうようなのが多いからパスしがちだな
83 21/01/01(金)19:09:41 No.760962794
>ところで書いてる話の資料集めに似たようなものが欲しいんだけど >ファンタジー世界を冒険しててアニメの1話2話やってまた別の地へ… >ってのを繰り返してる作品でオススメ聞きたいんだが いいのがあるぞ 仮面ライダーディケイドっていうんだけど
84 21/01/01(金)19:09:48 No.760962829
幹になるアイデアが無いんだよなあ… ネタが枝葉ばかりでお話の軸が…
85 21/01/01(金)19:09:57 No.760962877
カクヨム移転後の投稿がようやく新作部分に差し掛かった獣の見た夢は今後も楽しみ
86 21/01/01(金)19:10:12 No.760962983
>宇宙エルフの話書くと言ってたとしあきが >別のとしあきに先にやられて断筆したな 別に断筆してないが……
87 21/01/01(金)19:11:06 No.760963244
わかっておったろうにのう 本当に書きたいネタは書き込むべきじゃないと
88 21/01/01(金)19:11:21 No.760963316
>うん わかった
89 21/01/01(金)19:12:46 No.760963741
そもそも宇宙エルフなんて使い古されてるからな ほし会の紋章ってので
90 21/01/01(金)19:13:22 No.760963935
ワートリのパクリは誰か書いてくれ
91 21/01/01(金)19:13:23 No.760963946
>>ところで書いてる話の資料集めに似たようなものが欲しいんだけど >>ファンタジー世界を冒険しててアニメの1話2話やってまた別の地へ… >>ってのを繰り返してる作品でオススメ聞きたいんだが >いいのがあるぞ >スピリットサークルっていうんだけど
92 21/01/01(金)19:14:48 No.760964358
>仮面ライダーディケイドっていうんだけど ライダーは名前しか知らないけど これ他のライダーを知るところから始めなくてはいけないやつでは…?
93 21/01/01(金)19:14:51 No.760964377
>ワートリのパクリは誰か書いてくれ 書籍化漫画化アニメ化まで確定するなら書くけど
94 21/01/01(金)19:14:57 No.760964410
誰かRSBCパクって……
95 21/01/01(金)19:15:27 No.760964544
>ところで軍事物って読まれる? >ファンタジー世界を冒険しててアニメの1話2話やってまた別の地へ… つまりいろんな異世界の歴史のターニングポイントになるような戦争に送り込まれて兵士やったり軍師やったりする話か… なんかで読んだ覚えあるな…
96 21/01/01(金)19:15:32 No.760964568
ラノベのストライクフォールはランク戦感あると想う
97 21/01/01(金)19:15:34 No.760964580
>誰かRSBCパクって…… あったよ!紺碧の艦隊!
98 21/01/01(金)19:16:25 No.760964811
>ところで書いてる話の資料集めに似たようなものが欲しいんだけど >ファンタジー世界を冒険しててアニメの1話2話やってまた別の地へ… >ってのを繰り返してる作品でオススメ聞きたいんだが ファイナルファンタジーS
99 21/01/01(金)19:16:54 No.760964983
軍事もの書きたかったけどレーダーとかエンジンとかよく分からなくてファンタジーはやっぱり楽なんだなと思いました
100 21/01/01(金)19:17:01 No.760965014
新作軽く読んだけどなんとなくスコッパーが好みそうなマイナー作品によくありそうな感じだな
101 21/01/01(金)19:17:40 No.760965212
>新作軽く読んだけどなんとなくスコッパーが好みそうなマイナー作品によくありそうな感じだな つまり一般受けしないと…
102 21/01/01(金)19:18:25 No.760965438
>軍事もの書きたかったけどレーダーとかエンジンとかよく分からなくてファンタジーはやっぱり楽なんだなと思いました 無限軌道をキャタピラと書くと叱られそう
103 21/01/01(金)19:18:41 No.760965523
ウケなんか気にしてたら作品書けないぞ!
104 21/01/01(金)19:18:58 No.760965613
最初に完結までの大まかな話を考えても書いていく内に矛盾が出てきて筆が止まっちまうんだ
105 21/01/01(金)19:19:19 No.760965729
次は追放物を書く予定なんだけどざまぁ無しだとやっぱり受けないものかな?
106 21/01/01(金)19:19:22 No.760965741
>つまり一般受けしないと… そもそもなろうの主要層が工作多すぎてよくわからないし…
107 21/01/01(金)19:19:50 No.760965958
俺の現代薩摩剣士異世界転生魔法少女戦国無双学園ものもパクってくれ
108 21/01/01(金)19:19:50 No.760965961
>ウケなんか気にしてたら作品書けないぞ! うるせー!!! 売れてぇー!!!!!!!
109 21/01/01(金)19:19:52 No.760965973
異世界は魔法をつかってるからレーダー水平線の考え方自体を単純なものに変えてしまってもいいんだ
110 21/01/01(金)19:19:55 No.760965999
>そもそもなろうの主要層が工作多すぎてよくわからないし… アルミホイル巻け!
111 21/01/01(金)19:20:16 No.760966121
>>ウケなんか気にしてたら作品書けないぞ! >うるせー!!! >売れてぇー!!!!!!! そうだー!その意見に賛成だー!
112 21/01/01(金)19:20:30 No.760966202
>そもそもなろうの主要層が工作多すぎてよくわからないし… まだそんなこといってるの
113 21/01/01(金)19:20:44 No.760966276
>次は追放物を書く予定なんだけどざまぁ無しだとやっぱり受けないものかな? むしろ追放して苦労する側の方が人気あるから主人公サイドいらないかもしれん
114 21/01/01(金)19:21:03 No.760966398
自分も努力して工作するんだよ
115 21/01/01(金)19:21:29 No.760966543
工作はまだあるよ…
116 21/01/01(金)19:21:34 No.760966564
ざまあなしって印籠のない肛門や成敗のない暴れん坊みたいなもんだしな
117 21/01/01(金)19:21:58 No.760966689
>工作はまだあるよ… >アルミホイル巻け!
118 21/01/01(金)19:21:58 No.760966691
読まれる作品が工作してるってことにすれば 俺の作品が読まれないのは工作のせいって言い訳できるもんな わかるわかる
119 21/01/01(金)19:22:00 No.760966710
>むしろ追放して苦労する側の方が人気あるから主人公サイドいらないかもしれん 追放物って今そんなことになってるの…