虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/01(金)16:40:20 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/01(金)16:40:20 No.760918870

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/01/01(金)16:42:06 No.760919332

はい

2 21/01/01(金)16:42:57 No.760919557

はいじゃないが

3 21/01/01(金)16:43:48 No.760919787

どーんと行こうや

4 21/01/01(金)16:44:25 No.760919954

床舐めろ

5 21/01/01(金)16:44:47 No.760920046

はいじゃないなら何て返事すりゃいいんだよ…

6 21/01/01(金)16:44:48 No.760920050

ブラック…

7 21/01/01(金)16:44:59 No.760920105

はい

8 21/01/01(金)16:45:19 No.760920186

>はいじゃないなら何て返事すりゃいいんだよ… ワン

9 21/01/01(金)16:45:40 No.760920299

サーっ!

10 21/01/01(金)16:46:12 No.760920453

>>はいじゃないなら何て返事すりゃいいんだよ… >ワン なるほど!

11 21/01/01(金)16:46:58 No.760920660

はいですにゃん❤️

12 21/01/01(金)16:47:12 No.760920723

検索したらガイアの夜明けで問題になってるのはこんな一店舗の一店主の話でなく山本匡哉社長そのものっぽかった

13 21/01/01(金)16:47:17 No.760920748

>>>はいじゃないなら何て返事すりゃいいんだよ… >>ワン >なるほど! 厨房に動物入れてんじゃねえよ

14 21/01/01(金)16:48:04 No.760920950

ニンゲンヲハイジョシマス

15 21/01/01(金)16:50:07 No.760921419

>>>>はいじゃないなら何て返事すりゃいいんだよ… >>>ワン >>なるほど! >厨房に動物入れてんじゃねえよ 動物いれちゃいけないならどうすりゃいいんだよ…

16 21/01/01(金)16:50:12 No.760921443

>検索したらガイアの夜明けで問題になってるのはこんな一店舗の一店主の話でなく山本匡哉社長そのものっぽかった はい

17 21/01/01(金)16:51:08 No.760921693

末端をコキ使うには十分な金を与えるか恐怖で縛るか宗教で洗脳するしかねぇんだ

18 21/01/01(金)16:51:21 No.760921746

>検索したらガイアの夜明けで問題になってるのはこんな一店舗の一店主の話でなく山本匡哉社長そのものっぽかった 社長自らどブラックぶりをTVで晒したからな

19 21/01/01(金)16:52:24 No.760922008

>動物いれちゃいけないならどうすりゃいいんだよ… ロボットだろ

20 21/01/01(金)16:52:49 No.760922106

和民・いきなり・大戸屋が地上波ブラックアピールしたんだっけ

21 21/01/01(金)16:53:28 No.760922275

はい気をつけて床掃除します

22 21/01/01(金)16:54:19 No.760922489

>>動物いれちゃいけないならどうすりゃいいんだよ… >ロボットだろ 答え出たな

23 21/01/01(金)16:54:40 No.760922584

飲食勤めてる知り合いがこの手の奴みるとこの程度でブラック扱いとかマジで笑えて来るってむしろ自慢みたいな事言ってきてめんどくさいってなる

24 21/01/01(金)16:54:56 No.760922650

はいじゃないが

25 21/01/01(金)16:57:37 No.760923316

ナポリの窯も凄かったぞ

26 21/01/01(金)16:58:11 No.760923431

>和民・いきなり・大戸屋が地上波ブラックアピールしたんだっけ マジで全部経営傾いてるのが凄い

27 21/01/01(金)16:58:18 No.760923466

この手の人ってはいはいって言ったらキレるよね

28 21/01/01(金)16:59:26 No.760923740

大戸屋なんか年始休める分飲食じゃマシな方なのに もっとブラックなコロワイドに買収されるとか

29 21/01/01(金)16:59:30 No.760923768

>この手の人ってはいはいって言ったらキレるよね どう言ってもキレるよ

30 21/01/01(金)16:59:57 No.760923858

床掃除しろって言われて掃除しますって意味のはいと答えたら怒られたのこれ? じゃあ何すればよかったの?

31 21/01/01(金)17:00:32 No.760924021

これマジに考えるとどういうなぞなぞなの…言われる前に気づいてやっとくべきだろって圧なのか?

32 21/01/01(金)17:00:43 No.760924065

>床掃除しろって言われて掃除しますって意味のはいと答えたら怒られたのこれ? >じゃあ何すればよかったの? 退職届を出す

33 21/01/01(金)17:01:14 No.760924191

ただの気分だよ

34 21/01/01(金)17:01:25 No.760924234

言われるまで行動できなくて申し訳ありませんでしたとかそういうの求めてるよこのタイプは

35 21/01/01(金)17:02:52 No.760924557

>これマジに考えるとどういうなぞなぞなの…言われる前に気づいてやっとくべきだろって圧なのか? スレ画がどうか知らないけどダブルバインドってやつかもね

36 21/01/01(金)17:03:35 No.760924735

この先輩っぽいのも上から理不尽な目に遭ってるだろうからストレス解消でしょ

37 21/01/01(金)17:03:39 No.760924760

>床掃除しろって言われて掃除しますって意味のはいと答えたら怒られたのこれ? >じゃあ何すればよかったの? は?気づいてるなら自分でやれよ って意義ある提案できるような社員

38 21/01/01(金)17:03:55 No.760924823

大戸屋(ヤッベまじかっけーわ…)

39 21/01/01(金)17:04:04 No.760924864

いきなりは店舗拡大のため今から入社する新入社員に50万のボーナス出すよ!とかやって大体が2ヶ月で辞めたとかあったからな… 残ったのは使えないオッサンばかりだと辞めた友人が愚痴ってた

40 21/01/01(金)17:04:20 No.760924928

気が付いて掃除してたら何でそっちの仕事やらずに勝手にやってんだって怒る奴だと思う

41 21/01/01(金)17:04:20 No.760924929

この手のはテキパキ働けじゃなくて俺の思う通り動けって思ってるからたち悪い

42 21/01/01(金)17:04:42 No.760925012

実家の親父が怪我で休職してピリピリしてた時に ぬがニャーンって鳴いてもニャーンじゃねえよ!って怒ってたから 店長も余裕ないんだろうなって

43 21/01/01(金)17:05:26 No.760925201

いきなり閉店は店舗減ってから残ってるところはまともそうなところが多い気がする 大戸屋はもうダメだ

44 21/01/01(金)17:05:34 No.760925236

>この手のはテキパキ働けじゃなくて俺の思う通り動けって思ってるからたち悪い お前の考えてる事なんか解らねーよ!って人いる 極まってくると何でAからB地点に行くのに5歩で歩いてんだ4歩で歩け!!!って物投げつけてくるようなのとかいる

45 21/01/01(金)17:05:51 No.760925292

はいじゃねえよって言った人個人情報晒されることになって可哀想

46 21/01/01(金)17:05:56 No.760925311

>店長も余裕ないんだろうなって いじめる側にも理由があるもんね…

47 21/01/01(金)17:06:22 No.760925433

ガイアの夜明けってちょくちょく価値観やばいとこ浮き彫りにするよね

48 21/01/01(金)17:06:38 No.760925502

>はいじゃねえよって言った人個人情報晒されることになって可哀想 大戸屋も辞めさせられて引っ越しするハメになったらしいね…

49 21/01/01(金)17:06:45 No.760925535

>はいじゃねえよって言った人個人情報晒されることになって可哀想 正直ザマを見よとしか

50 21/01/01(金)17:07:01 No.760925600

ウィ

51 21/01/01(金)17:07:19 No.760925676

>大戸屋も辞めさせられて引っ越しするハメになったらしいね… こんなとこ辞められたんなら逆に良かったのでは

52 21/01/01(金)17:07:47 No.760925794

サーイェッサー

53 21/01/01(金)17:08:17 No.760925933

>こんなとこ辞められたんなら逆に良かったのでは こんなの放送されてチェーン店の店長程度の職歴しかない人が再就職できるかな…

54 21/01/01(金)17:08:25 No.760925975

>ガイアの夜明けってちょくちょく価値観やばいとこ浮き彫りにするよね WBSがあるしそっちの取材かなっていう思惑とかもあるんじゃね?

55 21/01/01(金)17:08:53 No.760926123

最近は社畜の鎖自慢じゃなくて 社長の鎖自慢が流行ってるのか

56 21/01/01(金)17:09:28 No.760926286

>こんなの放送されてチェーン店の店長程度の職歴しかない人が再就職できるかな… ブラックってそうやってお前が辞めてもどこも雇わないから奴隷でも幸せだろって縛りつけるよね

57 21/01/01(金)17:09:55 No.760926447

社長奴隷自慢か奴隷づくりの手法自慢だろ

58 21/01/01(金)17:10:28 No.760926598

これはおそらく料理してるのに掃除しろって言われたらお前掃除するのか?優先順位考えろよってことにしたらまぁ理解出来なくもないけど理不尽だね

59 21/01/01(金)17:10:32 No.760926613

ここの店長が務まるならすごいもんだよ

60 21/01/01(金)17:11:29 No.760926856

嫌な話だけどこういう部下を縛る事出来るのも才能だってので喜んで再就職させる人とか割といた… 今は解らんけど昔話題になる前の和民の店長やってた時期はこういう人を配置させるとか普通にあった

61 21/01/01(金)17:11:44 No.760926914

>ここの店長が務まるならすごいもんだよ やってたことあるけど店長募集に応募すれば高卒でも3ヶ月で店長になれるよ… だからまぁこんなのが多いし俺みたいにすぐ辞めるのが多い

62 21/01/01(金)17:12:06 No.760927001

一時期ホワイトみたいに言われてた富士そばも給料未払い問題でニュースになってたな

63 21/01/01(金)17:12:35 No.760927154

>ガイアの夜明けってちょくちょく価値観やばいとこ浮き彫りにするよね 密着したらたまたまおかしかっただけだし… 取材受ける側も普段提灯記事みたいな褒めちぎり番組のガイアなら自分も褒めてもらえると思うし…

64 21/01/01(金)17:12:46 No.760927199

スレ画の安藤は残業規制反対!働きたい!それが哲学とかアホみたいなこと言ってる淘汰されるべき存在だよ

65 21/01/01(金)17:12:54 No.760927235

指示される前に気づいてやっとけってことで指示されてる時点で詰みなんだろうかこれ

66 21/01/01(金)17:13:37 No.760927456

>>和民・いきなり・大戸屋が地上波ブラックアピールしたんだっけ >マジで全部経営傾いてるのが凄い いきなりステーキとかクソみたいな食べ放題とかカップル割引とかポイントカードの制度改変とか中々滑ってる変革だけど すかいらーく社長に地上波で怪文書について目の前で処刑されたり店舗数出しすぎですよって周りで誰か止めて欲しかったとか言い出すコメディ路線があるから目が離せない

67 21/01/01(金)17:13:54 No.760927544

>はいじゃねえよって言った人個人情報晒されることになって可哀想 そもそも顔出しの上にフルネームまで出してるとか晒されて当たり前だろ

68 21/01/01(金)17:13:55 No.760927547

>>ガイアの夜明けってちょくちょく価値観やばいとこ浮き彫りにするよね >WBSがあるしそっちの取材かなっていう思惑とかもあるんじゃね? レオパレスの社長の取材で欠陥住宅って切り出した途端相手の態度が一変するとこ好き

69 21/01/01(金)17:14:43 No.760927765

王将もイカれた社員研修やってたけど大して燃えなかった気がする

70 21/01/01(金)17:14:45 No.760927771

>そもそも顔出しの上にフルネームまで出してるとか晒されて当たり前だろ ?

71 21/01/01(金)17:14:57 No.760927836

>そもそも顔出しの上にフルネームまで出してるとか晒されて当たり前だろ 当たり前ではないだろ

72 21/01/01(金)17:15:08 No.760927888

指示される前にやっててもそれはそれで何やってんだ!!!って一発罵声が飛ぶと思うこういう所 っていうか大体そんなもん

73 21/01/01(金)17:15:18 No.760927942

飲食はクソ

74 21/01/01(金)17:15:24 No.760927968

はいの言い方1つで切れ出すんだよなこの手の お前の好みなんて知るかよ

75 21/01/01(金)17:15:42 No.760928047

NHKで顔とフルネーム出てる時点で晒されてない?

76 21/01/01(金)17:16:11 No.760928186

>王将もイカれた社員研修やってたけど大して燃えなかった気がする 社長が謎の死を遂げて イカれた研修やってた人がトップについたんだっけか

77 21/01/01(金)17:16:21 No.760928235

>NHKで顔とフルネーム出てる時点で晒されてない? ガイアの夜明けっていつの間にNHKになったんだ

78 21/01/01(金)17:16:29 No.760928284

社員の奴隷化の第一歩は行動の全否定だからな とにかく叱りつけて自分で考える頭無くしてどんな無茶でも言う事聞く様にする洗脳だよ

79 21/01/01(金)17:16:33 No.760928306

大戸屋買収されたんじゃなかったっけ?

80 21/01/01(金)17:16:46 No.760928383

>社長が謎の死を遂げて 謎の死じゃなくて銃で射殺だよ

81 21/01/01(金)17:16:52 No.760928409

ガイアはテレ東や

82 21/01/01(金)17:16:58 No.760928445

勝手にしたら怒られる やらないと怒られる

83 21/01/01(金)17:17:13 No.760928522

ある程度編集の影響とかもあるんだろうけど 会社側はどういう考えでこんな映像出すことにゴーサインを出すんだろう

84 21/01/01(金)17:17:16 No.760928528

>王将もイカれた社員研修やってたけど大して燃えなかった気がする 批判は起こったけど現代ほどにはみんなネット使ってなかったしな

85 21/01/01(金)17:17:18 No.760928536

>勝手にしたら怒られる >やらないと怒られる 聞きに行っても怒られる

86 21/01/01(金)17:17:19 No.760928545

雇われ店長晒して辞めさせてもあまり意味はないけどね 元凶の社長が居座ったままならまた同じ事が現場で繰り返されるだけ

87 21/01/01(金)17:17:27 No.760928573

東京と名前がつくくらいなので海外では日本を代表するテレビ局だと思われているテレ東

88 21/01/01(金)17:17:37 No.760928612

王将は店舗での手作り餃子をやめて露骨に味が落ちた

89 21/01/01(金)17:18:03 No.760928731

>ある程度編集の影響とかもあるんだろうけど >会社側はどういう考えでこんな映像出すことにゴーサインを出すんだろう 広報「ドキドキしますね」

90 21/01/01(金)17:18:08 No.760928762

すみませんって言わせたいんだろう多分

91 21/01/01(金)17:19:04 No.760929023

>すみませんって言わせたいんだろう多分 すみませんじゃないが

92 21/01/01(金)17:19:04 No.760929027

やってる方は「仕事にこだわりを持って職人気質でやってる」って思ってるからなおさらタチ悪いよね

93 21/01/01(金)17:19:23 No.760929104

某電機屋の研修で島行って神社に泊まって携帯没収してほぼ1日中声出しとマラソンで一切家電の勉強しないまま店に立ったのを思い出す

94 21/01/01(金)17:19:30 No.760929131

番組観たけどこの人上司としてすげー無能だった覚えがある

95 21/01/01(金)17:19:53 No.760929241

>やってる方は「仕事にこだわりを持って職人気質でやってる」って思ってるからなおさらタチ悪いよね 俺は職人だからよ~

96 21/01/01(金)17:20:01 No.760929281

ガイアのニコニコしながら近寄っていって 油断した相手を殺す流星街ムーヴ好きだわ

97 21/01/01(金)17:20:29 No.760929404

>これはおそらく料理してるのに掃除しろって言われたらお前掃除するのか?優先順位考えろよってことにしたらまぁ理解出来なくもないけど理不尽だね (後で)床掃除して(おいてね)って言うだけでいいのに 「床掃除しろ」は情報伝達すら十分出来て無いよね

98 21/01/01(金)17:20:30 No.760929411

>雇われ店長晒して辞めさせてもあまり意味はないけどね >元凶の社長が居座ったままならまた同じ事が現場で繰り返されるだけ いやとっくに社長追い出されて入れ替わったけど ニュース見てない人か

99 21/01/01(金)17:20:37 No.760929449

>飲食勤めてる知り合いがこの手の奴みるとこの程度でブラック扱いとかマジで笑えて来るってむしろ自慢みたいな事言ってきてめんどくさいってなる かわうそ…と思ったけど ブラックで教育されちゃった人って次のブラックを育成するからなぁ

100 21/01/01(金)17:20:41 No.760929484

というか飲食でブラックじゃない所は存在しないと思う

101 21/01/01(金)17:20:42 No.760929487

怒鳴るとこまで既定路線なのではいでも押忍でもラジャーでもなんでもいい

102 21/01/01(金)17:21:09 No.760929606

そのうち考えて動けねえのかよとか言い出す

103 21/01/01(金)17:21:14 No.760929627

こういうのが不意に出てくるからお仕事や会社紹介番組って怖くて見れない

104 21/01/01(金)17:21:15 No.760929628

>(後で)床掃除して(おいてね)って言うだけでいいのに >「床掃除しろ」は情報伝達すら十分出来て無いよね こういうのは自分の考えてることは他の奴も把握してて当然と考えてるので

105 21/01/01(金)17:21:18 No.760929648

傾いちゃいないけどKIRINの回も酷かった チェックしてるだろうに放送しちゃうってことは企業は自分らのやり方がブラックかどうかもわからないんだな…

106 21/01/01(金)17:21:30 No.760929693

>すみませんって言わせたいんだろう多分 謝ってんじゃねーよ謝るような事してる自覚あるなら言われる前にさっさとやれよボケ自覚ねーなら謝るな

107 21/01/01(金)17:21:52 No.760929811

今考えると広報の下剋上というか起死回生の一手だったのかもしれない

108 21/01/01(金)17:21:55 No.760929825

なんか爆発したぞ

109 21/01/01(金)17:21:55 No.760929829

カンブリアで褒めてガイアで殺す

110 21/01/01(金)17:22:03 No.760929855

>そのうち考えて動けねえのかよとか言い出す 勝手に動くんじゃねえぞの二択

111 21/01/01(金)17:22:15 No.760929908

>気が付いて掃除してたら何でそっちの仕事やらずに勝手にやってんだって怒る奴だと思う この手のに限ってやたらとホウレンソウ連呼するよね 出来てないのはお前じゃい

112 21/01/01(金)17:22:20 No.760929935

キリンは持ち直したよね

113 21/01/01(金)17:22:46 No.760930059

以前日本で唯一クレーム貰った事無い飲食店ってのやってたけどカルト宗教みたいな店で気持ち悪かったし 撮影してる時にお客さんが突然歌いだす店員達に耐えられなくて出ていっちゃって 撮影班が追いかけたら普通に居心地悪くていやでしたって帰って行ったのあってそりゃそうだよ!ってなった

114 21/01/01(金)17:22:48 No.760930067

>というか飲食でブラックじゃない所は存在しないと思う まともな環境と給金ならどこもあんなガイジンだらけになってないよ

115 21/01/01(金)17:22:52 No.760930092

この手のは息をするようにダブルバインドするから困る

116 21/01/01(金)17:23:04 No.760930152

>>そのうち考えて動けねえのかよとか言い出す >勝手に動くんじゃねえぞの二択 分からないから聞きに行くとこんな事でわざわざ聞きに来るんじゃねーよ

117 21/01/01(金)17:23:12 No.760930190

山田

118 21/01/01(金)17:23:39 No.760930302

経験上こういうので先に床汚れたから掃除します!って言ったら 何で汚してんだ!とか勝手な判断するんじゃねぇ!とか今の仕事どうしてんだ!って結局怒鳴られるんだ

119 21/01/01(金)17:23:46 No.760930338

>俺は職人だからよ~ 職人は免罪符じゃねーぞ!

120 21/01/01(金)17:24:05 No.760930426

報告に行くとなんで勝手にやるんだと言われ 連絡に行くと聞いてねえよと言われ 相談に行くと自分で考えろと言われ

121 21/01/01(金)17:24:28 No.760930520

>この手のは息をするようにダブルバインドするから困る 言い返すとパワハラ扱いされるのが意味不明

122 21/01/01(金)17:24:51 No.760930616

ガイアされてカンブリアでもボロクソにされたいきなりステーキの社長

123 21/01/01(金)17:25:29 No.760930797

カンブリアだっけ? 他社の社長がやんわり嗜めてたやつ

124 21/01/01(金)17:26:42 No.760931091

これ店長じゃなくて社長が突然現場に来てパワハラしていった図じゃなかったっけ

125 21/01/01(金)17:27:41 No.760931377

なお su4480506.jpg

126 21/01/01(金)17:28:20 No.760931540

これがどういう場面か分からないけど元々その時点で終わってるはずのタスクが放置されてるのを指摘する時も文章にする時も文面としては「○○やって」にはなるけどハイで返されると結構イラッと来る 言われなかったらやらんかったんかい

127 21/01/01(金)17:28:33 No.760931594

>なお これでも一番酷い時期よりマシになってるからね…

128 21/01/01(金)17:29:46 No.760931921

残業時間誇ってそう

129 21/01/01(金)17:30:03 No.760932001

このシーンしか分からないから他にどんなこと言っちゃったりしたのか気になる

130 21/01/01(金)17:30:15 No.760932065

創業者が死んだ途端息子追いだすの分かりやすすぎてダメだった

131 21/01/01(金)17:30:20 No.760932082

>これがどういう場面か分からないけど元々その時点で終わってるはずのタスクが放置されてるのを指摘する時も文章にする時も文面としては「○○やって」にはなるけどハイで返されると結構イラッと来る >言われなかったらやらんかったんかい まぁそれは分かる

132 21/01/01(金)17:30:33 No.760932148

でも残業時間だ貼られてもな 普段の勤務時間と休日の日数とかで結構変わってこない?

133 21/01/01(金)17:30:59 No.760932283

飲食に限らず低価格を売りにするのはそのしわ寄せが従業員の給料に行っているわけで素直に喜んでいいものか

134 21/01/01(金)17:32:25 No.760932661

>これがどういう場面か分からないけど元々その時点で終わってるはずのタスクが放置されてるのを指摘する時も文章にする時も文面としては「○○やって」にはなるけどハイで返されると結構イラッと来る >言われなかったらやらんかったんかい とっととやれって叱るんじゃなくてなぜ終わっていないのか質問しないとカイゼンにも繋がらないでしょって上司にしたい男トップ3も言ってたし…

135 21/01/01(金)17:32:29 No.760932679

古来より初めての人の人となりを知る最初の質問がなに(なんの仕事)されてますか?なのは意味があるよね 社会人になって5年程度だけど友人の間で有名メーカーに行った奴と飲食勤務のやつと派遣のやつでみるみる価値観とか考え方とかに差が出てきていてつらい 週5でやってることなんだからもうほとんどそれがその人の人生だよね

136 21/01/01(金)17:33:33 No.760932980

>とっととやれって叱るんじゃなくてなぜ終わっていないのか質問しないとカイゼンにも繋がらないでしょって上司にしたい男トップ3も言ってたし… 出来ない人に何故何故質問すると自殺するよ

137 21/01/01(金)17:33:40 No.760933009

>飲食に限らず低価格を売りにするのはそのしわ寄せが従業員の給料に行っているわけで素直に喜んでいいものか サイゼは従業員満足度が高いって聞くな 社長いわく徹底的に楽に安く作れるようにして 今より安く出来るけどそれは従業員の時間と給料を削ることだから絶対しない って言ってるのも良い

138 21/01/01(金)17:34:09 No.760933157

>古来より初めての人の人となりを知る最初の質問がなに(なんの仕事)されてますか?なのは意味があるよね >社会人になって5年程度だけど友人の間で有名メーカーに行った奴と飲食勤務のやつと派遣のやつでみるみる価値観とか考え方とかに差が出てきていてつらい >週5でやってることなんだからもうほとんどそれがその人の人生だよね なにされてますか?

139 21/01/01(金)17:34:40 No.760933301

いもげを少々

140 21/01/01(金)17:34:43 No.760933315

>とっととやれって叱るんじゃなくてなぜ終わっていないのか質問しないとカイゼンにも繋がらないでしょって上司にしたい男トップ3も言ってたし… うんだから預かり知らない事情があるかもしれないから初手でキレはしないけど イラっとはするよ…

141 21/01/01(金)17:34:47 No.760933336

現場は反対しているとか言ってたけど買収されてよかったと思う

142 21/01/01(金)17:35:20 No.760933491

>>飲食に限らず低価格を売りにするのはそのしわ寄せが従業員の給料に行っているわけで素直に喜んでいいものか >サイゼは従業員満足度が高いって聞くな >社長いわく徹底的に楽に安く作れるようにして >今より安く出来るけどそれは従業員の時間と給料を削ることだから絶対しない >って言ってるのも良い だから大戸屋もスレ画時代の社長追い出して新しい社長が就任して真っ先に行ったのがセントラルキッチン方式

143 21/01/01(金)17:35:42 No.760933598

サイゼのマニュアルはすげぇ面白い 店舗設備の配置の統一化とか歩数決めてあるとか

144 21/01/01(金)17:36:24 No.760933789

店で調理することであじにブレが出まくるなら セントラルキッチン方式の方がいいよね

145 21/01/01(金)17:36:27 No.760933813

床掃除まだ?んじゃやっとくわ で済む

146 21/01/01(金)17:37:00 No.760933984

>>これがどういう場面か分からないけど元々その時点で終わってるはずのタスクが放置されてるのを指摘する時も文章にする時も文面としては「○○やって」にはなるけどハイで返されると結構イラッと来る >>言われなかったらやらんかったんかい >とっととやれって叱るんじゃなくてなぜ終わっていないのか質問しないとカイゼンにも繋がらないでしょって上司にしたい男トップ3も言ってたし… トラブルで他の作業に時間がかかって押したからとかあんのに まだ終わってないのかと勝手にイライラされたら言われた方も気持ちは悪いから そしてそういうことはよくあるので職場の雰囲気はうんこになるのである

147 21/01/01(金)17:37:10 No.760934030

こんな連中潰れて当然だわ

148 21/01/01(金)17:37:52 No.760934240

コナミの歩数制限とかコンビニ行った回数までチェックは怖いと思った

149 21/01/01(金)17:38:37 No.760934450

>コナミの歩数制限とかコンビニ行った回数までチェックは怖いと思った でも喫煙休憩はセーフ

150 21/01/01(金)17:38:41 No.760934464

>床舐めろ はい

151 21/01/01(金)17:38:51 No.760934511

>こんな連中潰れて当然だわ はい

152 21/01/01(金)17:38:54 No.760934535

画像のその後を追った回で株主の一人が大戸屋は会社も株主も家族みたいなものだからコロワイドに株を売るような真似はしない って宣言したり株主総会で一致団結したのに数ヶ月後普通に売ってる人がたくさんいてコロワイドに株の過半数握られてどうして…ってなってるのを思い出す

153 21/01/01(金)17:39:15 No.760934634

サイゼはどの店舗に言っても同じ動きが出来るようにキッチンとか全部同じ作りにしてたり コップを洗う際に純水使えば水垢とか付かないからふき取り作業要らないよね?で純水使って洗うとか聞くだけでへーってなる

154 21/01/01(金)17:39:25 No.760934702

そもそも飲食は全部ブラック企業に該当する

155 21/01/01(金)17:39:27 No.760934714

>トラブルで他の作業に時間がかかって押したからとかあんのに そしたらそれこそ「はい」で済ませてる場合じゃないから 結局左の奴個人のパワハラというよりは 普段から意思疎通図れてない・図れるように配慮されてない職場環境の方がキツい

156 21/01/01(金)17:39:45 No.760934817

>そもそも飲食は全部ブラック企業に該当する はい

157 21/01/01(金)17:39:52 No.760934848

>コップを洗う際に純水使えば水垢とか付かないからふき取り作業要らないよね?で純水使って洗う そうなの!?

158 21/01/01(金)17:40:24 No.760935010

そもそも大戸屋あんまり美味しくない…

159 21/01/01(金)17:40:56 No.760935154

>飲食はクソ はい

160 21/01/01(金)17:40:59 No.760935179

大戸屋はすべてやよい軒になってほしい

161 21/01/01(金)17:41:13 No.760935241

>そうなの!? 洗って取り出しておいておくだけでOK!さらに純水フィルター通す時に水が90度近くになって殺菌もされて一石二鳥!

162 21/01/01(金)17:41:19 No.760935266

どんなにシステム化しようが飲食のパワハラはどこでもあるのだ

163 21/01/01(金)17:41:36 No.760935345

後サイゼは包丁が無いって聞いた 全部焼いて盛って出すだけ

164 21/01/01(金)17:42:07 No.760935485

>そうなの!? https://books.bunshun.jp/articles/-/5730?page=3

165 21/01/01(金)17:42:30 No.760935582

>いじめる側にも理由があるもんね… 公正世界仮説の考え方だね でも他人をいじめるのに本当に理由って必要かな?

166 21/01/01(金)17:42:50 No.760935666

サイゼも自殺者出してるのでシステム化しようが人は変えられないのだ

167 21/01/01(金)17:43:24 No.760935814

飲食のいじめってストレス解消がメインで発生するやつだし

168 21/01/01(金)17:43:25 No.760935818

水道水が乾いた後に残る白いあれは塩素なんだったか

169 21/01/01(金)17:43:26 No.760935823

パワハラで個人に帰責して片付けちゃうから無くならないんだろうね多分 職種による構造上の欠陥だよ

170 21/01/01(金)17:43:28 No.760935827

>後サイゼは包丁が無いって聞いた >全部焼いて盛って出すだけ 基本的には全店で同じ味になるはずなんだっけサイゼ

171 21/01/01(金)17:43:48 No.760935931

これで可愛そうだったのはヒの担当

172 21/01/01(金)17:44:07 No.760936027

なのでメニューにない料理作れるだろ!?材料あるんだからさぁ! する客とか困る…

173 21/01/01(金)17:44:29 No.760936124

>パワハラで個人に帰責して片付けちゃうから無くならないんだろうね多分 >職種による構造上の欠陥だよ というか飲食はそもそもそういう輩がやってくる事多い 何かしら精神に病気抱えてるよみんな

174 21/01/01(金)17:44:54 No.760936227

>なのでメニューにない料理作れるだろ!?材料あるんだからさぁ! >する客とか困る… そんなの居ないよ!って言いたいのにわりと本当にいるのが困る 頼むから死んでくれ…

175 21/01/01(金)17:44:59 No.760936258

どうやってもパワハラが起きるならそれこそパワハラ起こす奴をどうこうしても絶対解決しないのは自明なのにそう言う方向にはいかないから不思議だよね 結局誰かが悪いってことにしたら片付いた気になっちゃう

176 21/01/01(金)17:45:20 No.760936368

>サイゼも自殺者出してるのでシステム化しようが人は変えられないのだ あれはセクハラだからね…

177 21/01/01(金)17:45:57 No.760936560

>あれはセクハラだからね… パワハラもあるぞ

178 21/01/01(金)17:46:14 No.760936655

労働環境が日本よりマシな外国にある企業なんかでも日本人が携わると途端にブラック化するという話がある

179 21/01/01(金)17:46:35 No.760936750

>なのでメニューにない料理作れるだろ!?材料あるんだからさぁ! >する客とか困る… 小麦粉アレルギーだから小麦粉使ってないもの出してください! って言われた時は頭抱えたな そんな奴が外食に来るんじゃねぇよ危ねぇだろ…

180 21/01/01(金)17:46:38 No.760936765

サイゼはクリーンみたいに言ってるがそういうところが一番やべえ

181 21/01/01(金)17:46:45 No.760936800

>パワハラもあるぞ 勝手に主張してるだけで認められてないよ

182 21/01/01(金)17:46:52 No.760936828

>そんなの居ないよ!って言いたいのにわりと本当にいるのが困る >頼むから死んでくれ… メニューに載ってない料理とか一手間加えてくれとかめっちゃあるね

183 21/01/01(金)17:47:08 No.760936910

>勝手に主張してるだけで認められてないよ ブラックだこれ

184 21/01/01(金)17:47:14 No.760936942

>サイゼはクリーンみたいに言ってるがそういうところが一番やべえ サイゼでだってパワハラが起こるかもしれないが一番やべえわけがない どう考えてもスレ画とかの方がやべえ

185 21/01/01(金)17:47:22 No.760936985

サイゼはグリストラップの清掃からバイトの教育システム、 自社農場から食材をダイレクトにセントラルキッチンに搬入して調理するシステムに至るまで とにかく徹底して効率化してるからな そんな簡単に真似も追随もできるもんじゃない まして上層部が真面目に従業員のことを考えてないならなおさらだ

186 21/01/01(金)17:47:40 No.760937067

>勝手に主張してるだけで認められてないよ そういうとこじゃねぇかな!

187 21/01/01(金)17:48:06 No.760937185

>まして上層部が真面目に従業員のことを考えてないならなおさらだ だからパワハラは無かった いいね?

188 21/01/01(金)17:48:28 No.760937297

>そんな簡単に真似も追随もできるもんじゃない >まして上層部が真面目に従業員のことを考えてないならなおさらだ そもそも効率化から少しでも外れると狂う仕掛けだからな

189 21/01/01(金)17:48:29 No.760937303

この会社のヒ担当が放送前はウキウキだったのに放送後お通夜になってたな

190 21/01/01(金)17:48:42 No.760937373

スレ画のも認定されてないからパワハラとか言ってる奴は虚言癖ということになるね

191 21/01/01(金)17:48:52 No.760937430

>だからパワハラは無かった >いいね? はい

192 21/01/01(金)17:48:53 No.760937440

チェーン店で飯食ってた時に店員に苦情言ってた客がいて ○○店は俺に対して特別メニュー作ってくれるんだぞ!なんで共有してねぇんだ!ってキレてて あー○○店これ怒られる奴だな…って思いながら食ってた チェーンでそういうのに屈したらだめだよね…

193 21/01/01(金)17:48:58 No.760937463

>この会社のヒ担当が放送前はウキウキだったのに放送後お通夜になってたな ドキドキしますね

194 21/01/01(金)17:49:28 No.760937604

海外にパワハラがないというのも偏った考えだぞ

195 21/01/01(金)17:49:33 No.760937633

>サイゼでだってパワハラが起こるかもしれないが一番やべえわけがない >どう考えてもスレ画とかの方がやべえ まぁ両方パワハラがあると仮定してもそれ以外の面で大戸屋よりサイゼリヤの方が働きやすそうではある

196 21/01/01(金)17:49:57 No.760937736

何か問題ないように会社の人がちゃんと監修してあるはずなんだけどな 大戸屋では問題は無かっただろう

197 21/01/01(金)17:50:08 No.760937793

>海外にパワハラがないというのも偏った考えだぞ むしろフランス料理界はパワハラが蔓延しすぎて人材不足に陥ってるからな 世界的に飲食はパワハラ発生しやすい環境だ

198 21/01/01(金)17:50:10 No.760937800

だってサイゼのあの自殺事件女がかなりおかしかったし… 「副店長に一緒に死のうと言われたから死にます」って一人で首吊って自殺だぞ

199 21/01/01(金)17:50:32 No.760937914

メンヘラやんけ

200 21/01/01(金)17:50:33 No.760937918

>>だからパワハラは無かった >>いいね? >はい はいじゃねえよ

201 21/01/01(金)17:50:43 No.760937974

サイゼがクリーンって言ってるんじゃなくて設備すげーやってだけだよ

202 21/01/01(金)17:50:51 No.760938021

>だってサイゼのあの自殺事件女がかなりおかしかったし… >「副店長に一緒に死のうと言われたから死にます」って一人で首吊って自殺だぞ 副店長はなんで一緒に逝かなかったの?

203 21/01/01(金)17:50:53 No.760938027

サイゼの方が相対的にマシっぽいと言うのは別に誰も否定してなかったのに 認めてないパワハラは存在しないとか超筋の悪いこと言い出して勝手に自滅するパターン…

204 21/01/01(金)17:51:02 No.760938069

>だってサイゼのあの自殺事件女がかなりおかしかったし… >「副店長に一緒に死のうと言われたから死にます」って一人で首吊って自殺だぞ それパワハラで追い詰められてない?

205 21/01/01(金)17:51:13 No.760938119

>○○店は俺に対して特別メニュー作ってくれるんだぞ!なんで共有してねぇんだ!ってキレてて チェーン店に個人経営の居酒屋みたいな対応を求めるなすぎる…

206 21/01/01(金)17:51:21 No.760938162

>チェーン店で飯食ってた時に店員に苦情言ってた客がいて >○○店は俺に対して特別メニュー作ってくれるんだぞ!なんで共有してねぇんだ!ってキレてて >あー○○店これ怒られる奴だな…って思いながら食ってた >チェーンでそういうのに屈したらだめだよね… そもそもそういう客平気で嘘つくから作ってもらえてないのにそう言ってるだけの可能性あるよ?

207 21/01/01(金)17:51:30 No.760938214

そもそもメンヘラだったらセクハラで訴えないわな

208 21/01/01(金)17:51:44 No.760938276

>>だってサイゼのあの自殺事件女がかなりおかしかったし… >>「副店長に一緒に死のうと言われたから死にます」って一人で首吊って自殺だぞ >副店長はなんで一緒に逝かなかったの? マジで一人で勝手に死んでるから…

209 21/01/01(金)17:51:45 No.760938277

>そもそもメンヘラだったらセクハラで訴えないわな …?

210 21/01/01(金)17:51:48 No.760938293

>チェーン店に個人経営の居酒屋みたいな対応を求めるなすぎる… でもこういう奴いる あの店舗は俺に対して盛りよくしてくれるんだぞ!とかいる…

211 21/01/01(金)17:51:53 No.760938321

たまに思うが「」の中にサイゼの管理職いるだろ

212 21/01/01(金)17:51:55 No.760938338

賃金が低いのもそうだけど常に臨機応変に動かなきゃならないからパワハラ環境になりやすいのかね

213 21/01/01(金)17:52:18 No.760938452

>マジで一人で勝手に死んでるから… じゃあなんでセクハラとパワハラが認められてんだ

214 21/01/01(金)17:52:24 No.760938474

>そもそもメンヘラだったらセクハラで訴えないわな このスレでこいつが何か一番怖い気がする

↑Top