虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/01(金)16:19:37 恐竜っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/01(金)16:19:37 No.760913440

恐竜って人気あるけどドラゴンと共演すると どうしてもドラゴンの下位種族になっちゃうね

1 21/01/01(金)16:20:14 No.760913601

遊戯王がモロにそんな感じ 爬虫類はもっと扱い悪いし

2 21/01/01(金)16:21:23 No.760913881

ドラゴンより恐竜の方が強いのFF6ぐらいしか知らない

3 21/01/01(金)16:23:23 No.760914366

デュエマでも恐竜種族は露骨に扱いが悪い

4 21/01/01(金)16:24:04 No.760914537

まあファンタジー生物と現実の生物比べたらな

5 21/01/01(金)16:28:01 No.760915687

ぎゃくにファンタジー生物で上位互換がいない現実の生物って何さね

6 21/01/01(金)16:29:18 No.760916017

くまとか…

7 21/01/01(金)16:32:05 No.760916771

説得力持たせるためにメカになったりする

8 21/01/01(金)16:33:07 No.760917068

イビルジョーは恐竜みたいなところあると思う

9 21/01/01(金)16:36:00 No.760917764

逆に恐竜が優遇される作品はゾイドやゲッターやドラえもんぐらいか

10 21/01/01(金)16:38:14 No.760918316

俺は子供の頃からそれに異を唱えてきた ファンタジー生物とかズルじゃん

11 21/01/01(金)16:39:33 No.760918673

ジュウレンジャーはブラキオが最強だったし……

12 21/01/01(金)16:40:35 No.760918944

>逆に恐竜が優遇される作品はゾイドやゲッターやドラえもんぐらいか 戦隊

13 21/01/01(金)16:41:08 No.760919082

>説得力持たせるために戦車になったりする

14 21/01/01(金)16:43:10 No.760919621

スレ画左右なら強そうなのどっち? 俺ならティラノサウルスだ

15 21/01/01(金)16:45:08 No.760920142

ドラゴンは空を飛べて火を噴けるけど恐竜は出来ないから…

16 21/01/01(金)16:49:51 No.760921377

言うてもドラゴンじゃ荷電粒子砲は撃てんだろ

17 21/01/01(金)16:56:07 No.760922943

地属性を与えられてドラゴンの一種になる時もある

18 21/01/01(金)16:56:17 No.760922982

>デュエマでも恐竜種族は露骨に扱いが悪い ジュラシックコマンドドラゴンカッコいいし強いだろ!? 界王類絶対目みたいな超カッコいいネーミングあるし!

19 21/01/01(金)17:03:11 No.760924629

左:ドラゴン/ひこう 右:ドラゴン/いわ

20 21/01/01(金)17:05:02 No.760925094

だってドラゴンって恐竜の進化系にみえるし…

21 21/01/01(金)17:06:56 No.760925574

>だってドラゴンって恐竜の進化系にみえるし… 絶滅しなかったらこういう進化もあったのかな…

22 21/01/01(金)17:11:56 No.760926959

>絶滅しなかったらこういう進化もあったのかな… トビトカゲに角はやそう

23 21/01/01(金)17:17:11 No.760928510

絶滅せずに空を飛べるように進化した場合 ただのトリになってると思うよ

24 21/01/01(金)17:17:40 No.760928624

ウォーハンマーだと寒冷な環境に適応したドラゴンが太古の世界を支配してたけど 恐竜を使役するリザードマン達が温帯に気候変動させたせいで衰退してたな

25 21/01/01(金)17:27:28 No.760931330

>左:ドラゴン/ひこう >右:ドラゴン/いわ 入手方法独特なのにポケモンはちょっと化石ポケモンの扱い雑過ぎだと思う

26 21/01/01(金)17:27:31 No.760931339

恐竜がディノサウロイドに進化していたら恐らく我々人類は存在してはいなかっただろうが夢はあるよね

27 21/01/01(金)17:30:06 No.760932022

>入手方法独特なのにポケモンはちょっと化石ポケモンの扱い雑過ぎだと思う 化石ポケモンは種族値やタイプは良くてもステータス配分がね…

28 21/01/01(金)17:31:13 No.760932355

>入手方法独特なのにポケモンはちょっと化石ポケモンの扱い雑過ぎだと思う 単体で復元させると必ず岩が付くけどカセキメラは岩消えるんだよな

29 21/01/01(金)17:33:55 No.760933083

>単体で復元させると必ず岩が付くけどカセキメラは岩消えるんだよな そこら辺新しい発想だったよね 今後他の化石ポケモンも岩がなくなった姿みてみたい

↑Top