21/01/01(金)15:23:10 今見て... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/01(金)15:23:10 No.760898472
今見ても普通にかっこいいデザインだと思う 単に顔がいいからそう思うだけかもしれん
1 21/01/01(金)15:27:35 No.760899725
しかし駄洒落センスは…
2 21/01/01(金)15:29:07 No.760900162
なんかすごい正統派な見た目だと思う
3 21/01/01(金)15:29:20 No.760900223
剣の取っ手が気になる 実際にあるようなものなんだろうか
4 21/01/01(金)15:29:54 No.760900359
この時代流行った赤いバンダナ付けてて今見ても堂に行ってるのは中々
5 21/01/01(金)15:30:22 No.760900487
赤いハチマキいいよね
6 21/01/01(金)15:30:38 No.760900546
正統派ヒーローみたいな見た目なのに復讐系主人公なんだよな
7 21/01/01(金)15:31:33 No.760900791
動機は復讐でも全く闇を感じさせないのはヒロインのおっぱいがあったからだろうか
8 21/01/01(金)15:31:33 No.760900795
>正統派ヒーローみたいな見た目なのに復讐系主人公なんだよな 復讐の事になるととたんに目の色変わるからな他人の事でも
9 21/01/01(金)15:32:41 No.760901085
村滅ぼされた理由がアレだからな なに言われた所でそうか死ね!以外の答えが出ない…
10 21/01/01(金)15:33:33 No.760901315
人知らず消されるユークリッドのオルソンおじさん
11 21/01/01(金)15:33:43 No.760901360
ハチマキは若干今風感ない?
12 21/01/01(金)15:34:19 No.760901527
殺人に対する抵抗がほぼない漆黒の意思持ち
13 21/01/01(金)15:34:20 No.760901537
>ハチマキは若干今風感ない? 顔と声がいいので今風感あっても気にならない
14 21/01/01(金)15:35:01 No.760901695
全身超今風なのにリアル頭身にすると今でも通用する感じ
15 21/01/01(金)15:35:13 No.760901744
su4480161.jpg
16 21/01/01(金)15:36:20 No.760902037
鎧が今見てもダサくないのがいい スタンはダサい
17 21/01/01(金)15:36:51 No.760902185
>殺人に対する抵抗がほぼない漆黒の意思持ち 寧ろ後の作品でその辺過剰に意識しすぎた感じもあるなぁ RPGなんだし変に深く考えなくても… こういうところが良くも悪くもテイルズらしいか
18 21/01/01(金)15:38:44 No.760902664
髪も長すぎないのがいい
19 21/01/01(金)15:39:08 No.760902763
全身タイツと見せかけて腕の部分は肌見えてるんだな
20 21/01/01(金)15:39:15 No.760902799
>スタンはダサい ガッチリ鎧着込んでるから軽装が多いテイルズ主人公の中に混ざると浮きがち
21 21/01/01(金)15:40:22 No.760903113
復讐者なんだけど情緒不安定とかじゃなくてめっちゃ安定してるんだよな… 復讐心と周りを思いやる気持ちがブレずに両立してる ダオスにも理由があったのかも…とか言われた時は流石には?何言ってんのお前?ってなってたけど
22 21/01/01(金)15:40:49 No.760903218
>su4480161.jpg ハチマキって熱血漢の記号みたいなとこがあるけどクレスは好青年っぽさがあるから今風感薄いのかなってそれ見て思った
23 21/01/01(金)15:41:59 No.760903504
スタンは田舎者が上京するのに無理な正装をしたみたいな…
24 21/01/01(金)15:42:27 No.760903612
クレスとスタンですごい正統派主人公やってるよね 三作目から超今風に…
25 21/01/01(金)15:42:29 No.760903624
>ダオスにも理由があったのかも…とか言われた時は流石には?何言ってんのお前?ってなってたけど いいですよねアーチェのダオスに対する疑問に対する返答
26 21/01/01(金)15:42:54 No.760903727
>復讐者なんだけど情緒不安定とかじゃなくてめっちゃ安定してるんだよな… ダオスが全方面からヘイト買ってるってのもあるどの時代の人間とも上手くやれないってどう考えてもコイツに原因あるよ
27 21/01/01(金)15:42:58 No.760903746
実際スタンがDメンツで一番着込んでる そら嫁にも田舎者ってバカにされる
28 21/01/01(金)15:43:03 No.760903769
デフォの武器がグリップソードってなんか名前ダサい上に何がグリップなのかよく分からない
29 21/01/01(金)15:43:23 No.760903855
改めて経緯を思い出すと村を焼かれて親戚には裏切られて投獄って凄まじいよね
30 21/01/01(金)15:43:57 No.760903999
でも最後ダオスにも理由があった事を知った時は罪悪感あったのは良かったかな 只の復讐者のままで終わらなかったって事で
31 21/01/01(金)15:44:00 No.760904013
>実際スタンがDメンツで一番着込んでる >そら嫁にも田舎者ってバカにされる なに、気にすることはない
32 21/01/01(金)15:44:48 No.760904213
魔物とやりあってるのにあんな軽装なほうがおかしい 筋肉は除外とする
33 21/01/01(金)15:44:54 No.760904245
脱獄する時ミント母に刺さってた剣使って戦わなきゃいけないのエグいよね
34 21/01/01(金)15:45:04 No.760904276
>デフォの武器がグリップソードってなんか名前ダサい上に何がグリップなのかよく分からない グリップソードなんて原作にはないよねデザインのみの武器で
35 21/01/01(金)15:45:56 No.760904474
>>スタンはダサい >ガッチリ鎧着込んでるから軽装が多いテイルズ主人公の中に混ざると浮きがち よりによって息子がドスケベな軽装してるのがまた
36 21/01/01(金)15:46:35 No.760904673
>>>スタンはダサい >>ガッチリ鎧着込んでるから軽装が多いテイルズ主人公の中に混ざると浮きがち >よりによって息子がドスケベな軽装してるのがまた 息子は嫁もドスケベ衣装だからまあ…
37 21/01/01(金)15:46:39 No.760904688
ほかのメンバーもかなりエグい境遇のキャラばっかだな...
38 21/01/01(金)15:47:03 No.760904779
スカタンはまあダサいのが公式設定みたいなもんだし
39 21/01/01(金)15:47:47 No.760904941
スタンに鎧着せるのはいいんだけど肩辺りのデザインとかがクソダサいんだよな… 寄りで見るとFEのアーマーナイトみたいになるし
40 21/01/01(金)15:47:58 No.760904988
ちゃんとグリップソードの握ってるOPがかっこいいんだ
41 21/01/01(金)15:47:59 No.760904992
クラースさんだけ悲惨な過去ないな…
42 21/01/01(金)15:48:16 No.760905074
スタンは1990年代全部乗せみたいなデザインではある
43 21/01/01(金)15:49:01 No.760905267
>>>>スタンはダサい >>>ガッチリ鎧着込んでるから軽装が多いテイルズ主人公の中に混ざると浮きがち >>よりによって息子がドスケベな軽装してるのがまた >息子は嫁もドスケベ衣装だからまあ… ていうかD2はロニもジューダスもちょっと服装えっちすぎると思う
44 21/01/01(金)15:49:07 No.760905296
>クラースさんだけ悲惨な過去ないな… 現在進行形で悲惨だしな
45 21/01/01(金)15:49:13 No.760905318
髪長いのは割と目立つしスタン
46 21/01/01(金)15:49:26 No.760905375
スタンの鎧は爺かおやじのお古だっけ?
47 21/01/01(金)15:49:30 No.760905398
>クラースさんだけ悲惨な過去ないな… あの人なんで精霊の研究してたんだっけ
48 21/01/01(金)15:49:33 No.760905409
スタンはダサいというか田舎者
49 21/01/01(金)15:49:46 No.760905478
エターニアを経て性癖を隠すのやめたんでしょう先生
50 21/01/01(金)15:49:51 No.760905504
下半身をまったく守っていない鎧は ビキニアーマー感がある
51 21/01/01(金)15:49:53 No.760905520
クラースさんは子孫が主人公になるし…
52 21/01/01(金)15:49:59 No.760905547
クラースさんにはカップリング相手がいないという悲惨な今が
53 21/01/01(金)15:50:14 No.760905625
ダオス側の掘り下げあんまりないのよね 配下の魔物たちはどういう経緯でダオスに付き合ってるのかも良く解らんし
54 21/01/01(金)15:50:31 No.760905706
>クラースさんにはカップリング相手がいないという悲惨な今が 元々嫁持ちじゃねえかあの人!
55 21/01/01(金)15:50:34 No.760905723
>クラースさんにはカップリング相手がいないという悲惨な今が いるだろ!!!!
56 21/01/01(金)15:50:38 No.760905745
>クラースさんだけ悲惨な過去ないな… 正しいのに変人扱いされて学会から追放された天才みたいな感じだから… 正直本人の問題が8割な気がするけど…
57 21/01/01(金)15:50:41 No.760905762
>クラースさんにはカップリング相手がいないという悲惨な今が いやいるでしょミラルドさんが…レイズの話?
58 21/01/01(金)15:50:48 No.760905793
容量の都合もあるんだろうけどPもDも最序盤の展開が急過ぎる
59 21/01/01(金)15:50:51 No.760905818
スタンはセインガルドの騎士目指して旅立った若者ってだけで後はただ巻き込まれていく
60 21/01/01(金)15:51:07 No.760905887
>クラースさんにはカップリング相手がいないという悲惨な今が 内縁の妻居るのに仲間に手出したら殺されるぞ
61 21/01/01(金)15:51:12 No.760905910
>>クラースさんにはカップリング相手がいないという悲惨な今が >元々嫁持ちじゃねえかあの人! なんか世話焼いてくれる昔馴染みじゃなくて結婚してたの?
62 21/01/01(金)15:51:31 No.760905985
>あの人なんで精霊の研究してたんだっけ ドラマCD設定だと恩師の遺志を継いだからだったような 本編でも同じかは分からないけど
63 21/01/01(金)15:51:38 No.760906011
なりダンリメイクで悲惨な末路を辿ることになってた設定は今でも許してない なりダンリメイク自体が旧作ファンに喧嘩売ってるんだが
64 21/01/01(金)15:51:44 No.760906040
スタンは髪量多いのが今となってはダサい
65 21/01/01(金)15:51:44 No.760906042
>>クラースさんだけ悲惨な過去ないな… >あの人なんで精霊の研究してたんだっけ 魔法は才能ないと使えないけど召喚術は精霊と契約できれば誰でもできるから だったっけ?
66 21/01/01(金)15:52:09 No.760906148
なんか世話焼いてくれる昔馴染みはもう嫁だろ
67 21/01/01(金)15:52:43 No.760906305
>あの人なんで精霊の研究してたんだっけ 人間でも魔術を使えるようにしたいのがクラースの夢 その過程で召喚術を復活させた
68 21/01/01(金)15:52:59 No.760906380
一応公式で子孫いるしねクラース
69 21/01/01(金)15:53:01 No.760906395
ファンタジアのドラマCDでも言及されてたクラミラ
70 21/01/01(金)15:53:02 No.760906402
精霊が暴れてた系の異常も結構あるからクラースさんの研究はかなり偉大なんだよな 魔法が使えたからって解決できることでも無いし
71 21/01/01(金)15:53:08 No.760906434
>あの人なんで精霊の研究してたんだっけ 魔術はエルフかハーフエルフしか使えないけど 召喚術は精霊と契約すれば同レベルの力を人間が使えるから
72 21/01/01(金)15:53:13 No.760906454
いつまでもあのおっさん相手にしてるせいで結婚適齢期逃しかけてるから幼馴染まで悲惨に仕掛けてるからな
73 21/01/01(金)15:53:17 No.760906471
根が純朴かつ爽やかなので復讐系キャラにありがちなやりすぎて周囲に理解されないという事もないのがいい塩梅
74 21/01/01(金)15:53:35 No.760906542
なんか子供の頃はクラースの子孫がモリスンさんだと思ってたなぜか
75 21/01/01(金)15:53:55 No.760906624
CV草尾毅の熱血剣士主人公多過ぎ問題 良いよね…
76 21/01/01(金)15:54:13 No.760906697
>CV草尾毅の熱血剣士主人公多過ぎ問題 >良いよね… 天才ですから
77 21/01/01(金)15:54:17 No.760906723
サブイベント盛りまくってフルリメイクして欲しい…
78 21/01/01(金)15:54:20 No.760906737
>一応公式で子孫いるしねクラース ファンタジアの続編だと!買おう! 別ゲーだ!ボイスもない!なんなんだよこれ!
79 21/01/01(金)15:54:38 No.760906821
>根が純朴かつ爽やかなので復讐系キャラにありがちなやりすぎて周囲に理解されないという事もないのがいい塩梅 その辺はベルセリアでベルベットがやった感じだな 同じ復讐者でもこうも違うものなんだ
80 21/01/01(金)15:54:43 No.760906847
>鎧が今見てもダサくないのがいい >スタンはダサい ダサいのは長髪が痛いと思う リオンとかルーティとかジョニーは全然だし
81 21/01/01(金)15:54:48 No.760906870
動きやすさ優先なんだろうけど脇腹は隠した方がいい
82 21/01/01(金)15:54:51 No.760906889
クレスさんはお祭りゲーとかの客演になると良き先生になるのが好き クレストリアでもいい師匠してた
83 21/01/01(金)15:55:51 No.760907120
>サブイベント盛りまくってフルリメイクして欲しい… 今のスタッフで大丈夫かな? リメイクデスティニーやなりダンXみたいにストーリーとキャラ弄られたのを また出されるのもう嫌だよ
84 21/01/01(金)15:55:54 No.760907130
>ダオス側の掘り下げあんまりないのよね >配下の魔物たちはどういう経緯でダオスに付き合ってるのかも良く解らんし なりダンだとなんで滅んだのかがメインだったしね
85 21/01/01(金)15:56:33 No.760907274
クラースさんも29歳であのスケベな恰好ってすごいよ
86 21/01/01(金)15:56:45 No.760907332
相手に事情があったと知ったら慈悲かけるの優しすぎるけど個人的にはこれくらいの方が好き
87 21/01/01(金)15:56:49 No.760907348
RPGの主人公といえばスレ画みたいな赤バンダナかスタンのような青バンダナが欲しくなる
88 21/01/01(金)15:56:54 No.760907373
せめてもう一度SFC→PSのような良リメイクをしてほしい
89 21/01/01(金)15:56:56 No.760907386
>>鎧が今見てもダサくないのがいい >>スタンはダサい >ダサいのは長髪が痛いと思う あと下履きももっさりしててダサイね もう少し足のシルエットをはっきりさせるか 逆に腰回りのアーマーで隠した方がいい
90 21/01/01(金)15:57:13 No.760907460
仕方ないんだけどダオスは塩沢さんじゃないと…ってなる テトラアサルト!
91 21/01/01(金)15:57:28 No.760907533
>>根が純朴かつ爽やかなので復讐系キャラにありがちなやりすぎて周囲に理解されないという事もないのがいい塩梅 >その辺はベルセリアでベルベットがやった感じだな >同じ復讐者でもこうも違うものなんだ ダオスは人間から敵に見られてるけどアルトリウスは導師って復讐相手の立場が違いすぎる
92 21/01/01(金)15:57:34 No.760907552
>サブイベント盛りまくってフルリメイクして欲しい… VのPS4リマスターですら数年かかって新作のアライズ?だかの進捗が芳しくなさそうだから アライズが軌道に乗ったらくるかもね
93 21/01/01(金)15:57:48 No.760907605
ダオスを…
94 21/01/01(金)15:58:21 No.760907740
レイズは好調だけどそれだけだとどうしてもね
95 21/01/01(金)15:58:24 No.760907754
>動きやすさ優先なんだろうけど脇腹は隠した方がいい 脇だけ肌露出してるカイルに比べれば…
96 21/01/01(金)15:58:30 No.760907778
主人公とラスボスがどっちも全身タイツ!
97 21/01/01(金)15:58:43 No.760907833
パーティーのバランス悪いしフルリメイクされたら技めっちゃ増えそうだな
98 21/01/01(金)15:58:51 No.760907863
いのまたキャラは足元適当な気がする…
99 21/01/01(金)15:58:52 No.760907866
>寧ろ後の作品でその辺過剰に意識しすぎた感じもあるなぁ >RPGなんだし変に深く考えなくても… >こういうところが良くも悪くもテイルズらしいか 意識したのがルークで意識し過ぎて話が変になったのがユーリくらいで 後はほとんど気にもしないのが大半よ ルークは箱入りの7歳児だからああなっただけだし 世界観的には現実とほぼ変わらん文明力なのに殺人への忌避感ゼロなルドガーが1番異常だと思う異常だった
100 21/01/01(金)15:58:58 No.760907900
ダオスの行動に疑問を持ったアーチェにけおるシーンが凄くいいよね 単なる正統派主人公じゃない感じで
101 21/01/01(金)15:59:04 No.760907926
レイズで並んで思ったんだけどスタンとガウリイのデザインかなり被ってんなって
102 21/01/01(金)15:59:07 No.760907935
やたらヒロイックな技を使う魔王という伏線
103 21/01/01(金)15:59:09 No.760907944
スタンは鎧にオーブ付いてても違和感ない
104 21/01/01(金)15:59:16 No.760907976
スタンが格好良いのはなんか違うからまぁいいんじゃないだろうか
105 21/01/01(金)15:59:22 No.760907999
>ダオスを… だおす!!
106 21/01/01(金)15:59:27 No.760908020
>ダサいのは長髪が痛いと思う 毛量が多くてさらにツンツンしてるのがなあ 頭デカすぎになる リオンとかはスッキリしてて今でも通じる
107 21/01/01(金)15:59:35 No.760908057
アタモニ神は露出特に腹筋が好きだから…
108 21/01/01(金)15:59:40 No.760908075
>やたらヒロイックな技を使う魔王という伏線 (何故自分の名前を技名に…)
109 21/01/01(金)16:00:00 No.760908146
まあスタンは祖父の鎧な上京カッペだしダサいのがキャラ性だよな
110 21/01/01(金)16:00:08 No.760908189
ダオスレーザーって…レーザー!?
111 21/01/01(金)16:00:15 No.760908224
>サブイベント盛りまくってフルリメイクして欲しい… 正直PS版でもう十分というか下手に弄らないで欲しい なりダンXの二の舞はもう嫌だ
112 21/01/01(金)16:00:18 No.760908239
あれはダオスガード!
113 21/01/01(金)16:00:29 No.760908290
>レイズで並んで思ったんだけどスタンとガウリイのデザインかなり被ってんなって 流行りてやつだ
114 21/01/01(金)16:00:30 No.760908295
>アタモニ神は露出特に腹筋が好きだから… あと細い腰のくびれがね…男女関係なく大好物なんだよ
115 21/01/01(金)16:00:39 No.760908334
Pフルリメイクはやってみて欲しい 今のスタッフなら珍妙な改変は無い…よね…?
116 21/01/01(金)16:00:46 No.760908362
>あれはダオスバクステ!
117 21/01/01(金)16:01:02 No.760908432
スタン普通に好きなんだけど今だとダサいカテゴリになるのか...地味にショックだ
118 21/01/01(金)16:01:07 No.760908452
>まあスタンは祖父の鎧な上京カッペだしダサいのがキャラ性だよな テイルズ主人公の大半が上京する田舎剣士だから
119 21/01/01(金)16:01:21 No.760908516
スタンとルーティとリナとガウリィのキャラやデザインは結構似たものを感じられる
120 21/01/01(金)16:01:23 No.760908522
クレスは髪型も整えてマントも決まってるのにスタンは髪がボサボサで マントだかフードもヨレヨレで地面に垂れてるのが対照的 でも街中をダッシュしていて楽しいのはスタン
121 21/01/01(金)16:01:41 No.760908612
クラースさんは当時のドラマCDの頃から学会の偉いやつらに認めてもらえなくてもどうでもいいんだってスタンスだったから 認めてもらえなくて病んだってなりダンXの方向性は真逆すぎてエアプか貴様は?ってなりましたよ私は
122 21/01/01(金)16:01:43 No.760908620
都会人なのってルドガーとユーリとルーク?
123 21/01/01(金)16:02:31 No.760908868
>>レイズで並んで思ったんだけどスタンとガウリイのデザインかなり被ってんなって >流行りてやつだ 魔法使いにはとりあえず肩アーマーとオーブつけとけみたいな時代の名残だろうね 魔法使いがそんなんだから戦士が軽装なわけにもいかず
124 21/01/01(金)16:02:45 No.760908914
>認めてもらえなくて病んだってなりダンXの方向性は真逆すぎてエアプか貴様は?ってなりましたよ私は テイルズって続編やリメイクやる時は派生メディアミックスの設定ガン無視するから… 小説版天地戦争編の設定なんてどこにもサルベージされてねえ
125 21/01/01(金)16:02:57 No.760908982
>都会人なのってルドガーとユーリとルーク? ルカもそうだったような気がする
126 21/01/01(金)16:02:58 No.760908985
>スタン普通に好きなんだけど今だとダサいカテゴリになるのか...地味にショックだ 二十年以上前のキャラだぞ
127 21/01/01(金)16:03:14 No.760909067
なりダンは再度リメイクしてほしいんだよね旧作ベースで
128 21/01/01(金)16:03:18 No.760909080
いやまあ見る人の判断だろ 正直クレスもなんだそのタイツってなるし ユーリですら今風に見えるしロイドもダサいしヴェイグは村民Aに見えるよ
129 21/01/01(金)16:03:46 No.760909205
>都会人なのってルドガーとユーリとルーク? ルカちゃまも
130 21/01/01(金)16:03:47 No.760909210
ええ…クラースが病んだことになってんのなりだんX… 学会の評価なんざどうでもいいとどっちかというとBJみたいなスタンスかと
131 21/01/01(金)16:04:01 No.760909269
褐色銀髪ロン毛の村人A!?
132 21/01/01(金)16:04:06 No.760909287
>テイルズって続編やリメイクやる時は派生メディアミックスの設定ガン無視するから… >小説版天地戦争編の設定なんてどこにもサルベージされてねえ 派生どころか前作と旧作の設定をかなり無視したデスティニー2とリメイク だからぐちゃぐちゃなんだよな
133 21/01/01(金)16:04:14 No.760909332
スタンはボサボサ金髪だから許されてるよね あれで綺麗な長髪だったら美男超えて美女だよ
134 21/01/01(金)16:04:26 No.760909392
事実ヴェイグさんは村民Aだし!
135 21/01/01(金)16:04:35 No.760909417
>スタン普通に好きなんだけど今だとダサいカテゴリになるのか...地味にショックだ なんであんなクソ田舎であんな洒落た恰好なんだってなるのがシング
136 21/01/01(金)16:04:48 No.760909479
マイソロが合わなかったのでなりダンを今の技術でリメイクしてほしい ただそうなるとフルボイスやらで色々大変そうだな…
137 21/01/01(金)16:05:07 No.760909567
ロンドなんとかさんって後のお祭り作品で出たの?
138 21/01/01(金)16:05:11 No.760909585
スタンは都会に出ればなんとかなるべという田舎者でフワフワしてるけどクレスは割と地に足がついてるからな そして悪い方向で地に足がつきすぎてるヤレヤレ系主人公のリッド
139 21/01/01(金)16:05:15 No.760909602
>ええ…クラースが病んだことになってんのなりだんX… >学会の評価なんざどうでもいいとどっちかというとBJみたいなスタンスかと 精霊との契約を解除した後論文を出したら拒否されて酒浸りの生活を送って その後ディオとメルの介入がなかったら体壊して死ぬって話にされてた
140 21/01/01(金)16:05:44 No.760909730
>ロンドなんとかさんって後のお祭り作品で出たの? ソシャゲのレイズ
141 21/01/01(金)16:05:47 No.760909743
イノセンスのルカとかあんまり外見では主人公らしさないんだけど大剣… 大剣はすべてを解決する!
142 21/01/01(金)16:06:08 No.760909841
彼女面
143 21/01/01(金)16:06:12 No.760909860
>なんであんなクソ田舎であんな洒落た恰好なんだってなるのがシング ジジイのセンスが良かったんじゃねえかな…シングの中身のためにわざわざ引っ込んでたんだろうし
144 21/01/01(金)16:06:18 No.760909877
ボサボサと言うけどカットする時めちゃくちゃ注文多くなかったっけスタン 公式か二次創作か曖昧だけど
145 21/01/01(金)16:06:20 No.760909884
レイズでイベントやコラボじゃ出番あるけど本編にほぼ出てこない知らない女に悲しい過去…
146 21/01/01(金)16:06:22 No.760909897
クレスの剣は説明書か何かに書かれてたけど柄の所に何故かもう一本握るところが付いてるからグリップソードなんじゃなかったっけ 何この剣ダッサ…とか思ってた記憶がある
147 21/01/01(金)16:06:27 No.760909914
>学会の評価なんざどうでもいいとどっちかというとBJみたいなスタンスかと BJほどふっきれてもないクサってたのが加入時クラース
148 21/01/01(金)16:06:38 No.760909963
>あれはダオス連脚!
149 21/01/01(金)16:06:42 No.760909985
リッドは過去のトラウマから積極的に何かと絡もうとしなかったのが 旅とレイスとの出会いと別れを経て成長するのが良いんだ あと国に任せようってネタにされがちだけど悪くないと思うから公式もネタにしないで欲しかった
150 21/01/01(金)16:07:01 No.760910071
>ボサボサと言うけどカットする時めちゃくちゃ注文多くなかったっけスタン >公式か二次創作か曖昧だけど ファンダムだったから一応公式のはず
151 21/01/01(金)16:07:03 No.760910074
ライダースーツのイメージってなんかの攻略本で描いてたなクレスの装備
152 21/01/01(金)16:07:18 No.760910153
うろ覚えもいいとこだがなんか小説だと未来ではクラースよりミラルドの研究の方が評価されてるみたいな話があった気がする
153 21/01/01(金)16:07:34 No.760910217
クラースの子孫が主人公のゲームあったよね名前忘れたけど
154 21/01/01(金)16:07:36 No.760910226
>イノセンスのルカとかあんまり外見では主人公らしさないんだけど大剣… >大剣はすべてを解決する! ルカってあの見た目で他のテイルズ作品含めても結構ガタイいい方なんだよな
155 21/01/01(金)16:07:38 No.760910236
>レイズでイベントやコラボじゃ出番あるけど本編にほぼ出てこない知らない女に悲しい過去… 他のリメイク作品と違って明確にパラレル扱いにされたからななりダンX それに巻き込まれたディオとメルが悲しすぎたぞ
156 21/01/01(金)16:07:40 No.760910248
>ボサボサと言うけどカットする時めちゃくちゃ注文多くなかったっけスタン ファンダムのvol.1だったかな たしかフィリアが散髪してあげますと申し出てくれるんだけど注文が多くて滅入って それをルーティだかリリスが平然と散髪するんだっけか…
157 21/01/01(金)16:07:48 No.760910280
いまダオスの恋人の話した?
158 21/01/01(金)16:08:01 No.760910334
ミントもエロい
159 21/01/01(金)16:08:23 No.760910437
>クラースの子孫が主人公のゲームあったよね名前忘れたけど テイルズでトップクラスになかったこと扱いにされてるサモリネだけどレイズのことだから拾ってくれそう
160 21/01/01(金)16:08:36 No.760910488
ロディはデザインはエロいからソシャゲだとよく出る
161 21/01/01(金)16:08:39 No.760910506
>いますずちゃんの子供の話した?
162 21/01/01(金)16:08:47 No.760910551
ミントは最初捕まった時絶対レイプされてるよね
163 21/01/01(金)16:08:47 No.760910555
>うろ覚えもいいとこだがなんか小説だと未来ではクラースよりミラルドの研究の方が評価されてるみたいな話があった気がする なりダンの小説版だね クラースは召喚術というよりもダオスを倒した英雄って法の側面が有名になったって感じ
164 21/01/01(金)16:09:02 No.760910619
>他のリメイク作品と違って明確にパラレル扱いにされたからななりダンX >それに巻き込まれたディオとメルが悲しすぎたぞ 基本後発に出た作品に合わせるけどなりダンXの評価はちゃんと分かってるから色々と苦肉の策だと思うアレ
165 21/01/01(金)16:09:04 No.760910631
ファンダムのオリキャラあれ以降出番ないな…
166 21/01/01(金)16:09:21 No.760910696
>>いますずちゃんの子供の話した? チェスターの息子はチンコもげろ!!
167 21/01/01(金)16:09:27 No.760910739
>ミントは最初捕まった時絶対レイプされてるよね ユニコーン…
168 21/01/01(金)16:09:31 No.760910762
>ロディはデザインはエロいからソシャゲだとよく出る ディオメル差し置いてソシャゲに出番あった時期は割とくそ…ってなった
169 21/01/01(金)16:09:34 No.760910774
>いまダオスの恋人の話した? ウィノナちょっと苛烈すぎて怖い
170 21/01/01(金)16:09:41 No.760910800
ファンタジア~エターニア・ファンダムの頃は外伝小説も出まくっていたので アーチェの初恋とかファンタジアの後日談とかすずの忍者日記とか色々派生がある
171 21/01/01(金)16:10:03 No.760910892
>テイルズでトップクラスになかったこと扱いにされてるサモリネだけどレイズのことだから拾ってくれそう これがテイルズと言われると全くテイルズでも何でもなかったけど その辺の雑魚キャラみたいなモブ戦士が使えるのが楽しかった
172 21/01/01(金)16:10:04 No.760910894
クレスは単体のデザインもいいけどミントと並べるとこれがまた絵になる
173 21/01/01(金)16:10:10 No.760910924
Dもお祭りだとオリとリメが混じった性格になるよね
174 21/01/01(金)16:10:16 No.760910955
ファンタジアはちょうどデザインがいわゆる90年代アニメ風になる直前でスッキリしてると思う たぶん数年後のデザインだったらもっとゴテゴテしてるんじゃないかな
175 21/01/01(金)16:10:19 No.760910966
>ファンダムのオリキャラあれ以降出番ないな… プリムラは戦闘キャラって訳でもないからね
176 21/01/01(金)16:10:24 No.760910995
知ら女は演技忘れたんじゃねぇかってくらい原作と声違うけどすっかり慣れてしまった
177 21/01/01(金)16:10:28 No.760911012
俺にとってのデスティニーの続編は2ではなくリリスがんばります!なんだ… 本当にあれは最高だ…
178 21/01/01(金)16:11:02 No.760911156
エターニアのアニオリキャラもまだ拾われてないよね?CV堀江なのに
179 21/01/01(金)16:11:04 No.760911167
リリスはリメイクで変えられすぎて未だに慣れてない
180 21/01/01(金)16:11:08 No.760911183
レイズはリメイクとかの設定よりオリジナルの方優先してる感有るから… ゼスティリアもアニメ時空じゃないと言うかスレイさんたちはアニメと分岐する前の本編のかなり初期から来てるっぽいし
181 21/01/01(金)16:11:11 No.760911197
>ディオメル差し置いてソシャゲに出番あった時期は割とくそ…ってなった なりきり師が他に出しにく過ぎる…
182 21/01/01(金)16:11:51 No.760911394
>リリスはリメイクで変えられすぎて未だに慣れてない スタンより年上に見える
183 21/01/01(金)16:11:53 No.760911403
>ファンタジアはちょうどデザインがいわゆる90年代アニメ風になる直前でスッキリしてると思う >たぶん数年後のデザインだったらもっとゴテゴテしてるんじゃないかな 鎧にオーブとかついちゃうんだ…
184 21/01/01(金)16:12:05 No.760911462
>>ディオメル差し置いてソシャゲに出番あった時期は割とくそ…ってなった >なりきり師が他に出しにく過ぎる… 設定的には超重要なんだけどな… 存在がミトスの理想の的外れっぷりを示してるし
185 21/01/01(金)16:12:09 No.760911481
テイルズは中期~終期の暗黒時代をどう挽回するか今頑張ってるところなのかな
186 21/01/01(金)16:12:09 No.760911484
今考えるとファンタジアのデザインは変にひねってなくてすごくいいな あの中だとすずがコテコテ過ぎてちょっと古いかなってぐらい 今デザインされると絶対布切れだけなんだろうな
187 21/01/01(金)16:12:21 No.760911555
オーブ付き鎧のキャラってテイルズに居たっけ?
188 21/01/01(金)16:12:24 No.760911563
>ファンタジア~エターニア・ファンダムの頃は外伝小説も出まくっていたので >アーチェの初恋とかファンタジアの後日談とかすずの忍者日記とか色々派生がある エターニアの後日談の小説で殺されたメルディの育ての親のガレノス…
189 21/01/01(金)16:12:35 No.760911609
>ルカってあの見た目で他のテイルズ作品含めても結構ガタイいい方なんだよな 170cm弱あるんだよなルカちゃま 魔法少女コスとかするのに
190 21/01/01(金)16:12:46 No.760911655
>たしかフィリアが散髪してあげますと申し出てくれるんだけど注文が多くて滅入って >それをルーティだかリリスが平然と散髪するんだっけか… キテル…
191 21/01/01(金)16:12:51 No.760911670
ダオスオーブ
192 21/01/01(金)16:12:51 No.760911672
チェスターの服装は正統派狩人だから古臭い感じがあんまりしないんだよな…
193 21/01/01(金)16:12:55 No.760911695
>エターニアのアニオリキャラもまだ拾われてないよね?CV堀江なのに 3Dモデルも何もないのにハードル高いなオイ!声優も林原に堀江だっけか…
194 21/01/01(金)16:13:02 No.760911732
そういえばゼスティリアの精霊って普通の人間には見えない設定だったけど レイズだとどうなってんの
195 21/01/01(金)16:13:04 No.760911743
>エターニアのアニオリキャラもまだ拾われてないよね?CV堀江なのに マローネとコリーナとブルカーニュイベ追加しただけのエターニア待ってるんですよ
196 21/01/01(金)16:13:09 No.760911768
書き込みをした人によって削除されました
197 21/01/01(金)16:13:10 No.760911771
>エターニアのアニオリキャラもまだ拾われてないよね?CV堀江なのに Zもゲーム準拠だしアニメから拾ってるのって意外とないんだよね…
198 21/01/01(金)16:13:14 No.760911790
クラースの子孫っていうとフレイン・レスターか ゲームは普通にクソゲーだったから途中で投げたがかろうじて名前は憶えてる
199 21/01/01(金)16:13:33 No.760911889
>そういえばゼスティリアの精霊って普通の人間には見えない設定だったけど >レイズだとどうなってんの そこら辺の面倒な設定は大体あの世界に最適化される
200 21/01/01(金)16:13:41 No.760911927
Pのデザインはファンタジー系の王道っぽいからあまり時間が経過しても古臭く感じないのかね
201 21/01/01(金)16:13:42 No.760911930
テイルズオブのアニメって地上波でやってたの?
202 21/01/01(金)16:13:47 No.760911951
なりダンはダオス星人の禊をなんでこっちの星でやんだよ!って思ったけど依然滅んだまんまなのかな
203 21/01/01(金)16:14:00 No.760912012
>そういえばゼスティリアの精霊って普通の人間には見えない設定だったけど >レイズだとどうなってんの エンコードってレイズの世界に構成される時に調整がかかるから人間にも目視できるようにされてる ついでに穢れも機能してなかった
204 21/01/01(金)16:14:08 No.760912044
ダオスはオーブついてた気がする
205 21/01/01(金)16:14:15 No.760912070
>>そういえばゼスティリアの精霊って普通の人間には見えない設定だったけど >>レイズだとどうなってんの >そこら辺の面倒な設定は大体あの世界に最適化される アスタリアだとパスカルの発明品で皆見えるようになったんだっけ
206 21/01/01(金)16:14:37 No.760912155
>なりダンはダオス星人の禊をなんでこっちの星でやんだよ!って思ったけど依然滅んだまんまなのかな そりゃまあクレス達が実質被害者だからじゃない?
207 21/01/01(金)16:14:39 No.760912174
当時テイルズ公式のガラケーサイトに入り浸っていたけど そこでようやく名前を知ったレベルで宣伝も何もなかったからな…サモリネ… ゲーム屋に電話してなんとか予約できたけど そして5面くらいで売った
208 21/01/01(金)16:14:43 No.760912189
Dはオーブまみれだよ!!
209 21/01/01(金)16:14:47 No.760912203
>そういえばゼスティリアの精霊って普通の人間には見えない設定だったけど >レイズだとどうなってんの エンコードっていうローカライズ的な処理されてて天族は普通に誰でも見える 他にも各世界の名前被りの精霊が居た場合は合一されてるし人からも見える
210 21/01/01(金)16:15:00 No.760912257
>テイルズオブのアニメって地上波でやってたの? 地上波じゃない WOWOW?でエターニアのアニメがやってた シンフォニアとアビスもあったな どっちかは地上波だっけ?
211 21/01/01(金)16:15:00 No.760912258
引用間違えた >>リリスはリメイクで変えられすぎて未だに慣れてない >スタンより年上に見える ちょっと幼い子が肝っ玉母ちゃんぽいのがいいのに見た目が姉御にされちゃうとなー
212 21/01/01(金)16:15:10 No.760912301
>そういえばゼスティリアの精霊って普通の人間には見えない設定だったけど >レイズだとどうなってんの 話の展開で都合の悪い部分はエンコードで大体フォローされてる
213 21/01/01(金)16:15:14 No.760912316
スターオーシャンのクロードに似てるよね
214 21/01/01(金)16:15:14 No.760912318
>今デザインされると絶対布切れだけなんだろうな FFもだけどシリーズ並べると鎧が消えていって服装の変化を感じる
215 21/01/01(金)16:15:21 No.760912348
>Dはオーブまみれだよ!! オーブっていうかレンズ?
216 21/01/01(金)16:15:48 No.760912450
いいよね 回しちゃったもん su4480269.jpg
217 21/01/01(金)16:15:58 No.760912505
布切れだけのすずちゃん!?
218 21/01/01(金)16:16:02 No.760912525
クレスチェスターコンビは村の復興しつつ過剰戦力で狩りしたりしてるのかな…
219 21/01/01(金)16:16:08 No.760912560
>テイルズオブのアニメって地上波でやってたの? 初のアニメがWOWOWのエターニアかな ゲームでいう第一部と第二部の間の空白期間の知られざる闘いみたいなのを描いた ファンタジアはOVAだけど尺の都合でいきなりヴァルハラ戦役から開始だけど作画はよかった それ以降は知らない…
220 21/01/01(金)16:16:08 No.760912561
テイルズ主人公横並びにしたらぶっちぎりで浮くのルドガーだと思う
221 21/01/01(金)16:16:09 No.760912564
WOWOWってまた懐かしいな…
222 21/01/01(金)16:16:18 No.760912598
>他にも各世界の名前被りの精霊が居た場合は合一されてるし人からも見える そういやあの世界だと全員グリューネに生み出された記憶も持ってるのか…
223 21/01/01(金)16:16:24 No.760912623
su4480272.jpg
224 21/01/01(金)16:16:50 No.760912728
スタンは90年代要素の集大成といえる
225 21/01/01(金)16:16:50 No.760912729
今だ!
226 21/01/01(金)16:16:52 No.760912733
>オーブ付き鎧のキャラってテイルズに居たっけ? 明確にオーブじゃないけどなんか球体ぽいアクセントがちりばめられてるのがディスティニー
227 21/01/01(金)16:17:09 No.760912823
すずちゃんは着てる方がえっちだし… なんなら喋ってるだけでえっちだし…
228 21/01/01(金)16:17:16 No.760912858
>いいよね >回しちゃったもん >su4480269.jpg オリジンの精霊装なだけあって特別感たっぷりな鎧だよね まあ性能的には別に他と変わらないんだが
229 21/01/01(金)16:17:17 No.760912863
ToMBのすずちゃんいいよね
230 21/01/01(金)16:17:18 No.760912867
>スターオーシャンのクロードに似てるよね どっちもトライエースなの分かってて言ってるなテメー!
231 21/01/01(金)16:17:23 No.760912890
空!
232 21/01/01(金)16:17:49 No.760912991
>テイルズ主人公横並びにしたらぶっちぎりで浮くのルドガーだと思う モブAみたいな感じだからな…
233 21/01/01(金)16:17:52 No.760913011
破 斬 !
234 21/01/01(金)16:18:14 No.760913106
>破 >斬 >! ズルすんなや!
235 21/01/01(金)16:18:16 No.760913116
PSオリジナル版のスタンの言動が一番好きなんだけど 悪くいうと没個性というか王道なのでリメD基準になっちゃうのが悲しい 田舎者と言われたらブチ切れるしそこそこ口も悪い
236 21/01/01(金)16:18:25 No.760913154
クレスは天馬乗るのを想定してデザインされてるなぁとは感じる
237 21/01/01(金)16:18:35 No.760913196
>モブAみたいな感じだからな… イクスの話しした?
238 21/01/01(金)16:18:39 No.760913207
TOPのOVAは尺足らずのせいでクラースアーチェとイベントこなさないから他人行儀のままで すずちゃんは仲間はずれのままで最悪な作品だったから口にしないでくれ
239 21/01/01(金)16:18:43 No.760913230
>>テイルズ主人公横並びにしたらぶっちぎりで浮くのルドガーだと思う >モブAみたいな感じだからな… そういう意味じゃなくて服装が現代的だからじゃないの
240 21/01/01(金)16:18:44 No.760913236
PのOVAは2時間であの内容を全部やるっていう無茶振りをされた結果すずちゃんは蚊帳の外のまま終わった悲しき過去… 3巻ラストでクレス達と出会ったと思ったらなんか飛ばされて無かった事にされてたし
241 21/01/01(金)16:18:45 No.760913242
>テイルズ主人公横並びにしたらぶっちぎりで浮くの1部イクスだと思う
242 21/01/01(金)16:19:34 No.760913432
すずは泣きません...
243 21/01/01(金)16:19:39 No.760913446
>悪くいうと没個性というか王道なのでリメD基準になっちゃうのが悲しい >田舎者と言われたらブチ切れるしそこそこ口も悪い 村一番の剣士が都会に出て一旗あげるべって9割方ヤンキーみたいなもんだしな…
244 21/01/01(金)16:19:48 No.760913489
テイルズのOVAはSのシルヴァラント編以外は見なかったことにしたいレベルで酷い
245 21/01/01(金)16:19:50 No.760913498
下半身タイツってなかなか攻めてるけど昔はああいうデザイン多かったな
246 21/01/01(金)16:19:55 No.760913522
>PSオリジナル版のスタンの言動が一番好きなんだけど >悪くいうと没個性というか王道なのでリメD基準になっちゃうのが悲しい >田舎者と言われたらブチ切れるしそこそこ口も悪い スキットでリオンの物真似やって煽ったりするけどリメ版はそういうの絶対やらなそうな性格になったね
247 21/01/01(金)16:20:00 No.760913532
ゲストキャラ扱いでも…すずは泣きません…
248 21/01/01(金)16:20:15 No.760913607
スタンは今になってみるとダサいんだけどそれで正しい気がしている
249 21/01/01(金)16:20:31 No.760913684
人間やめてる奴に何が分かんだよ!ってディムロスにキレるからなオリDのスタン
250 21/01/01(金)16:21:03 No.760913787
ダオスってタイツに筋肉が浮かび上がるくらいムキムキのイメージがある
251 21/01/01(金)16:21:04 No.760913792
リメイクと言うかお祭りゲー以降のスタンの田舎者通り越してバカみたいな言動かなり嫌い
252 21/01/01(金)16:21:05 No.760913795
リメイク前は割と出世欲ある感じ リオンへの嫉妬心とかもある
253 21/01/01(金)16:21:14 No.760913843
>下半身タイツってなかなか攻めてるけど昔はああいうデザイン多かったな ていうか日本人が想像する勇者象がドラクエ黄色タイツマンだからな
254 21/01/01(金)16:21:17 No.760913854
>下半身タイツってなかなか攻めてるけど昔はああいうデザイン多かったな ガイもタイツタイツってよくネタにされてたな…
255 21/01/01(金)16:21:20 No.760913866
リメDってそんなに変わったのか やってないけどセリフとかはそのままなのかなと思ったけど
256 21/01/01(金)16:21:21 No.760913871
そろそろまたヘソだしてくれ…
257 21/01/01(金)16:21:53 No.760913995
そこそこに賢いし礼儀もあるし口も悪くもなるという普通の若者だったな旧スタン
258 21/01/01(金)16:22:09 No.760914065
いのまた単独テイルズまたやりたいな
259 21/01/01(金)16:22:10 No.760914070
他と並べるとクレスは色が地味というか渋いと思う 茶色い弁当みたいな印象
260 21/01/01(金)16:22:24 No.760914128
Eはなぜかリッドだけスケベファッションしてるからな…
261 21/01/01(金)16:22:36 No.760914172
>ダオスってタイツに筋肉が浮かび上がるくらいムキムキのイメージがある 過去編の小説でなりダンの武闘家みたいな格好してたな…
262 21/01/01(金)16:23:07 No.760914306
リメDで一番扱い酷いのはウッドロウだと思う なんで最強秘奥義が使うと死ぬ技なんだ…
263 21/01/01(金)16:23:15 No.760914342
>リメイクと言うかお祭りゲー以降のスタンの田舎者通り越してバカみたいな言動かなり嫌い 歴代主人公の中ではぶっちぎりで馬鹿ではあるんだろうけどテイルズって熱血系主人公少なくて居ても判断力あるクレバーなタイプが多いので比較的馬鹿という感じになる
264 21/01/01(金)16:23:46 No.760914449
リマスターならともかくリメイクだからな 作り直したらああなったというだけの話さ
265 21/01/01(金)16:23:59 No.760914516
じいちゃんの武勇伝を聞かされて俺も都会で一旗上げるぜー!で密航だからロックだよね
266 21/01/01(金)16:24:08 No.760914551
>Eはなぜかリッドだけスケベファッションしてるからな… むしろ女性陣が割と露出度低い フリフリの格闘家ってなんなのって思った
267 21/01/01(金)16:24:09 No.760914556
リミッターを解除させてもらう
268 21/01/01(金)16:24:29 No.760914651
>ていうか日本人が想像する勇者象がドラクエ黄色タイツマンだからな あの黄色タイツマンも最近の絵だとズボンになってたりするしなあ
269 21/01/01(金)16:24:48 No.760914756
まあ性格腐ってる坊っちゃんの方が好きだったけど今は今なので仕方なし
270 21/01/01(金)16:24:52 No.760914780
>Eはなぜかリッドだけスケベファッションしてるからな… チャットもエロいよ! あとシルフとセルシウスとウンディーネとレムも!!
271 21/01/01(金)16:24:55 No.760914790
PS版スタンのシナリオ上でのフルボイスは腹パンされて「ぐふぉ!!!」の部分だけなんだよな・・ クレスは「父さん!」「母さん!」「うわああーーー!!」まであるけど
272 21/01/01(金)16:25:17 No.760914897
スタンって割とチンピラ寄りだからな… 都会に出ても悪い奴に騙されて裏社会に入ってそうな気もする
273 21/01/01(金)16:25:25 No.760914942
自爆技=扱い悪いの理屈が分からん
274 21/01/01(金)16:25:26 No.760914944
こくじんエロいだろ!
275 21/01/01(金)16:26:18 No.760915173
>自爆技=扱い悪いの理屈が分からん 自爆しなくても強い技のほうがいい
276 21/01/01(金)16:26:31 No.760915231
クラースさんはダオスの素性を知った時に曇ったスレ画に対してあいつは多くの人間を犠牲にしてるクソコテだしこっちだって譲れない者があるから仕方ないだろって言ってくれたのは良かった
277 21/01/01(金)16:26:34 No.760915248
ソーディアンの声聞けたからどうにかなっただけでディムロス抜きだと田舎に帰るんじゃないスタン
278 21/01/01(金)16:26:47 No.760915318
>自爆技=扱い悪いの理屈が分からん 使いにくいし…
279 21/01/01(金)16:26:49 No.760915329
オリジナルスタンは田舎者で世間知らずなところはあるけど曲がったことは嫌いだし口も悪い クロスオーバーやリメイク後のスタンは純朴な田舎者でお人よし 自分がバカにされていても気付かないタイプ
280 21/01/01(金)16:27:03 No.760915391
ダオスに法術教えて帰ってもらえよと何度思ったことか…
281 21/01/01(金)16:27:26 No.760915514
>ダオスに法術教えて帰ってもらえよと何度思ったことか… ダオスが人間馬鹿にしきってるから無理
282 21/01/01(金)16:27:50 No.760915621
刹華斬いいじゃん性能も悪くないしこれ以上の威力ある刹牙がおかしいだけで
283 21/01/01(金)16:28:02 No.760915690
ダオスに話し合いでもしようものなら鼻で笑われて殺されるよ
284 21/01/01(金)16:28:05 No.760915707
>あと国に任せようってネタにされがちだけど悪くないと思うから公式もネタにしないで欲しかった JRPGって良くも悪くも公権力に解決を求めないイメージがあったからリッドの(手に負えないだろうから)国に任せようはいい意味で印象に残った
285 21/01/01(金)16:28:18 No.760915768
>スタンって割とチンピラ寄りだからな… >都会に出ても悪い奴に騙されて裏社会に入ってそうな気もする オリD序盤でリオンを倒すバッドエンドがまさにそれだな
286 21/01/01(金)16:29:24 No.760916043
>>ダオスに法術教えて帰ってもらえよと何度思ったことか… >ダオスが人間馬鹿にしきってるから無理 あと法術が普及されてる時代だとユグドラシル枯れてるからダオスがその時代に行く理由が無いしな
287 21/01/01(金)16:29:29 No.760916060
>ダオスに話し合いでもしようものなら鼻で笑われて殺されるよ 単純にあいつがああなったのもあいつクソコテなせいだしマジで自業自得すぎる
288 21/01/01(金)16:29:43 No.760916110
密航見つかってバンジーさせられないだけ運がいいと言える
289 21/01/01(金)16:29:59 No.760916179
この世に悪があるとするならば それは私ではない
290 21/01/01(金)16:30:10 No.760916232
>ダオスに法術教えて帰ってもらえよと何度思ったことか… あいつ時空転移できるからモリスン法術使えんだよ…
291 21/01/01(金)16:31:48 No.760916701
10億のデリスカーラーンの民が~って言ってるけど あいつが殺した人間の数ってそれに近しい位のキルレになるんじゃねーかな…
292 21/01/01(金)16:31:52 No.760916722
魔科学気に入らねえから人間殺すね…ってだけだからなダオス…
293 21/01/01(金)16:32:21 No.760916848
>この世に悪があるとするならば >それは私ではない ダオスだ
294 21/01/01(金)16:32:24 No.760916862
世界樹パワーのおまけにダオスの遺体送り返すけどあれでなんとかなったのかな
295 21/01/01(金)16:32:41 No.760916951
まあ明らかに人間憎悪して不必要に残虐な手は使ってるよねダオス
296 21/01/01(金)16:32:45 No.760916972
ファンタジアリメイク出ないかなぁ PSの時点でリメイクじゃねぇかってのは分かってるんだけども
297 21/01/01(金)16:33:02 No.760917045
>ソーディアンの声聞けたからどうにかなっただけでディムロス抜きだと田舎に帰るんじゃないスタン そして自身は近接メインなせいでソーディアンを使う才能はあまり無いという
298 21/01/01(金)16:33:23 No.760917139
スターオーシャンだと宇宙船に乗れてウキウキだ
299 21/01/01(金)16:33:27 No.760917161
リメイクは3回ぐらいされてないか…?
300 21/01/01(金)16:33:41 No.760917224
ファンタジアってリメイクやらフルボイスやら移植やら何回もやってるけど 成功と言えるのってPS版だけだよね
301 21/01/01(金)16:33:43 No.760917234
>ファンタジアリメイク出ないかなぁ >PSの時点でリメイクじゃねぇかってのは分かってるんだけども 現行機でファンタジアって出来たっけ? とりあえずスイッチとかで出して欲しい
302 21/01/01(金)16:33:47 No.760917252
下等生物に対して下出に出る必要ないし…
303 21/01/01(金)16:34:16 No.760917363
ファンタジアのメンバーが不幸になるような続編は見たくないな…
304 21/01/01(金)16:34:17 No.760917369
エルフとか精霊基準で言えば確かに魔科学はゴミなんだが 全体から見れば少なすぎる
305 21/01/01(金)16:34:43 No.760917456
フルプライスも難しいだろうし完全リメイクだとペイできないんでは
306 21/01/01(金)16:34:49 No.760917489
リメDみたいなの出して欲しい
307 21/01/01(金)16:34:58 No.760917529
現行機でできるといえばグレイセスのリマスター出してほしい
308 21/01/01(金)16:35:19 No.760917608
>世界樹パワーのおまけにダオスの遺体送り返すけどあれでなんとかなったのかな アレユグドラシルの種にされたんだとばかり思ってたが遺体残ってたのか
309 21/01/01(金)16:35:45 No.760917711
PS三部作コレクションとか出すしかないな 4000円ぐらいで
310 21/01/01(金)16:35:58 No.760917757
2Dテイルズはもう出ないだろうなあ…
311 21/01/01(金)16:36:29 No.760917896
iOSでなかったっけって思ったら配信停止になってる あとなんか課金だの何だの色々あったんだな…