ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/01(金)15:13:41 No.760896269
世界最強騎士団の最強騎士
1 21/01/01(金)15:16:44 No.760896938
バランを無理やり向かわせるぐらいの口実はある国
2 21/01/01(金)15:18:29 No.760897328
不意打ちで心臓狙った即死させないとな程ってよっぽどだと思う
3 21/01/01(金)15:19:40 No.760897595
ドラゴンの群れで平押しされても何とかなるヤツってことだよな
4 21/01/01(金)15:20:04 No.760897690
ドラゴンの群れに負けないだけですごいよ
5 21/01/01(金)15:21:17 No.760897989
魔影軍団で落とせなかったから超竜軍団投入したけどそれでも数日は耐えたんだっけか
6 21/01/01(金)15:21:30 No.760898053
フレイザードやザボエラやハドラーの認識ではリンガイアやカールを落とすのはなかなか骨が折れる バランはリンガイアを1週間 カールを5日間で落とした
7 21/01/01(金)15:21:58 No.760898161
見た感じ弱そうだから思ったより強くてびっくりして本気出しちゃったところもあると思う
8 21/01/01(金)15:22:01 No.760898172
闘気でギガブレイク無効にするくらいやってのける
9 21/01/01(金)15:23:26 No.760898535
鬼滅なら柱になってる
10 21/01/01(金)15:24:25 No.760898827
最低でもノヴァより強そう
11 21/01/01(金)15:24:52 No.760898975
ラーハルト抜いてバランに相対してるとするとさらにヤバイ
12 21/01/01(金)15:25:01 No.760899030
純粋な剣技だけバランレベルだったんだろ
13 21/01/01(金)15:25:05 No.760899049
>闘気でギガブレイク無効にするくらいやってのける それが出来てビームで瞬殺は間抜けすぎるわ
14 21/01/01(金)15:25:27 No.760899161
ノヴァ見るに野良でも強いやつ結構いそうだからな…
15 21/01/01(金)15:26:43 No.760899485
>純粋な剣技だけバランレベルだったんだろ オリハルコンの剣持った竜の騎士と同レベルという時点ですごいな…
16 21/01/01(金)15:27:00 No.760899568
>バランはリンガイアを1週間 カールを5日間で落とした アルキードも一瞬で落とした
17 21/01/01(金)15:27:21 No.760899672
他の軍団長だと攻略するのが難しいくらいにはスレ画も強かったんだろうな
18 21/01/01(金)15:27:31 No.760899711
兄に苦戦してる!ってのは弟の主観だから 実は全然余裕だったけど面倒になったから紋章閃で倒しただけって可能性もあるけど そっちのほうがかっこ悪いからな…
19 21/01/01(金)15:27:41 No.760899756
アニメだと闘気の使い手にされてそう
20 21/01/01(金)15:28:15 No.760899915
バランが面倒になったって相当なレベルだからな…
21 21/01/01(金)15:28:28 No.760899976
>兄に苦戦してる!ってのは弟の主観だから >実は全然余裕だったけど面倒になったから紋章閃で倒しただけって可能性もあるけど >そっちのほうがかっこ悪いからな… 面倒だな…と思わせるだけでも大分凄いと思う
22 21/01/01(金)15:30:01 No.760900399
蚊を叩きつぶそうとすると面倒だから殺虫スプレー使った みたいのが近いかもしれん
23 21/01/01(金)15:30:13 No.760900455
バランが面倒だって思った相手ってクロコダインとかだからこの兄相当強いぞ
24 21/01/01(金)15:30:16 No.760900464
アバンとかノヴァとかもPONと出てきた純人間の傑物だし 別にこの人がそれらに匹敵する英雄でもおかしくはないと思う
25 21/01/01(金)15:30:23 No.760900495
アバン先生とロカを輩出した騎士団だ そりゃレベルが高い
26 21/01/01(金)15:30:24 No.760900500
ボラホーンくらいなら斬り捨てそう
27 21/01/01(金)15:30:55 No.760900604
バランは相手が竜とかばっかで純粋な対人剣技はあんま強くない可能性ある
28 21/01/01(金)15:31:01 No.760900623
>アバンとかノヴァとかポップもPONと出てきた純人間の傑物だし
29 21/01/01(金)15:31:31 No.760900784
バランが来なけりゃ一般ドラゴン軍団と拮抗する戦力だから普通に考えて強いカール騎士団
30 21/01/01(金)15:32:07 No.760900928
バランが瞬殺出来ない時点で人間としては間違いなく強いからな
31 21/01/01(金)15:32:16 No.760900971
>アバン先生とロカを輩出した騎士団だ >そりゃレベルが高い >アバン先生 うn >ロカ うーn…
32 21/01/01(金)15:32:46 No.760901106
デパート編の頃のポップがベタンで数匹全部は倒しきれなかったんだよなドラゴンって それが大軍団で襲い掛かって来てたのに数日は耐えた騎士団の最強だから当然強いはず
33 21/01/01(金)15:33:11 No.760901224
アバン先生の出身国だし大地斬くらいは覚えててもおかしくはないか
34 21/01/01(金)15:33:48 No.760901372
>>ロカ >うーn… 割とバケモンだぞ旅立ち前のいわばレベル1でハドラーの腕斬り落としてる
35 21/01/01(金)15:34:02 No.760901443
バランも容赦ない男だからちゃんと戦ってそこそこ苦戦して殺したんだろう 強えな兄貴
36 21/01/01(金)15:34:29 No.760901566
画像と同じ騎士団長だからなロカ
37 21/01/01(金)15:35:25 No.760901805
見た目はその辺のモブ臭いのに滅茶苦茶強いんだな
38 21/01/01(金)15:35:38 No.760901858
切結ぶ時点で間違いなく強者
39 21/01/01(金)15:35:43 No.760901872
戦士Lv50くらいの実力者だったんだろ
40 21/01/01(金)15:36:17 No.760902021
しかし強ければ強いほど魔法や闘気のある世界であの死に様は間抜け過ぎて…
41 21/01/01(金)15:36:35 No.760902099
ロカのイメージといえば旅の途中でレイラに逆レイプされてハドラー討伐後はレイラに絞られて精が尽きた男という感じ
42 21/01/01(金)15:36:48 No.760902169
>>ロカ >うーn… 実力は十分あるぞ 魔王討伐の途中で女僧侶に中出し孕ませしただけで
43 21/01/01(金)15:37:05 No.760902247
紋章閃の傷跡で初めて紋章に気付くくらいだから ドラゴニックオーラなしの舐めプしたんだろう
44 21/01/01(金)15:37:08 No.760902266
>画像と同じ騎士団長だからなロカ 時代的に考えて上が次々死んでの戦時任官って可能性もあるかもしれんけど でもそれでも弱いやつ騎士団長にできないから当然残ってた中では強かったんだものな
45 21/01/01(金)15:38:08 No.760902508
>しかし強ければ強いほど魔法や闘気のある世界であの死に様は間抜け過ぎて… 予備動作なしで撃てる飛び道具なんてあの世界のほんの上澄みの連中しか使えなくね?
46 21/01/01(金)15:38:29 No.760902599
>魔王討伐の途中で女僧侶に中出し孕ませしただけで 冷静になって考えるととんでもねえな…
47 21/01/01(金)15:38:48 No.760902685
バラン直々に相手しないといけない時点で相当やばいやつ
48 21/01/01(金)15:40:12 No.760903062
>紋章閃の傷跡で初めて紋章に気付くくらいだから >ドラゴニックオーラなしの舐めプしたんだろう 紋章輝いてるの見てれば言及しないはずないもんなあんな目立つもの 紋章閃撃つ瞬間しか竜闘気自体使ってなかったと確かに考えられるか
49 21/01/01(金)15:40:23 No.760903116
紋章閃はノーモーションだからな
50 21/01/01(金)15:40:55 No.760903249
戦いの遺伝子あるから剣技も相当なものだったんじゃないのバラン
51 21/01/01(金)15:41:50 No.760903460
Vジャンプの過去編漫画からするとシグマやアルビナスとやり合うマァムのスピードはレイラの遺伝子だし
52 21/01/01(金)15:42:10 No.760903540
真魔剛竜剣と打ち合えるヤツとかちょっと連れてこいとロンがむちゃ言い出すレベル
53 21/01/01(金)15:42:42 No.760903677
>Vジャンプの過去編漫画からするとシグマやアルビナスとやり合うマァムのスピードはレイラの遺伝子だし 抵抗する間も無くカニバサミでホールドされて中出しさせられたのかロカ
54 21/01/01(金)15:43:07 No.760903787
>戦いの遺伝子あるから剣技も相当なものだったんじゃないのバラン ハドラー戦での言い分だとあの時点のダイより上
55 21/01/01(金)15:43:09 No.760903793
まあ単純にドラゴン軍団をなんとかできる騎士団って時点で信じられないくらい強いよね
56 21/01/01(金)15:43:15 No.760903820
真魔剛竜剣がまた切れ味落ちてたのかもしれないし…
57 21/01/01(金)15:43:35 No.760903901
>魔王討伐の途中で女僧侶に中出し孕ませしただけで アバン先生とジジィ二人は宿に泊まるたび昨夜はお楽しみでしたねするバカップルの事どう思ってたんだろう…
58 21/01/01(金)15:43:38 No.760903911
冷静に考えるとよく折れないなこの剣 オリハルコン製か?
59 21/01/01(金)15:43:58 No.760904002
ロカが孕ませたように思われるけどロカは被害者 あと指摘されなきゃレイラはハドラー討伐にも行きそうだった
60 21/01/01(金)15:44:15 No.760904074
アバン先生とロカの関係性は割りとキテルと思う
61 21/01/01(金)15:44:41 No.760904175
>アバン先生とジジィ二人は宿に泊まるたび昨夜はお楽しみでしたねするバカップルの事どう思ってたんだろう… 一撃必中だったかもしれないだろ…
62 21/01/01(金)15:45:23 No.760904338
こういう名前がない強者とかいいよね
63 21/01/01(金)15:45:34 No.760904379
>真魔剛竜剣がまた切れ味落ちてたのかもしれないし… 切れ味が落ちた状態でも無造作にフェンブレンの顔面貫通できるんだぞ
64 21/01/01(金)15:46:02 No.760904511
>こういう名前がない強者とかいいよね 名前はあるよ!
65 21/01/01(金)15:46:11 No.760904576
ドラゴニックオーラ抜きだから… ノヴァぐらいの強さかな
66 21/01/01(金)15:46:28 ID:UCoEPgv. UCoEPgv. No.760904651
それだけこの人の剣技が凄かったってことだろう 紋章閃で確か剣折れてるし
67 21/01/01(金)15:46:32 No.760904664
強度だけ見たら最低でも鎧の魔剣レベルな剣か
68 21/01/01(金)15:46:48 No.760904718
>ドラゴニックオーラ抜きだから… >ノヴァぐらいの強さかな だいぶ上澄みだな!?
69 21/01/01(金)15:48:17 No.760905079
闘気使えるだけのおっさんボコった時より大分手抜いてないこれ
70 21/01/01(金)15:48:35 No.760905161
>こういう名前がない強者とかいいよね ホルキンス!
71 21/01/01(金)15:49:55 No.760905526
ドラクエってこの手の地元の英雄みたいなやつの墓とかただのしかばね結構いっぱいあるよね
72 21/01/01(金)15:50:30 No.760905701
ミナカトール前の修行パートとか見る限りノヴァは紋章無しのダイよりだいぶ弱そう
73 21/01/01(金)15:52:09 No.760906147
ノヴァはヒムに手も足も出なくて そのヒムよりフェンブレンの方が多分強くて そのフェンブレンを真魔剛竜剣は切れ味落ちた状態でも無造作に貫けて その真魔剛竜剣を相手に画像はまともに渡り合える …下手すると親衛隊よりも強い可能性があるのでは?
74 21/01/01(金)15:52:44 No.760906309
青森最強の騎士って言うと弱そう
75 21/01/01(金)15:52:59 No.760906383
ホルキンスは相当の実力者だよね
76 21/01/01(金)15:53:17 No.760906472
ソシャゲで盛られるタイプ
77 21/01/01(金)15:53:26 No.760906507
青森じゃ騎士団持てないだろうからもう少し上位県だよ
78 21/01/01(金)15:53:48 No.760906589
>青森最強の騎士って言うと弱そう 高校サッカーの青森代表は強豪だし…
79 21/01/01(金)15:53:52 No.760906610
(雑に一刀両断されるキルバーン)
80 21/01/01(金)15:54:09 No.760906678
>青森じゃ騎士団持てないだろうからもう少し上位県だよ でもオオ寒い極寒の国の近くのリンゴ王国だよ?
81 21/01/01(金)15:54:10 No.760906680
割と臭されるけど普通に超強かったでもいいと思う人
82 21/01/01(金)15:54:33 No.760906805
マアムの両親はゲームで再現すると割とクソな強制離脱だと思う
83 21/01/01(金)15:54:45 No.760906859
「」はノヴァに厳しすぎる…
84 21/01/01(金)15:55:11 No.760906963
RPGで攻撃コマンドだけで簡単に倒せるかと思ったら意外と防御力とHPがあって面倒だったので初見殺し使っちゃうの結構ある
85 21/01/01(金)15:55:25 No.760907029
ノヴァはマヒャドとルーラと闘気剣を使えるだけで大分トップ寄りの人材
86 21/01/01(金)15:55:32 No.760907059
>青森じゃ騎士団持てないだろうからもう少し上位県だよ 津軽海峡を守る任務があるから青森の陸自は強豪だし
87 21/01/01(金)15:55:39 No.760907089
>ミナカトール前の修行パートとか見る限りノヴァは紋章無しのダイよりだいぶ弱そう アバン流刀殺法コンプ済みだからね…
88 21/01/01(金)15:55:49 No.760907117
ノヴァは訓練とはいえ不意打ちアバンストラッシュクロスを正面から受けきるやべーやつだからな…
89 21/01/01(金)15:56:00 No.760907149
>「」はノヴァに厳しすぎる… ちゃんと将来には期待してるし…
90 21/01/01(金)15:56:11 No.760907198
よく言われるけどオリハルコンぶった切れる時点で相当だよ闘気剣
91 21/01/01(金)15:56:45 No.760907334
>ミナカトール前の修行パートとか見る限りノヴァは紋章無しのダイよりだいぶ弱そう ストラッシュXをオーラブレードで防ぎきれなかっただけでそういうのはちょっとずるい 少なくとも魔法はマヒャドとか使えてたわけだし
92 21/01/01(金)15:57:09 No.760907448
鎧の魔剣とかあったらいい感じの戦力になったのでは
93 21/01/01(金)15:57:21 No.760907501
>青森じゃ騎士団持てないだろうからもう少し上位県だよ マクロスΔディスるなよ
94 21/01/01(金)15:57:51 No.760907616
ノヴァにホルキンスの剣を装備させよう
95 21/01/01(金)15:57:54 No.760907632
バランは武器だけを比べても人間では到底勝てないからずるいと思う
96 21/01/01(金)15:58:20 No.760907734
>鎧の魔剣とかあったらいい感じの戦力になったのでは このレベルの剣士がいるのに勝手に腐っていたロンさんはさぁ
97 21/01/01(金)15:58:21 No.760907737
>「」は真魔剛竜剣に厳しすぎる…
98 21/01/01(金)15:58:25 No.760907761
カール自体超竜軍団以外だとキツいってくらい強いよ
99 21/01/01(金)15:59:10 No.760907953
>マアムの両親はゲームで再現すると割とクソな強制離脱だと思う 若い男女二人を組ませると妊娠して離脱するって変な所で生々しくしやがって…
100 21/01/01(金)15:59:35 No.760908055
>バランは武器だけを比べても人間では到底勝てないからずるいと思う まあ竜闘気出したら格闘だけで脅威なんだが…
101 21/01/01(金)15:59:35 No.760908056
>バランは部下だけを比べても人間では到底勝てないからずるいと思う
102 21/01/01(金)15:59:47 No.760908103
>若い男女二人を組ませると妊娠して離脱するって変な所で生々しくしやがって… その代わり次世代パートで強力な子世代仲間になるから…あれあんまこいつ強くねえな…
103 21/01/01(金)15:59:53 No.760908125
>>マアムの両親はゲームで再現すると割とクソな強制離脱だと思う >若い男女二人を組ませると妊娠して離脱するって変な所で生々しくしやがって… 離脱しなかったマァムは偉いな…
104 21/01/01(金)16:00:00 No.760908150
>>マアムの両親はゲームで再現すると割とクソな強制離脱だと思う >若い男女二人を組ませると妊娠して離脱するって変な所で生々しくしやがって… 恋愛はパーティ崩壊の元だからな… 魔王倒してないのに何孕ませてんだあの猿
105 21/01/01(金)16:00:19 No.760908246
>その代わり次世代パートで強力な子世代仲間になるから…あれあんまこいつ強くねえな… 敵に乗っ取られると強い!
106 21/01/01(金)16:00:56 No.760908402
妊娠離脱と一年凍結はつじつま合わせの結果だろうか
107 21/01/01(金)16:00:56 No.760908405
竜魔人状態でも心マ合流兼そんな使ってないし心マ合流兼頼りってイメージはないな…
108 21/01/01(金)16:01:17 No.760908498
>魔王討伐の途中で女僧侶に中出し孕ませしただけで ジーコのキャラじゃねーんだぞテメー
109 21/01/01(金)16:01:17 No.760908499
デザインがモブみたいだけどやったこと考えたらロンベルク枠だよね…
110 21/01/01(金)16:02:08 No.760908742
マァムの精神攻撃は最強だぞ クロコダインにヒュンケル さらにはアルビナスですら討ち滅ぼした
111 21/01/01(金)16:02:18 No.760908794
>>若い男女二人を組ませると妊娠して離脱するって変な所で生々しくしやがって… >その代わり次世代パートで強力な子世代仲間になるから…あれあんまこいつ強くねえな… でもマァムいなかったらポップが弱くなるよ
112 21/01/01(金)16:02:50 No.760908941
アバンパーティーには物理火力ならブロキーナいるからロカに求められるのは肉壁力 ロカはギガブレイク耐えれる?
113 21/01/01(金)16:02:55 No.760908967
>デザインがモブみたいだけどやったこと考えたらロンベルク枠だよね… ホルキンスをロンに置き換えても星皇剣出さなきゃほぼ同じ形でやられそう…
114 21/01/01(金)16:02:55 No.760908971
ポップ達がもっと大人で数年の旅だったらマァムも妊娠してそう
115 21/01/01(金)16:02:56 No.760908973
気づかないと思うんですか的な反応だったよね
116 21/01/01(金)16:03:11 No.760909049
で…でも妊娠離脱は5でもやったし…
117 21/01/01(金)16:03:58 No.760909256
>気づかないと思うんですか的な反応だったよね イカ臭いレイラ…
118 21/01/01(金)16:04:04 No.760909274
>でもマァムいなかったらポップが弱くなるよ 魔王討伐後に作ってもギリパーティに参加可能な年齢になるのでは? レオナとかそのぐらいの年齢だし
119 21/01/01(金)16:04:06 No.760909284
マァムは興奮してカニばさみされたら胴体ちぎれかねんからな…
120 21/01/01(金)16:04:20 No.760909370
>気づかないと思うんですか的な反応だったよね アバン先生顔には出さないだろうけどすげぇ気不味く思ってただろうな
121 21/01/01(金)16:04:21 No.760909372
>気づかないと思うんですか的な反応だったよね あのマトリフが茶化さずに相当気使ったんだろうな…
122 21/01/01(金)16:04:43 No.760909461
オッサンやヒュンケルと戦った時のバランの人間形態は元同僚だから無意識に手加減してたみたいな事言ってたから バランの素の強さと撃ち合ってるホルキンスは相当強いよ
123 21/01/01(金)16:04:50 No.760909490
>気づかないと思うんですか的な反応だったよね 交際はともかく妊娠まで見抜くのは人の事よく見てるわ
124 21/01/01(金)16:05:09 No.760909573
>で…でも妊娠離脱は5でもやったし… あれは子どもの頃初見でやったんかお前!?ってなるよね
125 21/01/01(金)16:05:11 No.760909584
>ロカはギガブレイク耐えれる? 実際にそれでも受けざるを得ない状況が多々あったから 魔王討伐後数年で死んだんだろうな
126 21/01/01(金)16:06:02 No.760909815
ハドラーの時代だと最高火力がベギラマの世界
127 21/01/01(金)16:06:16 No.760909872
>>気づかないと思うんですか的な反応だったよね >交際はともかく妊娠まで見抜くのは人の事よく見てるわ 見抜くだのよく見てるだのこれじゃアバン先生が覗き魔みたいだ
128 21/01/01(金)16:06:30 No.760909927
>ロカはギガブレイク耐えれる? ヒュンケルでさえクイーンの必殺技&ギガブレイクをカウンターで食らったけど耐えたし余裕余裕
129 21/01/01(金)16:06:38 No.760909964
ポップだのレオナだのが数ヵ月のレベリングで魔王と戦えるくらいに育つんだから最前線の最強の人間の騎士ならタイマンで魔王軍幹部と互角に戦えるのは当然
130 21/01/01(金)16:06:39 No.760909967
直前まですげえセクハラとかしてたロカがすっと距離置くようになったんだろうな
131 21/01/01(金)16:06:44 No.760909995
でも本当にロカの子供なのだろうか?
132 21/01/01(金)16:07:01 No.760910066
>>ロカはギガブレイク耐えれる? >実際にそれでも受けざるを得ない状況が多々あったから >魔王討伐後数年で死んだんだろうな そんなおっさんが後数年で死ぬみたいな…
133 21/01/01(金)16:07:03 No.760910077
アバン先生は医学にも通じてるだろうしな
134 21/01/01(金)16:07:07 No.760910105
>>魔王討伐の途中で女僧侶に中出し孕ませしただけで >ジーコのキャラじゃねーんだぞテメー こんなケツ見せられたら仕方ないと思う su4480243.jpg
135 21/01/01(金)16:07:48 No.760910284
>こんなケツ見せられたら仕方ないと思う >su4480243.jpg 盗賊…?!
136 21/01/01(金)16:07:48 No.760910286
実際の軍隊でも女性兵士の妊娠はそれなりにあるっぽいし
137 21/01/01(金)16:08:05 No.760910351
まぞっほも水晶玉使えたしマトリフも使えるんだろう 獣みたいな喘ぎ声が聞こえて…
138 21/01/01(金)16:08:26 No.760910449
>でも本当にロカの子供なのだろうか? 父親譲りの怪力だし…
139 21/01/01(金)16:08:48 No.760910562
盗賊僧侶だったの!?
140 21/01/01(金)16:09:17 No.760910683
>竜王倒したからって何王族孕ませてんだあの猿
141 21/01/01(金)16:09:20 No.760910695
雰囲気を察して晩飯を精のつく料理にするアバン先生 妊娠察したら母体に優しい料理にするアバン先生
142 21/01/01(金)16:09:26 No.760910732
>ハドラーの時代だと最高火力がベギラマの世界 当時のハドラーの最高火力はイオナズンです…
143 21/01/01(金)16:09:54 No.760910855
スピンオフ単行本でたら買おう…
144 21/01/01(金)16:10:10 No.760910925
>>>魔王討伐の途中で女僧侶に中出し孕ませしただけで >>ジーコのキャラじゃねーんだぞテメー >こんなケツ見せられたら仕方ないと思う >su4480243.jpg ゆるすよ…
145 21/01/01(金)16:10:12 No.760910936
>当時のハドラーの最高火力はイオナズンです… イオナズン<ベギラマのイメージがあった…
146 21/01/01(金)16:10:21 No.760910976
というよりスレ画の兄ちゃん無理に弱かったってする必要ないのでは?
147 21/01/01(金)16:10:22 No.760910986
DQ2でもイオナズンあるもんね
148 21/01/01(金)16:10:30 No.760911024
>当時のハドラーの最高火力はイオナズンです… これ撃たれるとまずいからロカが捨て身で片腕切り落としたんだっけ
149 21/01/01(金)16:10:47 No.760911090
アバン先生も孕ませるべき相手がいるのでは?
150 21/01/01(金)16:10:48 No.760911097
そんなケツしたキツめの盗賊が僧侶に転職して前かけつけただけとかギンギンになるわ
151 21/01/01(金)16:11:19 No.760911237
>というよりスレ画の兄ちゃん無理に弱かったってする必要ないのでは? もうみんなロカの話にシフトしてる…
152 21/01/01(金)16:11:34 No.760911299
>アバン先生も孕ませるべき相手がいるのでは? 家庭教師やります!
153 21/01/01(金)16:12:03 No.760911448
ノヴァとかホルキンスってアバンより強そう
154 21/01/01(金)16:12:06 No.760911465
>アバン先生も孕ませるべき相手がいるのでは? 逆レイプされる前にバックレたからな…
155 21/01/01(金)16:12:08 No.760911477
>家庭教師やります! (次会ったら鞭で縛り上げよ…)
156 21/01/01(金)16:12:30 No.760911592
>竜王倒したからって何王族孕ませてんだあの猿 実際にドラクエの世界だと王族や貴族は積極的に そこいらの強者を身内に引き込む風習があるっぽい
157 21/01/01(金)16:12:42 No.760911636
>バランが面倒だって思った相手ってクロコダインとかだからこの兄相当強いぞ クロコダインに関してはバランはあの時期に自分を倒せる可能性があるのはクロコダインくらいって評価だぞ
158 21/01/01(金)16:13:10 No.760911774
アバン先生なんで逃げたんや 国の存亡に関わるんだぞ
159 21/01/01(金)16:13:19 No.760911814
>>アバン先生も孕ませるべき相手がいるのでは? >逆レイプされる前にバックレたからな… ロカを見てたから獲物を狙う女の目を知る事が出来て逃げれたんだよね
160 21/01/01(金)16:13:52 No.760911978
>ノヴァとかホルキンスってアバンより強そう はい!つよいですよ(ニコニコ
161 21/01/01(金)16:14:06 No.760912035
>>当時のハドラーの最高火力はイオナズンです… >イオナズン<ベギラマのイメージがあった… ハドラーが竜王イメージなこともあってベギラマが雷だった頃の印象がまじるよね イオナズンはティルトウェイトだろうけど
162 21/01/01(金)16:14:12 No.760912055
>アバン先生なんで逃げたんや >国の存亡に関わるんだぞ 言っても家庭教師業に出なかったら世界滅んでたぞ まぁダイって無駄な行動ないっていうかそんなのばっかりなんだけど
163 21/01/01(金)16:14:13 No.760912063
先生の種残す方が大事じゃねぇかな…
164 21/01/01(金)16:14:39 No.760912173
>アバン先生なんで逃げたんや >国の存亡に関わるんだぞ フローラ姫に孕まされそうになったから
165 21/01/01(金)16:14:58 No.760912250
>>アバン先生なんで逃げたんや >>国の存亡に関わるんだぞ >言っても家庭教師業に出なかったら世界滅んでたぞ >まぁダイって無駄な行動ないっていうかそんなのばっかりなんだけど 家庭教師は種残した後もできるのでは…
166 21/01/01(金)16:15:05 No.760912279
>ノヴァとかホルキンスってアバンより強そう でも戦ったらアバン先生が勝ちそう
167 21/01/01(金)16:15:08 No.760912294
>はい!つよいですよ(ニコニコ アバンのレス
168 21/01/01(金)16:15:17 No.760912328
>先生の種残す方が大事じゃねぇかな… アバン先生自分が学者の家系に生まれた突然変異なの自覚してたっぽいしなぁ
169 21/01/01(金)16:15:42 No.760912428
>家庭教師は種残した後もできるのでは… 女王孕ませて出ていく方がやばいだろ!?
170 21/01/01(金)16:16:08 No.760912563
>アバン先生なんで逃げたんや >国の存亡に関わるんだぞ アバン先生は自分が犠牲になるのはやるけど王様になって派兵して全滅するとかは嫌だったんだろう
171 21/01/01(金)16:16:18 No.760912596
>アバン先生なんで逃げたんや >国の存亡に関わるんだぞ 国でのうのうと過ごすより世界回って素質ある子供を育てようと思ったんじゃない 魔界の存在もあってハドラー倒して終わりとは思ってなかっただろうし
172 21/01/01(金)16:16:38 No.760912673
>ハドラーが竜王イメージなこともあってベギラマが雷だった頃の印象がまじるよね ベギラマが雷だと思ってたけど雷魔法としてライデインが追加されちった
173 21/01/01(金)16:16:46 No.760912708
後で客観的に見ると弱者いたぶるのは本当に醜いとか言ってたし 超舐めプしてたと思う
174 21/01/01(金)16:16:47 No.760912714
一国の姫孕ませた時点で自分の意思なんて通せなくなるんだ そうだろバラン?
175 21/01/01(金)16:17:00 No.760912772
>>ノヴァとかホルキンスってアバンより強そう >でも戦ったらアバン先生が勝ちそう オーラブレードでバレる前に首を落とせるかだろうねえ
176 21/01/01(金)16:17:49 No.760912990
>先生の種残す方が大事じゃねぇかな… 王になって行方くらましてその辺で家庭教師するとか… ドラクエならよくあるかもしれんが
177 21/01/01(金)16:17:49 No.760912996
アバン先生実戦だと毒蛾の痺れ粉とかも使うしな…
178 21/01/01(金)16:17:58 No.760913046
でも先生王族めっちゃ似合いそうですよね 髪型とか
179 21/01/01(金)16:18:20 No.760913130
>一国の姫孕ませた時点で自分の意思なんて通せなくなるんだ >そうだろバラン? まさか竜の騎士が子どもを授かるなど…
180 21/01/01(金)16:18:42 No.760913222
>>アバン先生なんで逃げたんや >>国の存亡に関わるんだぞ >フローラ姫に孕まされそうになったから アバン先生が生むみたいじゃん
181 21/01/01(金)16:18:44 No.760913238
てか魔界と地上の戦力差を見ると 普通にバーンやウェルザーが地上を征服しようと思えばいくらでも出来たんじゃね?
182 21/01/01(金)16:18:54 No.760913268
>王になって行方くらましてその辺で王子の護衛するとか… >ドラクエならよくあるかもしれんが
183 21/01/01(金)16:19:16 No.760913359
アバン流妊殺法
184 21/01/01(金)16:19:29 No.760913410
>闘気使えるだけのおっさんボコった時より大分手抜いてないこれ おっさんより強いとか互角とかなるとほんとにやべえやつじゃん
185 21/01/01(金)16:19:33 [竜の騎士] No.760913426
>てか魔界と地上の戦力差を見ると >普通にバーンやウェルザーが地上を征服しようと思えばいくらでも出来たんじゃね? やあ
186 21/01/01(金)16:19:52 No.760913504
>てか魔界と地上の戦力差を見ると >普通にバーンやウェルザーが地上を征服しようと思えばいくらでも出来たんじゃね? しようとした 竜の騎士来た
187 21/01/01(金)16:20:12 No.760913589
マトリフもハドラー討伐後にお城の相談役になったけどイジメられて嫌になって出ていったし ポップの親父もお城のお抱え鍛冶屋だったのが嫌味な大臣ぶん殴ってやめたし ダイは作中で割と一貫して国の個人は別としても国ってのはどうしようもないものって書いてるから…
188 21/01/01(金)16:20:22 No.760913645
>アバン先生実戦だと毒蛾の痺れ粉とかも使うしな… メタル狩りにどくがのこな必須だった時期もあったしメタ的にプレイヤー気質なとこあるよね
189 21/01/01(金)16:22:32 No.760914160
ダイパーティーってがいこつけんしなどの道中の敵からは逃げ回ってたし ボス相手の一騎打ちには強くても継戦能力は高くなさそうなんだよな
190 21/01/01(金)16:23:09 No.760914319
アバン先生ってオーラブレード使えるんかな 闘気は指向性持たせたり維持する技術が凄い難易度高いらしいけど
191 21/01/01(金)16:23:22 No.760914364
アバンは作中の感じだとカール出身の貴族階級だろうし他の迫害されてた連中とは少し立場違う感もある
192 21/01/01(金)16:23:30 No.760914392
>竜の騎士来た 神の涙も来た
193 21/01/01(金)16:23:43 No.760914431
バーン様はバラン引き入れて 目障りな天界は第三勢力に釘付けって絶好のタイミングで地上進出したんだ
194 21/01/01(金)16:23:46 No.760914445
>ダイパーティーってがいこつけんしなどの道中の敵からは逃げ回ってたし >ボス相手の一騎打ちには強くても継戦能力は高くなさそうなんだよな RTAみたいだな
195 21/01/01(金)16:24:10 No.760914560
>しようとした >竜の騎士来た 負けた瞬間天界の精霊まで出張って来た
196 21/01/01(金)16:24:24 [バーン] No.760914627
>蚊を叩きつぶそうとすると面倒だから殺虫スプレー使ったら蚊が殺虫成分を無効化してきた…
197 21/01/01(金)16:24:49 No.760914757
>アバンは作中の感じだとカール出身の貴族階級だろうし他の迫害されてた連中とは少し立場違う感もある 貴族階級や勇者御一行で箔はついても政争には絶対巻き込まれるだろうしな…
198 21/01/01(金)16:25:07 No.760914845
>実際にドラクエの世界だと王族や貴族は積極的に >そこいらの強者を身内に引き込む風習があるっぽい アルキード王も最初はバランを婿にする気だったからな
199 21/01/01(金)16:25:17 No.760914898
>アバン先生ってオーラブレード使えるんかな >闘気は指向性持たせたり維持する技術が凄い難易度高いらしいけど アローもブレイクもあるし闘気の扱いはお手の物だろう それはそれとしてブレード作るのはあれ完全に別の才能だと思う
200 21/01/01(金)16:25:25 No.760914940
>アバンは作中の感じだとカール出身の貴族階級だろうし他の迫害されてた連中とは少し立場違う感もある とはいえ道化っぽく振舞ったりなるべく能力見せず叩かれないようにしてた感じはある
201 21/01/01(金)16:25:28 No.760914949
バーンが地上ふっ飛ばそうとしてるヤバい先に手に入れないと! と焦って攻め入ろうとしたら竜の騎士にタゲ向けられちゃったヴェルザー様かわいそう…
202 21/01/01(金)16:25:31 No.760914962
>アバンは作中の感じだとカール出身の貴族階級だろうし他の迫害されてた連中とは少し立場違う感もある 学者の家系って言われてるわりに誰もそっち方面に触れないあたり位の高い家系ではなさそうよ
203 21/01/01(金)16:26:53 No.760915341
アバン先生実は種無しでしたって言われてもすんなりくる
204 21/01/01(金)16:26:55 No.760915354
ヴェルザーは部下の育成を怠ったのがダメ
205 21/01/01(金)16:27:28 No.760915522
>RTAみたいだな 実際にダイの大冒険は一切遊びも余裕もない
206 21/01/01(金)16:28:34 No.760915833
>ヴェルザーは部下の育成を怠ったのがダメ でもウェルザー一族とか言われてるから数いそうだし…
207 21/01/01(金)16:29:15 No.760916007
>でもウェルザー一族とか言われてるから数いそうだし… ヴェルザー以外は知恵の無いただ強いだけのドラゴンだったんだろうな…
208 21/01/01(金)16:29:49 No.760916135
しゃべる竜2人で殺し合いしてどうすんだよ…子供作れよ