ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/01(金)14:35:44 No.760887151
PC買い換えた後に画像や動画の移動をどうしようと悩んでUSBでちまちまやるしかないかと思ったんだけどもしかしてこれを使えば楽?
1 21/01/01(金)14:36:59 No.760887455
エッチな画像入れると怒られるから気をつけて
2 21/01/01(金)14:37:10 No.760887504
容量!
3 21/01/01(金)14:37:10 No.760887506
USBでメディア直挿しするのが一番楽
4 21/01/01(金)14:37:50 No.760887643
>エッチな画像入れると怒られるから気をつけて 1レス目でもう俺の希望が消えた
5 21/01/01(金)14:37:58 No.760887679
>エッチな画像入れると怒られるから気をつけて じぽや割れじゃなきゃ怒られないよ
6 21/01/01(金)14:38:26 No.760887791
>USBでメディア直挿しするのが一番楽 数年分の画像動画だからすっげえ時間かかりそうだけどそれが現実的なのかな
7 21/01/01(金)14:38:28 No.760887801
net useして普通にコピーすればよかろう アレな画像データがあったら垢ban食らうぞ
8 21/01/01(金)14:38:34 No.760887823
有名どころはだいたい検閲されるからね… お金出してそういうのないトコにすればいい
9 21/01/01(金)14:38:35 No.760887825
スレッドを立てた人によって削除されました じぽでも1度も怒られたことないけどな!
10 21/01/01(金)14:38:51 No.760887893
検閲がある=スケベは全部NGではないよ なんか勘違いしてる「」をいつも見るけど
11 21/01/01(金)14:39:13 No.760887988
スレッドを立てた人によって削除されました >じぽや割れじゃなきゃ怒られないよ >もう俺の希望が消えた
12 21/01/01(金)14:39:46 No.760888113
LANケーブルつないでデータ移行って今できないのかな
13 21/01/01(金)14:40:14 No.760888219
滅多なことがない限り違法なコンテンツでも消されないと思う
14 21/01/01(金)14:40:25 No.760888270
共有フォルダつくろ
15 21/01/01(金)14:40:45 No.760888335
希望的観測だ
16 21/01/01(金)14:40:46 No.760888338
俺は直で置いちゃってるけど気になるなら間に立って暗号化するフリーソフトでも使えば
17 21/01/01(金)14:40:59 No.760888382
>LANケーブルつないでデータ移行って今できないのかな Wifiルータ経由でもできるよ ちょっとだけ設定必要だけど
18 21/01/01(金)14:41:15 No.760888458
>LANケーブルつないでデータ移行って今できないのかな nas構築すればいい
19 21/01/01(金)14:41:26 No.760888500
パスかけたZIPファイルの中のじぽでも怒られる?
20 21/01/01(金)14:41:28 No.760888515
怖いならバックアップも兼ねて外付けHDD買うのもありだぞ
21 21/01/01(金)14:41:30 No.760888530
パソコンスマホ買い換えるたびに今まで貯めてたの放置してた
22 21/01/01(金)14:42:34 No.760888778
怒られると言うより規約に同意して利用している前提なので残念ながら…
23 21/01/01(金)14:43:00 No.760888855
>パスかけたZIPファイルの中のじぽでも怒られる? 単にアーカイブにまとめたのはBOTが確認してるけどパスかけたら見られてないと思う FBIとかに睨まれてたらわからんけど
24 21/01/01(金)14:43:13 No.760888904
>パスかけたZIPファイルの中のじぽでも怒られる? 見つからなきゃ怒られない
25 21/01/01(金)14:43:53 No.760889036
>>じぽや割れじゃなきゃ怒られないよ >>もう俺の希望が消えた 早く消えてくれ
26 21/01/01(金)14:43:54 No.760889044
全ユーザーの全ファイルチェックするのはまあ無理だからな…
27 21/01/01(金)14:44:12 No.760889130
>数年分の画像動画だからすっげえ時間かかりそうだけどそれが現実的なのかな ネット回線でアップするのとusbで転送するのだとusbのが早そうだが…
28 21/01/01(金)14:44:31 No.760889202
御禁制もの持ってるんですけお!とかそういう極端な前提で話進める「」のクセは直した方がいいと思う
29 21/01/01(金)14:46:12 No.760889612
>共有フォルダつくろ 共有いい
30 21/01/01(金)14:46:25 No.760889662
>>>じぽや割れじゃなきゃ怒られないよ >>>もう俺の希望が消えた >早く消えてくれ てかなんか怖いからじぽマンのレス申し訳ないけど消させてもらってもいいか
31 21/01/01(金)14:46:45 No.760889748
smb共有でいいじゃん
32 21/01/01(金)14:46:53 No.760889782
googledriveに履歴書と職務経歴書ぶちこんでるんだけど もしかして全部見られてる…?
33 21/01/01(金)14:46:57 No.760889789
ぶっちゃけると何がご禁制になるかわからんところもあるのが嫌 誤爆もあるし…いやならローカルでやれってこった
34 21/01/01(金)14:46:58 No.760889791
>てかなんか怖いからじぽマンのレス申し訳ないけど消させてもらってもいいか 俺の引用もまとめて消していいよ
35 21/01/01(金)14:47:01 No.760889802
データ入れてるSSDかHDDをPCに増設したらいいんじゃないの?
36 21/01/01(金)14:47:05 No.760889822
外付けSSD!
37 21/01/01(金)14:47:17 No.760889874
>御禁制もの持ってるんですけお!とかそういう極端な前提で話進める「」のクセは直した方がいいと思う 「」だぜ?
38 21/01/01(金)14:47:17 No.760889875
普通にルータかまして共有すればいいだけだと思うけどそういうことすらわからないの? グラフィックボードの話の時は饒舌なのに笑える
39 21/01/01(金)14:48:29 No.760890164
安心しろ俺は犬の鼻の画像が無修正エロと判断されて削除された
40 21/01/01(金)14:49:22 No.760890376
>普通にルータかまして共有すればいいだけだと思うけどそういうことすらわからないの? >グラフィックボードの話の時は饒舌なのに笑える そういう方法があるのか ごめんグラボも全くわかんない そもそも何もわかってない
41 21/01/01(金)14:49:50 No.760890505
30桁のパスワードで7zipにしてるからさすがなググルさんも開けられないだろう……
42 21/01/01(金)14:51:12 No.760890846
バラして新PCに組み込めばいいんじゃないの
43 21/01/01(金)14:51:26 No.760890919
企業秘密吸い上げツールでは?
44 21/01/01(金)14:51:32 No.760890939
まるごと外付けに保存した方が早くね?
45 21/01/01(金)14:51:38 No.760890965
普段から便利に使ってるけど 何か気が付くと「文書」と「ドキュメント」ってフォルダが二つ出来ててアレ…どっちに保存したっけ……ってなる
46 21/01/01(金)14:52:23 No.760891151
>企業秘密吸い上げツールでは? 法人向けの契約してくださいますか
47 21/01/01(金)14:52:51 No.760891278
>単にアーカイブにまとめたのはBOTが確認してるけどパスかけたら見られてないと思う ZIPファイルの中身のファイル名までは暗号化されないから露骨にアレなファイル名だと消されるかもしれない そこまでしてるかは知らないし確かめる気もない
48 21/01/01(金)14:53:52 No.760891540
>googledriveに履歴書と職務経歴書ぶちこんでるんだけど >もしかして全部見られてる…? アカウント情報流出して不正アクセスされた時の心配すべきだわ
49 21/01/01(金)14:54:03 No.760891588
>LANケーブルつないでデータ移行って今できないのかな 簡単にできるよ これが楽かもね
50 21/01/01(金)14:54:08 No.760891614
>まるごと外付けに保存した方が早くね? 多分それが一番速そうクラウド?を介さないなら USBで必死にお引越しするか…
51 21/01/01(金)14:54:32 No.760891704
>数年分の画像動画だからすっげえ時間かかりそうだけどそれが現実的なのかな 無圧縮ZIPにでもまとめておくと移動早くなるよ 回答の手間はあるけど経験則的には1個1個コピーするよりマシ
52 21/01/01(金)14:55:02 No.760891829
普通に外付けHDD買ってきてデータ移したらバックアップに使えば… バックアップとか一切やってなさそう
53 21/01/01(金)14:55:09 No.760891862
>アカウント情報流出して不正アクセスされた時の心配すべきだわ それもそうだ さっそく消してくる
54 21/01/01(金)14:55:19 No.760891895
無料の媒体は基本的にプライバシーないと思って
55 21/01/01(金)14:55:22 No.760891904
データ用HDDに入れてそのまま引っ越しすればいいのでは…? っていうのは古い考えなのか
56 21/01/01(金)14:55:26 No.760891926
>バックアップとか一切やってなさそう はい
57 21/01/01(金)14:55:52 No.760892035
早さを求めるなら前のPCバラしてディスク取り出してお立ち台に刺すのが一番早いか
58 21/01/01(金)14:56:18 No.760892126
バックアップ取ってるユーザーがいったいどれだけいると思ってるんだ 1割もいやしないぞ
59 21/01/01(金)14:56:34 No.760892193
ローカルならローカルのままやったほうが遥かに速いよ ネットの速度なんて1Gbps出ようがローカルのコピー速度に比べると遥かに遅い
60 21/01/01(金)14:57:16 No.760892368
>バックアップ取ってるユーザーがいったいどれだけいると思ってるんだ >1割もいやしないぞ さすがにそれは…嘘だと言ってよバーニィ
61 21/01/01(金)14:57:20 No.760892384
お立ち台ってまた古いな… 普通にSATAHDD入れられるUSBHDDケースあるだろ
62 21/01/01(金)14:57:30 No.760892423
大体GoogleかAppleに一日の移動距離から言えない性癖まで見せんだ すごい世の中よな
63 21/01/01(金)14:57:40 No.760892470
One Driveは分からんけどGoogleドライブにはエロあげないほうがいいよBANされるから ソースは俺 10年使ってきたGmailとかAndroidの有料アプリが全部パーだ
64 21/01/01(金)14:58:08 No.760892557
同じネットワーク内の共有フォルダにすれば良いのか
65 21/01/01(金)14:58:31 No.760892628
>ネットの速度なんて1Gbps出ようがローカルのコピー速度に比べると遥かに遅い バカでかいデータを大阪東京間で転送するのに新幹線使って物理的に移動させた方が早いみたいな話あるよね
66 21/01/01(金)14:58:35 No.760892645
履歴書と職務経歴書なんて流出しても問題ない部類にすら思える まだ勤め先でもない他所に出して恥ずかしくないものとして作ってるわけじゃん
67 21/01/01(金)14:58:46 No.760892686
究極的にはメールとアカウントと個人的な写真とか以外取り返しのつかない情報はないかな もう二度と手に入らないデータもある気はするのだが
68 21/01/01(金)14:58:46 No.760892688
>One Driveは分からんけどGoogleドライブにはエロあげないほうがいいよBANされるから >ソースは俺 >10年使ってきたGmailとかAndroidの有料アプリが全部パーだ 児ポ野郎きたな…
69 21/01/01(金)14:59:29 No.760892868
>バカでかいデータを大阪東京間で転送するのに新幹線使って物理的に移動させた方が早いみたいな話あるよね TBクラスのデータだとそうなんだろね
70 21/01/01(金)14:59:50 No.760892948
いちいちケース開けたりするのめどいしお立ち台の方が楽
71 21/01/01(金)15:00:09 No.760893020
>児ポ野郎きたな… ジポは持ってない 日本人だと若く見えるのかもしれん Googleになに言ってもBANされたら取り合ってくれなかった
72 21/01/01(金)15:00:11 No.760893029
児ポってアメリカ基準だから日本で問題なくても引っかかるよ
73 21/01/01(金)15:00:12 No.760893030
共有フォルダ作れば
74 21/01/01(金)15:00:14 No.760893040
ナスでも買いなされ
75 21/01/01(金)15:01:00 No.760893221
やはりエロはローカルに保存しておくのが良い
76 21/01/01(金)15:01:22 No.760893307
なんでもクラウドって幻想だもの
77 21/01/01(金)15:01:23 No.760893316
今時外付けSSDがデカイ方のフリスクケースくらいの寸法重さだからなバイナウ!
78 21/01/01(金)15:01:43 No.760893385
アメリカ基準の児ポは正直わかんねえわ megaクラウド使おうぜ
79 21/01/01(金)15:01:46 No.760893402
エロ画像が検閲されてるってことはさぁ やっぱビジネス関係のファイルも中身見られてるよね
80 21/01/01(金)15:02:21 No.760893528
>エロ画像が検閲されてるってことはさぁ >やっぱビジネス関係のファイルも中身見られてるよね 法人契約してないアカウントならそうじゃない?
81 21/01/01(金)15:02:24 No.760893536
>エロ画像が検閲されてるってことはさぁ >やっぱビジネス関係のファイルも中身見られてるよね なので法人向け契約が存在するのだ
82 21/01/01(金)15:02:50 No.760893635
なんでタダで出来るのか考えるとどうしてもなあ
83 21/01/01(金)15:02:52 No.760893641
鯖の置かれている国の法が適用されるだけだから… それとは別にサービス提供している側の規定もあるし…
84 21/01/01(金)15:03:10 No.760893706
つまり法人契約してエロ画像アップすればいいのか
85 21/01/01(金)15:03:24 No.760893756
%userprofile%\appdata\roam\もコピーしとくと楽だぞ
86 21/01/01(金)15:03:28 No.760893777
中身お見せしてビッグデータに使わせる代わりにタダで出来るわけだからね
87 21/01/01(金)15:03:32 No.760893790
>エロ画像が検閲されてるってことはさぁ >やっぱビジネス関係のファイルも中身見られてるよね 個人向け契約で使っておいてコレ仕事で使ってるんですけお!見られたら困るんですけお!とかねーからさ
88 21/01/01(金)15:03:42 No.760893832
Windows同士ならSMBでファイル共有すればいいだけなのに難難しく考えすぎだ
89 21/01/01(金)15:04:20 No.760893971
やっぱり外付けHDDにでもバックアップ取っとくのがいいよ…
90 21/01/01(金)15:04:32 No.760894022
>Windows同士ならSMBでファイル共有すればいいだけなのに難難しく考えすぎだ 世の中そんなもんなのだ…
91 21/01/01(金)15:04:37 No.760894049
俺も他人のクラウドファイル覗いてあーこれはエッチですねーって垢banする仕事したい
92 21/01/01(金)15:04:37 No.760894052
ビジネス関係の文章でシコればバレないんじゃない?
93 21/01/01(金)15:05:02 No.760894139
バックアップも取ってないなら外付けHDDが1TB5000円台だし 買ってきてついでにバックアップしといたらいいんじゃない
94 21/01/01(金)15:05:34 No.760894282
>Windows同士ならSMBでファイル共有すればいいだけなのに難難しく考えすぎだ 難しい!
95 21/01/01(金)15:06:14 No.760894446
smb…?ってなってる人にSMBでやれってのは多分ハードルが高い
96 21/01/01(金)15:06:29 No.760894517
>つまり法人契約してエロ画像アップすればいいのか そんな金の使い方するなら素直に外付けドライブ買ってきて移したほうが速いし安いし安全
97 21/01/01(金)15:06:54 No.760894602
流行りの瓦方式でも保存だけなら特に問題ないし安めで済むね
98 21/01/01(金)15:07:07 No.760894651
いつも旧PCからHDD抜いてUSB接続で移してるな その後はそのHDDはバックアップ用で使う
99 21/01/01(金)15:07:26 No.760894709
うっ甲の乙から丙液射精るっ…!
100 21/01/01(金)15:08:34 No.760894981
この会社エッロ…って注目されちまうー!
101 21/01/01(金)15:08:34 No.760894982
埋め込みjpgが役に立つ日が来るかもしれん
102 21/01/01(金)15:08:38 No.760894996
Windows←→iPadのエロ画像行き来はスレ画でやってるわ
103 21/01/01(金)15:08:39 No.760895003
HDDそのまま移すとNTFSの権限ぐっちゃぐちゃになることあってなんだこれってなる
104 21/01/01(金)15:08:41 No.760895010
10GbEのNAS買おうぜ! SSD 2TBx4でRAID5組んで
105 21/01/01(金)15:09:26 No.760895197
じぽ画像が弾かれるってことは中身誰かに丸見えなのこれ
106 21/01/01(金)15:10:48 No.760895544
読もう利用規約
107 21/01/01(金)15:10:53 No.760895565
>じぽ画像が弾かれるってことは中身誰かに丸見えなのこれ AIで新規ファイル比較して機械的に弾いてるだけだと思うよ 余りにアレなのが引っかかると管理側の人間に自動通報
108 21/01/01(金)15:11:02 No.760895602
MEGAクラウドは暗号化しててサービス提供者も中身見れないよって言ってるからPCタブレット間のエロ画像の共有はそっち使ってる
109 21/01/01(金)15:11:26 No.760895703
>じぽ画像が弾かれるってことは中身誰かに丸見えなのこれ AI鍛えるためにデータ使うけど誰のか知らんけど許せないデータあるから誰のかわからんままそのアカウントBANするね
110 21/01/01(金)15:11:42 No.760895776
ここで落とした画像とか自動的にGoogleフォトにアップロードされてるんだけどものによってはBANされる危険があるってことなの…?
111 21/01/01(金)15:11:44 No.760895782
>じぽ画像が弾かれるってことは中身誰かに丸見えなのこれ BOTがスキャンして回って引っかかったら人力で最終確認してるとこがほとんど ご禁制のものはハッシュ完全一致したら即消去されることもある
112 21/01/01(金)15:12:19 No.760895935
他のストレージサービスがみんなプライバシー謳ってるのってそういうことよな
113 21/01/01(金)15:12:35 No.760895991
>ここで落とした画像とか自動的にGoogleフォトにアップロードされてるんだけどものによってはBANされる危険があるってことなの…? 二次ロリでも容赦なくBANされるから気をつけろよ
114 21/01/01(金)15:13:08 No.760896123
>ここで落とした画像とか自動的にGoogleフォトにアップロードされてるんだけどものによってはBANされる危険があるってことなの…? めっちゃある Googleのサービスでそれはやめといたほうがいい 捨て垢とかならいいかもだけど…
115 21/01/01(金)15:13:14 No.760896157
そもそも見られて困るようなもの入れる方が間違ってるからな…
116 21/01/01(金)15:13:29 No.760896215
Androidで自動UPされるのって止めることできる?
117 21/01/01(金)15:13:49 No.760896298
規約(読まれない)
118 21/01/01(金)15:13:50 No.760896300
新しいパソコンに移したいほど大事なデータってそんなにないな… 写真動画類は定期的に焼いてるしゲーム類は大体アカウントと紐付けられるしソフトウェア何本かくらいならUSBで充分だろう
119 21/01/01(金)15:14:20 No.760896406
>Androidで自動UPされるのって止めることできる? ダウンロードフォルダを除外するか Googleフォトの同期自体止めるとか
120 21/01/01(金)15:15:08 No.760896588
えちち画像はともかく機密情報とかってどうなるの
121 21/01/01(金)15:15:09 No.760896589
>>Androidで自動UPされるのって止めることできる? >ダウンロードフォルダを除外するか >Googleフォトの同期自体止めるとか そういうのできるのかありがとう調べてみる
122 21/01/01(金)15:15:10 No.760896594
エロ同期ならDropboxとかでいいんじゃない BANされたとかあんまり聞いたことない
123 21/01/01(金)15:15:12 No.760896601
robocopyが一度覚えれば簡単だぞ
124 21/01/01(金)15:15:41 No.760896684
>Googleのサービスでそれはやめといたほうがいい >捨て垢とかならいいかもだけど… 位置情報とか見てるサイトで垢結びつけてテメー垢変えても許さないからな?ホイBANとかあるから捨て垢でも辞めたほうがいいよ
125 21/01/01(金)15:15:44 No.760896703
>えちち画像はともかく機密情報とかってどうなるの セキュアでないところにアップロードするやつが悪い
126 21/01/01(金)15:15:46 No.760896711
>えちち画像はともかく機密情報とかってどうなるの >そもそも見られて困るようなもの入れる方が間違ってるからな…
127 21/01/01(金)15:15:50 No.760896725
昔は虹裏で拾った画像とか大事に保管してたけど10年以上経つとしょうもないことしてたなって全部捨てたわ
128 21/01/01(金)15:15:50 No.760896726
>Androidで自動UPされるのって止めることできる? そもそも自分からアップロードフォルダ選択しないとカメラ以外の画像はアップロードされないよ
129 21/01/01(金)15:15:52 No.760896730
>えちち画像はともかく機密情報とかってどうなるの 利用規約に書いてますよね^^ になると思うよ
130 21/01/01(金)15:15:53 No.760896738
俺は古い人間なのでどうしてもローカルに保存しちゃう
131 21/01/01(金)15:17:01 No.760897008
エロは他人に預けるもんじゃない
132 21/01/01(金)15:17:12 No.760897041
クラウドに置いてる場合シコりたい!でもサーバーやネットワークがダウンしてる!って時に困るからな
133 21/01/01(金)15:17:22 No.760897085
OneDriveの同期もあってどれがどこで自動で動いてるのかわからん
134 21/01/01(金)15:17:27 No.760897097
>エロ同期ならDropboxとかでいいんじゃない >BANされたとかあんまり聞いたことない 10年かけて書き溜めたエッチなシチュエーション覚え書き消されてないよ
135 21/01/01(金)15:17:32 No.760897117
>俺は古い人間なのでどうしてもローカルに保存しちゃう 映画だと終盤に切り札になるやつだよ
136 21/01/01(金)15:17:38 No.760897145
もしもの話だけどさ なんらかの力に依ってSSDやらHDDの入手や使用が禁止されて 検閲ありのクラウドストレージしか使えない世界になってしまったらどうなるの?
137 21/01/01(金)15:18:33 No.760897340
>検閲ありのクラウドストレージしか使えない世界になってしまったらどうなるの? 夢のディストピア社会になる
138 21/01/01(金)15:18:54 No.760897408
>>エロ同期ならDropboxとかでいいんじゃない >>BANされたとかあんまり聞いたことない >10年かけて書き溜めたエッチなシチュエーション覚え書き消されてないよ こんなもんエロじゃねーな!って思われてるだけでは…?
139 21/01/01(金)15:19:16 No.760897495
いつの間にかここに保存されてるパターンが怖い
140 21/01/01(金)15:19:26 No.760897547
この前グーグルがログインできない事故あったし 何か合ったときのためにローカルにも保存しといた方がいいかなとは思う
141 21/01/01(金)15:19:32 No.760897569
ビジネス版は検閲されないから エッチな画像入れたいならビジネス版を契約するといいゾ 俺はそれでビジネス版を2TB使ってる
142 21/01/01(金)15:19:45 No.760897613
今の所画像とか動画データだからな 文字羅列が規制されるようになるかもしれんが
143 21/01/01(金)15:20:15 No.760897733
滅多に消されるもんじゃないよ 消された時にどこに置いてたどんなお宝が消えたのか分かんないだけだよ
144 21/01/01(金)15:20:27 No.760897777
>いつの間にかここに保存されてるパターンが怖い 保存して 忘れた頃に 貼ってやる
145 21/01/01(金)15:20:29 No.760897786
大容量のOneDrive契約して インストールはストアアプリに絞り込むと PCの引っ越しは鼻血吹くほど楽
146 21/01/01(金)15:21:02 No.760897931
スレ画は初期設定だとダウンロードフォルダ含まんし自分からピクチャとかドキュメントとかに突っ込まんとアップロードしないでしょ
147 21/01/01(金)15:21:21 No.760898013
>バックアップも取ってないなら外付けHDDが1TB5000円台だし >買ってきてついでにバックアップしといたらいいんじゃない 安い それが良さそうね
148 21/01/01(金)15:22:04 No.760898181
>インストールはストアアプリに絞り込むと ストアアプリ一個も使ってねえ…
149 21/01/01(金)15:22:18 No.760898235
>いつの間にかここに保存されてるパターンが怖い それありそうだから家で使ってるPCはこれ消そうか迷ってる まあ保存されてるように見えないけどされたことあるの?
150 21/01/01(金)15:22:42 No.760898337
iPadからエロい画像移すの無理くない? 有線だと途中で高確率で止まるんだ
151 21/01/01(金)15:23:38 No.760898590
>iPadからエロい画像移すの無理くない? >有線だと途中で高確率で止まるんだ 全然保存できなさそう出来ても保存しすぎて動き遅くなりそうな気がするけどよく保存する気になれたなそもそも
152 21/01/01(金)15:23:55 No.760898669
>>10年かけて書き溜めたエッチなシチュエーション覚え書き消されてないよ >こんなもんエロじゃねーな!って思われてるだけでは…? ガーンだな…
153 21/01/01(金)15:24:09 No.760898737
iPadなんて使うからだ
154 21/01/01(金)15:24:12 No.760898748
俺のお気に入りの抜き画像コレクションが知らないうちにgoogleフォトでスライドショーになってた時はちょっとビビったよ
155 21/01/01(金)15:25:00 No.760899017
iPadはデータ移動弱いのか
156 21/01/01(金)15:25:21 No.760899127
ios全然知らないんだけどエロい画像だろうがなんだろうが自動でアルバム化して面白いことになっちゃうんでしょう?
157 21/01/01(金)15:25:37 No.760899202
エロの母艦にiPadは使えんよ
158 21/01/01(金)15:25:52 No.760899267
自動でアルバム化とかはしないよ
159 21/01/01(金)15:26:06 No.760899316
バックアップって何個くらい控えとくもんなの? あとどのくらいの頻度で通電したらいいの?
160 21/01/01(金)15:26:39 No.760899465
>>俺は古い人間なのでどうしてもローカルに保存しちゃう >映画だと終盤に切り札になるやつだよ エッチなデータが宇宙人の弱点なんだ…
161 21/01/01(金)15:27:15 No.760899639
>iPadはデータ移動弱いのか クラウドはエロだから諦めるとして移動方法探し続けてる程度には悩みの種だよ 専ブラで保存しやすいから画像増えすぎた
162 21/01/01(金)15:27:18 No.760899656
端子の接続悪すぎてiPadはデータ母艦は無理
163 21/01/01(金)15:27:42 No.760899763
WiFiで飛ばせば大丈夫なんじゃない?
164 21/01/01(金)15:28:10 No.760899882
自分はiPadのデータはクラウド越しにPCに移してるわ デカイサイズの画像扱うのはきついだろうな
165 21/01/01(金)15:28:12 No.760899891
えっちなやつはNASに入れるにかぎる そろそろ容量増やさないと…
166 21/01/01(金)15:28:20 No.760899934
まず圧縮のやり方すら知らない
167 21/01/01(金)15:28:22 No.760899945
>バックアップって何個くらい控えとくもんなの? >あとどのくらいの頻度で通電したらいいの? 俺は内蔵HDD2台組み込んで定期的にミラーリングしてるよ 本当はシステムから切り離した外付けドライブの方がいいんだろうが
168 21/01/01(金)15:28:30 No.760899985
こういう時に便利なのがnas
169 21/01/01(金)15:29:26 No.760900250
NASなら出張先でもエッチな画像や動画が見放題!
170 21/01/01(金)15:29:31 No.760900275
>バックアップって何個くらい控えとくもんなの? >あとどのくらいの頻度で通電したらいいの? 毎日寝る前に外付けHDD刺すと差分でバックアップ取るようにスケジュール組む 年一とか半年に一回の大型アップデートの前だけフルバックアップ取ればいい
171 21/01/01(金)15:29:51 No.760900347
>バックアップって何個くらい控えとくもんなの? 外付けHDDを2台用意して1ヶ月毎ぐらいにバックアップとってる 大事なデータだけはクラウドで即同期
172 21/01/01(金)15:31:01 No.760900626
泥→PCは万単位のエロ画像もギガ超え動画も普通にUSBでサクサクだがなあ ちょっといい端子にしてるけど WiFi移動ははいろんなアプリや標準機能で試したけど結局かえって面倒だったわ
173 21/01/01(金)15:31:07 No.760900652
>俺は内蔵HDD2台組み込んで定期的にミラーリングしてるよ >外付けHDDを2台用意して1ヶ月毎ぐらいにバックアップとってる そこまでして見返す回数はあるのかな? バックアップの回数の方が多そう
174 21/01/01(金)15:31:26 No.760900761
>バックアップって何個くらい控えとくもんなの? 重要度による 絶対に消せないならローカルバックアップ+データセンターバックアップ+テープドライブくらいは最低限必要
175 21/01/01(金)15:32:23 No.760901013
昔自動ミラーリングしてたらヒューマンエラーでほとんどデータぶっ飛ばしたトラウマあるんで 手動ミラーリングするようになっちゃった
176 21/01/01(金)15:32:50 No.760901129
オンラインで共有エロ制作はダメなのか
177 21/01/01(金)15:33:07 No.760901204
流石にテープは20年前の遺物では…
178 21/01/01(金)15:33:24 No.760901274
>そこまでして見返す回数はあるのかな? >バックアップの回数の方が多そう 完全にその通りだよ 見もしないものを安心感得るためだけにやってるよ
179 21/01/01(金)15:33:55 No.760901408
>そこまでして見返す回数はあるのかな? 安心感だよ あとエロ画像とは別の意味でクラウドには上げられない顧客データとかローカル保存しかしてないからその保険
180 21/01/01(金)15:34:05 No.760901456
>オンラインで共有エロ制作はダメなのか MEGAとかはエロ検閲ないんじゃね 抜け道はいくらでもある
181 21/01/01(金)15:35:03 No.760901702
>流石にテープは20年前の遺物では… すでに何周もして超大容量メディアとしては最新だよ
182 21/01/01(金)15:35:16 No.760901756
>見もしないものを安心感得るためだけにやってるよ 病気じゃんそれもう消してもいいと思うぞ数日間は喪失感あるだろうけど 特に古臭い物は価値観も変わってるだろうから思い出補正が強くないと見返してもなんでこれに価値を感じてたんだ?となる事も
183 21/01/01(金)15:35:24 No.760901797
エロ小説とかテキストなら大丈夫か
184 21/01/01(金)15:35:36 No.760901841
バックアップそのまま取ろうとしたら2TB空けろや!って言われたけどバックアップって圧縮するとかじゃなくてそのままのサイズじゃないと保管出来ないの?
185 21/01/01(金)15:36:05 No.760901979
エロって二次もダメ?きついなあ
186 21/01/01(金)15:36:32 No.760902091
もう二度と手に入れられないマイナーゲーとかCDが保存されているので消失するわけには行かない
187 21/01/01(金)15:36:59 No.760902232
クローンじゃなくて圧縮でやってくれるソフトもあるよ
188 21/01/01(金)15:37:05 No.760902253
>バックアップそのまま取ろうとしたら2TB空けろや!って言われたけどバックアップって圧縮するとかじゃなくてそのままのサイズじゃないと保管出来ないの? はい 基本的にバックアップソフトでもなければ丸コピがバックアップです
189 21/01/01(金)15:37:07 No.760902264
エロ漫画原稿だから検閲されたらやだな
190 21/01/01(金)15:37:09 No.760902268
>流石にテープは20年前の遺物では… 大規模サーバでは当たり前に今でも使ってるぞ
191 21/01/01(金)15:37:17 No.760902302
>すでに何周もして超大容量メディアとしては最新だよ なんか古い!みたいな扱い受けるの不思議だよねテープ
192 21/01/01(金)15:37:45 No.760902410
>病気じゃんそれもう消してもいいと思うぞ数日間は喪失感あるだろうけど >特に古臭い物は価値観も変わってるだろうから思い出補正が強くないと見返してもなんでこれに価値を感じてたんだ?となる事も そこまで言う…?
193 21/01/01(金)15:37:47 No.760902424
保存性ではテープが最強だからな…
194 21/01/01(金)15:37:53 No.760902448
むしろ健全な画像や動画の方がすくないんだけど 普通は自撮りやら家族写真やらあるんだろうが撮らねーからな…松屋のメシとか旅の写真くらい
195 21/01/01(金)15:37:53 No.760902449
消されても文句言えない程度で実質セーフではあるだろ
196 21/01/01(金)15:38:05 No.760902492
丸ごとバックアップで一番怖いのは、バックアップ先のデータで同期しちゃうこと
197 21/01/01(金)15:38:22 No.760902566
>クローンじゃなくて圧縮でやってくれるソフトもあるよ 圧縮が厄介なのは解凍方法が死んだら復帰出来なくなるのがね… まぁそれ言い出すとRAID組んでも構築失敗したら終わりだから一緒だけどさ
198 21/01/01(金)15:39:33 No.760902880
>病気じゃんそれもう消してもいいと思うぞ数日間は喪失感あるだろうけど >特に古臭い物は価値観も変わってるだろうから思い出補正が強くないと見返してもなんでこれに価値を感じてたんだ?となる事も その辺は好きにさせてくだち… 別に人に迷惑かけて保存してるわけじゃないんだし…
199 21/01/01(金)15:39:58 No.760902995
>丸ごとバックアップで一番怖いのは、バックアップ先のデータで同期しちゃうこと やっちゃったんだなぁこれが!
200 21/01/01(金)15:40:43 No.760903192
>>病気じゃんそれもう消してもいいと思うぞ数日間は喪失感あるだろうけど >>特に古臭い物は価値観も変わってるだろうから思い出補正が強くないと見返してもなんでこれに価値を感じてたんだ?となる事も >そこまで言う…? 実際そうだろ まあ俺も同じだから今データ移そうとしてるんだけども…
201 21/01/01(金)15:41:21 No.760903343
>実際そうだろ >まあ俺も同じだから今データ移そうとしてるんだけども… おま…おまえー!
202 21/01/01(金)15:41:28 No.760903377
今まで撮った写真のファイル全部逝ったのはHDD飛んだ時一番痛かったな… バックアップ取ってなかった自分が悪いとはいえあの時は泣きたくなった
203 21/01/01(金)15:41:36 No.760903404
1個外付けHDD欲しい気もする 画像メインだからそんな大容量のいらないけど 値段の安さで選ぶと直ぐ故障しそうだしなぁ
204 21/01/01(金)15:41:55 No.760903481
>実際そうだろ あぁ…? >まあ俺も同じだから今データ移そうとしてるんだけども… うn…?
205 21/01/01(金)15:42:20 No.760903583
同族嫌悪すぎる
206 21/01/01(金)15:42:43 No.760903685
重要なのはUSBメモリでバックアップ取ってるけど大容量になるとこれだと正直きつい… 結局外付けHDDが一番なのかね
207 21/01/01(金)15:43:01 No.760903757
同族と解っててよくそんな文面綴れるな…
208 21/01/01(金)15:44:17 No.760904083
HDDってどのくらいの期間持つものなんです? 10年くらい?
209 21/01/01(金)15:44:48 No.760904211
壊れるときはすぐ壊れますとしか…
210 21/01/01(金)15:44:50 No.760904220
>HDDってどのくらいの期間持つものなんです? 運
211 21/01/01(金)15:44:54 No.760904247
今はHDD全体的に安めだから… 良いモノでも故障率はそこまで大きな違いにはならないし ダメなのはそれこそすぐに不良セクタが生まれる…
212 21/01/01(金)15:45:05 No.760904280
>値段の安さで選ぶと直ぐ故障しそうだしなぁ ちゃんとしたメーカーの高いやつでも飛ぶときは飛ぶから 安いやつ2個のほうがいいよ
213 21/01/01(金)15:46:09 No.760904560
>HDDってどのくらいの期間持つものなんです? >10年くらい? 運によるとしか…1年持たずに飛んだHDDあるかと思えば 遙か昔のQuantumのHDDが未だに読み書き出来たりする
214 21/01/01(金)15:46:11 No.760904573
個人がギリ買える範囲のLTO8で1本最大30TB保管可能 機械部品とヘッドが外部(メディアと完全に分離)なので振動にも強い 最悪メディアがちぎれても前後データは読めるように補修手段と技術が揃っている 心配性な「」はぜひバイナウしてほしい
215 21/01/01(金)15:46:52 No.760904735
運か…
216 21/01/01(金)15:47:03 No.760904781
安定性はともかくSDにバックアップするのは気軽で最近やってる
217 21/01/01(金)15:47:53 No.760904969
普通は外付けHDDとメインストレージの2つで十分だと思うけどね 更に追加でバックアップ取るにしてもクラウドでいい
218 21/01/01(金)15:49:48 No.760905488
データ移動する時だけ電源入れるHDDは長生きしてるけど 常時つけっぱにしてるHDDはすぐ死んだ
219 21/01/01(金)15:53:26 No.760906501
さすがにテープはやりすぎ