虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/01(金)14:11:03 知って... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/01(金)14:11:03 No.760881017

知ってるシーンで駄目だった

1 21/01/01(金)14:12:07 No.760881295

結局何だったんだよミシンそば…

2 21/01/01(金)14:12:32 No.760881413

ピーナッツ 3個

3 21/01/01(金)14:12:47 No.760881477

それ町のキャラだったのかしつこいハゲ…

4 21/01/01(金)14:14:04 No.760881801

普通に鰊蕎麦の言い間違いではないのか

5 21/01/01(金)14:14:04 No.760881805

AKIRAじゃなかったのか…

6 21/01/01(金)14:14:47 No.760882002

ホワッツマイケルじゃなかったのか

7 21/01/01(金)14:15:41 No.760882220

普通にいい話なんだよなこれ

8 21/01/01(金)14:15:52 No.760882271

>ホワッツマイケルじゃなかったのか なんかこのコマだけ小林まこと感あるからな

9 21/01/01(金)14:16:32 No.760882467

なんかカタカナじゃなくて漢字ってオチだったような…

10 21/01/01(金)14:16:57 No.760882599

親父が喋んなかったからだ...もいいし 魚屋の息子じゃなくて歩鳥が泣いちゃうのもいいし そのあと鯖そば喰わされるのもいい名エピソード

11 21/01/01(金)14:17:37 No.760882768

ゲイ漫画じゃなかったのか

12 21/01/01(金)14:17:41 No.760882790

このエピソードでこいつ結婚するんだろうなっていう思いが強まった

13 21/01/01(金)14:17:50 No.760882821

>ホワッツマイケルじゃなかったのか 逆にちくわしか持ってねえをそれ町だと思ってた

14 21/01/01(金)14:19:17 No.760883167

スレ画で解決してるというか実際にしんそばで じゃあどこの店のにしんそばなんだろう?なんで親父は知らんふりしてるんだろう?という話だよ

15 21/01/01(金)14:21:58 No.760883803

>このエピソードでこいつ結婚するんだろうなっていう思いが強まった こいつと結婚したら毎日楽しいんだろうな...てすごい素朴で等身大な理由で惹かれてるのいい...

16 21/01/01(金)14:23:17 No.760884133

「分からないの!?ン!?」とか「信じられないアホを見る顔」とか不意に見たことあるコマが飛び込んでくる

17 21/01/01(金)14:24:07 No.760884347

無料期間今日までだっけ?

18 21/01/01(金)14:25:45 No.760884749

>スレ画で解決してるというか実際にしんそばで にとみを聞き間違えただけ?

19 21/01/01(金)14:27:08 No.760885104

この話はミシンそばってワード出た瞬間にニシンそばじゃなくて?ってなったからなんで急にみんな知能下がってんだ…ってモヤモヤしてた

20 21/01/01(金)14:27:30 No.760885192

でもこれ確かおつらぁい…お話の回だった気がするぜ

21 21/01/01(金)14:27:36 No.760885212

https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/134976/ 全16巻が無料で読めちまうんだ というか今知った

22 21/01/01(金)14:27:45 No.760885248

ニシンそばって地域によっては全然馴染みがなかったりするから…

23 21/01/01(金)14:27:54 No.760885293

タコが丘で死んでるって?

24 21/01/01(金)14:28:15 No.760885392

>>スレ画で解決してるというか実際にしんそばで >にとみを聞き間違えただけ? うn 無料公開中だから読もうぜ!

25 21/01/01(金)14:28:21 No.760885415

>にとみを聞き間違えただけ? 小さい頃はニシンなんて知らなくて近い音のミシンと思い込んだってだけだろ というかこの話では割りとどうでもポイントなんだそこは

26 21/01/01(金)14:29:13 No.760885648

…いつからやってたの?

27 21/01/01(金)14:30:18 No.760885892

これミシン蕎麦じゃなくてニシン蕎麦と間違えてるっぽい

28 21/01/01(金)14:30:48 No.760886011

確認してきた 4巻収録の31話だったのでリードナウ! https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/134976/A000096447/

29 21/01/01(金)14:31:23 No.760886129

>これミシン蕎麦じゃなくてニシン蕎麦と間違えてるっぽい 30にも満たないレスくらい書き込む前に読んだほうがいいっぽい

30 21/01/01(金)14:32:01 No.760886288

>…いつからやってたの? 無料効果なら昨日かな?

31 21/01/01(金)14:32:06 No.760886321

>…いつからやってたの? 昨日から 48時間限定だったかな

32 21/01/01(金)14:33:11 No.760886591

そうかぁ…ニシン蕎麦なんてありきたりなもんだから間違えようあるかなと思ったけど高校生だもんな…

33 21/01/01(金)14:33:19 No.760886631

あと10時間で読めるような漫画じゃないのにクソ…

34 21/01/01(金)14:34:17 No.760886839

>そうかぁ…ニシン蕎麦なんてありきたりなもんだから間違えようあるかなと思ったけど高校生だもんな… 親父から聞いたのは小さい時だから…というか読めや!!!

35 21/01/01(金)14:34:36 No.760886910

>そうかぁ…ニシン蕎麦なんてありきたりなもんだから間違えようあるかなと思ったけど高校生だもんな… 本当のアホなのかわざとやってるのかどっちなんだ

36 21/01/01(金)14:34:40 No.760886923

1話読んだけどおもしれ…

37 21/01/01(金)14:34:42 No.760886933

>あと10時間で読めるような漫画じゃないのにクソ… けっこうパッパッって読めるやつだと思うけど いやまぁ丁寧に描かれてるからいくらでも時間かけて見れる漫画でもあるが

38 21/01/01(金)14:34:51 No.760886964

単なるアホだと思う

39 21/01/01(金)14:35:11 No.760887041

>そうかぁ…ニシン蕎麦なんてありきたりなもんだから間違えようあるかなと思ったけど高校生だもんな… 素で仕事のできない人ってこんな感じなんだろな…

40 21/01/01(金)14:36:03 No.760887229

読めばわかるけどニシンそば食べたのが母親死んだ葬式の時だから親父は悲しい出来事を思い出させないようにとぼけてるだけだよ

41 21/01/01(金)14:36:05 No.760887237

>けっこうパッパッって読めるやつだと思うけど >いやまぁ丁寧に描かれてるからいくらでも時間かけて見れる漫画でもあるが 俺はこの人の漫画読むの時間掛かる

42 21/01/01(金)14:36:19 No.760887283

この漫画なんか作者もあんま考えず描いてるのか時系列がおかしいからモヤモヤするんだ 行ったり来たりする

43 21/01/01(金)14:36:46 No.760887394

名作なんだが気軽におすすめするにはちょっと長いし 一気読みするともたれるところもある

44 21/01/01(金)14:36:50 No.760887414

結局どこでニシンそば食べたんだろう

45 21/01/01(金)14:36:52 No.760887419

>この漫画なんか作者もあんま考えず描いてるのか時系列がおかしいからモヤモヤするんだ >行ったり来たりする 仕込みだよ!!!!!

46 21/01/01(金)14:36:57 No.760887450

>この漫画なんか作者もあんま考えず描いてるのか時系列がおかしいからモヤモヤするんだ >行ったり来たりする 次のアホがきた

47 21/01/01(金)14:37:00 No.760887468

このオッサンこう見えてセミレギュラーキャラだからな

48 21/01/01(金)14:37:02 No.760887476

スマン無料公開中ってどこで?

49 21/01/01(金)14:37:09 No.760887495

>この漫画なんか作者もあんま考えず描いてるのか時系列がおかしいからモヤモヤするんだ >行ったり来たりする 意図的にやってるんですけお…

50 21/01/01(金)14:37:49 No.760887641

>スマン無料公開中ってどこで? 三人のアホが揃ったな…

51 21/01/01(金)14:38:04 No.760887696

>スマン無料公開中ってどこで? 100レスも行ってないんだからリードナウ

52 21/01/01(金)14:38:07 No.760887709

>そうかぁ…ニシン蕎麦なんてありきたりなもんだから間違えようあるかなと思ったけど高校生だもんな… ニシンそばだっていうのは上のほうのレスで言われてるし画像の中でガキの頃の話だってのも言われてる お前さては人の話聞かないタイプだな?

53 21/01/01(金)14:38:27 No.760887797

>この漫画なんか作者もあんま考えず描いてるのか時系列がおかしいからモヤモヤするんだ >行ったり来たりする わざとなのか疑うぐらいアホなこと言いおって...

54 21/01/01(金)14:38:44 No.760887861

ファンブックも無料公開されてるから時系列表見ようぜ! https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/399186/

55 21/01/01(金)14:39:14 No.760887994

いまナポレオンで忙しいから後でね…

56 21/01/01(金)14:39:35 No.760888069

最終回のようで最終回じゃない最終回

57 21/01/01(金)14:39:38 No.760888081

読むものが… 読むものが多い…!

58 21/01/01(金)14:39:50 No.760888124

わからないの?ン!?

59 21/01/01(金)14:39:51 No.760888140

ほわっと甘いってことは妊娠そばだな

60 21/01/01(金)14:40:01 No.760888163

>ファンブックも無料公開されてるから時系列表見ようぜ! あっそれも公開されてるのか 読も…

61 21/01/01(金)14:40:02 No.760888168

ナポレオン読もう!

62 21/01/01(金)14:41:13 No.760888447

謎とか好きだけどたまにパンツとか見えるとそれだけで頭一杯になるから我ながらアホだと思う

63 21/01/01(金)14:41:21 No.760888480

何で意図的にやってるんだっけ内容殆ど忘れてるな この人の漫画は小説みたいな精緻さがあるから読みごたえあるよね

64 21/01/01(金)14:41:21 No.760888483

5巻くらいまでしか読んでないけど時系列ネタ仕込んでたんだ…

65 21/01/01(金)14:41:28 No.760888517

エビちゃんのエッチなイラストが…

66 21/01/01(金)14:41:49 No.760888604

何故かファンブックだけ持ってるわそう言えば

67 21/01/01(金)14:42:24 No.760888742

この漫画の一見どうでもよさそうな要素をオチの伏線に仕込む手腕は毎回唸らされる

68 21/01/01(金)14:42:45 No.760888813

そうか…日清そば…

69 21/01/01(金)14:43:20 No.760888930

なんか散髪失敗した話の後に髪長い頃の話とか入ってきてたような覚えはあるな 最後まで読んでないからアレだけどなんか意図があったのか

70 21/01/01(金)14:44:07 No.760889107

スレ画もっと田亀先生の描いてるヒゲみたいな顔じゃなかったっけ

71 21/01/01(金)14:44:35 No.760889220

アガペ無料にならんかな あれだけは漫画史に残したい

72 21/01/01(金)14:45:30 No.760889443

それ町読んだけどQED正目移管料じゃなくてエロい話だったのこれ

73 21/01/01(金)14:45:43 No.760889503

>4巻収録の31話だったのでリードナウ! 気配りの達人かよ

74 21/01/01(金)14:45:55 No.760889557

むしろネタにされてる画像の方を知らない

75 21/01/01(金)14:46:13 No.760889616

ニシンそばの前の村で埋蔵金探す話おもしれ…

76 21/01/01(金)14:46:55 No.760889785

田亀漫画のキャラだと思ってた…

77 21/01/01(金)14:47:29 No.760889929

たまに超常現象や考えると怖い話もあり静かな夜中に読むとゾワゾワくる

78 21/01/01(金)14:48:02 No.760890052

>アガペ無料にならんかな >あれだけは漫画史に残したい そもそも電子書籍ある?

79 21/01/01(金)14:48:18 No.760890114

あの変な脱出ゲーム作った人ってだけ知ってる

80 21/01/01(金)14:48:47 No.760890229

このハゲ勝手にコンバヤシ先生の漫画のキャラだと思ってた

81 21/01/01(金)14:49:29 No.760890402

アニメも10年前かぁ…そうか…

82 21/01/01(金)14:49:50 No.760890508

無料公開してんの!?マジかどこで

83 21/01/01(金)14:49:52 No.760890512

「木材でございます」

84 21/01/01(金)14:50:12 No.760890586

>アガペ無料にならんかな >あれだけは漫画史に残したい メインヒロインをそれ町の作中でAV女優としてお出しするぐらい作者が嫌ってる作品だし無理だろうよ…

85 21/01/01(金)14:50:16 No.760890605

パンツが出ても出ても全く興奮できない

86 21/01/01(金)14:50:20 No.760890615

陰唇くぱぁの聞き間違いではないか?

87 21/01/01(金)14:50:47 No.760890722

今まさにこのページでスレ立ててしまった…恥ずかしい

88 21/01/01(金)14:51:16 No.760890859

ありえないよスティーブ!もこれだったのか…

89 21/01/01(金)14:51:21 No.760890897

>なんか散髪失敗した話の後に髪長い頃の話とか入ってきてたような覚えはあるな >最後まで読んでないからアレだけどなんか意図があったのか 時系列バラバラですか?てお便りが来る様になったから そうです!という代わりに髪の毛切らせたとかなんとか

90 21/01/01(金)14:51:58 No.760891047

>たまに超常現象や考えると怖い話もあり静かな夜中に読むとゾワゾワくる モマンいいよね

91 21/01/01(金)14:52:24 No.760891157

>メインヒロインをそれ町の作中でAV女優としてお出しする それ何話?

92 21/01/01(金)14:52:53 No.760891293

>>たまに超常現象や考えると怖い話もあり静かな夜中に読むとゾワゾワくる >モマンいいよね ずっと絵のうまい気のいいおねえさんだったのが最後に魅入られちゃうのも好き…怖い…好き…

93 21/01/01(金)14:52:56 No.760891305

かわいいにも二種類…

94 21/01/01(金)14:53:06 No.760891346

世にも奇妙な物語でもっと採用されないかな

95 21/01/01(金)14:53:30 No.760891435

>無料公開してんの!?マジかどこで お前よぉ

96 21/01/01(金)14:53:45 No.760891504

カード買いに来たの? やめときなよ10年後には何も残らないよ

97 21/01/01(金)14:54:35 No.760891717

見直してもエピローグはじんわりくるな

98 21/01/01(金)14:54:39 No.760891737

>メインヒロインをそれ町の作中でAV女優としてお出しするぐらい作者が嫌ってる作品だし無理だろうよ… なんで…

99 21/01/01(金)14:55:07 No.760891853

ミシンそばの名前のインパクトが凄すぎるのとこの作者やけに捻ったオチ入れてくるから本当にただのニシンそばなのか…?って疑ってた そうかお子様の頃なら幾らでも聞き間違えるか…

100 21/01/01(金)14:56:11 No.760892098

>「分からないの!?ン!?」とか「信じられないアホを見る顔」とか不意に見たことあるコマが飛び込んでくる >かわいいにも二種類… su4480055.jpg

101 21/01/01(金)14:56:19 No.760892134

>なんで… 原作者が逃げて全部押し付けられた結果石黒正数の精神がおかしくなった因縁の作品だからじゃねえかな…

102 21/01/01(金)14:56:21 No.760892143

それ街のキャラだったのか…

103 21/01/01(金)14:56:47 No.760892253

歩鳥ちゃんのスケベイラストがぜんぜんなくておつらい

104 21/01/01(金)14:57:01 No.760892309

>カード買いに来たの? >やめときなよ10年後には何も残らないよ その後残るものもあるって話なんだけどな…

105 21/01/01(金)14:57:03 No.760892317

>あの変な脱出ゲーム作った人ってだけ知ってる 空から光が降り注いだ!そして

106 21/01/01(金)14:57:47 No.760892483

初期はシコれそう

107 21/01/01(金)14:58:09 No.760892566

先輩の先輩の話って何巻だっけ…

108 21/01/01(金)14:58:12 No.760892573

>su4480055.jpg これ同じ回だったのか…

109 21/01/01(金)14:58:43 No.760892677

読み放題だったから最終話まで見れた…

110 21/01/01(金)14:59:35 No.760892885

先輩の可愛いシーンがもっと見たい!

111 21/01/01(金)14:59:49 No.760892942

アニメでもやったべちこ焼きの話 原作掲載で割と最近の話だったから驚いた気がする

112 21/01/01(金)14:59:51 No.760892950

パラレルワールドと台風の話とか気づけそうなポイントはあるけど そこまで深くは最初読まねぇ!

113 21/01/01(金)15:00:11 No.760893027

とし子ちゃんが太らないよう蒟蒻食べてたり芸が細かい

114 21/01/01(金)15:01:01 No.760893225

魚屋の息子いいやつだから報われてほしいけどタッツンもいい子だから報われてほしくて困る

115 21/01/01(金)15:01:03 No.760893232

それ町途中で買うのやめちゃったし読みたいけど今日限定のコンテンツが多すぎる…

116 21/01/01(金)15:02:08 No.760893489

>su4480055.jpg 見たことあるシーンが多い!

117 21/01/01(金)15:02:10 No.760893492

それ町描きながら何作も並行して描いてたのね いまも3作くらい掛け持ちしてる…?

118 21/01/01(金)15:02:44 No.760893614

メイズいいよね…

119 21/01/01(金)15:03:21 No.760893748

久しぶりに読んだけど記憶より歩鳥がかわいい

120 21/01/01(金)15:03:37 No.760893811

最終巻で回想されてた紺先輩の先輩が階段から突き落とした?みたいなシーンってどこにあったっけ…

121 21/01/01(金)15:03:38 No.760893818

紺先輩いいよね フルット読みます

122 21/01/01(金)15:03:44 No.760893841

アガペ読んだこと無いけどそんなに酷いんだろうか

123 21/01/01(金)15:03:59 No.760893897

数年前ここで流行ってた時に全巻買った こんなに知らない人がいるとなると本当に人増えまくったんだなって思うよ

124 21/01/01(金)15:04:15 No.760893957

>su4480055.jpg かわいいにも二種類はフルットの方だと思ってた

125 21/01/01(金)15:05:03 No.760894142

もしかして歩鳥はヌケるのでは?

126 21/01/01(金)15:05:16 No.760894189

そういえば天国大魔境の方は今どうなってる?

127 21/01/01(金)15:05:33 No.760894277

>こんなに知らない人がいるとなると本当に人増えまくったんだなって思うよ だって連載終わったのももう4年前だし…

128 21/01/01(金)15:05:45 No.760894332

涼ちんとお兄ちゃんインモラルな関係がプンプンする 単に俺の願望でもあるが

129 21/01/01(金)15:05:59 No.760894386

>だって連載終わったのももう4年前だし… 最近だな

130 21/01/01(金)15:06:08 No.760894422

針原さんがタケルとかに慕われてるのいいよね

131 21/01/01(金)15:06:17 No.760894456

本人は二種類の後者だよ…て凹んでるけどそれは前者に比較しちゃうからで 公平に見て全然かわいいよねほとり

132 21/01/01(金)15:06:30 No.760894520

>魚屋の息子いいやつだから報われてほしいけどタッツンもいい子だから報われてほしくて困る とし子ちゃんは真田の顔が好きなだけだから…

133 21/01/01(金)15:06:36 No.760894538

>涼ちんとお兄ちゃんインモラルな関係がプンプンする >単に俺の願望でもあるが わかる

134 21/01/01(金)15:06:46 No.760894572

ここでよく見るコマも序盤の方が多いし最後まで追いかけてた人は結構少ない気がする

135 21/01/01(金)15:06:50 No.760894588

>最終巻で回想されてた紺先輩の先輩が階段から突き落とした?みたいなシーンってどこにあったっけ… su4480076.png

136 21/01/01(金)15:06:54 No.760894601

宇宙人の道具か何かが出てくる辺りでなんか変な漫画になってきたなと思って読むのやめちゃったんだよな あれ何巻だっけ?

137 21/01/01(金)15:07:13 No.760894671

>数年前ここで流行ってた時に全巻買った >こんなに知らない人がいるとなると本当に人増えまくったんだなって思うよ 本当にね お客様のキッズ増えすぎてうんざりする

138 21/01/01(金)15:07:14 No.760894673

>最終巻で回想されてた紺先輩の先輩が階段から突き落とした?みたいなシーンってどこにあったっけ… 回覧板の各話解説のところに書いてあるよ 確か9巻だったか

139 21/01/01(金)15:07:44 No.760894782

>お客様のキッズ増えすぎてうんざりする そういうのはちょっと...

140 21/01/01(金)15:07:54 No.760894821

涼ちんのその後が見たい… 悪の絵を完成できたのかな…

141 21/01/01(金)15:07:57 No.760894833

付き合ってて楽しいよなぁって思う部分あるのは歩鳥 マ〇コ・デ〇ックス先生の言ってたやつ

142 21/01/01(金)15:08:15 No.760894899

宝探しが実は~みたいなネタ好きなんだけど 他にもあんのかな

143 21/01/01(金)15:08:35 No.760894987

ブサイクな人が本当にブサイクだな…

144 21/01/01(金)15:09:22 No.760895176

>涼ちんのその後が見たい… >悪の絵を完成できたのかな… あの子って歩鳥にとってのモリアーティってことだろうから かなり先じゃないと完成しないんじゃね?

145 21/01/01(金)15:09:23 No.760895181

クラスで隠れファン多そうな海老州ちゃんにピンポイントで彼氏できる回はなんかリアルでショックだったな

146 21/01/01(金)15:09:30 No.760895220

涼ちんの元ネタは魔女のウルスラじゃなかったらしいな 偶然似ただけだと

147 21/01/01(金)15:09:54 No.760895303

>あの子って歩鳥にとってのモリアーティってことだろうから >かなり先じゃないと完成しないんじゃね? 森秋先生は?

148 21/01/01(金)15:10:04 No.760895356

>あの子って歩鳥にとってのモリアーティってことだろうから あっそういうこと!なるほどなー なんで不穏な種を撒いて終わるんだってなってたわ

149 21/01/01(金)15:10:31 No.760895469

針原さん面倒見よくていいよね

150 21/01/01(金)15:10:34 No.760895483

ナメ子周りは本当にホラー でも教え子と二人っきりでプライベートにごはん食べる森秋先生も悪いと思う

151 21/01/01(金)15:10:43 No.760895526

>ここでよく見るコマも序盤の方が多いし最後まで追いかけてた人は結構少ない気がする それはちょっと分かる 最後まで面白いんだけどやっぱインパクト残るのは序盤というか

152 21/01/01(金)15:10:46 No.760895535

>森秋先生は? モリアーキー

153 21/01/01(金)15:11:29 No.760895712

最後まで追いかけてたけど「」の話聞くと無いよう半分くらいしか理解できてねえな…ってなる

154 21/01/01(金)15:11:34 No.760895741

>ブサイクな人が本当にブサイクだな… でも針原さんいい娘だよね

155 21/01/01(金)15:11:41 No.760895773

またこういう日常もの描いてほしい… 元々露悪的な人だから世界観までダークだと胃にもたれる…

156 21/01/01(金)15:11:49 No.760895808

いい推理だけどアホだから見た目で同級生と勘違いしたというのも否定できないなあ su4480085.jpg

157 21/01/01(金)15:12:29 No.760895966

>本人は二種類の後者だよ…て凹んでるけどそれは前者に比較しちゃうからで >公平に見て全然かわいいよねほとり この漫画はブサイクはマジでブサイクに描くからな… ほとりはかなり可愛い方

158 21/01/01(金)15:12:31 No.760895974

>アガペ読んだこと無いけどそんなに酷いんだろうか 製作チームが空中分解したら普通漫画は打ち切りになるんだけど 全力でボイコットしつつ完結する希少な超迷作

159 21/01/01(金)15:12:32 No.760895979

単行本加筆のエピローグが素晴らしいんだよな 雑誌掲載分だけ読んでた人と作品の評価変わると思う

160 21/01/01(金)15:12:41 No.760896013

>森秋先生は? 大雑把に言うとミスリードというか執着してた相手じゃない人が宿敵になるみたいな構図にしたかったのかな?

161 21/01/01(金)15:12:43 No.760896021

いわゆる未来のアークヴィランってやつだな 森秋先生のことは特にイベントもなく収まったっぽいのがなんか好き

162 21/01/01(金)15:13:14 No.760896154

>それ町途中で買うのやめちゃったし読みたいけど今日限定のコンテンツが多すぎる… 他になんかやってんの

163 21/01/01(金)15:13:20 No.760896182

歩鳥が小説で賞をとったのは現実?

164 21/01/01(金)15:13:56 No.760896326

どっち方向でも紺先輩可愛すぎなのでは?

165 21/01/01(金)15:14:30 No.760896442

>他になんかやってんの アルペジオとか

166 21/01/01(金)15:14:36 No.760896459

>>それ町途中で買うのやめちゃったし読みたいけど今日限定のコンテンツが多すぎる… >他になんかやってんの https://ebookjapan.yahoo.co.jp/free/11541/ 少年画報社の漫画全巻無料

167 21/01/01(金)15:14:53 No.760896526

>>それ町途中で買うのやめちゃったし読みたいけど今日限定のコンテンツが多すぎる… >他になんかやってんの スピリットサークルとか

168 21/01/01(金)15:15:02 No.760896558

ババアとほとりの絆がなんかいい

169 21/01/01(金)15:15:30 No.760896655

森秋先生はナメ子事件があったからイベント起こしようがない…

170 21/01/01(金)15:15:39 No.760896678

3500冊以上を48時間で!?

171 21/01/01(金)15:16:06 No.760896802

できらぁ!

172 21/01/01(金)15:16:13 No.760896832

>この漫画はブサイクはマジでブサイクに描くからな… >ほとりはかなり可愛い方 クラスメイトのブサイクとかひどいし 中の下の子の中の下感とかも生々しい

173 21/01/01(金)15:16:35 No.760896907

紺先輩の過去見比べてきた! なるほど9巻と13巻か…

174 21/01/01(金)15:16:46 No.760896949

>またこういう日常もの描いてほしい… >元々露悪的な人だから世界観までダークだと胃にもたれる… 他の作品見てると頭のいい人だろうけど割と捻くれてる人だなとも思う ちゃんとフィルター通した上でお出し出来る人だなとも感じるけれど

175 21/01/01(金)15:17:27 No.760897096

なんで俺はスレ画の一コマをずっと田亀漫画の一コマだと思いこんでいたんだろう…今の今まで…

176 21/01/01(金)15:17:59 No.760897219

天国大魔境はエロいの?

177 21/01/01(金)15:18:11 No.760897260

>アガペ読んだこと無いけどそんなに酷いんだろうか サルでも描けるマンガ教室でやった作者がぶっ壊れて電波な漫画を描くケース あれをリアルで見せられた感じ 終盤は本当に俺は何を見てるんだ…ってなったよ

178 21/01/01(金)15:18:17 No.760897285

>なんで俺はスレ画の一コマをずっと田亀漫画の一コマだと思いこんでいたんだろう…今の今まで… 良かったな

179 21/01/01(金)15:18:46 No.760897379

スキンヘッドで髭面なら田亀って変換やめなよ

180 21/01/01(金)15:18:52 No.760897401

>なんで俺はスレ画の一コマをずっと田亀漫画の一コマだと思いこんでいたんだろう…今の今まで… 田亀漫画とコラされて「好きなだけ語ってくれ」ってされてるやつがあるからだろう

181 21/01/01(金)15:19:01 No.760897437

駄菓子屋のババアのあだ名がマモーで駄目だった

182 21/01/01(金)15:19:16 No.760897496

>天国大魔境はエロいの? すごくアキラだよ

183 21/01/01(金)15:19:27 No.760897549

http://www5.plala.or.jp/okan/menu/heya/heya00.html じゃあ知らない人も多いはずだろうな これ作ったのそれ町の作者って

184 21/01/01(金)15:20:04 No.760897689

su4480108.jpg

185 21/01/01(金)15:20:06 No.760897697

俺の中で1番再読してる漫画だ 読むたびに発見があってすごい…となる

186 21/01/01(金)15:20:54 No.760897902

>su4480108.jpg なんでそんなコラを…

187 21/01/01(金)15:21:04 No.760897941

一巻はあほのパンチラシーンがいくらかあったはずだからオススメ

188 21/01/01(金)15:21:09 No.760897963

su4480114.jpg

189 21/01/01(金)15:21:49 No.760898121

タイトルはなんというか歩鳥の願いみたいなものなんだよね su4480119.jpg

190 21/01/01(金)15:22:26 No.760898270

>タイトルはなんというか歩鳥の願いみたいなものなんだよね >su4480119.jpg まあ台風で街ごとすべて水に流されるんですけどね

191 21/01/01(金)15:22:34 No.760898297

>終盤は本当に俺は何を見てるんだ…ってなったよ あれは描くの諦めて投げても作画の責任になるし 言われるまま駄作を描いても作画の責任になるからああいう形で表現して戦うしかなかったの

192 21/01/01(金)15:23:04 No.760898438

藻マンこれ完全にホラーじゃん…… ホラーじゃん!

193 21/01/01(金)15:23:04 No.760898440

めっちゃオススメだけど1巻から読ませるよりは4~7巻のが好きなエピソードが多いのでその辺りから読んで雰囲気を知るのもいいと思う モマン回好き

194 21/01/01(金)15:23:17 No.760898510

エビちゃんだっけか弟の彼女 あの子好きだったな

195 21/01/01(金)15:24:15 No.760898762

どっちかというとハゲはAKIRAぽくない?

196 21/01/01(金)15:24:50 No.760898963

>エビちゃんだっけか弟の彼女 >あの子好きだったな からかい上手とかそう言った作品の原型になってると思ってる

197 21/01/01(金)15:25:36 No.760899198

いつか小学校モノを描いて欲しい タケル回で描かれる小学生特有の価値観とか世界観描くのが抜群にうめーなと思った

198 21/01/01(金)15:25:38 No.760899206

宇宙人出てたり天国あったりホラーもあるよねって世界だよ

199 21/01/01(金)15:25:57 No.760899291

弟とエビちゃんの年相応のイチャつきは可愛いよね エビの恩返し好き

200 21/01/01(金)15:26:28 No.760899422

エビちゃんのボディブロー好き

201 21/01/01(金)15:26:43 No.760899491

たっつん好き…

202 21/01/01(金)15:26:59 No.760899566

俺は静ねーちゃんとセックスしたい…

203 21/01/01(金)15:27:04 No.760899587

タケシ…タケルの賢いけど年相応な部分いい エビちゃんの気持ちわかる

204 21/01/01(金)15:27:31 No.760899712

エビちゃんはクレしんのネネを思い出す

205 21/01/01(金)15:27:42 No.760899766

ホントだ…9巻と13巻比べるとヒッっなった

206 21/01/01(金)15:28:00 No.760899842

>からかい上手とかそう言った作品の原型になってると思ってる 姫乃ちゃんとかそのまんまだよね いや好きだけどさ姫乃ちゃんも…

207 21/01/01(金)15:29:00 No.760900133

モマンは小学生名探偵の日常の謎からの急転直下で傑作だよね

208 21/01/01(金)15:29:53 No.760900354

雑誌で読んでたから時系列とか追うのめんどくて読まなくなってしまった

↑Top