虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/01(金)13:13:08 今年も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/01(金)13:13:08 No.760866716

今年も砂橋で乗り切る

1 21/01/01(金)13:14:43 No.760867103

今年も北森で…は無理か

2 21/01/01(金)13:18:28 No.760868033

無茶させなきゃ割と余裕だしグラボ奢れば重めのゲームもできるからネタにもならねぇよ!

3 21/01/01(金)13:24:24 No.760869489

今更サブパソコンのCPUをi3からivyのi5に替えた 3000円弱で満足度高かった

4 21/01/01(金)13:27:23 No.760870168

Sandyおじいさん…

5 21/01/01(金)13:28:33 No.760870421

今年ようやく5800Xに乗り換えたからあと10年はこれで戦う

6 21/01/01(金)13:42:12 No.760873799

みんな初売り福袋とか買ってるのは凄いってなった…

7 21/01/01(金)13:49:42 No.760875699

今のゲームだといいgpuを積んでもcpuがsandyだと性能を出せないんじゃない?

8 21/01/01(金)13:52:56 No.760876545

Sandyおじさんは次に何に乗り換えたいの?

9 21/01/01(金)13:57:35 No.760877587

マザーが死ぬんやな死んだ

10 21/01/01(金)13:59:35 No.760878068

うちのivyがゲームやってると100度に到達するので眠ってもらったよ

11 21/01/01(金)14:01:30 No.760878566

俺はivyおじさんだから…

12 21/01/01(金)14:03:09 No.760879007

>うちのivyがゲームやってると100度に到達するので眠ってもらったよ CPUクーラー清掃orファン死んでるなら交換すれば解決する問題じゃ?

13 21/01/01(金)14:03:43 No.760879138

100℃に達するのはivyだからという問題ではない…

14 21/01/01(金)14:04:02 No.760879229

Sandyおじさんだけど余裕で元気です VRも録画もして24時間稼働してます掃除して電源だけは一回変えたけど

15 21/01/01(金)14:05:22 No.760879596

夏にSandyエンコしても68度かなあ忍者3つけてるから

16 21/01/01(金)14:05:34 No.760879642

ivyちゃんi5も事務仕事なら…と思ってたけど流石にエクセルも重く感じてきた プライベート機との体感差が効いてしまってるのだろうな

17 21/01/01(金)14:07:25 No.760880102

最新のOSが対応してないってんで そろそろivyからM1に行くか・・・

18 21/01/01(金)14:11:29 No.760881135

使ってるうちは大丈夫だと思ってたけど変えたら大丈夫じゃなかったなってなった

19 21/01/01(金)14:11:56 No.760881253

去年は時期を逃したから5600出たら乗り換えるんじゃ

20 21/01/01(金)14:14:19 No.760881875

renoir吐き出せよオラッ

21 21/01/01(金)14:15:19 No.760882132

さんでぃおじさんって虹メにいてもよさそうじゃない?

22 21/01/01(金)14:18:32 No.760883012

4000Gもう少し増えてGEも自作におろして

23 21/01/01(金)14:19:12 No.760883150

>Sandyおじさんは次に何に乗り換えたいの? Sandy並みに出来のいいやつ ...というのは冗談でGPUのが明らかに性能アップ分かるんでGPUの方買っちゃうのよね

24 21/01/01(金)14:19:24 No.760883195

今は仕方ないとしてintelの反撃まではあとどれくらいかかりそう?

25 21/01/01(金)14:19:48 No.760883292

>さんでぃおじさんって虹メにいてもよさそうじゃない? せめてさんでぃさんに...

26 21/01/01(金)14:21:19 No.760883648

>今は仕方ないとしてintelの反撃まではあとどれくらいかかりそう? まだまだ先っぽい

27 21/01/01(金)14:21:41 No.760883734

過去の栄光に縋る4770持ちは後何年使う?

28 21/01/01(金)14:22:29 No.760883928

グラボなし2400Gであと5年は戦いたい

29 21/01/01(金)14:22:51 No.760884021

価格で勝負出来れば次のロケットでいけるんじゃ

30 21/01/01(金)14:23:31 No.760884187

メモリ32GB積んでるしゲームしないブラウザと動画視聴用なので全く問題ない

31 21/01/01(金)14:23:36 No.760884205

ryzenのノートpcを欲しいが省電力版買うかハイパフォーマンス版買うか悩む… 持ち運びもしやすいのがいいけどワンちゃんVRとかできたらなぁとかも思うと

32 21/01/01(金)14:23:54 No.760884280

革ジャンはチップレットのhopperを保留にして5nmで66TflopsのGPU作るって話だし intelにもそのくらいの柔軟性ほしい

33 21/01/01(金)14:24:46 No.760884487

>メモリ32GB積んでるしゲームしないブラウザと動画視聴用なので全く問題ない メモリ積む金で買い換えれば良かったのでは???

34 21/01/01(金)14:24:56 No.760884529

>Sandyおじさんは次に何に乗り換えたいの? むしろなにに乗り換えれたらいいのか教えてもらいたい

35 21/01/01(金)14:25:16 No.760884618

>革ジャンはチップレットのhopperを保留にして5nmで66TflopsのGPU作るって話だし >intelにもそのくらいの柔軟性ほしい 柔軟性を担保するような設計計画のサブプランというか余裕が無い…

36 21/01/01(金)14:26:01 No.760884809

Core 2 Duo E7500のマシンが今年になった瞬間に逝ったよ いやまだ電源は入るがなんも写らん

37 21/01/01(金)14:26:17 No.760884866

>>Sandyおじさんは次に何に乗り換えたいの? >むしろなにに乗り換えれたらいいのか教えてもらいたい aliexpressで4350Gを16-17kでバイナウしてみてほしい

38 21/01/01(金)14:26:25 No.760884895

>Core 2 Duo E7500のマシンが今年になった瞬間に逝ったよ >いやまだ電源は入るがなんも写らん それはCPUの問題じゃないだろ

39 21/01/01(金)14:26:39 No.760884954

ライバルがいないと発展しないのでいつまでも寝てないでもっと頑張れよな

40 21/01/01(金)14:28:57 No.760885577

Sandyというか2600Kは当時ちゃんと自作追っかけてたなら4.4GHzは当たり前、そこそこいいCPUクーラー(ただし当時は空冷)なら4GHz後半から5GHzぐらいまでOCするのが当たり前みたいな空気だったし 実際そこまでOCすると最近よく見る「サンディおじさんはもう古い!最新CPUはこんなに早い!」みたいな記事と比べても差ぐんぐん縮まるし…

41 21/01/01(金)14:29:24 No.760885687

色々な会社が独自にcpu作り始めたけど 結局CPU量産できる会社がTSMCかサムスンしかないから差別化になってる感じしない…

42 21/01/01(金)14:29:39 No.760885740

>それはCPUの問題じゃないだろ まあマザボかなと思うけどもう直す気もない

43 21/01/01(金)14:31:03 No.760886070

>色々な会社が独自にcpu作り始めたけど >結局CPU量産できる会社がTSMCかサムスンしかないから差別化になってる感じしない… おめーカスタムしないじゃんよーが気転じゃ

↑Top