21/01/01(金)11:39:32 ID:gxQffwi2 アフリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/01(金)11:39:32 ID:gxQffwi2 gxQffwi2 No.760844139
アフリカのことわざ貼る
1 21/01/01(金)11:40:08 No.760844242
ちょっと面白いからダメ
2 21/01/01(金)11:41:48 No.760844629
鹿はかしこいな
3 21/01/01(金)11:42:47 No.760844843
土地よりも大事なものを与えてくれたという意味でしょ
4 21/01/01(金)11:43:28 No.760845004
まあ炭素税は欺瞞だからなマジで…
5 21/01/01(金)11:43:49 No.760845087
サッ
6 21/01/01(金)11:44:08 No.760845153
>土地よりも大事なものを与えてくれたという意味でしょ 騙してるだけだろ?
7 21/01/01(金)11:45:08 No.760845369
アフリカとか西欧とかくくり方が雑だな…
8 21/01/01(金)11:45:38 No.760845494
あいつらは邪教だからって法王からのお墨付きを貰って戦争ずっとやってきたやつらですんで
9 21/01/01(金)11:46:09 No.760845600
攻撃目標はヨーロッパだ!
10 21/01/01(金)11:47:09 No.760845837
この諺を元にした落語はちょっと見てみたい
11 21/01/01(金)11:47:53 No.760846002
アフリカじんがそういうのなら…
12 21/01/01(金)11:47:57 No.760846014
それ諺なのか?
13 21/01/01(金)11:48:44 No.760846157
>それ諺なのか? 海外の諺あるあるだけど それ本当に諺なのか…?ってのが多いんだよね… 何々だろうね本当に…
14 21/01/01(金)11:49:27 No.760846306
SDGsって21世紀版帝国主義だよなーってのはちょっと思う
15 21/01/01(金)11:50:41 No.760846560
鹿野さん久しぶりに見た
16 21/01/01(金)11:50:49 No.760846596
へ、ヘイトスピーチ…
17 21/01/01(金)11:52:08 No.760846911
環境活動家って過激なの多いしな… 環境って盾使えばどれだけ攻撃してもいいと思ってる節がある
18 21/01/01(金)11:52:31 No.760846987
欧米人でひとくくりにするのはあれだけど他は反論できない
19 21/01/01(金)11:52:53 No.760847080
マイクロプラスチックは違うだろ…
20 21/01/01(金)11:53:56 No.760847318
>環境活動家って過激なの多いしな… >環境って盾使えばどれだけ攻撃してもいいと思ってる節がある あれはある種の新興宗教みたいなもんだからな… パフォーマンスで金集めてるし割と邪悪な部類
21 21/01/01(金)11:53:58 No.760847328
>>それ諺なのか? >海外の諺あるあるだけど >それ本当に諺なのか…?ってのが多いんだよね… >何々だろうね本当に… そもそも外国に日本と同じ概念としての諺があるとは限らないし この場合もわかりやすいから諺って言葉を使ってるだけじゃないの
22 21/01/01(金)11:54:38 No.760847481
モロ⭐️をまさはるに使わないでください
23 21/01/01(金)11:55:00 No.760847560
諺っていう枠に当てはめようとする事自体間違いじゃねぇかな
24 21/01/01(金)11:55:27 No.760847661
ヨーロッパの車メーカー厳しくなった環境基準で勝手に自滅してるんですけど…
25 21/01/01(金)11:55:31 No.760847678
適当な言葉をアフリカのことわざ・ネイティブアメリカンのことわざって書けば知らない人は騙せそうだ
26 21/01/01(金)11:55:45 No.760847728
諺格言慣用句の区分けがあるとは限らないからね
27 21/01/01(金)11:56:36 No.760847915
宗教こそ人類史上最高の発明だと思う
28 21/01/01(金)11:57:03 No.760848009
これでキリスト教を捨ててちゃんと自立出来てる国や地域ならいいけど 聖書片手に民族紛争してるような国の諺だったら目も当てられないな
29 21/01/01(金)11:57:42 No.760848142
国境もくれたじゃん よかったな!
30 21/01/01(金)11:58:44 No.760848379
別に欧米人は聖書捨ててないからな
31 21/01/01(金)11:59:00 No.760848426
閉じた口に蠅は飛び込まぬ
32 21/01/01(金)12:00:01 No.760848656
>別に欧米人は聖書捨ててないからな ただちょっと鍋敷きにして倫理観をゴミにしてるだけだよね EU国内でも今でも暗い夜道は一人で歩くと危ないとか先進国なのに治安なんでそんな悪いんだよってなる
33 21/01/01(金)12:00:25 No.760848729
>適当な言葉をアフリカのことわざ・ネイティブアメリカンのことわざって書けば知らない人は騙せそうだ ネイティブアメリカンのことわざにこういうのがある 「ちんこがついてる分お得」
34 21/01/01(金)12:00:25 No.760848732
>ヨーロッパの車メーカー厳しくなった環境基準で勝手に自滅してるんですけど… 環境の為に死を選ぶのが美しき世界だから…
35 21/01/01(金)12:00:37 No.760848784
ケニアを独立させた初代ケニア大統領ジョモ・ケニヤッタの言葉だな ケニア発展させた偉大な人でもあるが独裁的で自分の部族優遇したりして問題も起こしたし 歴史に完全にシロやクロな国も人間も居ないってこったな
36 21/01/01(金)12:00:49 No.760848860
だからといって欧米のせい宗教のせいなどと安易に思っているとどうせまた別のものにハマるだけだ 邪悪な思想があるんじゃなくて人間が邪悪なんだよ
37 21/01/01(金)12:01:12 No.760848957
CO2排出権の販売ってなんだよ…後出しで要求する厚顔無恥さがすげぇよ…
38 21/01/01(金)12:01:37 No.760849060
車の環境基準なんて守ってなかったじゃん
39 21/01/01(金)12:01:39 No.760849069
エチオピアみたいな例外除けばアフリカでキリスト教が主流になってる国ってあったっけ?
40 21/01/01(金)12:02:31 No.760849296
学者さんがアフリカだかどっかに行ってそこの部族に流行の歌教えて帰ってまた何十年かして部族の所に行ったら教えた歌が先祖伝来の民謡みたいな扱いになってたって話は聞いたことある つまり学者さんはタイムトラベルして過去で歌を教えたという事だ
41 21/01/01(金)12:02:47 No.760849358
スレ画ことわざっていうかジョークっぽくない?
42 21/01/01(金)12:02:49 No.760849367
まず定義されてる倫理観自体もあやふやというか言ったもん勝ちみたいなところあるし
43 21/01/01(金)12:02:56 No.760849394
SDgsなんか胡散臭いなーとか思ってたけど聞こえはいいよね 声高らかにそれ言ってる人からは距離取ろうと思う
44 21/01/01(金)12:03:27 No.760849506
口伝だとタイムスタンプ押しづらいからな
45 21/01/01(金)12:05:19 No.760849954
>マイクロプラスチックは違うだろ… あれ言い出したのもその原因のゴミ捨ててるのも白人だからマッチポンプだよ
46 21/01/01(金)12:06:30 No.760850227
>エチオピアみたいな例外除けばアフリカでキリスト教が主流になってる国ってあったっけ? あのへんの国だいたいクリスチャンなんじゃないかな それはそれとして民間信仰も大好きだけど
47 21/01/01(金)12:07:00 No.760850333
>スレ画ことわざっていうかジョークっぽくない? ブラックジョークってやつか
48 21/01/01(金)12:07:38 No.760850473
>SDgsなんか胡散臭いなーとか思ってたけど聞こえはいいよね >声高らかにそれ言ってる人からは距離取ろうと思う 流石にSDGsまで貶し始めるのはどうかな 胡散臭いなーって時点で中身理解できてないし反知性主義者がハッスルしちゃうよ
49 21/01/01(金)12:09:41 No.760850939
まだトランプが負けたの認めてなさそう
50 21/01/01(金)12:10:01 No.760851009
>流石にSDGsまで貶し始めるのはどうかな >胡散臭いなーって時点で中身理解できてないし反知性主義者がハッスルしちゃうよ 中身を理解した上で発展途上国でそれやらずに利益の為に無責任な工場作ってた先進国ヤバすぎるって話なんだが…
51 21/01/01(金)12:10:23 No.760851098
自動車はTOYOTAのが宗教入ってるだろ アメ車ですらガンガン自動運転と環境に投資してるのに
52 21/01/01(金)12:11:37 No.760851391
所詮発展途上国だし責任取らなくていいからと本国だとアウトな基準の工場作ってただけなのに…
53 21/01/01(金)12:12:29 No.760851601
>所詮発展途上国だし責任取らなくていいからと本国だとアウトな基準の工場作ってただけなのに… 先進国ってもしかしなくても邪悪なのでは?
54 21/01/01(金)12:12:29 No.760851604
ルール押し付けポリコレ殺法もそういうもんか
55 21/01/01(金)12:12:31 No.760851613
現地で合法なら大丈夫
56 21/01/01(金)12:12:35 No.760851625
ひねくれオタクはとりあえず主流派嫌うそぶり見せたがるけど たまに行き過ぎて有名なもの全部悪!みたくなっちゃう人いうからねぇ
57 21/01/01(金)12:14:00 No.760851952
SDGsはあまりにもルール無用でやり過ぎるから取り決められたんだ 誰が悪いかで言えば利益優先企業野放しだった各国が悪い
58 21/01/01(金)12:14:44 No.760852128
日本国内の公害だってそれを認めて対策して予防した工場しか立てちゃいけないよってなるまでは血塗られた歴史だからな中国あたりは規模もあるんだからちゃんとして欲しいもんだが
59 21/01/01(金)12:14:55 No.760852170
クジラ…
60 21/01/01(金)12:15:59 No.760852405
ネットでこういう話する人真剣なようで大概めちゃくちゃ大雑把だしな 白人・欧米・キリスト教・アフリカって範囲ドデカミンだよ
61 21/01/01(金)12:17:05 No.760852688
>ネットでこういう話する人真剣なようで大概めちゃくちゃ大雑把だしな >白人・欧米・キリスト教・アフリカって範囲ドデカミンだよ まあEUがクソなのは否定できないんだけど
62 21/01/01(金)12:17:07 No.760852703
よく分かんねえもんは相手の陰謀!っていう死ぬほど単純で分かりやすい結論いいよね
63 <a href="mailto:なー">21/01/01(金)12:17:17</a> ID:IxJk5cfc IxJk5cfc [なー] No.760852743
なー
64 21/01/01(金)12:17:20 No.760852758
これ系の話だと中国の太平天国の乱が欧米不信の元ってのが結構腑に落ちた
65 21/01/01(金)12:17:30 No.760852804
先進国側の人間が何をおっしゃる 我らもその恩恵を与る一員というのに
66 21/01/01(金)12:19:45 No.760853339
>先進国側の人間が何をおっしゃる >我らもその恩恵を与る一員というのに 主語がでかいでしょ
67 21/01/01(金)12:20:35 No.760853527
>よく分かんねえもんは相手の陰謀!っていう死ぬほど単純で分かりやすい結論いいよね 俺が知らない物認めてない物が世に憚る理由は誰かが利益を得ようとして良からぬ事をやってるだけだからな
68 21/01/01(金)12:21:08 No.760853673
>日本国内の公害だってそれを認めて対策して予防した工場しか立てちゃいけないよってなるまでは血塗られた歴史だからな中国あたりは規模もあるんだからちゃんとして欲しいもんだが 水俣病は皇室公認で許されたし…
69 21/01/01(金)12:21:09 No.760853676
資本主義でいえば日本はしばらくのあいだ札束で叩く側だったけど これからというかすでに逆に叩かれる側なので悲哀を実感できるんじゃないかな
70 21/01/01(金)12:21:14 No.760853691
>主語がでかいでしょ ユニクロの服とか持ってないの?
71 21/01/01(金)12:21:30 No.760853770
輸入するにしても環境問題含めた色々な基準設けてちゃんとしてる企業とそうじゃない企業とがあるし 一緒くたにされて迷惑してるのはちゃんとしてる企業なんだよな
72 21/01/01(金)12:21:47 No.760853841
>ユニクロの服とか持ってないの? サイズ合わない…
73 21/01/01(金)12:22:05 No.760853904
これ好き >「間違ったことが何もなければ、こおろぎの足はちぎれたりしない」 ナイジェリア
74 21/01/01(金)12:22:11 No.760853927
>>主語がでかいでしょ >ユニクロの服とか持ってないの? ユニクロの服は現地の環境を破壊して作られてるの?
75 21/01/01(金)12:22:14 No.760853940
>>ユニクロの服とか持ってないの? >サイズ合わない… デカいのはサイズだったな
76 21/01/01(金)12:22:15 ID:2S1sXi/k 2S1sXi/k No.760853945
>サイズ合わない… 醜く薄汚いデブが
77 21/01/01(金)12:22:27 No.760853991
>これ系の話だと中国の太平天国の乱が欧米不信の元ってのが結構腑に落ちた 8カ国連合軍でタコ殴りにしたあと天文学的賠償金を奪ってさらにはそれぞれの利権のため軍隊をそのまま駐留させただけなのに
78 21/01/01(金)12:22:28 No.760853993
>ID:gxQffwi2 >アフリカのことわざ貼る 元旦からこんなスレ立てて惨めな気持ちにならない?
79 21/01/01(金)12:22:36 No.760854042
>>>主語がでかいでしょ >>ユニクロの服とか持ってないの? >ユニクロの服は現地の環境を破壊して作られてるの? そうだお?
80 21/01/01(金)12:23:44 No.760854327
ユニクロもしまむらもGUも環境破壊してる側だよね
81 21/01/01(金)12:24:15 No.760854447
人はパンのみにて生きるにあらず
82 21/01/01(金)12:24:19 No.760854464
ユニクロは中国製だからかなり身元はしっかりした服だぞ
83 21/01/01(金)12:24:22 No.760854480
>醜く薄汚いデブが 元日から口汚くてダメだった
84 21/01/01(金)12:25:02 No.760854629
>輸入するにしても環境問題含めた色々な基準設けてちゃんとしてる企業とそうじゃない企業とがあるし >一緒くたにされて迷惑してるのはちゃんとしてる企業なんだよな 少し前の製薬工場のやらかしもそんな感じの話だよね…
85 21/01/01(金)12:25:04 No.760854634
これアフリカとか西欧って濁さないとイギリス人とか煽ってきそうだし…
86 21/01/01(金)12:25:44 No.760854806
>8カ国連合軍でタコ殴りにしたあと天文学的賠償金を奪ってさらにはそれぞれの利権のため軍隊をそのまま駐留させただけなのに それ義和団事件じゃね? ついでに言えばその時一番兵力出して乗り気だったの日本じゃね?
87 21/01/01(金)12:25:59 No.760854873
自覚的にやってるのか無自覚にやってるのか知らんけど 何かに批判的な癖に主語が曖昧な表現すぎるのが 生きてるだけで他人に悪意振り撒いてる感じで嫌なやつだ
88 21/01/01(金)12:26:34 No.760855010
インディアンはどう思う?
89 21/01/01(金)12:26:38 No.760855019
ユニクロ5Lくらいの服売ってくれるようにならねーかな
90 21/01/01(金)12:26:49 No.760855069
>それ義和団事件じゃね? >ついでに言えばその時一番兵力出して乗り気だったの日本じゃね? 今の中国が反日なのって過去日本がやらかしたからだよね
91 21/01/01(金)12:26:52 No.760855082
イギリスがEU辞めたのもEUは国交フリー!とかやってたら イギリスで好き勝手やりたい移民に国内めちゃくちゃにされた背景があるからな…
92 21/01/01(金)12:27:37 No.760855268
マイクロプラスチックはここ数年で出てきたよな プラスチックいつからあるって話だ
93 21/01/01(金)12:27:51 No.760855328
「その商品は環境に配慮したものですか?とレジでいちいち聞く事で意識は変わっていく」 ってお嬢様タレントが言ってた
94 21/01/01(金)12:27:53 No.760855335
まぁどうがんばっても日本語操れてここに書き込んでるのにパソコンやスマホ使ってる人間とか 先進国って恩恵にぬくぬくしてる側だしなぁ
95 21/01/01(金)12:28:00 No.760855361
>>それ義和団事件じゃね? >>ついでに言えばその時一番兵力出して乗り気だったの日本じゃね? >今の中国が反日なのって過去日本がやらかしたからだよね というか普通にプロパガンダとしてちょうどいい立ち位置と立場なんだよ日本って 簡単に殴ったり馬鹿にしたりできる仮想敵って国まとめるのに必須だから
96 21/01/01(金)12:28:06 No.760855384
まるで西欧人が卑怯な略奪者みたいじゃん
97 21/01/01(金)12:28:11 No.760855408
>へ、ヘイトスピーチ… 可哀想な人…
98 21/01/01(金)12:28:35 No.760855486
>まるで西欧人が卑怯な略奪者みたいじゃん それはそう
99 21/01/01(金)12:29:15 No.760855642
先に汚して後から来た奴に掃除をやらせる
100 21/01/01(金)12:29:50 No.760855769
我らがトランプが地球温暖化は嘘だって言ってたからな
101 21/01/01(金)12:30:00 No.760855804
>>まるで西欧人が卑怯な略奪者みたいじゃん >それはそう 日本人もその仲間だったけどな
102 21/01/01(金)12:30:20 No.760855891
>ってお嬢様タレントが言ってた お会計はあちらの機械でお願いします アリアトウゴザイマシター
103 21/01/01(金)12:30:38 No.760855948
>マイクロプラスチックはここ数年で出てきたよな >プラスチックいつからあるって話だ というかゴミのポイ捨てみんなしなくていいだけなのにそれができないで騒いでるだけだからな まあそんな手合いだからマスクもできないし感染数も広がってるのは数字が証明してる
104 21/01/01(金)12:30:42 No.760855963
>マイクロプラスチックはここ数年で出てきたよな >プラスチックいつからあるって話だ 見ないふりしてただけだからな紙コップや紅茶のパックに熱湯注ぐとプラスチックが溶けるとかそりゃそうだとしか
105 21/01/01(金)12:32:11 No.760856280
>「チキンも野菜」 ナミビア
106 21/01/01(金)12:32:16 No.760856298
白人は自分達で言い出した事を自分達もできてないからホント何々だよお前ら…
107 21/01/01(金)12:32:19 No.760856310
支配階級のやり口に気付いたときに やり玉にあげるんじゃなくて支配者側に回れたらいいんだけどね…
108 21/01/01(金)12:32:33 No.760856358
いいですよね シルクロードの石窟寺院の壁画みんなで切り分けてその後戦争で焼失させるの
109 21/01/01(金)12:32:57 No.760856436
>>>まるで西欧人が卑怯な略奪者みたいじゃん >>それはそう >日本人もその仲間だったけどな 名誉白人だしな
110 21/01/01(金)12:33:16 No.760856513
まあね…他国に武器流して代理戦争させてた手合いですからね… 邪悪さのレベルが違う
111 21/01/01(金)12:33:26 No.760856538
>白人は自分達で言い出した事を自分達もできてないからホント何々だよお前ら… だからって地球の異常気象はフェイクニュースって言うのも
112 21/01/01(金)12:34:04 No.760856691
>>白人は自分達で言い出した事を自分達もできてないからホント何々だよお前ら… >だからって地球の異常気象はフェイクニュースって言うのも このスレ内ではそれ言ってるの君だけだよ…
113 21/01/01(金)12:34:06 No.760856704
一人で何レス書き込んでるんだろう
114 21/01/01(金)12:35:17 No.760856986
次は二酸化炭素削減のためにガソリン車やめて電動にしようだからな もうギャグでやってるとしか思えない
115 21/01/01(金)12:35:29 No.760857040
正月から何やってんだか
116 21/01/01(金)12:35:32 No.760857058
あなた新年早々なにかに怒ってばかりですね 怒ってないと言うかもしれないけど周りから見ると常に怒ってる人ですよ
117 21/01/01(金)12:36:15 No.760857239
ヒのbotの引用だけどこれはどこかで使ってみたい >「舌で歯の数を数えろ」 イボ人(ナイジェリア。オビオマ http://amzn.to/2FRA1FB ) ※気をつけろ、という警告の表現
118 21/01/01(金)12:36:19 No.760857249
グレタ来たな…
119 21/01/01(金)12:38:48 No.760857898
Wikipediaの要出典攻撃って大事だなと思う それがないTwitterは又聞き適当風説の流布思い込み恥知らずの温床だ
120 21/01/01(金)12:39:09 No.760857982
狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なりという諺がありましてね
121 21/01/01(金)12:39:13 No.760857997
最近イギリスで名前付いたアレが来たのか…
122 21/01/01(金)12:39:38 No.760858106
>グレタ来たな… あの子はただのお人形さんでしょ 背後に居る連中は素でコレ系っぽいけど
123 21/01/01(金)12:39:46 No.760858133
>次は二酸化炭素削減のためにガソリン車やめて電動にしようだからな >もうギャグでやってるとしか思えない 火力発電やめなきゃ…!
124 21/01/01(金)12:40:02 No.760858195
海の向こうのポリコレ棒が鬼の金棒みたいに強いのも そもそも白人自身が自浄とか自律できないせいだよな 日本は中共と朝鮮半島が近いからそっちが先に目につくけど 欧米との距離が近い国は白人の横暴さに辟易してるところ多いと思う
125 21/01/01(金)12:40:30 No.760858311
日本って結構環境に気を使ってる方だろ…
126 21/01/01(金)12:41:29 No.760858554
>日本って結構環境に気を使ってる方だろ… 公害病長らく放置してたじゃん
127 21/01/01(金)12:41:36 No.760858583
>そもそも白人自身が自浄とか自律できないせいだよな てか自浄のためにがんばってるつもりがこっちにとばっちり来てる感
128 21/01/01(金)12:43:16 No.760858997
白人って誰? 特定の国を指してるの? その特定の国をには様々な人種がいないの? 白人だけいるの? あなたの顔はどうしてそんなに面白いの?
129 21/01/01(金)12:43:32 No.760859075
>日本って結構環境に気を使ってる方だろ… 食糧廃棄多すぎなんですけど!
130 21/01/01(金)12:43:34 No.760859086
ネットのこの手の人ってもしかしたら差別的以前に単純に何にも詳しくないから 括りが「白人」「欧米」「アフリカ」とかデカくなるんだったりして
131 21/01/01(金)12:44:06 No.760859229
>あなたの顔はどうしてそんなに面白いの? どうしてだろうね…
132 21/01/01(金)12:44:47 No.760859407
日本も頑張ってはいるが製造過程の脱炭素となると電気を輸入できるフランス最強だからな あの国は歴史的にずっと策に溺れてる感じはするが
133 21/01/01(金)12:46:05 No.760859769
>てか自浄のためにがんばってるつもりがこっちにとばっちり来てる感 一部のバカの為に窮屈なルールが増えるのはいつものこと
134 21/01/01(金)12:46:31 No.760859878
>「乳房は神に次ぐ存在である」 ドゴン人(マリ) ※ドゴン彫刻は女性の胸に特徴
135 21/01/01(金)12:47:13 No.760860058
>ネットのこの手の人ってもしかしたら差別的以前に単純に何にも詳しくないから >括りが「白人」「欧米」「アフリカ」とかデカくなるんだったりして 人種も白人黒人黄色人種のみっつしか知らないよねその手の人たち
136 21/01/01(金)12:47:42 No.760860181
>人種も白人黒人黄色人種のみっつしか知らないよねその手の人たち そして外国は全て「外国」だ
137 21/01/01(金)12:48:26 No.760860390
中国の環境破壊っぷりをまったく笑えないくらいには日本もいろいろやってた
138 21/01/01(金)12:48:45 No.760860469
わかりやすい壁打ちだな 他にやる事無いの?
139 21/01/01(金)12:48:49 No.760860495
>日本って結構環境に気を使ってる方だろ… ゴミを資源と偽って輸出してたほうだよ 中国にゴミ持ち込み禁止されて困ってる
140 21/01/01(金)12:48:54 No.760860516
だから今は笑って誤魔化そうぜ!
141 21/01/01(金)12:49:06 No.760860567
たぶん語彙からして日本朝鮮中国欧米アフリカ あとはせいぜいブリカスとか それで脳内の国完結してるんだきっと
142 21/01/01(金)12:49:27 No.760860665
>今の中国が反日なのって過去日本がやらかしたからだよね 中華思想なだけだろ あと外洋に出るのにクソ邪魔だから特に乗っ取りたい 過去のやらかしはその正当化に最適ってだけ
143 21/01/01(金)12:50:33 No.760860945
人種は3種類しかないし海外は一つの巨大文明「海外」として統一されている 日本人も一般人もオタクも全て同じ思想で成り立ってる世界観
144 21/01/01(金)12:50:49 No.760861016
アフリカのどこだろう? 聖書といえば出エジプト記が思い浮かぶけど
145 21/01/01(金)12:50:52 No.760861033
過去の話をするなら中国はイギリスにもっと怒ってもいいはずだもんな…
146 21/01/01(金)12:50:57 No.760861050
いま欧州も脱原発方向だからその後釜狙いでしのぎ削ってんだよなあ 環境問題がよくわからんまさはる棒になってるのもその一端か
147 21/01/01(金)12:51:34 No.760861199
>環境の為に死を選ぶのが美しき世界だから… 万歳
148 21/01/01(金)12:53:03 No.760861588
>過去の話をするなら中国はイギリスにもっと怒ってもいいはずだもんな… アヘンで死んだ中国人とコロナで死んだイギリス人どっちが多くなるかな
149 21/01/01(金)12:53:21 No.760861659
>アフリカのどこだろう? >聖書といえば出エジプト記が思い浮かぶけど スレ画はケニアの初代大統領の発言らしい …ことわざ?
150 21/01/01(金)12:54:36 No.760861998
>スレ画はケニアの初代大統領の発言らしい >…ことわざ? なるほど…うまいわけだな
151 21/01/01(金)12:54:59 No.760862105
SDGsですら胡散臭いって生い先短いおじいちゃんかな?
152 21/01/01(金)12:55:07 No.760862141
>CO2排出権の販売ってなんだよ…後出しで要求する厚顔無恥さがすげぇよ… アレがコケたのになんで日本も脱炭に乗ろうとしてんだよ恥を知れ
153 21/01/01(金)12:55:28 No.760862242
故事では
154 21/01/01(金)12:55:42 No.760862305
人類に好適な環境を護るために死滅する人類とかうつくしいよね >中国の環境破壊っぷりをまったく笑えないくらいには日本もいろいろやってた まあそれはそれとして今現在のハナシとして化学物質垂れ流しもうちょっと抑えてくんないかな それやってくれたらたぶん日本の花粉症患者とか減る
155 21/01/01(金)12:56:11 No.760862433
>>アフリカのどこだろう? >>聖書といえば出エジプト記が思い浮かぶけど >スレ画はケニアの初代大統領の発言らしい >…ことわざ? まあ昔の中国の人の発言が故事成語になったりもするし広い意味でことわざと言えなくもないだろう
156 21/01/01(金)12:56:32 No.760862520
>>>まるで西欧人が卑怯な略奪者みたいじゃん >>それはそう >日本人もその仲間だったけどな 日本領だった台湾と貂蝉めっちゃ近代化してるぞ
157 21/01/01(金)12:57:00 No.760862641
今のレジ袋なんてどれも加水分解するのにさぁ
158 21/01/01(金)12:57:07 No.760862661
>人類に好適な環境を護るために死滅する人類とかうつくしいよね >>中国の環境破壊っぷりをまったく笑えないくらいには日本もいろいろやってた >まあそれはそれとして今現在のハナシとして化学物質垂れ流しもうちょっと抑えてくんないかな >それやってくれたらたぶん日本の花粉症患者とか減る なんでも中国のせいにしてて笑っちゃうんすよね
159 21/01/01(金)12:57:56 No.760862859
>なんでも中国のせいにしてて笑っちゃうんすよね いやいや世界は繋がってるんだからふつうにこっちに流れてきてんだよ
160 21/01/01(金)12:59:30 No.760863252
何がどんな風に流れてきて花粉症に影響出るのさ
161 21/01/01(金)12:59:33 No.760863267
>ネットでこういう話する人真剣なようで大概めちゃくちゃ大雑把だしな >白人・欧米・キリスト教・アフリカって範囲ドデカミンだよ まさにこの指摘のままであったな
162 21/01/01(金)13:00:04 No.760863385
てかコッチに流れてきてるぶんでも有害なんだから 中国の国民の健康にも当然影響出ていると考えられるわけで もちっとなんとかしたまえよ
163 21/01/01(金)13:00:08 No.760863407
>今のレジ袋なんてどれも加水分解するのにさぁ 工業的に分解できるのと野外で分解されるかは別の話では?
164 21/01/01(金)13:00:26 No.760863477
>何がどんな風に流れてきて花粉症に影響出るのさ もう赤字だからじぶんで調べてみてね
165 21/01/01(金)13:00:52 No.760863596
>>何がどんな風に流れてきて花粉症に影響出るのさ >もう赤字だからじぶんで調べてみてね 知らないんだね
166 21/01/01(金)13:01:24 No.760863740
知らないならどうすればいいかもうお分かりですね?
167 21/01/01(金)13:01:46 No.760863839
じぶんで調べる!