ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/01(金)11:13:08 No.760838493
2020ベストアニメランキング 20年(608票) 1位 アクダマドライブ 421 2位 ID:INVADED イド:インヴェイデッド 410 3位 ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 386 4位 かぐや様は告らせたい?~天才たちの恋愛頭脳戦~(2期) 370 5位 放課後ていぼう日誌 310 6位 ミュークルドリーミー 299 7位 異種族レビュアーズ 295 8位 デカダンス 291 9位 魔王城でおやすみ 290 10位 無能なナナ 273
1 21/01/01(金)11:13:57 No.760838674
ミュークルドリーミーいいよね
2 21/01/01(金)11:14:37 No.760838829
書き込みをした人によって削除されました
3 21/01/01(金)11:15:21 No.760839010
どこ調べ?
4 21/01/01(金)11:16:28 No.760839244
壺がやってるやつか
5 21/01/01(金)11:16:49 No.760839316
一昨年 18年(632票) 1位 宇宙よりも遠い場所 1156 2位 ゾンビランドサガ 692 3位 ゆるキャン△ 638 4位 やがて君になる 330 5位 ハイスコアガール 315 6位 あそびあそばせ 271 6位 SSSS.GRIDMAN 271 8位 ヒナまつり 233 9位 青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 208 10位 ウマ娘 プリティーダービー 200
6 21/01/01(金)11:17:18 No.760839421
去年 19年(536票) 1位 まちカドまぞく 488 2位 ハイスコアガール II 368 3位 鬼滅の刃 344 4位 進撃の巨人 Season 3 Part.2 341 5位 かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ 334 6位 Dr.STONE 327 7位 彼方のアストラ 298 8位 私に天使が舞い降りた! 287 9位 ヴィンランド・サガ 282 10位 モブサイコ100 II 261
7 21/01/01(金)11:17:32 No.760839461
>どこ調べ? 壺
8 21/01/01(金)11:23:19 No.760840671
割と妥当な気がする
9 21/01/01(金)11:24:20 No.760840899
ラブライブがそんな盛り上がってた印象全然ないな
10 21/01/01(金)11:24:24 No.760840909
1位2位はじめて聞いた
11 21/01/01(金)11:25:04 No.760841049
ひぐらしが無い時点で参考ならん
12 21/01/01(金)11:25:09 ID:Um0X7hi2 Um0X7hi2 No.760841072
アクダマとイドは見ている人の評判はすこぶる良かった
13 21/01/01(金)11:25:28 No.760841131
>ひぐらしが無い時点で参考ならん え?あれのどこが面白いの?
14 21/01/01(金)11:25:48 No.760841200
>ひぐらしが無い時点で参考ならん 旧作当時の考察好きしか見てないかと
15 21/01/01(金)11:25:50 No.760841207
ラブライブここではいつも通り少数がスレ立てまくってるだけだよね
16 21/01/01(金)11:26:11 No.760841274
かぐやさまって2020年だったのか もう春夏アニメ思い出せないや
17 21/01/01(金)11:26:56 No.760841438
ここの盛り上がりとかどうでもいいだろう
18 21/01/01(金)11:27:37 No.760841588
ひぐらしは2006年のアニメ見てる前提で作られてるからあれ見てないと楽しめなくてあれ見てた人たちはもうアニメなんて見なくなってるだろうし今やってるのは本当にわずかな人たちしか楽しめていないと思う
19 21/01/01(金)11:28:22 No.760841772
順位はともかく上位にいるのは面白いのしかないな
20 21/01/01(金)11:30:50 No.760842316
壺の情報をここにもってこられても困る
21 21/01/01(金)11:31:07 No.760842379
ミュークルが入っているのが信用できる
22 21/01/01(金)11:31:27 No.760842453
>かぐやさまって2020年だったのか >もう春夏アニメ思い出せないや コロナ直撃の春にあのクオリティで走りきったの凄い印象的だったわ
23 21/01/01(金)11:32:04 No.760842568
年末のラジオではジビエートが大人気と聞いたが…
24 21/01/01(金)11:32:13 No.760842603
>壺の盛り上がりとかどうでもいいだろう
25 21/01/01(金)11:33:41 No.760842918
ジビエも30位くらいに入ってるらしいよ
26 21/01/01(金)11:34:09 No.760843020
リライズないのありえん
27 21/01/01(金)11:34:33 No.760843134
ひぐらし旧アニメ見てたけどそんなに入れ込んで無かったから細かい違いは分からなくて話進まねえなって感じだなぁ
28 21/01/01(金)11:36:56 No.760843595
su4479555.jpg
29 21/01/01(金)11:37:00 No.760843608
壺での人気が何の指標になるんだ…
30 21/01/01(金)11:37:17 No.760843678
>年末のラジオではジビエートが大人気と聞いたが… 糞アニメランキングならダントツになりそう
31 21/01/01(金)11:37:21 No.760843691
壺も枯れたおっさんしか残ってないので感性的にここと似たり寄ったりだと思う
32 21/01/01(金)11:37:59 No.760843839
虹面白くて丁寧だったけどこれまでのラブライブと比べるとインパクト足りなかったと思う
33 21/01/01(金)11:38:12 No.760843886
>壺での人気が何の指標になるんだ… でもこれ二十年間続いてるし ネット投票にしては信頼できると結構好評だったりする
34 21/01/01(金)11:38:25 No.760843941
この手の年間ランキングって下半期が上位になるよね まぁ今年は上半期コロナでアニメ延期だったけども
35 21/01/01(金)11:38:42 No.760843985
そんな事より歩夢の可愛さについて語ろうよ
36 21/01/01(金)11:39:50 No.760844196
>ネット投票にしては信頼できると結構好評だったりする 参加してる人らの間だけででしょ 600ちょい票で信頼性も何もないよ
37 21/01/01(金)11:40:08 No.760844243
>1位 宇宙よりも遠い場所 1156 よりもいスゲーな
38 21/01/01(金)11:40:10 No.760844246
ラブライブは1話完結のキャラものとしては良かったけど山ナシ谷ナシでアニメ自体が面白かったかっていうと
39 21/01/01(金)11:40:12 No.760844255
1位と2位知らねえ…なんか絵が微妙
40 21/01/01(金)11:42:11 No.760844718
新しいラブライブ作りが丁寧とかよく言われるけどそれラブライブってブランドがあるから良作扱いされるだけでぽっと出のアニメで作りが丁寧なだけだったらただの凡作で埋もれてると思う
41 21/01/01(金)11:42:17 No.760844743
>ラブライブは1話完結のキャラものとしては良かったけど山ナシ谷ナシでアニメ自体が面白かったかっていうと 山も谷もあったと思うが… 面白かったかどうかは個人の感想だからいいけど
42 21/01/01(金)11:42:53 No.760844869
>ラブライブは1話完結のキャラものとしては良かったけど山ナシ谷ナシでアニメ自体が面白かったかっていうと 今までのやつみたいに無理やりな山場作られるよりは良かった
43 21/01/01(金)11:43:11 No.760844935
ぽっと出であのCGダンスクオリティが出てきたら騒然となるよ
44 21/01/01(金)11:44:51 No.760845317
>新しいラブライブ作りが丁寧とかよく言われるけどそれラブライブってブランドがあるから良作扱いされるだけでぽっと出のアニメで作りが丁寧なだけだったらただの凡作で埋もれてると思う シリーズものだったりスタッフの過去の仕事だったりが見てる人の評価に影響を与えるのは少なからずあることだし そうじゃなかった場合の評価なんて出来ないんだから言っても仕方なくない
45 21/01/01(金)11:45:14 No.760845386
新しいラブライブは絵柄が好きだった なんか大人っぽい
46 21/01/01(金)11:46:04 No.760845588
Aqoursの方は遂にフルCGになっちまったよ
47 21/01/01(金)11:46:21 No.760845636
レズレイプで騒然としてたから見てみたら全然そんな感じでもなくて肩透かしだった
48 21/01/01(金)11:46:30 No.760845673
歩夢が押し倒しまでしたのにあっさり解決したのがなあ
49 21/01/01(金)11:46:43 No.760845727
むしろラブライブランドだからあれだけクオリティ高いアニメになったんだろう キャラデザ作画はもちろん演出脚本も良かったし
50 21/01/01(金)11:46:49 No.760845754
ラブライブじゃなかったら凡作ってのもよくわからんな俺はラブライブ今まで触れてなかったけど面白いと思ったけどな
51 21/01/01(金)11:47:15 No.760845871
一位二位の話題がゼロで吐く
52 21/01/01(金)11:47:35 No.760845921
デカダンスが入ってるから信用できる
53 21/01/01(金)11:47:49 No.760845981
俺も虹ヶ咲はラブライブがどうこう関係なく楽しめたけどな
54 21/01/01(金)11:47:53 No.760846001
丁寧丁寧ってやたら言われてるけど侑との描写が薄い子が何人かいるからそれで最終回の流れやられてもちょっと説得力に欠けたぞ
55 21/01/01(金)11:48:31 No.760846116
>一位二位の話題がゼロで吐く スレ画がぽむだからじゃない? 体調大丈夫?
56 21/01/01(金)11:48:35 No.760846131
とはいえラブライブのブランドの色眼鏡で見てしまうのは仕方ないと思うし 投票するような人間が前作見ていないとは思えない
57 21/01/01(金)11:48:44 No.760846159
>新しいラブライブ作りが丁寧とかよく言われるけどそれラブライブってブランドがあるから良作扱いされるだけでぽっと出のアニメで作りが丁寧なだけだったらただの凡作で埋もれてると思う 前作なんて初代アニメと色々比べられて実際否寄りの意見も多いしブランドあるから評価も甘くなるというわけではないんじゃね?
58 21/01/01(金)11:48:56 No.760846203
>一位二位の話題がゼロで吐く アクダマは最速の裏番組がひぐらしだったから全然人いなかったな
59 21/01/01(金)11:49:07 No.760846239
魔女旅は?と思ったけどあれ合わない人の方が多そうだな…
60 21/01/01(金)11:49:40 No.760846347
虹ヶ咲最終回さっき見たけど画面から楽しいが伝わってきて忘れてた物を思い出した様な気分だ...
61 21/01/01(金)11:49:58 No.760846411
>丁寧丁寧ってやたら言われてるけど侑との描写が薄い子が何人かいるからそれで最終回の流れやられてもちょっと説得力に欠けたぞ ギャルの子とか見せ場わりと早かったし最後の方にはああこんなのいたね…って感じになった
62 21/01/01(金)11:50:24 No.760846503
デカダンスってそんな面白かった? 劣化トリガー作品みたいで話の分かりづらいし俺には合わなかった
63 21/01/01(金)11:50:31 No.760846526
>1位2位はじめて聞いた どっちも右肩上がりに面白くなっていったやつ
64 21/01/01(金)11:50:43 No.760846570
>魔女旅は?と思ったけどあれ合わない人の方が多そうだな… 3話で弱いオタクの篩が始まったからな…最終回まで見ると絶対にいる話ではあるんだけど
65 21/01/01(金)11:51:05 No.760846659
>魔女旅は?と思ったけどあれ合わない人の方が多そうだな… >su4479555.jpg 18位だって
66 21/01/01(金)11:51:15 No.760846695
>1位2位はじめて聞いた 日本より海外の人気がおかしいアニメだと思う
67 21/01/01(金)11:51:49 No.760846817
自分の瞬間最大風速はイドだったなー 今期のは体操ザムライすごいすきだった
68 21/01/01(金)11:52:03 No.760846886
イドはマジで1話と2話くらいじゃ世界観全くと言っていいほど分からなかったな そこがよくもあり視聴者がふるいにかかってしまった点でもありそう
69 21/01/01(金)11:52:04 No.760846889
>Aqoursの方は遂にフルCGになっちまったよ AtoZでもうすでにやってるし あれと同じ感じでしょ
70 21/01/01(金)11:52:04 No.760846890
>魔女旅は?と思ったけどあれ合わない人の方が多そうだな… あれは途中からイレイナさんを楽しむものでストーリーを楽しむものじゃ無いなってなった
71 21/01/01(金)11:52:16 No.760846934
アクダマドライブやけに評判いいしTVerで見れるみたいだから見ようかな
72 21/01/01(金)11:52:18 No.760846942
ドロヘドロ結構高いな…
73 21/01/01(金)11:52:25 No.760846966
>一位二位の話題がゼロで吐く 見てた人は絶賛してたな 萌なんてほぼない硬派
74 21/01/01(金)11:53:04 No.760847119
1位2位は1クールオリジナルアニメなのによくまとまっててちゃんとした良作だと思う
75 21/01/01(金)11:53:45 No.760847283
>>一位二位の話題がゼロで吐く >見てた人は絶賛してたな >萌なんてほぼない硬派 嘘だ!カエルちゃんも詐欺師ちゃんも可愛かった!
76 21/01/01(金)11:53:48 No.760847288
去年鬼滅が一位になってない時点で所詮その程度のランキングだよ
77 21/01/01(金)11:53:51 No.760847300
イドは面白かったアクダマは見てないからわからん
78 21/01/01(金)11:53:55 No.760847317
ロンパの脚本の人って時点であまり期待してなかったアクダマ
79 21/01/01(金)11:54:16 No.760847402
>Aqoursの方は遂にフルCGになっちまったよ そうなん?最近なんかPV付いてるのあったっけ?
80 21/01/01(金)11:54:25 No.760847431
鬼滅は面白いけどアニメがベストかと言われるとそうでもない気がする
81 21/01/01(金)11:54:50 No.760847521
>ギャルの子とか見せ場わりと早かったし最後の方にはああこんなのいたね…って感じになった この辺無印やサンシャインからの課題で今回は個別活動にする分上手くやるのかな?って思ってたけど やっぱり9人+1人で13話はキツい
82 21/01/01(金)11:55:04 No.760847577
>ロンパの脚本の人って時点であまり期待してなかったアクダマ 原案やってるってだけで制作そんなに関わってないよ まぁロンパっぽい演出結構多かったけど
83 21/01/01(金)11:55:21 No.760847644
>去年鬼滅が一位になってない時点で所詮その程度のランキングだよ 世間の流行りものには意地でも票いれないと考えるとすごい納得感のあるランキングだ…
84 21/01/01(金)11:55:52 No.760847752
>>去年鬼滅が一位になってない時点で所詮その程度のランキングだよ >世間の流行りものには意地でも票いれないと考えるとすごい納得感のあるランキングだ… 意地で票入れなかったら公平感なくなる…
85 21/01/01(金)11:55:52 No.760847756
>魔女旅 最初は魔女版キノの旅か…くらいにしか思っていなかったのにいつのまにか原作を揃えはじめて再販された特装版もすべて予約したのは誰でしょう? そう、俺です
86 21/01/01(金)11:55:58 No.760847780
して新しいラブライブはやっぱりそれなりに売れてるの?
87 21/01/01(金)11:55:59 No.760847781
su4479599.jpg
88 21/01/01(金)11:56:42 No.760847935
デカダンスは希望にあふれた若者が疲れたおっさんを導く話を期待してたら 若者の話はそこそこに疲れたおっさんが希望を取り戻す話だった 思ってたのとちょっと違う…
89 21/01/01(金)11:58:01 No.760848215
>su4479599.jpg 毎年割と納得できるのよね
90 21/01/01(金)11:58:18 No.760848272
そもそもの認知度の差がある中の投票な時点で公平かっつーと
91 21/01/01(金)11:58:22 No.760848288
>su4479599.jpg ざっと一位だけ見てもちょいちょいおかしいのがあるな ミルキィホームズとか
92 21/01/01(金)11:58:27 No.760848311
壺でまぞく人気なのか
93 21/01/01(金)11:59:08 No.760848454
>ミルキィホームズとか 1期は文句なしにギャグアニメとして面白かったよ それ以降は正直微妙だけど
94 21/01/01(金)11:59:28 No.760848527
魔王学院の不適合者もおもしろかった
95 21/01/01(金)11:59:56 No.760848627
原作ありだと話自体はどうしても知ってる人が出てくから ハイキューとかずっと面白いのにそんな上に来ない
96 21/01/01(金)12:00:07 No.760848671
>そもそもの認知度の差がある中の投票な時点で公平かっつーと それにしては1位2位はマイナーじゃない?
97 21/01/01(金)12:00:11 No.760848685
>前作なんて初代アニメと色々比べられて実際否寄りの意見も多いしブランドあるから評価も甘くなるというわけではないんじゃね? その辺は当時のそのコンテンツの状況によって甘くも厳しくもなるかなって感じだね 界隈全体がピリピリしてた当時からすると今は普通にグループ間でキャラもキャストも絡んで和気藹々だし
98 21/01/01(金)12:00:31 No.760848758
>そもそもの認知度の差がある中の投票な時点で公平かっつーと 壺が勝手にやってるランキングに公平性求めちゃうの?
99 21/01/01(金)12:00:50 No.760848862
まあ話のネタだよ
100 21/01/01(金)12:01:07 No.760848932
>>そもそもの認知度の差がある中の投票な時点で公平かっつーと >壺が勝手にやってるランキングに公平性求めちゃうの? 結局はこんなもん持ち込んでくんなって結論に落ち着きますね
101 21/01/01(金)12:01:22 No.760849000
天晴爛漫50位以内にも引っかかってないのか… レース部分は面白かったレース部分は
102 21/01/01(金)12:02:21 No.760849250
>Aqoursの方は遂にフルCGになっちまったよ デキは良いなと思ったが不気味の谷発生してつらい…
103 21/01/01(金)12:02:31 No.760849294
コピペしてまで壺の流行りでここにスレ立てるスレ「」キモすぎってことでdel
104 21/01/01(金)12:02:34 No.760849306
> 36位 ジビエート 72
105 21/01/01(金)12:03:06 No.760849431
ミュークルは面白い まいらの母親の話は完全に不意打ちくらった
106 21/01/01(金)12:03:12 No.760849450
>> 36位 ジビエート 72 なんて信憑性のあるランキングなんだ
107 21/01/01(金)12:03:24 No.760849498
>して新しいラブライブはやっぱりそれなりに売れてるの? 今の時代にCDみたいな現物売れてる数少ないコンテンツだけど初代の頃に比べれば寂しくなりもうした
108 21/01/01(金)12:03:36 No.760849542
53位 ユウナのガード ワッカ
109 21/01/01(金)12:03:37 No.760849552
ジビエはネタで投票してんだろ
110 21/01/01(金)12:04:18 No.760849717
>して新しいラブライブはやっぱりそれなりに売れてるの? 前作よりは結構落ちてるけどまあ普通に
111 21/01/01(金)12:04:36 No.760849799
>ミュークルは面白い >まいらの母親の話は完全に不意打ちくらった 重い話を必要以上に暗くしない構成すごいよね…
112 21/01/01(金)12:05:45 No.760850060
>して新しいラブライブはやっぱりそれなりに売れてるの? 今の時代としては売れてる コロナじゃなければもっと売れてただろうな
113 21/01/01(金)12:06:20 No.760850192
プリコネや呪術は意外と低いんだな 寧ろあっちが主戦場のイメージだったけど
114 21/01/01(金)12:06:25 No.760850203
アイドルものってライブやイベントありきみたいなとこあるからこのご時世だとどうしても盛り上がり切らんな
115 21/01/01(金)12:06:38 No.760850258
今期ではぶっちぎりの23000枚売れて前作より売れてないって ラブライブってそんなに売れてたのか
116 21/01/01(金)12:06:50 No.760850303
もしここでやったらどういう結果になるだろうか
117 21/01/01(金)12:07:35 No.760850462
>今期ではぶっちぎりの23000枚売れて前作より売れてないって >ラブライブってそんなに売れてたのか 今でも語り草になるぐらいは
118 21/01/01(金)12:07:35 No.760850464
>もしここでやったらどういう結果になるだろうか リライズ ひぐらし ダイ
119 21/01/01(金)12:08:12 No.760850595
>今期ではぶっちぎりの23000枚売れて前作より売れてないって >ラブライブってそんなに売れてたのか 初代の劇場版BDなんかはファイナルライブのチケット申込券つけたのもあって13万くらいは売れてたと思う
120 21/01/01(金)12:09:19 No.760850855
コロナ無ければ初動3万超えてたと思い虹学
121 21/01/01(金)12:09:51 No.760850975
ここ2年くらいで急速にアニメの配信が普及してるから アニメの円盤はもうぜんぜん売れなくなってる
122 21/01/01(金)12:09:53 No.760850981
>プリコネや呪術は意外と低いんだな >寧ろあっちが主戦場のイメージだったけど 呪術はまだ半ばなのが響いたっぽい
123 21/01/01(金)12:10:26 No.760851111
他所の投票は荒らすのにこういうのはわりと真面目にやるよね
124 21/01/01(金)12:10:43 No.760851187
>もしここでやったらどういう結果になるだろうか ラブライブ、ダイ、ひぐらし、異種族、かぐや様、ガンダムあたりは ここでも話題になってたし上位にくるだろう
125 21/01/01(金)12:11:20 No.760851324
>他所の投票は荒らすのにこういうのはわりと真面目にやるよね まあこんなん壺でも一部がひっそりやってただけだろうし
126 21/01/01(金)12:11:20 No.760851326
>ここ2年くらいで急速にアニメの配信が普及してるから >アニメの円盤はもうぜんぜん売れなくなってる 案外みんな見る目的で買ってたんだな ああいうのって見るより集めて嬉しいファンアイテムかと思ってた
127 21/01/01(金)12:11:28 ID:M718Y8Uo M718Y8Uo [なー] No.760851360
なー
128 21/01/01(金)12:11:54 No.760851460
ラブライブはアニメやってはい終わりじゃなくてそこからライブコンテンツとかもあるからチケット応募券効果で売り上げ伸びる もちろんライブに魅力があるから伸びるのであって悪いことではないが
129 21/01/01(金)12:11:59 No.760851481
>もしここでやったらどういう結果になるだろうか ヒプマイ
130 21/01/01(金)12:12:01 No.760851486
ソロを最後に歌うのが若干ワンパターンだったけどやっぱ虹面白かったよ 最終話はスクールアイドルが本当に好きなんだ感が溢れててマジで良かったと思う
131 21/01/01(金)12:12:30 No.760851607
>ここ2年くらいで急速にアニメの配信が普及してるから >アニメの円盤はもうぜんぜん売れなくなってる 1クールアニメでも上下巻構成だったりはじめからBOX販売だったりもう当てにしてない感じだからな… 売れてるものもBD以外に付加価値つけてるものばっかだし
132 21/01/01(金)12:12:34 No.760851623
>もしここでやったらどういう結果になるだろうか ここでも2020年アニメ感想みたいなの立ってて簡単に集計したけどイドとリライズが多かった 壺のと大体は同じだけどちょこちょこ違いもあって面白い
133 21/01/01(金)12:13:20 No.760851797
個人的にはラピライが1年で見てもTOP3に入るくらい好きだとは思ってるが 世間的には全然だろうなというのもわかる
134 21/01/01(金)12:13:21 No.760851800
>ここ2年くらいで急速にアニメの配信が普及してるから >アニメの円盤はもうぜんぜん売れなくなってる 実際配信人気で二期制作が決定とかもあるからな
135 21/01/01(金)12:13:33 No.760851851
>ソロを最後に歌うのが若干ワンパターンだったけどやっぱ虹面白かったよ >最終話はスクールアイドルが本当に好きなんだ感が溢れててマジで良かったと思う 最後紙芝居だったじゃん
136 21/01/01(金)12:14:09 No.760851987
このランキングはかなり真面目に集計しているし 長文感想必須なので読んでて面白い
137 21/01/01(金)12:14:26 No.760852054
>最後紙芝居だったじゃん 紙芝居あったっけ…
138 21/01/01(金)12:14:48 No.760852140
>紙芝居あったっけ… ライブほぼ止め絵
139 21/01/01(金)12:14:58 No.760852180
実際1巻あたり2話は実用性なさすぎる アニガサキ全巻予約したけど一気見用に再放送録画するつもりだし
140 21/01/01(金)12:15:06 No.760852214
>紙芝居あったっけ… たぶん止め絵アレルギーの病人
141 21/01/01(金)12:15:10 No.760852236
>ソロを最後に歌うのが若干ワンパターンだったけどやっぱ虹面白かったよ アイカツプリパラとか見てると割と見慣れた光景なんだが1クールに10曲近くライブシーン入れて1曲1話限りは贅沢過ぎると思うの
142 21/01/01(金)12:16:01 No.760852411
>ライブほぼ止め絵 マジ?全く気がつかなかったので雰囲気にやられてたかもしれない
143 21/01/01(金)12:16:23 No.760852507
りなりー回と彼方ちゃん回の出来がやっぱ凄かった
144 21/01/01(金)12:16:41 No.760852576
アクダマドライブはtverで見たけど面白いな
145 21/01/01(金)12:16:44 No.760852599
>このランキングはかなり真面目に集計しているし >長文感想必須なので読んでて面白い ランクはおまけで感想がメインよね
146 21/01/01(金)12:17:25 No.760852782
>18年(632票) 鬼滅がないんだな
147 21/01/01(金)12:17:33 No.760852824
10人で13話は短いと思うわ だからラブライブの新作はキャラ絞ったんだと思う
148 21/01/01(金)12:17:44 No.760852859
>>ライブほぼ止め絵 >マジ?全く気がつかなかったので雰囲気にやられてたかもしれない 実際止め絵であることそのものに拒絶反応でもなけりゃ気にならん ほぼって言うほどの割合でもない 総合して普通に良MVだよ
149 21/01/01(金)12:17:54 No.760852900
虹の一巻一話は久しぶりに見た気がする ディスク入れ替えめんどくせぇ!
150 21/01/01(金)12:18:19 No.760852991
ここでもそうだけどジャンプ原作アニメは大体話知ってるしこういうので上に来にくいイメージ
151 21/01/01(金)12:18:19 No.760852993
>アイカツプリパラとか見てると割と見慣れた光景なんだが1クールに10曲近くライブシーン入れて1曲1話限りは贅沢過ぎると思うの 超贅沢仕様だよね…りなりー回が自分は特に好きだった キンプリあたりも毎話1曲入れてたけどマジ贅沢
152 21/01/01(金)12:18:23 No.760853013
>>18年(632票) >鬼滅がないんだな それは19年
153 21/01/01(金)12:18:28 No.760853032
全員曲はちゃんと1番の分は映像になってたし 止め絵のとこはサブキャラ出すサービスパートみたいなもん
154 21/01/01(金)12:18:41 No.760853094
>虹の一巻一話は久しぶりに見た気がする >ディスク入れ替えめんどくせぇ! 13話構成のラブライブではむしろおなじみ もちろんめんどくさい
155 21/01/01(金)12:19:18 No.760853234
>10人で13話は短いと思うわ >だからラブライブの新作はキャラ絞ったんだと思う その方がよさそうだよな 追加なら後でできるし
156 21/01/01(金)12:19:30 No.760853277
>虹の一巻一話は久しぶりに見た気がする 一巻一話!? 全13巻あるの!?
157 21/01/01(金)12:19:53 No.760853366
>紙芝居あったっけ… 前半パートのライブやってるシーンほぼ止め絵よ まあ最終回で盛大にやらかした前作なんかよりは綺麗に〆てる
158 21/01/01(金)12:20:20 No.760853482
>>10人で13話は短いと思うわ >>だからラブライブの新作はキャラ絞ったんだと思う >その方がよさそうだよな >追加なら後でできるし とはいえリアルでの活動も踏まえると追加メンバーの扱いはなかなか難しいところもある
159 21/01/01(金)12:20:47 No.760853579
きらら日常アニメとかでもメインは多くて5人くらいだから9人が多いってのはまあそうだろうな… そういう制約ある中で最大限上手く作ってたと思うが
160 21/01/01(金)12:21:12 No.760853682
>>紙芝居あったっけ… >前半パートのライブやってるシーンほぼ止め絵よ >まあ最終回で盛大にやらかした前作なんかよりは綺麗に〆てる 前半の既存曲ラッシュはむしろライブ周りの出来事を描くことが主なのに動かすほうが違う気がする
161 21/01/01(金)12:21:53 No.760853859
>一巻一話!? >全13巻あるの!? 1巻だけ安いけど収録も1話のみ それ以降の巻は2話ずつってパターンでしょ
162 21/01/01(金)12:21:56 No.760853875
イドインヴェイテッドは続きが気になるいいアニメだった やはりオリジナルアニメは楽しい
163 21/01/01(金)12:22:05 No.760853900
元々アニメを想定してない初代からの慣習だからな9人は フェスもやったしスクスタで10人目もやったから晴れてスーパースターは解放された
164 21/01/01(金)12:22:50 No.760854098
長文感想必須なんだ 面白いけど考察しがいのある作品が上がりやすそうだな
165 21/01/01(金)12:23:15 No.760854209
今期のアサルトリリィが個人的2020ベスト
166 21/01/01(金)12:23:53 No.760854357
イド好きだけどアクダマも楽しめるんです?
167 21/01/01(金)12:24:20 No.760854466
>今期のアサルトリリィが個人的2020ベスト キャラはともかく話がなあ
168 21/01/01(金)12:24:32 No.760854509
>イド好きだけどアクダマも楽しめるんです? 似てる部分はあるな
169 21/01/01(金)12:25:08 No.760854649
>イド好きだけどアクダマも楽しめるんです? イドと同列に語ると違うなって感じになるけど 日本舞台のいかにもコテコテなサイバーパンク好きなら引っかかると思う
170 21/01/01(金)12:26:11 No.760854929
ラブライブはここでも割と関連スレ立ってるね
171 21/01/01(金)12:26:23 No.760854973
虹ヶ咲は原作のゲームでガンガン新キャラ出してるらしいけど2期さらに厳しくない?
172 21/01/01(金)12:26:40 No.760855028
IDは死んだ家族と電話するシーンで泣いちゃったよ
173 21/01/01(金)12:27:24 No.760855203
>ラブライブはここでも割と関連スレ立ってるね ここのスレはアニメの内容と乖離しているのがほとんどなんで…
174 21/01/01(金)12:27:47 No.760855309
アニメ虹ヶ咲は今までのラブライブの話で一番好きだけど 綺麗に終わりすぎて2ndseasonやったら蛇足になるんじゃねえかな…って思いが強い… 俺歩夢の気持ち分かった!
175 21/01/01(金)12:28:02 No.760855364
>虹ヶ咲は原作のゲームでガンガン新キャラ出してるらしいけど2期さらに厳しくない? まだ正式に増えたのは一人だけだから…まああと二人は増えるだろうけど
176 21/01/01(金)12:28:24 No.760855459
まぞくのアニメ化範囲そんなに面白いかな?
177 21/01/01(金)12:28:27 No.760855465
>虹ヶ咲は原作のゲームでガンガン新キャラ出してるらしいけど2期さらに厳しくない? スクールアイドルフェスティバルの設定がゲームと変わってるのでうまく調整すれば
178 21/01/01(金)12:28:59 No.760855580
>虹ヶ咲は原作のゲームでガンガン新キャラ出してるらしいけど2期さらに厳しくない? 今のところゲーム新キャラの話出すだけで荒れるというやべー事態なので… 人数云々よりそっちをどうするかの方が厳しい
179 21/01/01(金)12:29:13 No.760855630
かわいいかわいいデカダンスちゃんが8位に食い込んでて俺は嬉しいよ…
180 21/01/01(金)12:29:21 No.760855661
>>今期のアサルトリリィが個人的2020ベスト >キャラはともかく話がなあ ブシロアニメそればっかだな…
181 21/01/01(金)12:30:07 No.760855833
デカダンスは色々惜しいところが多かった気がする
182 21/01/01(金)12:31:05 No.760856044
>ブシロアニメそればっかだな… ブシロアニメでお話も好きだったのミルキィ4期やヴァンガードGまで遡るな…
183 21/01/01(金)12:31:33 No.760856129
おちフルは競合が犇めく中では頑張ってる方か
184 21/01/01(金)12:32:00 No.760856239
D4DJは話もそれなりにいいよ 終わってないけど
185 21/01/01(金)12:32:00 No.760856244
アニガサキは新キャラ抜きにしてもまさか一期同様に個人回で2/3消費するのか?って問題がある 新キャラに軸を置けるならそっちの方が話は作りやすそう
186 21/01/01(金)12:32:34 No.760856360
1~10位に関しては納得がいく
187 21/01/01(金)12:32:51 No.760856414
>>ブシロアニメそればっかだな… >ブシロアニメでお話も好きだったのミルキィ4期やヴァンガードGまで遡るな… バンドリも二期までは好きだよ 三期は大人の事情感じすぎてな…
188 21/01/01(金)12:33:35 No.760856581
一位と二位がわからん…
189 21/01/01(金)12:33:41 No.760856611
>おちフルは競合が犇めく中では頑張ってる方か まさかラブライブと被っちまうとはな…
190 21/01/01(金)12:33:45 No.760856627
>アニガサキは新キャラ抜きにしてもまさか一期同様に個人回で2/3消費するのか?って問題がある せっつー愛さんエママしずくあたりはもうちょい掘り下げて欲しいんだよなー
191 21/01/01(金)12:34:17 No.760856745
キャラアニメはもうそういうもんだ アサルトリリィは基本ゆゆりりと賑やかしの一柳隊に注目できてたのが良かった 無理に毎回ヒュージ出さないのもまあ良かった
192 21/01/01(金)12:34:30 No.760856806
>>おちフルは競合が犇めく中では頑張ってる方か >まさかラブライブと被っちまうとはな… 競合してるかな…してるかも…
193 21/01/01(金)12:35:00 No.760856922
ここに関しては話よりキャラよね
194 21/01/01(金)12:35:11 No.760856967
>参加してる人らの間だけででしょ >600ちょい票で信頼性も何もないよ でも他のサイトの投票もそんぐらいのとこ多い
195 21/01/01(金)12:35:21 No.760857003
>今期の安達としまむらが個人的2020ベスト
196 21/01/01(金)12:35:27 No.760857030
>>おちフルは競合が犇めく中では頑張ってる方か >まさかラブライブと被っちまうとはな… きらら内でもごちうさと被っちゃってたし 延期で激戦区に移送させられちゃった印象
197 21/01/01(金)12:36:13 No.760857230
楽しかったね東小金井と北海道のリレー
198 21/01/01(金)12:36:15 No.760857235
おちフルはゴールデンカムイとおしっこセットで見れたからよし
199 21/01/01(金)12:36:34 No.760857309
>今期の安達としまむらが個人的2020ベスト 画像の投票他のスレでもうちょっと下まで載ってたけどあだしまは一位票多かったな…
200 21/01/01(金)12:36:36 No.760857320
アサルトリリィは設定読み込んだ人とアニメだけ見てた人とはかなり感想に差ができるんじゃないかな…
201 21/01/01(金)12:36:40 [ゴクドルズ] No.760857339
>>おちフルは競合が犇めく中では頑張ってる方か >まさかラブライブと被っちまうとはな… おまえはこっちや
202 21/01/01(金)12:36:51 No.760857379
>ここに関しては話よりキャラよね 上位に上がってるミュークルは話も良いと思うよ
203 21/01/01(金)12:38:32 No.760857837
おちフルのタイトルりにゅうさようの後に おしっこをばらまく白石 そして流れる融雪 完璧だな
204 21/01/01(金)12:38:55 No.760857926
個人的に去年はイドインヴェイデッドとビルドダイバーズリライズの2トップだった 一度心折られた人が再起する話が好きだというのに気づいた
205 21/01/01(金)12:39:21 No.760858038
>個人的に去年はイドインヴェイデッドとビルドダイバーズリライズの2トップだった >一度心折られた人が再起する話が好きだというのに気づいた デカダンスも好きになりそうだな…