虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/01(金)09:10:42 きみ知... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/01(金)09:10:42 No.760815005

きみ知ってるかい

1 21/01/01(金)09:12:19 No.760815248

パパン

2 21/01/01(金)09:12:31 No.760815276

宇宙のトリオ

3 21/01/01(金)09:13:02 No.760815368

きみ知ってるかい

4 21/01/01(金)09:17:02 No.760816035

今見ると博士の裏切りはけっこう伏線みたいなもの撒いてるな…

5 21/01/01(金)09:17:34 No.760816125

これコンバトラーとか出してた安いシリーズか

6 21/01/01(金)09:17:38 No.760816137

新潟県民からの知名度がすごく高いやつ

7 21/01/01(金)09:18:48 No.760816324

>今見ると博士の裏切りはけっこう伏線みたいなもの撒いてるな… 国連から敵に売られた博士とか初めて見たわ!

8 21/01/01(金)09:24:09 No.760817276

スポンサーの指示で売却されそうになったロボってこれくらい?

9 21/01/01(金)09:25:52 No.760817555

ゴッドシグマはスポンサーに首根っこ掴まれた正義のチームっていう当時としては意欲的な設定もあったんだ

10 21/01/01(金)09:29:54 No.760818257

当時の視聴者からはこれからはガンダムの時代にこんなもんかよ…となったと聞く

11 21/01/01(金)09:31:23 No.760818562

>これコンバトラーとか出してた安いシリーズか 若干繊細なとこあるしプラ地まんまのとこは流石にちょっと安っぽいんだけど価格考えると塗装箇所多いしボリュームもすごいんだよね ダルタニアスから受注のみになっちゃったけど

12 21/01/01(金)09:31:28 No.760818576

ガンダムと比べたら敵が宇宙からの侵略者とか埃被った設定だらけだもんなぁ…

13 21/01/01(金)09:32:43 No.760818839

ダルタニアスはめっちゃ面白いけどなんか地味

14 21/01/01(金)09:35:28 No.760819370

>ダルタニアスはめっちゃ面白いけどなんか地味 後半のクローン絡みの話とかはボルテスに匹敵する面白さだと思うんだが何で前3作と比べると知名度も人気も頭一つ低い感じなんだ

15 21/01/01(金)09:38:35 No.760819938

>新潟県民からの知名度がすごく高いやつ お昼のテーマいいよね 作品は知らないけどこの曲なら知ってるという人は多い

16 21/01/01(金)09:43:07 No.760820687

書き込みをした人によって削除されました

17 21/01/01(金)09:51:18 No.760821941

ダルタニアスは剣人様を好きになれれば一気に見れる…は言い過ぎかもしれないが面白いよ

18 21/01/01(金)10:12:59 No.760825717

見たいけどどこで見れるんだそもそも

19 21/01/01(金)10:13:57 No.760825894

ダルタニアスもこいつも主人公機の顔がそのまんまだな

20 21/01/01(金)10:16:15 No.760826345

シグマシーグマ

21 21/01/01(金)10:17:06 No.760826538

>見たいけどどこで見れるんだそもそも ダルタニアスはバンダイチャンネルとアマゾンプライムで見れるよ

22 21/01/01(金)10:17:34 No.760826612

>見たいけどどこで見れるんだそもそも マイ☆ヒーローで見れる

23 21/01/01(金)10:18:33 No.760826838

ダルタニアスの配信サイトは ・アマゾンプライム ・バンダイチャンネル ・東映アニメオンデマンド の3つが確認できた

24 21/01/01(金)10:19:59 No.760827149

このアニメの最大の功績は太陽系の惑星の順番を子供に叩き込んだことだろう

25 21/01/01(金)10:20:15 No.760827201

結構設定自体は80年代あたりよか攻めてるの多いんだよね70年代ロボアニメ

26 21/01/01(金)10:21:37 No.760827489

ダルタニアスからアルベガスまたは放送局変わったレザリオンまでの一連の東映ロボアニメは 総じて作画のばらつき酷いけど中でも群を抜いて悪いゴッドシグマ

27 21/01/01(金)10:22:26 No.760827655

空雷王 陸震王 海鳴王 3体のそれぞれの名前かっこいいよね

28 21/01/01(金)10:23:26 No.760827849

ゴッドシグマはスタジオが火事にあって序盤が書き直しになったとかそういう話を昔聞いた 昔だから眉唾もんだと思うが…

29 21/01/01(金)10:23:43 No.760827913

>このアニメの最大の功績は太陽系の惑星の順番を子供に叩き込んだことだろう 海冥で覚えて実は冥海の期間が長い・冥王星は惑星じゃなくなるまでワンセット

30 21/01/01(金)10:26:22 No.760828468

>結構設定自体は80年代あたりよか攻めてるの多いんだよね70年代ロボアニメ ガンダムは突然変異じゃなくて徐々に大河ドラマ路線を取り入れたロボットアニメの中で 飛び抜けてセンスとまとまりが良かったんだよね

31 21/01/01(金)10:27:42 No.760828759

コンV~ダルタニアスまではマジで面白い

32 21/01/01(金)10:33:41 No.760830072

>>ダルタニアスはめっちゃ面白いけどなんか地味 >後半のクローン絡みの話とかはボルテスに匹敵する面白さだと思うんだが何で前3作と比べると知名度も人気も頭一つ低い感じなんだ コンVからダイモスまではテレ朝土曜18時という後のスーパー戦隊枠でほぼ全国 ダルタニアスからはテレビ東京になったから放送してた局自体少なくなってしまうんだ

33 21/01/01(金)10:43:04 No.760832073

AT-Xがとち狂ったのか新年から長浜ロマンロボ3作一挙放送やって驚きつつありがたい

↑Top