虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • お好み... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/01(金)07:40:28 No.760804837

    お好み焼きを格子切りして糾弾されるトリスタン

    1 21/01/01(金)07:42:48 No.760805026

    取りやすいからいいだろ! 大阪っぽいから許さんけど

    2 21/01/01(金)07:43:58 No.760805139

    そんな…

    3 21/01/01(金)07:44:18 No.760805166

    ならばどう切り分けろと言うんです?

    4 21/01/01(金)07:45:14 No.760805231

    >取りやすいからいいだろ! うn >大阪っぽいから許さんけど なんで!?

    5 21/01/01(金)07:46:34 No.760805356

    一人一枚かな

    6 21/01/01(金)07:46:56 No.760805380

    円卓は悪乗りでこいうこと言う

    7 21/01/01(金)07:47:41 No.760805462

    焼くのはいいんだ

    8 21/01/01(金)07:48:00 No.760805485

    次からはモーさんが率先してやるだろう

    9 21/01/01(金)07:49:12 No.760805577

    トリスタンなら放射状に切ってもなんかしらの文句を言われる

    10 21/01/01(金)07:52:38 No.760805906

    そもそもお好み焼きって一人一枚だろ

    11 21/01/01(金)07:54:35 No.760806103

    トリスタンだから糾弾されるみたいなところはある

    12 21/01/01(金)07:54:58 No.760806149

    楽器のあれで切れよ 適任だろ

    13 21/01/01(金)07:58:59 No.760806580

    >取りやすいからいいだろ! >大阪っぽいから許さんけど それ大阪人に行ったら本気でキレられるから気をつけろよ この切り方するだけでもガチギレだぞ

    14 21/01/01(金)07:59:18 No.760806619

    >楽器のあれで切れよ >適任だろ ハープをお好み焼きに押し付けた!?

    15 21/01/01(金)08:01:56 No.760806877

    13個にどうやって切るんだろう

    16 21/01/01(金)08:02:38 No.760806938

    >ならばどう切り分けろと言うんです? ピザみたいに分けろや

    17 21/01/01(金)08:03:03 No.760806977

    >ハープをお好み焼きに押し付けた!? トリスタン卿は引くだけで真空刃でるやろがい!

    18 21/01/01(金)08:09:03 No.760807521

    ピザ切りは大阪ではまずありえない 格子切りもわざわざ一気にやらない

    19 21/01/01(金)08:09:23 No.760807551

    >>ならばどう切り分けろと言うんです? >ピザみたいに分けろや ピザは耳があるからあの切り方なのではないですか「」卿…

    20 21/01/01(金)08:09:44 No.760807589

    好き勝手頼んで好き勝手焼いて喧嘩するそれが円卓

    21 21/01/01(金)08:10:09 No.760807625

    だいたいせいぜい4等分だからピザも格子もいっしょよ

    22 21/01/01(金)08:11:29 No.760807753

    私はお好み焼きの切り方がわからない… そう言い残しトリスタンは円卓を去った

    23 21/01/01(金)08:12:10 No.760807814

    大阪人は一人一枚だから適当に切って適当に更に取って食うよ

    24 21/01/01(金)08:12:16 No.760807822

    王が泣くぞ そんなことで喧嘩してて

    25 21/01/01(金)08:12:35 No.760807853

    あんまり細かく切るとそばがこぼれるだろ!

    26 21/01/01(金)08:13:44 No.760807967

    >大阪人は一人一枚だから適当に切って適当に更に取って食うよ 待って むしろよそでは一人一枚じゃないの? 更に白米も食べないんでしょ?足りなくない?

    27 21/01/01(金)08:14:35 No.760808051

    もう一人1枚ずつ好きなの食えよ!

    28 21/01/01(金)08:14:48 No.760808074

    関東人の儂でもこっちのが食べやすいよなと思う

    29 21/01/01(金)08:15:02 No.760808098

    >>大阪人は一人一枚だから適当に切って適当に更に取って食うよ >待って >むしろよそでは一人一枚じゃないの? >更に白米も食べないんでしょ?足りなくない? 鉄板飲み屋で他にも色々頼んでるんじゃない? メインじゃなくてアテの1つみたいな

    30 21/01/01(金)08:15:41 No.760808160

    卿それ一人で食えよ

    31 21/01/01(金)08:17:32 No.760808317

    ガレスちゃんがやったら格子切りでもみんな普通に食うんでしょ?

    32 21/01/01(金)08:18:03 No.760808365

    >ガレスちゃんがやったら格子切りでもみんな普通に食うんでしょ? 当たり前だろ!!

    33 21/01/01(金)08:24:46 No.760808997

    炭水化物が~とかよく聞くから もしかしたら大阪以外だと小麦粉の塊でとてもおかずにはならん食い物なのかも知れん

    34 21/01/01(金)08:26:03 No.760809120

    はあ…トリスタン卿はさあ…お好み焼きのマナーも知らない人? 円卓といえどお里が知れてますね(笑)

    35 21/01/01(金)08:27:04 No.760809246

    主食と主食ってんならわかるけど炭水化物に炭水化物って理屈わけわからんのよな カレーだってほぼ小麦粉みたいなもんだぞ 変に賢く言おうとしてバカになってる

    36 21/01/01(金)08:27:22 No.760809270

    王「私が全部食べますから別にどうでもいいですよ?」

    37 21/01/01(金)08:27:46 No.760809313

    書き込みをした人によって削除されました

    38 21/01/01(金)08:27:46 No.760809314

    というかお好み焼きの比率で炭水化物って言うならとんかつも炭水化物になるからな…

    39 21/01/01(金)08:28:18 No.760809367

    >はあ…トリスタン卿はさあ…お好み焼きのマナーも知らない人? >円卓といえどお里が知れてますね(笑) (それを眺める同じく格子切りしてた王。)

    40 21/01/01(金)08:28:28 No.760809382

    >主食と主食ってんならわかるけど炭水化物に炭水化物って理屈わけわからんのよな >変に賢く言おうとしてバカになってる こういうのはネタで誇張した言い方してたのがうまいこと言ったみたいに濫用されるようになってる

    41 21/01/01(金)08:28:30 No.760809389

    https://web-ace.jp/tmca/contents/2000027/episode/1078/ 円卓はマナーにうるさいからな…

    42 21/01/01(金)08:29:55 No.760809520

    栄養がどうとか贅沢言える食生活送ってなかったから大丈夫だろう

    43 21/01/01(金)08:30:30 No.760809591

    大阪のお好み焼きは特に小麦粉少なめなシャバシャバしてる気がする 野菜炒めを小麦粉と山芋の汁で固めた的な

    44 21/01/01(金)08:30:56 No.760809638

    放射線状に切ると先端部分から具が落ちたりする

    45 21/01/01(金)08:32:19 No.760809805

    >大阪のお好み焼きは特に小麦粉少なめなシャバシャバしてる気がする >野菜炒めを小麦粉と山芋の汁で固めた的な 生地はあくまでキャベツのつなぎだからな…

    46 21/01/01(金)08:34:10 No.760810017

    東京もんはふだんからもんじゃ焼きとか食ってるからお好み焼きもおかずと見てないよ

    47 21/01/01(金)08:34:15 No.760810026

    ランスロット卿 その切り方は再び円卓を2つに割るという意思表示ですか?

    48 21/01/01(金)08:35:59 No.760810228

    >(それを眺める同じく格子切りしてた王。) …マナーとは相手に不快な思いをさせない為に必要な行為です フィンガーボウルの逸話でもあるように間違ったマナーをしてもそれをフォローするのが真のマナーというもの つまりこのお好み焼きは格子切りが今は正しい 分かりましたね?トリスタン卿 日々精進するのですよ

    49 21/01/01(金)08:36:01 No.760810230

    大阪出身だけど普通に格子状に切って食ってるしコテから食わずに更に移して食うよ

    50 21/01/01(金)08:37:10 No.760810364

    >炭水化物が~とかよく聞くから あれはまぁ…馬鹿の一つ覚えだと思うよ コロッケでご飯食べる人も多いだろうしグラコロ大人気だし

    51 21/01/01(金)08:38:08 No.760810490

    >コロッケでご飯食べる人も多いだろうしグラコロ大人気だし よく考えたら小麦粉の塊を小麦粉で包んで揚げてるんだよな…

    52 21/01/01(金)08:38:31 No.760810534

    まるごとおさらに移してぜんぶお箸で食うよ 家にコテなんかないし

    53 21/01/01(金)08:38:37 No.760810547

    >大阪のお好み焼きは特に小麦粉少なめなシャバシャバしてる気がする >野菜炒めを小麦粉と山芋の汁で固めた的な それなら広島はうっすいクレープで挟んでるだけだぞ 焼きそば焼きうどんいれるけど

    54 21/01/01(金)08:39:21 No.760810640

    >よく考えたら小麦粉の塊を小麦粉で包んで揚げてるんだよな… 何に騙されてるんだ…

    55 21/01/01(金)08:39:45 No.760810700

    私は一枚全部食べるのでどうでもいいと思いますよ

    56 21/01/01(金)08:41:38 No.760810935

    お好み焼きをシェアすんな 女なら分かるけど会話内容からしてこれ円卓じゃねえか

    57 21/01/01(金)08:42:29 No.760811023

    むしろ円卓なら他人の食い方にすらケチ付ける面倒くささがあると思う

    58 21/01/01(金)08:42:30 No.760811026

    格子に切るなら四角く焼けばいいだろ

    59 21/01/01(金)08:42:31 No.760811027

    >よく考えたら小麦粉の塊を小麦粉で包んで揚げてるんだよな… いつも不思議なんだけどホワイトソースを小麦粉とするの無理あるでしょ

    60 21/01/01(金)08:43:19 No.760811130

    あの王は一人で全部食いそう

    61 21/01/01(金)08:43:23 No.760811137

    >むしろ円卓なら他人の食い方にすらケチ付ける面倒くささがあると思う 成人男性でしかもガタイいい奴らなら一人一枚ずつ食えや

    62 21/01/01(金)08:44:52 No.760811322

    >>よく考えたら小麦粉の塊を小麦粉で包んで揚げてるんだよな… >いつも不思議なんだけどホワイトソースを小麦粉とするの無理あるでしょ それ言っちゃうと出汁と山芋混ぜて作ってるお好み焼きのつなぎも小麦粉扱いするのおかしいし…

    63 21/01/01(金)08:45:09 No.760811355

    シェアするわけでもないのにケチつけられることもありそう

    64 21/01/01(金)08:45:35 No.760811405

    ベディヴィエールはどう思う?

    65 21/01/01(金)08:47:59 No.760811724

    >ベディヴィエールはどう思う? (べディは王の給仕をしているのでいない)

    66 21/01/01(金)08:48:24 No.760811789

    広島だとキャベツとか多めで野菜料理だぞ まあ焼きそばやトッピングがあるけど

    67 21/01/01(金)08:50:27 No.760812070

    ホワイトソースより小麦粉の比率少ないんじゃねぇかなお好み焼き…

    68 21/01/01(金)08:50:59 No.760812131

    一枚のお好み焼きをシェアする円卓に王は泣いちゃうよ

    69 21/01/01(金)08:51:04 No.760812141

    円卓は体育会系だからこういうこと言う

    70 21/01/01(金)08:51:41 No.760812221

    ベディは別のテーブルでハーフサイズ頼んで食ってるよ

    71 21/01/01(金)08:52:23 No.760812318

    うちの県だとこの切り方でめちゃ分厚いお好み焼きを切って立方体にするのがデフォなんだ

    72 21/01/01(金)08:52:39 No.760812352

    >それ言っちゃうと出汁と山芋混ぜて作ってるお好み焼きのつなぎも小麦粉扱いするのおかしいし… つまりおかしいって事だろう

    73 21/01/01(金)08:52:58 No.760812399

    >いつも不思議なんだけどホワイトソースを小麦粉とするの無理あるでしょ 作ってみると分かるけど結構小麦粉入ってるよ 市販のは知らんけども

    74 21/01/01(金)08:53:13 No.760812431

    >コロッケでご飯食べる人も多いだろうしグラコロ大人気だし 焼きそばパンとかあるしね

    75 21/01/01(金)08:55:09 No.760812690

    >作ってみると分かるけど結構小麦粉入ってるよ 結構入ってるのと小麦粉で出来てるは雲泥の差では…

    76 21/01/01(金)08:55:50 No.760812787

    >>作ってみると分かるけど結構小麦粉入ってるよ >結構入ってるのと小麦粉で出来てるは雲泥の差では… だからお好み焼きを炭水化物扱いするならって比較だからおかしくてあってるんだよ

    77 21/01/01(金)08:56:23 No.760812870

    >うちの県だとこの切り方でめちゃ分厚いお好み焼きを切って立方体にするのがデフォなんだ 県単位だと分からんけど家で作るときは一枚一枚作るの面倒だから大きいの作るな…

    78 21/01/01(金)08:57:13 No.760813006

    ピザ切りしても上の肉は切りにくいし平等になるわけでもないからな…

    79 21/01/01(金)08:57:41 No.760813074

    ホワイトソースの半分はバターだから実質バター

    80 21/01/01(金)08:59:34 No.760813327

    ホワイトソースの大部分はバターと牛乳なんだからグラコロを小麦粉と言うのはネタならともかく本気で言うのはちょっとアレな人だよ

    81 21/01/01(金)09:00:23 No.760813427

    いやバターと小麦粉は同量か小麦粉の方が多く入れるぞ!?

    82 21/01/01(金)09:00:30 No.760813449

    >結構入ってるのと小麦粉で出来てるは雲泥の差では… 元々はお好み焼き+ご飯を炭水化物+炭水化物扱いするのってバカだよねって所から始まってるからそこに拘る意味は無い お好み焼きもグラコロも同じだ

    83 21/01/01(金)09:00:56 No.760813517

    >ホワイトソースの大部分はバターと牛乳なんだからグラコロを小麦粉と言うのはネタならともかく本気で言うのはちょっとアレな人だよ それでトロトロになるわけねぇだろ!小麦粉かなりいるよ!

    84 21/01/01(金)09:01:32 No.760813607

    立方体っておかしくね?

    85 21/01/01(金)09:01:56 No.760813679

    お好み焼き定食も焼きそば定食も同じ

    86 21/01/01(金)09:02:17 No.760813738

    >ホワイトソースの大部分はバターと牛乳なんだからグラコロを小麦粉と言うのはネタならともかく本気で言うのはちょっとアレな人だよ コロッケに出来るレベルのグラタンだから小麦粉量は普通より多いよ 更に衣もついてるしね 三分の一から半分くらいは小麦粉じゃないかな?

    87 21/01/01(金)09:03:03 No.760813858

    お好みでピザ切りはない

    88 21/01/01(金)09:03:23 No.760813911

    美味しければおかしいもクソも無ぇんだよ!

    89 21/01/01(金)09:06:30 No.760814380

    米と小麦粉ととうもろこしと芋を同時に食べられるものはないのかい

    90 21/01/01(金)09:10:39 No.760814994

    広島でも関西でもお好み焼きは1人一枚だろ!? 自分で食うんだから格子切りしてもいいじゃん…

    91 21/01/01(金)09:10:54 No.760815035

    >米と小麦粉ととうもろこしと芋を同時に食べられるものはないのかい セットメニューならいけそうだけど単品はむずかしそうだな… ハンバーガーの原材料とか入れたら行けそうな気はする

    92 21/01/01(金)09:11:09 No.760815072

    グラコロは普通のクリームコロッケより小麦粉の比率増やして粘度高めにしてるけどじゃあ小麦粉が全体の何%から小麦粉料理扱いになるの?って定義の問題になるから話しても仕方ないよ

    93 21/01/01(金)09:11:27 No.760815130

    円卓はもんじゃでも焼いてろ

    94 21/01/01(金)09:11:43 No.760815170

    四つ切り以上のサイズで作るのは欲張りさん

    95 21/01/01(金)09:14:06 No.760815550

    >米と小麦粉ととうもろこしと芋を同時に食べられるものはないのかい コーン寿司を揚げよう

    96 21/01/01(金)09:14:52 No.760815682

    >はあ…トリスタン卿はさあ…お好み焼きのマナーも知らない人? >円卓といえどお里が知れてますね(笑) そもそも円卓ってド田舎の地方領主の集まりでは…?

    97 21/01/01(金)09:17:10 No.760816052

    >そもそも円卓ってド田舎の地方領主の集まりでは…? はー?偉大なるローマ圏ですがー?

    98 21/01/01(金)09:17:29 No.760816109

    単純にいろんな種類食べたいときは切ってシェアしない…?

    99 21/01/01(金)09:19:23 No.760816419

    一方王も口が汚れるから先に切った

    100 21/01/01(金)09:21:17 No.760816753

    いやそれよりお前フェイルノートで切り分けろよ…

    101 21/01/01(金)09:22:57 No.760817064

    黒王は次から次へとコーラで流し込んでいった

    102 21/01/01(金)09:23:24 No.760817149

    大阪だと一人一枚だし切るとしてもピザ切りより四頭分だ

    103 21/01/01(金)09:27:37 No.760817863

    何で切れるのかよく分からないんだが…

    104 21/01/01(金)09:30:20 No.760818338

    トリスタンが切ったから

    105 21/01/01(金)09:31:14 No.760818537

    >いやそれよりお前フェイルノートで切り分けろよ… su4479267.jpg

    106 21/01/01(金)09:31:47 No.760818635

    >広島でも関西でもお好み焼きは1人一枚だろ!? 広島のはソバや野菜多めで取り分けるのに向かないしな… バラバラになる

    107 21/01/01(金)09:34:21 No.760819153

    やっぱこの場にベディヴィエールがいなかったのが悪いよなあ…

    108 21/01/01(金)09:38:47 No.760819960

    広島行ってビビったのがスレ画みたいにお好み焼き1人1枚食べるところだわ しかもでけーの

    109 21/01/01(金)09:42:51 No.760820657

    そもそも鉄板は四角じゃねえか ここは円卓じゃねえんだぞ

    110 21/01/01(金)09:44:26 No.760820882

    円卓の騎士って12人いるからちょうど12等分だよ!

    111 21/01/01(金)09:46:49 No.760821233

    16分割されてるようだが・・・

    112 21/01/01(金)09:48:12 No.760821437

    大阪は白米とお好み焼きを一緒に食べる…やつもいるだけ

    113 21/01/01(金)09:48:58 No.760821564

    >そもそも鉄板は四角じゃねえか >ここは円卓じゃねえんだぞ ホットプレート!

    114 21/01/01(金)09:49:22 No.760821626

    白米とお好み焼きは広島のが多いかも

    115 21/01/01(金)09:50:45 No.760821854

    シャバシャバしてるのは大阪のたこ焼きか東京のもんじゃだ お好み焼きはトローンってしてないと焼きづらい

    116 21/01/01(金)09:51:44 No.760822011

    正直お好み焼きだけ見ると広島のがよく見るんだよな コンビニよりお好み焼き屋多いし

    117 21/01/01(金)09:52:19 No.760822088

    お好み焼きとご飯を一緒に食べても良いし ラーメンと餃子と炒飯を一緒に食べても良いし パスタとドリアとピザを一緒に食べても良いんだ

    118 21/01/01(金)09:53:45 No.760822323

    >お好み焼きとご飯を一緒に食べても良いし >ラーメンと餃子と炒飯を一緒に食べても良いし >パスタとドリアとピザを一緒に食べても良いんだ …食べすぎでは?

    119 21/01/01(金)09:56:45 No.760822841

    >…食べすぎでは? だが我らが王なら?

    120 21/01/01(金)09:59:42 No.760823357

    炭水化物ばかりで不満な顔すると思う

    121 21/01/01(金)10:03:17 No.760823980

    >炭水化物ばかりで不満な顔すると思う 当時の食生活を思うとそれは無いかな