ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/01(金)06:25:22 No.760800468
明け方だから言うけど昨日の笑ってはいけない歴代でも屈指のつまんなさだったと思う
1 21/01/01(金)06:30:09 No.760800658
架空のハーフタレント言い合う所とか田中のケツにリップ突っ込むところとかはめちゃくちゃ笑ったんだけど全体的には良かったところが少ないな
2 21/01/01(金)06:31:38 No.760800717
過去映像で思ったけど 昼食バトルのこれ何なん何なんは歴代で一番好きだわ…
3 21/01/01(金)06:31:39 No.760800718
ダウンタウンなんておじいさんの懐古目的で見るものだからつまらなくてもいいのだ
4 21/01/01(金)06:32:10 No.760800742
何故去年削った芸人レクリエーションを復活させた
5 21/01/01(金)06:34:11 No.760800810
前園とか石破とか呼ぶにしてももうちょい人選考えろよ! これに当初は渡部も出すつもりだったとか滅茶苦茶にも程があるだろ!
6 21/01/01(金)06:36:58 No.760800928
流れはしなかったけど過去映像でそんな物が欲しいの…?を思い出して駄目だった
7 21/01/01(金)06:38:03 No.760800964
新しい地図呼ぶなら呼ぶで新しい事させろよ なんで全部去年の延長なんだよ
8 21/01/01(金)06:39:26 No.760801030
大物ゲストと番宣の俳優いらんのよ
9 21/01/01(金)06:42:53 No.760801202
鬼ごっことかあの辺が無くなったのは良かったけど再放送で尺埋めはちょっと しかも二回あったし…
10 21/01/01(金)06:45:18 No.760801347
>鬼ごっことかあの辺が無くなったのは良かったけど再放送で尺埋めはちょっと まああの辺はコロナだからしょうがないってのもある それはそれとしてネタのテンプレ化が…
11 21/01/01(金)06:48:02 No.760801498
なまじ去年が久々の番組通してのヒットだったばっかりに今年のひどさが浮き彫りになってるってのはある でも今年はそれ抜きにひどかったよ…仕掛けが過去の使い回し多すぎる…
12 21/01/01(金)06:48:20 No.760801516
5人にボードゲームやらせてるだけの方が面白いと思った
13 21/01/01(金)06:49:24 No.760801581
制作が違うのは分かってたけどここ最近のレギュラー回が出前館とか指サバゲーとか8歳児コンテストとかここ近年では当たりが多くて期待してたのに…
14 21/01/01(金)06:50:26 No.760801630
毎年のことながら番宣の女優俳優出すならヘイポーでも出した方が面白い
15 21/01/01(金)06:52:56 No.760801780
年末の遠藤は基本空気だったけど今年のは何してたか思い出せないくらい存在感が稀薄だった 田中や方正みたいな定番ネタ無いし
16 21/01/01(金)06:53:45 No.760801817
田中や方正は小芝居始まると巧み過ぎる…
17 21/01/01(金)06:55:02 No.760801886
来年はもういいかなというところまでいったのは初めてかもしれん…
18 21/01/01(金)06:55:44 No.760801912
この調子なら次はもう見なくてもいいかなって
19 21/01/01(金)06:56:17 No.760801955
マツケンときんにくんだけは良かった そんだけ
20 21/01/01(金)06:58:17 No.760802043
いくらコロナだ渡部だでネタ潰れたって言っても限度があると思う というかネタの焼き回しにコロナ関係無いですよね?ってくらい歴代の被せばっかなのは何か意図があったんだろうか
21 21/01/01(金)06:59:44 No.760802119
20代のスタッフが構成したっていうんだから納得のクソつまんなさっていうかそりゃマツケンもキレるわっていう たまたまウケたネタを何度もしつこくやるな新しい地図に恥かかせんなクソボケって感じ
22 21/01/01(金)07:00:42 No.760802174
いっそ24時間5人を閉じ込めてドキュメンタルやってほしい
23 21/01/01(金)07:01:04 No.760802193
感染対策は意識はしてるだろうけどどこもそんなそこまで言うほど徹底してるわけでもないし コロナ騒動始まって半年以上経った今コロナ言い訳にするのは正直コロナ以前の問題だったとしか…
24 21/01/01(金)07:01:54 No.760802242
>ダウンタウンなんておじいさんの懐古目的で見るものだからつまらなくてもいいのだ すげえズレてて笑った
25 21/01/01(金)07:02:01 No.760802244
他の番組見りゃあいいのに…
26 21/01/01(金)07:02:46 No.760802290
>他の番組見りゃあいいのに… 実際クソつまらんかったから孤独のグルメに切り替えて寝たわ
27 21/01/01(金)07:03:07 No.760802303
去年すげえよかったから期待値が高かったのもある
28 21/01/01(金)07:03:42 No.760802348
今まであんまり良くも無かった千鳥の使い方でも今回は更に下回った 他みたいにMCやらなくてもいいじゃん他でやってんだからさ!
29 21/01/01(金)07:03:53 No.760802361
紅白もガキもイマイチだからRIZINになった
30 21/01/01(金)07:04:14 No.760802375
去年もこんな感じのグチグチ多かったし毎年そんな感じだから 来年になったらまた同じようなスレ立ってるよ
31 21/01/01(金)07:05:08 No.760802430
去年は好意見の方が多くなかった?一昨年はひどかったけども
32 21/01/01(金)07:05:25 No.760802444
>去年もこんな感じのグチグチ多かったし毎年そんな感じだから >来年になったらまた同じようなスレ立ってるよ いや去年は明確に歴代で見ても良かっただろ!?
33 21/01/01(金)07:07:49 No.760802576
新しい地図の3人がほぼ前回と同じネタなのも手抜き感あったなぁ
34 21/01/01(金)07:08:51 No.760802634
個人的に田中のケツ責めも可哀想になってしまった
35 21/01/01(金)07:09:32 No.760802669
su4479016.jpg これ見た時君の名はすごろく思い出したよ
36 21/01/01(金)07:10:12 No.760802710
正直もうみんないい歳だしそんな酷使しないであげて欲しいと言う気持ちが年々大きくなってる
37 21/01/01(金)07:10:17 No.760802716
たまには遠藤にタイキックして松本に蝶野のビンタが飛んでもいいだろ 毎年のお約束演出がもうマンネリなんよ
38 21/01/01(金)07:10:33 No.760802732
>個人的に田中のケツ責めも可哀想になってしまった タイキックと生ケツバット両方とも田中にあげちゃったら山ちゃんの見せ場本当にビンタだけになっちゃったしね…
39 21/01/01(金)07:10:53 No.760802750
5人はまだまだ面白いんだから制作側に回って欲しい
40 21/01/01(金)07:11:57 No.760802816
>5人はまだまだ面白いんだから制作側に回って欲しい 老いた老いたと言われるけど松本のツッコミ凄いなぁって改めて思った
41 21/01/01(金)07:11:58 No.760802818
初期四作はいまだに時々見るけどその度に笑えるんだよな とくに湯河原が好き
42 21/01/01(金)07:12:29 No.760802839
というかつまんなさは昔から一緒では?
43 21/01/01(金)07:13:00 No.760802874
内容がだいぶ変わってんだから一緒ではないだろうな
44 21/01/01(金)07:13:07 No.760802884
去年の遠藤のホホホイが記憶以上に全力でダメだった
45 21/01/01(金)07:13:44 No.760802921
>去年の遠藤のホホホイが記憶以上に全力でダメだった なのでそれのどこが面白いの?の威力も倍増する
46 21/01/01(金)07:13:48 No.760802927
暗視ゴーグルつけてたの笑った
47 21/01/01(金)07:14:16 No.760802952
>初期四作はいまだに時々見るけどその度に笑えるんだよな >とくに湯河原が好き ダイナマイト四国とキレキレの女将さんは何回見ても面白い
48 21/01/01(金)07:14:23 No.760802965
風呂タイムがクソ長い 過去映像の総集編もめっちゃ多い
49 21/01/01(金)07:14:41 No.760802986
バス移動と引き出しを任意で開け始めてからがつまらなさが加速していった印象 それでも要所要所は笑えるから好きでみてるけど
50 21/01/01(金)07:14:53 No.760803000
竹内涼真はソロでやらせてあげて欲しかった 神木君並のやつが見れるかと思ったのに
51 21/01/01(金)07:15:58 ID:UQtOlJCQ UQtOlJCQ No.760803069
>というかつまんなさは昔から一緒では? 今年っていうか今回は特にでしょ
52 21/01/01(金)07:16:48 No.760803123
>とくに湯河原が好き ジュウシマツ住職でメンバー誰も笑わなかったのが今でも不思議俺は死ぬほど笑ったのに
53 21/01/01(金)07:16:58 No.760803134
芸人沢山出てくるところは毎年つまらない
54 21/01/01(金)07:16:58 No.760803135
六甲山の山々ですで1番笑った ただの山じゃん
55 21/01/01(金)07:17:30 No.760803167
>六甲山の山々ですで1番笑った >ただの山じゃん 架空人名シリーズは全部面白かったね
56 21/01/01(金)07:17:33 No.760803170
途中から寝ちゃったけど妙に藤原がしゃしゃり出てたのはなんだったんだ
57 21/01/01(金)07:17:37 No.760803175
サイコロのところは良かった どうやら俺は間があって…フフッてなる笑いが好きらしい
58 21/01/01(金)07:18:06 No.760803201
架空コンビは無難の中に異物が混ざるタイミングが完璧だった
59 21/01/01(金)07:18:11 No.760803208
ジュウシマツ和尚としっこくしっこく!は今でもたまにネットでネタを見るくらいだからな…
60 21/01/01(金)07:18:34 No.760803230
大物ゲスト呼ぶより昔の片方が仕掛け側に回る対決罰ゲーム形式に戻してくれんかなぁ
61 21/01/01(金)07:18:46 No.760803240
>芸人沢山出てくるところは毎年つまらない 去年はこれも無くて評判良かったよね 何故復活した…第七推したいなら仕掛け側でいくらでも出せるじゃん…
62 21/01/01(金)07:18:50 No.760803247
>新しい地図の3人がほぼ前回と同じネタなのも手抜き感あったなぁ ゴローちゃんは笑ったけどシンゴとツヨシ酷かった特にシンゴ
63 21/01/01(金)07:19:00 No.760803263
放送中に上様のチャンネル登録者数が5倍くらいに増えてたのが1番面白かった
64 21/01/01(金)07:19:57 No.760803337
マツケンと菅野美穂は去年に匹敵する面白さだっただけに惜しい
65 21/01/01(金)07:20:11 No.760803350
慎吾は耐えられなくてチャンネル変えた 見ててキツかった
66 21/01/01(金)07:20:26 No.760803366
>マツケンと菅野美穂は去年に匹敵する面白さだっただけに惜しい あとタイキック
67 21/01/01(金)07:20:30 No.760803371
ゲストによるメンバーの暴露ネタ 大物ゲストの下ネタ自虐ネタ タイキックと被り物等小物系 を取り敢えずやっとけばウケるだろっていうのが滲み出てる感じがする
68 21/01/01(金)07:20:30 No.760803372
>途中から寝ちゃったけど妙に藤原がしゃしゃり出てたのはなんだったんだ 昔はまだつたなくて笑えたけど今のダーティなイメージ付いた後だとな…
69 21/01/01(金)07:20:43 No.760803384
ガキ使はもう終わって有吉の壁この枠にならんかなぁ
70 21/01/01(金)07:21:06 No.760803404
>ジュウシマツ和尚としっこくしっこく!は今でもたまにネットでネタを見るくらいだからな… ジュウシマツすごいいいタイミングの出方だったのに誰も笑わなかったの含めて面白い
71 21/01/01(金)07:21:16 No.760803415
ミナガワ…ゴウ いや日本人やん!
72 21/01/01(金)07:21:41 No.760803440
フゥゥゥッ…!言いながら松本の乳触る上様は腹抱えて笑った
73 21/01/01(金)07:22:29 No.760803493
>マツケンと菅野美穂は去年に匹敵する面白さだっただけに惜しい 菅野美穂は早口で長台詞ダーって言って噛んだり笑ったりしなかったの凄いなって
74 21/01/01(金)07:23:08 No.760803548
>ゲストによるメンバーの暴露ネタ >大物ゲストの下ネタ自虐ネタ >タイキックと被り物等小物系 >を取り敢えずやっとけばウケるだろっていうのが滲み出てる感じがする 別にそれはそれで例年通りでも面白いって事は今までもあったしそれでもいいんだ田中の息子からの手紙タイキックとか赤ちゃんの被り物とか良かったし ただまぁ今年に関して言えば例年通りですらない劣化コピーだったってのはうn…
75 21/01/01(金)07:23:09 No.760803550
タイジ好きよ
76 21/01/01(金)07:23:22 No.760803566
クソが!!!
77 21/01/01(金)07:24:21 No.760803639
なんだドラマの番宣のためのキャスティングか… と思ってたら菅野美穂でダメだった
78 21/01/01(金)07:26:02 No.760803751
遠藤はもうそろそろ何か新しい定番ネタなんかあげて欲しい 性欲いじりもやりづらくなった昨今だから尚そう思う あれかホホホイ弄りが定番になって行く感じなのか
79 21/01/01(金)07:28:45 No.760803943
>ガキ使はもう終わって有吉の壁この枠にならんかなぁ それもどうせスタッフがネタを作ってゲストがやる図になるだろうから面白くなるかと言われると…
80 21/01/01(金)07:29:17 No.760803987
仲裁する田中 ケンカをやめる鬼越トマホーク
81 21/01/01(金)07:30:59 No.760804104
マツケンtube…よかったね
82 21/01/01(金)07:31:09 No.760804120
>ただまぁ今年に関して言えば例年通りですらない劣化コピーだったってのはうn… 今年のタイキックは良かったと思うぞ
83 21/01/01(金)07:31:19 No.760804136
ホモ芸人コーナー復活するならするでもう少し丁寧に扱ってくれよ! 再放送コーナー一回分くらい尺使って軍団でやればいいだろ!
84 21/01/01(金)07:31:51 No.760804183
クイズはいらなかったかな…
85 21/01/01(金)07:31:59 No.760804191
菅野美穂だけ負担大きかった
86 21/01/01(金)07:32:07 No.760804198
>今年のタイキックは良かったと思うぞ 1発目は面白かったけど2発目は可哀想だったな
87 21/01/01(金)07:32:09 No.760804206
大きな声じゃ言えないけどETだけは好きだった
88 21/01/01(金)07:32:37 No.760804238
上様がかようなことをなさるはずがない!
89 21/01/01(金)07:33:04 No.760804276
一番クリティカルはきんに君だったかな… どこ見てええか分からんがトドメだった
90 21/01/01(金)07:33:57 No.760804325
新年早々大火傷する千鳥を見れるとは思わなかった
91 21/01/01(金)07:34:02 No.760804331
ハマタボールは地面に叩きつけるだけでも面白かったからもうちょい保って欲しかったな…
92 21/01/01(金)07:35:11 No.760804412
>ハマタボールは地面に叩きつけるだけでも面白かったからもうちょい保って欲しかったな… 滑り止めにもなるし
93 21/01/01(金)07:35:17 No.760804425
金の力で出演枠買ったんだろう前澤でもうきつかった 芸人でも有名俳優枠でもなんでも無いだろうこいつだけ
94 21/01/01(金)07:36:57 No.760804548
架空シリーズ面白いとこもあるけど松ちゃんどこでもあれやりたがるんだよな…
95 21/01/01(金)07:37:38 No.760804610
>ハマタボールは地面に叩きつけるだけでも面白かったからもうちょい保って欲しかったな… 山ちゃんぶん回して乱暴すぎない…?
96 21/01/01(金)07:37:44 No.760804617
弘、に歌ってとか変身してとかキャッキャしてる松ちゃんいいよね
97 21/01/01(金)07:38:33 No.760804681
ヘリウム吸ってグダグダやってるだけで面白いの凄いなって
98 21/01/01(金)07:38:47 No.760804701
千鳥はなんでガキ使だと滑り芸みたいになってるの…
99 21/01/01(金)07:38:50 No.760804706
もう笑ってはいけないとい言うより笑わなきゃいけないって感じ
100 21/01/01(金)07:39:05 No.760804725
去年は最初のラグビーチームでグッと期待値下げてから高水準保ったイメージあった 今年は最初のミュージカルでグッと期待値下げてから結局上がらなかったかな…ポツポツ良いところはあったけど
101 21/01/01(金)07:39:36 No.760804763
>千鳥はなんでガキ使だと滑り芸みたいになってるの… 帰ろかの頃に戻るよね
102 21/01/01(金)07:40:57 No.760804866
総集編多かったせいで余計に去年の当たり感上がってほんと酷い
103 21/01/01(金)07:42:55 No.760805037
吾郎ちゃんとマツケンは良かった ゲイポルノは30分ぐらいやってほしかった
104 21/01/01(金)07:43:19 No.760805075
再放送多くて6時間やる密度じゃなかったね カジノ要素意味なさ過ぎたし…
105 21/01/01(金)07:43:19 No.760805076
芸人いっぱい出てくるコーナーは毎年ゲストが役になりきってるところで急に挟まれるから引き戻されるというか興が削がれるんだよな
106 21/01/01(金)07:43:46 No.760805118
>カジノ要素意味なさ過ぎたし… それはまあいつものことだし…
107 21/01/01(金)07:43:51 No.760805125
良いところ沢山あるだけに 悪いところが目立つんだよな…
108 21/01/01(金)07:43:57 No.760805138
1年準備期間あってコロナと渡部でネタ二・三個潰れても総集編二回流れるのはおかしいと思うんだやっぱり あと芸人レクリエーションはやっぱりやりたくてしょうがない人が制作に居るんだろうか…暴露まで復活する気がして来たぞ来年のやつは
109 21/01/01(金)07:44:35 No.760805190
とはいえ正月くらい◯◯つまらなかったとかいうスレ立てないで面白かったこととか話そうぜ…
110 21/01/01(金)07:44:56 No.760805209
9時スタートの3時間番組でもよかった
111 21/01/01(金)07:45:24 No.760805251
辰兄の映像でしんみりしちゃった
112 21/01/01(金)07:45:27 No.760805259
菅野美穂サイコロ上様マグマ小柳監督本人あたりは普通にツボ突かれたのが歯がゆい
113 21/01/01(金)07:46:05 No.760805311
待機部屋は安定し過ぎて戻って来た時はほっとしてたよ
114 21/01/01(金)07:46:26 No.760805344
ああ思い出した 今年のやつに何が足りないんだと思ったら劇団ひとりが居ないんだ
115 21/01/01(金)07:46:37 No.760805357
>とはいえ正月くらい◯◯つまらなかったとかいうスレ立てないで面白かったこととか話そうぜ… 30レスくらいで終わりそう…
116 21/01/01(金)07:46:40 No.760805363
ホホホイやらされてることは知っててマーは名前すら出てこないゲスト
117 21/01/01(金)07:46:43 No.760805367
タイジとマツケンはよかったよ
118 21/01/01(金)07:47:27 No.760805438
>ああ思い出した >今年のやつに何が足りないんだと思ったら劇団ひとりが居ないんだ ひとりのはどうしても唾どばどは飛ぶコントだからかなあ?
119 21/01/01(金)07:47:54 No.760805475
>弘、に歌ってとか変身してとかキャッキャしてる松ちゃんいいよね 映写技師やん
120 21/01/01(金)07:48:04 No.760805491
>ホホホイやらされてることは知っててマーは名前すら出てこないゲスト まぁ?
121 21/01/01(金)07:48:05 No.760805492
今回は放送時間短縮してもよかったな
122 21/01/01(金)07:48:29 No.760805525
>ひとりのはどうしても唾どばどは飛ぶコントだからかなあ? 他と接触のないひとりは面白くないからな…
123 21/01/01(金)07:48:45 No.760805549
>>ああ思い出した >>今年のやつに何が足りないんだと思ったら劇団ひとりが居ないんだ >ひとりのはどうしても唾どばどは飛ぶコントだからかなあ? 水中息止めとかもやったしいざとなればリモートもあるし出来ると思うんだけどな…
124 21/01/01(金)07:48:45 No.760805550
腋汗すごい
125 21/01/01(金)07:49:46 No.760805627
六甲山の山々ですは久しぶりのエンドレホームラン
126 21/01/01(金)07:50:08 No.760805663
ミュージカルで3密しないと言っておきながら本編は密が多かったり藤原が出しゃばりすぎなのが気になった
127 21/01/01(金)07:50:22 No.760805692
浜口京子とかなんか人気俳優のブロックは面白い筈なのになんか笑えなくて申し訳ない気持ちになった…
128 21/01/01(金)07:51:00 No.760805754
じゃんけんポンポンはもういいよ…
129 21/01/01(金)07:51:17 No.760805784
>前園とか石破とか呼ぶにしてももうちょい人選考えろよ! >これに当初は渡部も出すつもりだったとか滅茶苦茶にも程があるだろ! 河本木下藤本はいらなかった
130 21/01/01(金)07:51:53 No.760805830
浜口京子と一緒に出てたドモリの人がキツかったな 笑えないよあんなの
131 21/01/01(金)07:52:14 No.760805867
渡部結局出なかったの?
132 21/01/01(金)07:52:22 No.760805885
>浜口京子とかなんか人気俳優のブロックは面白い筈なのになんか笑えなくて申し訳ない気持ちになった… 上がり過ぎる人?初めて見たけど ちょっと障害者っぽい過ぎて引いたなー
133 21/01/01(金)07:52:26 No.760805892
香取と六角精児のところで見るのやめてしまった
134 21/01/01(金)07:52:31 No.760805896
前澤と石油王が絵画の値段ひたすら釣り上げていくやつクソつまんなかった そこまで引っ張るネタでもねえだろあんなん
135 21/01/01(金)07:52:41 No.760805918
ピーナッツやれたならケツ粉吹きもやれたのでは
136 21/01/01(金)07:52:48 No.760805933
はんしゃは出すにしても一発限りで良かったのでは
137 21/01/01(金)07:53:18 No.760805976
>板尾結局出なかったの?
138 21/01/01(金)07:53:39 No.760806014
途中までしかみなかったけど藤原がオークションに中途半端に参加したりマツケンサンバに途中から参加して微妙に踊ってただけなのなんだったんだ
139 21/01/01(金)07:53:44 No.760806029
1番得したのはマツケンTUBEなのは間違いない
140 21/01/01(金)07:54:04 No.760806061
>途中までしかみなかったけど藤原がオークションに中途半端に参加したりマツケンサンバに途中から参加して微妙に踊ってただけなのなんだったんだ 藤原も禊があるからな…
141 21/01/01(金)07:54:08 No.760806067
>河本木下藤本はいらなかった 河本フジモンあたりは普段のガキ使に出れば大体面白いのにな…
142 21/01/01(金)07:54:14 No.760806072
ジミーちゃんが笑えるのって奇跡的なバランスで成り立ってるんだなって
143 21/01/01(金)07:54:29 No.760806096
>前澤と石油王が絵画の値段ひたすら釣り上げていくやつクソつまんなかった >そこまで引っ張るネタでもねえだろあんなん あそこだけ前澤自身がコント内容まで口出したんだではと思うくらい酷かった
144 21/01/01(金)07:54:47 No.760806124
蝶野で締める尻切れトンボな感じであの後に渡部がいたんかなって気はする
145 21/01/01(金)07:55:19 No.760806183
木下も事前に出演するの漏れてたら批判喰らってたかもなぁ
146 21/01/01(金)07:55:21 No.760806188
>蝶野で締める尻切れトンボな感じであの後に渡部がいたんかなって気はする 渡部はバスのとこだったらしいよ
147 21/01/01(金)07:55:23 No.760806195
笑ってはいけないのこういうネタが一番好きだったんだ俺は su4479087.mp4
148 21/01/01(金)07:55:36 No.760806216
出てくるのは仕方ないんだろうけど番宣俳優面白くならない?
149 21/01/01(金)07:56:19 No.760806294
再放送するぐらいなら引き出し空っぽにするな
150 21/01/01(金)07:57:05 No.760806369
いつの間にかいる六角精児が一番好きだったかな昨日のは
151 21/01/01(金)07:57:09 No.760806385
観た範囲で面白かったのは松本のアオハルが分からなかったところ
152 21/01/01(金)07:57:20 No.760806409
方正にトランプイカサマの仕込みあったのになんも生かされてなかったね
153 21/01/01(金)07:57:42 No.760806449
>笑ってはいけないのこういうネタが一番好きだったんだ俺は >su4479087.mp4 待機部屋の安定感ほんと凄い
154 21/01/01(金)07:57:46 No.760806458
まあコロナあったし再放送部分多いのは仕方ねえかなって思って見てた 渡部使おうとしてたのは本当にダメなところ
155 21/01/01(金)07:58:14 No.760806499
まだ始まってないのにミュージカルを長々やるところで嫌な予感はした 三密対策してるってアピールに必要な時間なのは分かるんだけど
156 21/01/01(金)07:59:09 No.760806606
タイジとマツケンのとこだけ見た この辺りは割と面白かったが他はそんなに酷かったのか
157 21/01/01(金)07:59:19 No.760806622
外ロケほぼ出来ないから序盤だけやったのかな
158 21/01/01(金)07:59:24 No.760806631
>方正にトランプイカサマの仕込みあったのになんも生かされてなかったね 勝ったからキスしてもらえてって仕込みだろ? バレバレすぎてあれだけど
159 21/01/01(金)07:59:53 No.760806679
何で普段俺らが不自由しながら三密回避してるのに なんでこいつらは堂々とツバ飛ばしあってんの?
160 21/01/01(金)08:00:46 No.760806758
千鳥は脇汗がとんでもないことになってる所だけ笑った
161 21/01/01(金)08:01:38 No.760806846
芸人の暴露またやったの…?
162 21/01/01(金)08:02:08 No.760806902
書き込みをした人によって削除されました
163 21/01/01(金)08:02:22 No.760806920
>再放送多くて6時間やる密度じゃなかったね >カジノ要素意味なさ過ぎたし… 昨日も見たけど別のコーナーもやるべきだよね
164 21/01/01(金)08:02:30 No.760806931
三密回避するなら外ロケ多いほうが良かったのでは?
165 21/01/01(金)08:03:40 No.760807027
>何で普段俺らが不自由しながら三密回避してるのに >なんでこいつらは堂々とツバ飛ばしあってんの? 事前に関係者全員PCR検査したから大丈夫…って判断なんだとは思う 本当に大丈夫かは別として
166 21/01/01(金)08:03:45 No.760807036
俺は好き 上海
167 21/01/01(金)08:04:11 No.760807082
俺は前半の待機部屋を楽しめたからもうそれで良いやって感じだ
168 21/01/01(金)08:05:07 No.760807179
詐欺で逮捕されるアンミカで駄目だった 逮捕報道に注釈入れないと本気にするヤツいるんだろうな…ってなった
169 21/01/01(金)08:05:17 No.760807189
>笑ってはいけないのこういうネタが一番好きだったんだ俺は ナース姿の松ちゃんシコれるな…
170 21/01/01(金)08:05:45 No.760807244
良い箇所も多かったんだよ それだけに総集編2回やったのがな…
171 21/01/01(金)08:06:36 No.760807316
総集編ばっかりだった
172 21/01/01(金)08:06:48 No.760807337
待機部屋で潰し合いしてるのが一番面白い
173 21/01/01(金)08:08:03 No.760807452
あそこまでやれてるならネタ的には別に制約はいうほどなかったとは思う 実際のところは感染警戒で頼りきりだった大物ゲストをキャスティングしづらくなってネタが作れなくなったせいだとは思う
174 21/01/01(金)08:08:48 No.760807507
田中のケツがゲイポルノすぎた
175 21/01/01(金)08:09:32 No.760807568
大物呼んでリハや小道具がっつりのコントと 並んで面白くなる待機部屋だべりはほんとなんなん…
176 21/01/01(金)08:10:00 No.760807611
田中って意外と綺麗なケツしてたんだね…
177 21/01/01(金)08:10:33 No.760807659
香取だけ痛々しさが勝って辛くなっちゃう 草薙と稲垣は笑えるんだけどな…
178 21/01/01(金)08:10:40 No.760807664
どうせグダるし2時間番組くらいでいいよ
179 21/01/01(金)08:11:16 No.760807724
>大物呼んでリハや小道具がっつりのコントと >並んで面白くなる待機部屋だべりはほんとなんなん… そこはそれあの5人が好きっていうバイアスかかってるし
180 21/01/01(金)08:11:44 No.760807775
ダイレクトタイキックでケツ真っ赤になってたのはそりゃそうなるわなと思いつつも駄目だった
181 21/01/01(金)08:11:45 No.760807778
後半は普通に虹裏のほうに集中してたというか 流し見だったからスレ読んで石油王ってなに?ってなってる
182 21/01/01(金)08:12:20 No.760807830
いつものガキ使みたいな茶番を5,6本やってくれれば…
183 21/01/01(金)08:12:52 No.760807884
ヤーー!!!!!!!
184 21/01/01(金)08:13:09 No.760807912
大物ゲストって言うほど面白くない場合多いからな… 今年のマツケンは当たりだったけど
185 21/01/01(金)08:13:17 No.760807922
新しい地図は本当になんで…
186 21/01/01(金)08:13:56 No.760807989
そういやスタジオでオーディオコメンタリーもどきもなかった?
187 21/01/01(金)08:13:58 No.760807992
本物の全裸監督が来た下りは好きだった
188 21/01/01(金)08:14:06 No.760808004
ホテル到着~上様あたりは大体ずっと笑ってたよ その後なんか再放送してたり滑ったりしてるのみて段々テレビよりPCの方に意識が集中して行って最後1時間くらいはつけてたけど何やってたのかも記憶はない
189 21/01/01(金)08:14:31 No.760808045
菅野美穂 マツケン 新しい地図 こいつらちょっと強過ぎる…
190 21/01/01(金)08:14:36 No.760808053
シンゴの辺りマジでキツかった 普段からあんな片言だっけ?
191 21/01/01(金)08:14:37 No.760808056
バスがずっと退屈だったな…はんしゃもまだそれやるんだって感じだった
192 21/01/01(金)08:14:40 No.760808063
サイコロレベルのギミックが後半もう少しほしかったかな…
193 21/01/01(金)08:14:46 No.760808068
>新しい地図は本当になんで… 香取ネタが微妙なのにそれを2年連続とか…
194 21/01/01(金)08:14:51 No.760808078
架空のコンビ名のところだけ滅茶苦茶笑ったけどあとは微妙だったな 六甲山の山々がなんかツボった
195 21/01/01(金)08:15:27 No.760808138
>バスがずっと退屈だったな…はんしゃもまだそれやるんだって感じだった 番宣枠は今年大人しすぎた…
196 21/01/01(金)08:15:46 No.760808165
バスのアオハルの所はむしろ苦痛だったな
197 21/01/01(金)08:15:53 No.760808178
>六甲山の山々がなんかツボった 山の神すぎる…
198 21/01/01(金)08:16:53 No.760808259
芸人以外は演技力≒面白さの番組だけど 香取は大河の頃から基本的にずっと演技酷評されてるタイプだから… 味のある吾郎ちゃんとか憑依の草彅とはだいぶ差がある
199 21/01/01(金)08:17:09 No.760808283
まっちゃんが何となく買ったリップクリームが田中のケツに使われたのは笑った
200 21/01/01(金)08:17:15 No.760808291
渡部出るって聞いたから見なかったけど結局出なかったのかよ
201 21/01/01(金)08:17:55 No.760808352
でもバスのディアンシーでめちゃくちゃ笑ったよ俺
202 21/01/01(金)08:18:00 No.760808359
テレビ仕事減ってめっちゃなまってる感あるよねシンゴ
203 21/01/01(金)08:18:07 No.760808368
ケツから屁え出たやつが負けや!とひとりのビターン!ビターン!が見たかった
204 21/01/01(金)08:18:47 No.760808433
木下も出すなよ…
205 21/01/01(金)08:19:11 No.760808466
40超えていまだに可愛い菅野美穂すげえなって思った
206 21/01/01(金)08:20:07 No.760808553
書き込みをした人によって削除されました
207 21/01/01(金)08:20:23 No.760808584
出前館がいっちゃんおもろかった
208 21/01/01(金)08:21:14 No.760808652
菅野美穂いいよね…長セリフしっかりやってたのも凄い
209 21/01/01(金)08:21:53 No.760808728
なんかビンタしてED流れたから尻切れ感すごかった
210 21/01/01(金)08:21:54 No.760808730
>40超えていまだに可愛い菅野美穂すげえなって思った 一番バカそうな女優だかんな!
211 21/01/01(金)08:22:27 No.760808788
昔みたいにガキメンバーが色々しかけをこなしていくだけのほうが面白いんだけどな 実際5人の絡みは面白いし ゲストのネタ見せを見てるだけなのはつまらん
212 21/01/01(金)08:22:55 No.760808827
>40超えていまだに可愛い菅野美穂すげえなって思った 鈴木杏樹も50近くなっても可愛かったし可愛さを保つ技術が上がってる感じある
213 21/01/01(金)08:22:57 No.760808830
>出前館がいっちゃんおもろかった 5億もらってるんだ…
214 21/01/01(金)08:23:12 No.760808856
だめ押しのお金が大好きー♪がなんか可愛かった
215 21/01/01(金)08:23:24 No.760808879
>ゲストのネタ見せを見てるだけなのはつまらん ゲストの5人いじりももうネタギレなんかね…
216 21/01/01(金)08:23:49 No.760808918
>ゲストの5人いじりももうネタギレなんかね… もう若くないし辛いんじゃないかなぁ…
217 21/01/01(金)08:24:06 No.760808943
控室でグダってる方がおもしろかった
218 21/01/01(金)08:25:45 No.760809097
>渡部出るって聞いたから見なかったけど結局出なかったのかよ まあ見なくてよかったと思うよ 面白い部分はどうせ後日総集編でやる
219 21/01/01(金)08:26:03 No.760809123
ベガス要素要る…? 普通に旅館でいいような内容だったなあ…
220 21/01/01(金)08:26:17 No.760809145
クソがさんの代表作言ってみろよの時にファフナーで並列しまくっててだめだった
221 21/01/01(金)08:26:49 No.760809221
>ゲストの5人いじりももうネタギレなんかね… でもまあ勝俣とか出てきて暴露話するヤツよりはマシかな
222 21/01/01(金)08:26:51 No.760809228
つまんなさすぎて途中で切った
223 21/01/01(金)08:27:30 No.760809281
>クソがさんの代表作言ってみろよの時にファフナーで並列しまくっててだめだった FF10だろ!?
224 21/01/01(金)08:27:56 No.760809332
>クソがさんの代表作言ってみろよの時にファフナーで並列しまくっててだめだった マジな話で普通にそう思ってた…
225 21/01/01(金)08:28:55 No.760809427
ゲームコーナーとか別番組のノリだったな それにしてもただのジャンケンって
226 21/01/01(金)08:29:40 No.760809488
キンタマ綱引きとチンコマシーンははなまじ自分にも付いてる物で 痛みが想像しやすいだけに笑いにくいよ やっぱ屁こいたほうが負け勝負の方が気兼ねなく笑えるわ
227 21/01/01(金)08:29:43 No.760809494
松ちゃんがほうせいお金出してーにほうせいが「はいぃ?」→松本OUT もうこれだけで面白い
228 21/01/01(金)08:30:02 No.760809531
>クソがさんの代表作言ってみろよの時にファフナーで並列しまくっててだめだった 風の進化
229 21/01/01(金)08:30:28 No.760809581
カジノを舞台にしてヘイポー札とか新しい要素入れたのに あまり機能してなかったように感じる あれの増減で待遇変わるとかやればメンバーの駆け引きとか見られたのに
230 21/01/01(金)08:30:59 No.760809648
>でもまあ勝俣とか出てきて暴露話するヤツよりはマシかな 勝俣はアッコとかの悪口言う芸人で落ちついたな
231 21/01/01(金)08:32:11 No.760809789
来年はもう紅白とかまわしながら見でいいかな
232 21/01/01(金)08:32:25 No.760809815
クソがさん可愛いのに結構いいお年なのね… su4479148.jpg
233 21/01/01(金)08:32:34 No.760809833
ペリカ意識してるなら一定時間外出券見たいなのも有るかと思うよね 特に何も無かった
234 21/01/01(金)08:32:52 No.760809880
つまるつまらないとか以前に未完成品感 コロナで仕方ないとはいえ再放送を見せられても困る
235 21/01/01(金)08:33:11 No.760809910
第七世代マジでつまんなかった なぜ呼んだどっちにも辛いだけだろ
236 21/01/01(金)08:33:26 No.760809934
限定じゃんけんも結局1回しかやらないんじゃただのじゃんけんじゃねーか!
237 21/01/01(金)08:34:46 No.760810080
>第七世代マジでつまんなかった 漫才コントガチ勢だけど他のとこはアレだよね… せいやのガヤはウザさが勝ってるし
238 21/01/01(金)08:35:16 No.760810135
>限定じゃんけんも結局1回しかやらないんじゃただのじゃんけんじゃねーか! 普通に5人でやらせても面白そう
239 21/01/01(金)08:35:42 No.760810201
>第七世代マジでつまんなかった 芸がなくて大学生がわちゃわちゃしている感じ
240 21/01/01(金)08:36:16 No.760810251
総集編クイズ混ぜるなら混ぜるでいいけどトップやビリにも何の意味も無い工夫の無さがダメ そういう企画考える頭が無いから全体的に受けたネタの焼き直しみたいになるんだよ
241 21/01/01(金)08:37:07 No.760810354
ストレッチャーズをストレッチャーズと言わないのはちょっと笑った でもマジで来年壁がここでよくねと思った
242 21/01/01(金)08:37:17 No.760810379
菅野美穂がエロかった
243 21/01/01(金)08:37:26 No.760810393
渡部復帰を後押ししようとしたのが行列スタッフと聞いて 何だか今年の内容自体も行列スタッフが考えたものじゃないかと邪推しているよ…
244 21/01/01(金)08:37:50 No.760810446
I t's my ヤーーーーー!!!! life
245 21/01/01(金)08:38:22 No.760810516
>カジノを舞台にしてヘイポー札とか新しい要素入れたのに >あまり機能してなかったように感じる >あれの増減で待遇変わるとかやればメンバーの駆け引きとか見られたのに なんつーかガチでメンバーごとに待遇を変えるのはやらないよな 終始台本通りに淡々と収録してるというか
246 21/01/01(金)08:39:46 No.760810702
多分一番笑ったのは 磨いたら光る鏡と掛けて浜田雅功と解く はんしゃ
247 21/01/01(金)08:40:16 No.760810772
>渡部復帰を後押ししようとしたのが行列スタッフと聞いて >何だか今年の内容自体も行列スタッフが考えたものじゃないかと邪推しているよ… 笑ってはいけないと行列は同じ班だよ
248 21/01/01(金)08:40:40 No.760810813
毎年のように良いところもあって悪いところもあったけど今年に関しては悪いと言うより何もないって感じが強かったと思う 総集編だから面白いのは間違い無いんだけど
249 21/01/01(金)08:41:28 No.760810910
実況してたスレでは面白いってレスばかりで冷めてるレス叩いてたけど一晩たったら酷評ばかりになってるのはなんだ
250 21/01/01(金)08:41:37 No.760810930
まつけんtubeの登録者数がグングン増えるのはちょっと笑った
251 21/01/01(金)08:41:51 No.760810955
>実況してたスレでは面白いってレスばかりで冷めてるレス叩いてたけど一晩たったら酷評ばかりになってるのはなんだ 前半はマジで面白かったから…
252 21/01/01(金)08:42:01 No.760810973
松本ピチピチだったり山崎ボロボロだったり…するのはいいが浜田のズラこすりすぎだわ 山崎のボロボロも過去のから結構みてたからイマイチには感じたけど
253 21/01/01(金)08:42:07 No.760810986
カジノ要素もう少しあってもよかったな
254 21/01/01(金)08:42:17 No.760811002
後半でまた総集編あるとかそんなん考慮しとらんよ…
255 21/01/01(金)08:42:26 No.760811017
利根川がトネガワやってたのがすき
256 21/01/01(金)08:42:32 No.760811031
>実況してたスレでは面白いってレスばかりで冷めてるレス叩いてたけど一晩たったら酷評ばかりになってるのはなんだ 抜いた後ちょっと冷静になるのと一緒
257 21/01/01(金)08:43:13 No.760811111
>前半はマジで面白かったから… 総集編とゲームコーナーでレスの勢い露骨に無くなったしみんな脱落したのか
258 21/01/01(金)08:43:24 No.760811139
スレの速度が面白さに比例してる感じで総集編にはいると露骨に失速したのは笑った
259 21/01/01(金)08:43:37 No.760811170
前半はちょいちょい藤原挟んでくるのがしんどい
260 21/01/01(金)08:43:38 No.760811173
つまんないと感じたから実況スレ離れたんだよ 実況スレには面白いと感じてる奴と腐したいだけの奴が残ったんだ
261 21/01/01(金)08:43:53 No.760811198
やたら長い風呂タイムに突入するまではまあよかったんだよ本当に
262 21/01/01(金)08:44:20 No.760811254
俳優とかはもうちょい笑い我慢してほしい バスの番宣組とか笑いすぎててなんか冷めた
263 21/01/01(金)08:44:35 No.760811287
そもそも総集編は事前番組でやったばかりだろとなった
264 21/01/01(金)08:44:38 No.760811292
23時半からカウントダウンに変えた
265 21/01/01(金)08:44:40 No.760811295
密を気にしてたのかそうじゃないのかいまいちよく分からなかった
266 21/01/01(金)08:45:00 No.760811336
>やたら長い風呂タイムに突入するまではまあよかったんだよ本当に 終わらない風呂タイム
267 21/01/01(金)08:45:39 No.760811421
>そもそも総集編は事前番組でやったばかりだろとなった なんか全部一年以内に見たことあると思ったら…
268 21/01/01(金)08:46:06 No.760811479
>去年すげえよかったから期待値が高かったのもある 俺は去年つまらなかったと思ったが世間の評判は良かった 大好きな板尾さんとジミーが出なかったせいだと納得した
269 21/01/01(金)08:46:18 No.760811502
>終わらない風呂タイム あれ後半の短いの含めると2時間以上あったんかな…
270 21/01/01(金)08:46:41 No.760811533
総集編もなんでガキ使に興味無さそうな女優呼んだんだ
271 21/01/01(金)08:47:04 No.760811594
本編中に総集編流し2回はやり過ぎ
272 21/01/01(金)08:47:06 No.760811597
>実況してたスレでは面白いってレスばかりで冷めてるレス叩いてたけど一晩たったら酷評ばかりになってるのはなんだ 今年そんな叩かれてたか?個々のネタへの感想はこんなもんだったと思うけど ずっと藤原の事言ってるのとか鬱陶しいのは別問題だぞ
273 21/01/01(金)08:47:14 No.760811612
>そもそも総集編は事前番組でやったばかりだろとなった 本編でやるなら6時からの30分の振り返りいらんよな
274 21/01/01(金)08:47:43 No.760811671
実況であんなにID出てるの初めて見たかも
275 21/01/01(金)08:47:45 No.760811678
藤原なんであんなにでしゃばったんだろ
276 21/01/01(金)08:47:46 No.760811679
バスのあれ進兄さんかクソがのどっちかだけでよかっただろ
277 21/01/01(金)08:48:10 No.760811757
去年は風呂入るタイミングが分からないくらい面白かった
278 21/01/01(金)08:48:12 No.760811763
ここはつまらないって意見アレルギーだからな
279 21/01/01(金)08:48:34 No.760811808
>藤原なんであんなにでしゃばったんだろ 禊やわ
280 21/01/01(金)08:48:48 No.760811836
>ずっと藤原の事言ってるのとか鬱陶しいのは別問題だぞ その手の発言してるの片っ端からID出て笑った
281 21/01/01(金)08:48:48 No.760811837
途中でfateに移動したから後半を録画で見たけどこれリアルタイムはキツいな
282 21/01/01(金)08:49:00 No.760811874
>総集編もなんでガキ使に興味無さそうな女優呼んだんだ 爆笑したんでと言いつつ月亭のまー全く知らないのはカットしなくて良いんだ…
283 21/01/01(金)08:49:06 No.760811888
>バスのあれ進兄さんかクソがのどっちかだけでよかっただろ クソがさんが面白過ぎる… 途中で笑う進兄さんはダメだな
284 21/01/01(金)08:49:07 No.760811890
香取と剛は同じほぼ同じネタやってるのなんでだ…? しかもつまんないし
285 21/01/01(金)08:49:19 No.760811921
>実況してたスレでは面白いってレスばかりで冷めてるレス叩いてたけど一晩たったら酷評ばかりになってるのはなんだ 実況スレなんだからつまらないと思ったらスレから離れるしそれでもつまらないってレスし続けるやつはそりゃ叩かれるよ
286 21/01/01(金)08:49:32 No.760811947
いつ頃からだっけ あの大物芸能人が⚪︎⚪︎する!? って関係者しか喜ばないネタを多用するようになったの
287 21/01/01(金)08:49:41 No.760811965
番宣俳優どもがマジでいらねえ
288 21/01/01(金)08:49:44 No.760811975
嫌なら見るなみたいなの言ってるの全部ID出てて吹いた
289 21/01/01(金)08:50:11 No.760812030
いちいちネタが長い
290 21/01/01(金)08:50:17 No.760812048
伊東四朗がいじめられてたのは去年?
291 21/01/01(金)08:50:23 No.760812059
>その手の発言してるの片っ端からID出て笑った 笑ってなさそう
292 21/01/01(金)08:51:02 No.760812137
>いつ頃からだっけ >あの大物芸能人が⚪︎⚪︎する!? >って関係者しか喜ばないネタを多用するようになったの それはもうわりと前からだけど最近は大物ですらないよくしらん芸能人が出てくるのがやばい
293 21/01/01(金)08:51:06 No.760812145
>あの大物芸能人が⚪︎⚪︎する!? 大晦日に枠映った新聞社からはあったような?
294 21/01/01(金)08:51:45 No.760812231
>香取と剛は同じほぼ同じネタやってるのなんでだ…? >しかもつまんないし ツヨシは本物が出てきたからまあ ただ先に出すもんじゃないだろってセルフツッコミするくらいならやるなよ
295 21/01/01(金)08:52:14 No.760812300
今回のマツケンみたいな大物俳優の全力演技は好きだよ
296 21/01/01(金)08:52:36 No.760812346
>いつ頃からだっけ >あの大物芸能人が⚪︎⚪︎する!? >って関係者しか喜ばないネタを多用するようになったの 誰もが知ってる大物芸能人ならまだいい 誰だこれって奴を呼ぶな
297 21/01/01(金)08:53:19 No.760812440
>今回のマツケンみたいな大物俳優の全力演技は好きだよ あのパート今回で1番好き
298 21/01/01(金)08:53:24 No.760812451
何が面白くてこんなの見てるのか純粋に気になる
299 21/01/01(金)08:53:27 No.760812456
>今回のマツケンみたいな大物俳優の全力演技は好きだよ アホみたいな事して殺陣して早着替えして踊ってプロは流石だなって…
300 21/01/01(金)08:53:30 No.760812461
>政治家を呼ぶな
301 21/01/01(金)08:53:37 No.760812480
>今回のマツケンみたいな大物俳優の全力演技は好きだよ マツケン面白かった 番宣枠じゃないのに一番宣伝効果が
302 21/01/01(金)08:54:07 No.760812555
>何が面白くてこんなの見てるのか純粋に気になる 今年はこんな気持ちになった
303 21/01/01(金)08:54:23 No.760812587
>何が面白くてこんなの見てるのか純粋に気になる 菅野美穂とマツケン見ないのは勿体無いぜ
304 21/01/01(金)08:55:13 No.760812707
大物芸能人系はピンキリだけど今回マツケン居なかったらと考えると恐ろしいわ…見所どこだよ タイジとかは好きだけど番組として弱すぎだし
305 21/01/01(金)08:55:13 No.760812709
ゲストってたまにアクセントで出てくるからいいんであってゲストだらけにするのは違うよなぁ…
306 21/01/01(金)08:55:21 No.760812727
ダウンタウンはゲストとか後輩芸人に気遣って笑ってあげてること多いよね
307 21/01/01(金)08:55:32 No.760812753
>今回のマツケンみたいな大物俳優の全力演技は好きだよ こんなバラエティでもチャンバラちゃんとやっててプロやなーって
308 21/01/01(金)08:55:58 No.760812806
面白くないからスレの空気もダメっぽくなるし 藤原ガーにまさはるガーも出てきてスレがさらに微妙な感じだったな
309 21/01/01(金)08:56:00 No.760812810
別にマツケンなしでもガキメンバーの笑わせあいでいいんだが
310 21/01/01(金)08:56:31 No.760812891
どんだけ金出すとあのコント枠買えるのかと思った前澤 つまらな過ぎて本人も監修してそう
311 21/01/01(金)08:56:40 No.760812912
(息切れするマツケン)
312 21/01/01(金)08:56:43 No.760812921
個人的にはアオハルわからないとかETでプルプルするとかのおじいちゃん芸好き
313 21/01/01(金)08:56:47 No.760812934
コロナでやりづらかったのはわかる
314 21/01/01(金)08:56:47 No.760812935
>別にマツケンなしでもガキメンバーの笑わせあいでいいんだが 方正はビンタされる以外面白いことできないじゃん…
315 21/01/01(金)08:56:49 No.760812946
面白い時は心から笑ってつまらなくなったら離れる を今回は完璧に出来たわ
316 21/01/01(金)08:56:59 No.760812967
>ダウンタウンはゲストとか後輩芸人に気遣って笑ってあげてること多いよね 登場時に笑ってあげるのがマナーみたいになってる
317 21/01/01(金)08:57:03 No.760812979
マツケンtube 登録者数2.42万人
318 21/01/01(金)08:57:03 No.760812984
>ダウンタウンはゲストとか後輩芸人に気遣って笑ってあげてること多いよね そりゃガチで笑わないようにしたらつまらなくなるのは アマプラのドキュメンタルでもわかってるし
319 21/01/01(金)08:57:27 No.760813042
全裸監督がよくわかんないからうーんだった というか鶴太郎もだがガリガリが動き回ってるの見るのキツい…
320 21/01/01(金)08:57:37 No.760813061
なんか年末恒例番組になり過ぎて いつの頃かどんなゲスト来てもすげぇってならなくなった
321 21/01/01(金)08:57:44 No.760813081
前から思ってたけど小峠こういうの下手じゃない…?
322 21/01/01(金)08:58:37 No.760813193
大物ゲストネタがダメなんじゃなくてそれに頼りきりなのがダメなんだ
323 21/01/01(金)08:58:39 No.760813202
>どんだけ金出すとあのコント枠買えるのかと思った前澤 前澤が秘書にビンタされるのかなとか土下座したり靴舐めて1那由多お願いするのかと思ったら何もなく終わった
324 21/01/01(金)08:58:47 No.760813216
前澤と石破と木下呼ぶの決めた奴らは全員クビでいい
325 21/01/01(金)08:58:54 No.760813231
去年が歴代最高だからな…
326 21/01/01(金)08:58:54 No.760813232
今だから言うけどタイキックはバランスが大事 理不尽で可哀想な感じが見えてくるとちょっと笑いづらくなる
327 21/01/01(金)08:59:00 No.760813247
>別にマツケンなしでもガキメンバーの笑わせあいでいいんだが あれは緩急あってのものでずっとあれはつらい…
328 21/01/01(金)08:59:15 No.760813281
多分家族でテレビみるときに垂れ流す用の番組だから 集中してみるようなもんじゃないんだと思う
329 21/01/01(金)08:59:26 No.760813304
>前から思ってたけど小峠こういうの下手じゃない…? いじられる芸風だから先輩が黙ってる現場は分が悪い
330 21/01/01(金)08:59:26 No.760813308
マツケンとクソ滑り千鳥くらいかな良かったの
331 21/01/01(金)08:59:49 No.760813357
>前澤と石破と木下呼ぶの決めた奴らは全員クビでいい 絵面も酷い なんで大晦日にこいつら見ないといけないのか…
332 21/01/01(金)09:00:02 No.760813378
初期の罰ゲームでやってたことは面白かったがあれは尺が短かったのもあるのかな
333 21/01/01(金)09:00:07 No.760813389
笑ってはいけないがお子様からお年寄りまで楽しめる全年齢対象になってしまったから 松本はドキュメンタルを始めたんだろうなと思う
334 21/01/01(金)09:00:20 No.760813422
前澤呼ぶなら剛力も呼ぶくらいやれ
335 21/01/01(金)09:00:53 No.760813512
俺はむしろ気楽に見れて良かった やっぱメインメンバーが喋ってお互いを笑わそうとしてる時間が一番面白くて
336 21/01/01(金)09:00:59 No.760813522
去年は良かったねホント
337 21/01/01(金)09:01:10 No.760813558
>前澤と石破と木下呼ぶの決めた奴らは全員クビでいい 今年のスタッフまじでゴミだったな 今思えば冒頭のコロナが~もつまらない言い訳だったんかね
338 21/01/01(金)09:01:29 No.760813598
石破は昔ジミーちゃんと対談させた時は面白かったのにな
339 21/01/01(金)09:01:31 No.760813602
紅白そこまで興味ないからこっち見てたけど こっちもつまらないって感じるようになってくるともうテレビはいいかな…って気分にはなる
340 21/01/01(金)09:01:54 No.760813673
全く個人的な理由なんだけどコロナで帰省できないとか親戚で集まれないとか年末感薄すぎてつまらなさが余計際立った気がする
341 21/01/01(金)09:02:04 No.760813702
>石破は昔ジミーちゃんと対談させた時は面白かったのにな 仮面夫婦は面白過ぎる
342 21/01/01(金)09:02:15 No.760813732
無駄に長くなりすぎだよ
343 21/01/01(金)09:02:16 No.760813733
前澤呼ぶのは別にだったが出鱈目な競りしてお金貸して?の下りはイマイチだった
344 21/01/01(金)09:02:16 No.760813734
というか芸人以外は使い方次第だから本人じゃなくて作り手側の問題よ 芸人で滑ってる奴は実力でしかないけど…
345 21/01/01(金)09:02:17 No.760813740
総集編は面白いところ集めてるから面白いのは間違いないんだけど本編でやらなくてもいいかなってのが先行しちゃって個人的には微妙だったかな
346 21/01/01(金)09:02:26 No.760813761
今年は紅白もイマイチだったし好きなネット配信みてる人も多いんだろうな テレビ離れ加速するのもわかる
347 21/01/01(金)09:03:10 No.760813877
前澤がオークションに参加するってくだりは正直笑った それ以降はくどかった
348 21/01/01(金)09:03:18 No.760813897
>今年は紅白もイマイチだったし好きなネット配信みてる人も多いんだろうな >テレビ離れ加速するのもわかる テレビ離れっていうか紅白とガキ使がつまらなくなってるだけで有吉の壁とかめちゃくちゃ面白いしなあ
349 21/01/01(金)09:03:22 No.760813907
途中から睡魔に負けて気づいたら0時過ぎてたわ…
350 21/01/01(金)09:03:30 No.760813929
大御所ゲストで面白かったのはマツケンだけだった あそこは昔のガキっぽかった
351 21/01/01(金)09:03:45 No.760813969
前澤はそんなだけど秘書のナターシャは良かったかな
352 21/01/01(金)09:03:49 No.760813980
>というか芸人以外は使い方次第だから本人じゃなくて作り手側の問題よ ドキュメンタル微妙だからスタッフがガチガチに作ったほうが面白いんじゃないかなと思ったけどそんなことも無かった
353 21/01/01(金)09:04:16 No.760814050
あんだけ伸びてたし怒り任せにdel入るのかと思ったら理性的で驚いた
354 21/01/01(金)09:04:24 No.760814075
結果的に去年は年末特番よりもレギュラー回の方が面白かった気がする
355 21/01/01(金)09:04:25 No.760814080
前澤が出たのは金で出演枠買ったってことでスポンサーみたいなもんだと一応理解はできるけどもう少し面白くしてくれ…
356 21/01/01(金)09:04:33 No.760814094
>テレビ離れっていうか紅白とガキ使がつまらなくなってるだけで有吉の壁とかめちゃくちゃ面白いしなあ ゲスト投入したり工具維新とかあからさまに媚びてるのはつまらないよ 深夜にやってた時の方が面白かった
357 21/01/01(金)09:04:44 No.760814120
頼りの大物ゲストネタがコロナで使いづらくなっていよいよ作り手の能力の低下が露呈した感じ
358 21/01/01(金)09:05:03 No.760814156
前園社長に関してはキャスティングというか役どころ自体は悪くないと思うんだよ 無駄に引っ張りすぎだし茶番のオークションで1兆円!(オオー!(SE))とか馬鹿にしてんのかって
359 21/01/01(金)09:05:25 No.760814215
>深夜にやってた時の方が面白かった いやゴールデンの方が脂乗ってるわ
360 21/01/01(金)09:05:56 No.760814285
>深夜にやってた時の方が面白かった それは流石にイチャモンつけすぎ 今の大物番組だぞ
361 21/01/01(金)09:05:58 No.760814296
というか別に新しく笑い取りに行って滑る分はいいよ 昔から毎年記憶に残らないだけで腐るほどそういうパートある 今回は総集編だの去年の焼き直しだのそもそも新しく何かやろうって感じが中盤から急に消えた
362 21/01/01(金)09:06:04 No.760814307
>前澤が出たのは金で出演枠買ったってことでスポンサーみたいなもんだと一応理解はできるけどもう少し面白くしてくれ… 中華マネーで中国人まみれのつまんない続編作らされた映画見たときと同じ気分
363 21/01/01(金)09:06:25 No.760814364
壁の方がまだ皆動けるからな
364 21/01/01(金)09:06:33 No.760814388
過去の笑ってはいけない流すくだりでああコロナでセットとかあんま使えなかったのかな…ってなった
365 21/01/01(金)09:06:37 No.760814403
KOUGU維新そんな推してる…? つべで色々動画あるけど番組だとそこそこじゃん
366 21/01/01(金)09:06:37 No.760814404
身も蓋もないけど有吉の壁より内Pの方が面白かったな
367 21/01/01(金)09:06:51 No.760814433
元SMAPが同じネタで来たのはちょっと意外だったな 2年続けて一緒って今まであったっけ
368 21/01/01(金)09:06:56 No.760814442
>身も蓋もないけど有吉の壁より内Pの方が面白かったな 流石にそれは老害かな…
369 21/01/01(金)09:07:08 No.760814485
壁は単純に一般人の壁と大喜利が面白いんだよな…
370 21/01/01(金)09:07:11 No.760814496
面白いったって一元的な概念じゃないんだから 深夜感が好きな人と今のゴールデン感が好きな人で有吉の壁も評価は変わるだろう
371 21/01/01(金)09:07:32 No.760814547
ひどいと思って寝たけどimgでもイマイチな評価だったのかめずらしい
372 21/01/01(金)09:08:05 No.760814632
総集編はコロナ禍の影響かもしれないけどこの手に逃げちゃって今年分からはどうするんだろう
373 21/01/01(金)09:08:10 No.760814646
渡部パートが死ぬほど面白かったかもしれないじゃん
374 21/01/01(金)09:08:16 No.760814662
有吉の壁は自分で作ったキャラ芸人を勝手に落ちぶれさせてるのが面白かった
375 21/01/01(金)09:08:24 No.760814687
お約束パート増えすぎて年々別に見なくてもいいかな…って気分になってくる
376 21/01/01(金)09:09:23 No.760814830
前澤社長は出オチなのに引っ張りすぎたし引っ張るならなんか変化が欲しかった
377 21/01/01(金)09:09:38 No.760814859
そろそろダウンタウン仕掛け人になって笑い我慢するの全員もう少し動ける若いのに変えない?
378 21/01/01(金)09:09:45 No.760814872
良いとこが有っても 総集編流しの部分は擁護出来ないだろう コロナだからで許される範囲超えてる
379 21/01/01(金)09:09:48 No.760814878
>過去の笑ってはいけない流すくだりでああコロナでセットとかあんま使えなかったのかな…ってなった 香取の件とかあのくらいやれるなら例年と遜色ないくらいまでネタの自由度上げられる筈だし理由はもっと別のところだと思う
380 21/01/01(金)09:10:00 No.760814904
笑ってはいけないはもっとダウンサイジングして欲しい 大物タレントあんなに要らないし放送自体も3時間くらいでいいと思う 国民的番組になっちゃったのが足かせになってない?
381 21/01/01(金)09:10:08 No.760814921
つか俳優とかタレント呼べなくてスベるってなんの為のお笑い芸人だ
382 21/01/01(金)09:10:16 No.760814937
>渡部パートが死ぬほど面白かったかもしれないじゃん まぁ観測してみるまではわからんからな
383 21/01/01(金)09:10:27 No.760814962
渡部パートが1時間くらいあったんだよ
384 21/01/01(金)09:10:57 No.760815047
>そろそろダウンタウン仕掛け人になって笑い我慢するの全員もう少し動ける若いのに変えない? 二人でイチャイチャしてるだけでも面白いし いじり側回っても良いよね
385 21/01/01(金)09:11:19 No.760815104
Huluで渡部が流れたんかな
386 21/01/01(金)09:11:28 No.760815134
渡部量子論
387 21/01/01(金)09:11:36 No.760815155
壁はエンタっぽいキャラを作るのが目的だったのに最近は本当にバズらせてCMとかに起用されようとしてるよね 変わらずやってるの友近だけだわ
388 21/01/01(金)09:11:46 No.760815178
シュレディンガーの渡部
389 21/01/01(金)09:11:58 No.760815203
>そろそろダウンタウン仕掛け人になって笑い我慢するの全員もう少し動ける若いのに変えない? それ仕掛けは今より面白くなるかもしれんけど今ウケてる待機室みたいな5人だけの部分もなくなるから微妙になる可能性あるぞ
390 21/01/01(金)09:12:36 No.760815293
>変わらずやってるの友近だけだわ 友近すげーってなって笑えねーんだよ! エロ漫画上手すぎると抜けないみたいな感覚
391 21/01/01(金)09:13:08 No.760815380
>>そろそろダウンタウン仕掛け人になって笑い我慢するの全員もう少し動ける若いのに変えない? >それ仕掛けは今より面白くなるかもしれんけど今ウケてる待機室みたいな5人だけの部分もなくなるから微妙になる可能性あるぞ ああいうモノボケ上手い中堅結構いない?
392 21/01/01(金)09:13:11 No.760815387
ZIPかLIPか分かんないもんな…ってボソッと言うので耐えられなかった
393 21/01/01(金)09:13:27 No.760815438
友近と黒沢さんは自分のやりたいことやってる枠だろ!
394 21/01/01(金)09:13:32 No.760815451
>友近すげーってなって笑えねーんだよ! >エロ漫画上手すぎると抜けないみたいな感覚 老人師匠達の漫才見たいな感心する枠だな…
395 21/01/01(金)09:13:32 No.760815452
>そろそろダウンタウン仕掛け人になって笑い我慢するの全員もう少し動ける若いのに変えない? 初期みたいにどっちかが仕掛け人側に居た方が面白くなるんだよね 罰ゲームって体がいじめがどうのこうの言われたとかで全員参加になったけど
396 21/01/01(金)09:13:43 No.760815493
>壁はエンタっぽいキャラを作るのが目的だったのに最近は本当にバズらせてCMとかに起用されようとしてるよね >変わらずやってるの友近だけだわ 安村もそういう路線では?
397 21/01/01(金)09:15:00 No.760815699
そういう枠だからってレベルで言い訳出来ないくらい方正が笑い取ってない気がする…
398 21/01/01(金)09:15:13 No.760815733
>安村もそういう路線では? 安村はバズられるならバズられたいと思ってるんじゃないかな
399 21/01/01(金)09:15:32 No.760815800
架空タレントの名前言い合うところの全く面白くないはずなのになんか笑っちゃう感じはズルい
400 21/01/01(金)09:16:03 No.760815883
>>安村もそういう路線では? >安村はバズられるならバズられたいと思ってるんじゃないかな 歌舞伎キャッチャーで!?
401 21/01/01(金)09:17:08 No.760816047
>初期みたいにどっちかが仕掛け人側に居た方が面白くなるんだよね >罰ゲームって体がいじめがどうのこうの言われたとかで全員参加になったけど 方正モリマンみたいに解説側でやってくれても面白いと思うんだよね
402 21/01/01(金)09:17:10 No.760816053
>>安村もそういう路線では? >安村はバズられるならバズられたいと思ってるんじゃないかな だったらもっと面白い事するじゃん
403 21/01/01(金)09:17:23 No.760816089
>国民的番組になっちゃったのが足かせになってない? かなり前から…
404 21/01/01(金)09:18:04 No.760816192
>架空タレントの名前言い合うところの全く面白くないはずなのになんか笑っちゃう感じはズルい 松本はそういうちょっとしたゲーム考えてやってみようって言ってるの見ると裏方気質なんだなって分かる
405 21/01/01(金)09:18:06 No.760816198
方正は落語始めてから面白くなさに拍車がかかってる気はする
406 21/01/01(金)09:18:07 No.760816201
作ってるの行列の所なのか だらだら続けてうすあじになってくとこまでそっくりだな
407 21/01/01(金)09:18:25 No.760816256
>>>安村もそういう路線では? >>安村はバズられるならバズられたいと思ってるんじゃないかな >だったらもっと面白い事するじゃん やめなよ
408 21/01/01(金)09:19:34 No.760816453
方正は元々体張ったいじられ芸だったからな
409 21/01/01(金)09:19:40 No.760816472
田中=タイキック 方正=蝶野 っていう定番を変えられないともう来年も同じことの繰り返しだと思う
410 21/01/01(金)09:19:44 No.760816481
方正は真面目に落語家やめろが一番面白いのはちょっと…
411 21/01/01(金)09:19:48 No.760816495
>>架空タレントの名前言い合うところの全く面白くないはずなのになんか笑っちゃう感じはズルい >松本はそういうちょっとしたゲーム考えてやってみようって言ってるの見ると裏方気質なんだなって分かる たまにガキの本編でもやってるよね
412 21/01/01(金)09:20:53 No.760816682
藤原がでしゃばりすぎだし笑いのSEが例年以上に耳障りで白けた
413 21/01/01(金)09:24:36 No.760817354
>田中=タイキック >方正=蝶野 >っていう定番を変えられないともう来年も同じことの繰り返しだと思う そこはそれでいいよ
414 21/01/01(金)09:26:57 No.760817735
最初のミュージカル長すぎたし前澤引っ張りすぎだしお風呂タイム長すぎだしでコロナとか密抜きでひたすら引き延ばしを感じた
415 21/01/01(金)09:28:52 No.760818095
>いじり側回っても良いよね ドS浜田は仕掛け人側が向いてるんだけど今じゃ見れないんだよなあ 浜田塾とか8歳とかドSぶりが出てて面白いのに年末には活かされない
416 21/01/01(金)09:29:57 No.760818273
松本がボソっと付け足して面白くするのいいよね…
417 21/01/01(金)09:30:41 No.760818399
>いじり側回っても良いよね ダウンタウン両方がいじり側に回ると後輩いじめてるとか言われるだろうからどっちかやられる側に行かせないとダメだろうな
418 21/01/01(金)09:31:35 No.760818596
>ダウンタウン両方がいじり側に回ると後輩いじめてるとか言われるだろうからどっちかやられる側に行かせないとダメだろうな 理不尽企画とかやって欲しいんだけどもう無理なんだろうな…
419 21/01/01(金)09:32:00 No.760818679
>ダウンタウン両方がいじり側に回ると後輩いじめてるとか言われるだろうからどっちかやられる側に行かせないとダメだろうな フリーズで叩かれてだめだったやつ
420 21/01/01(金)09:32:08 No.760818708
やっぱヘイポーよりガースーのほうが面白かったなって
421 21/01/01(金)09:34:26 No.760819173
詰まんねぇってより総集編長すぎてコロナ事情を感じた
422 21/01/01(金)09:35:32 No.760819378
全体の4割が総集編だった気がする
423 21/01/01(金)09:35:33 No.760819386
総集編で尺埋めするより短くして欲しい
424 21/01/01(金)09:36:55 No.760819651
総集編挟むなら18:30開始じゃなくてよかったね
425 21/01/01(金)09:37:48 No.760819797
オークションの所が結構つらかった
426 21/01/01(金)09:39:40 No.760820102
>やっぱヘイポーよりガースーのほうが面白かったなって 科学博士は面白かったけどどっちだっけ?