21/01/01(金)05:53:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/01(金)05:53:31 No.760799008
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/01/01(金)05:56:14 No.760799146
元旦からゴキゲンなムービーだ
2 21/01/01(金)05:56:24 No.760799154
ボストンダイナミクスのロボットすげぇな… なんならI字開脚だってさせられそうだ
3 21/01/01(金)05:59:34 No.760799272
もう動きが完全に人じゃん
4 21/01/01(金)06:01:19 No.760799345
もう俺よりバランス感覚良さそう
5 21/01/01(金)06:02:21 No.760799394
これくらい俺にも
6 21/01/01(金)06:04:24 No.760799487
この子たちコケたら自分で立ち上がれるんです?
7 21/01/01(金)06:04:29 No.760799492
気持ちいい編集だ
8 21/01/01(金)06:05:14 No.760799520
俺よりダンス上手い
9 21/01/01(金)06:05:57 No.760799548
いつか反乱を起こしたこいつらと戦うことになるのが残念だ
10 21/01/01(金)06:06:52 No.760799593
動きかわいい
11 21/01/01(金)06:13:14 No.760799890
バッテリーさえ現実的になればこいつらが街に闊歩するんだなあ・・・
12 21/01/01(金)06:15:18 No.760799992
https://www.youtube.com/watch?v=fn3KWM1kuAw
13 21/01/01(金)06:15:57 No.760800030
>この子たちコケたら自分で立ち上がれるんです? オラッさっさと起きろ! https://youtu.be/rVlhMGQgDkY?t=125
14 21/01/01(金)06:23:36 No.760800391
技術的には凄いが残念だったな 外国人研修生の方が融通が利いてあっちは米で動く
15 21/01/01(金)06:26:54 No.760800528
>外国人研修生の方が融通が利いてあっちは米で動く 年々失踪率が増えて5年で2万6千人も消えてるじゃねーか!
16 21/01/01(金)06:30:14 No.760800661
AIによる完全自動化は大変そうだけどモーションキャプチャして 完全に人間の動き通りにできたら特殊な災害現場とかでめっちゃ便利そうだ
17 21/01/01(金)06:35:15 No.760800858
首型アームが付いて以降の四脚メカはパペッティア人みある
18 21/01/01(金)06:37:03 No.760800931
>首型アームが付いて以降の四脚メカはパペッティア人みある アームが双頭になったら便利そうだけど三本足は流石に不便だろうなあ
19 21/01/01(金)06:38:22 No.760800985
スゴイけど使い道探さないとな 米軍の支援受けてた時はこれが銃持って…とかロマンあったけど 米軍から見放されてソフトバンクに買われたあげくヒュンダイだもんな…
20 21/01/01(金)06:41:14 No.760801124
おマンコパーティーワーオ
21 21/01/01(金)07:19:21 No.760803292
どうせボスタウンの方だろ? …やるじゃねぇか…
22 21/01/01(金)07:29:24 No.760804004
新宝島のほうがあってるように感じる不思議
23 21/01/01(金)07:32:08 No.760804200
これあと10年もAIと姿勢制御OSが進歩したら コントローラーでバトオペとか連ジくらいのレベルの操縦が出来そう
24 21/01/01(金)07:36:36 No.760804516
ハレハレユカイくらいはやれそうだ…
25 21/01/01(金)07:45:39 No.760805276
>いつか反乱を起こしたこいつらと戦うことになるのが残念だ ロボットとダンスバトルか
26 21/01/01(金)07:48:03 No.760805489
人型で一台いくらくらいなんだろう…
27 21/01/01(金)07:56:49 No.760806340
野球の中継見たらこいつらが踊ってた
28 21/01/01(金)07:57:38 No.760806442
知ってる ケミカルブラザーズだろ
29 21/01/01(金)08:22:03 No.760808744
人間の動きにこだわらずにもっとアクロバットすべきでは…?
30 21/01/01(金)08:35:10 No.760810127
編集前 https://twitter.com/Reza_Zadeh/status/1344009123004747778
31 21/01/01(金)09:15:27 No.760815779
デカイやつが割り込んでくるとこでダメだった
32 21/01/01(金)09:16:27 No.760815943
アメリカ国防省の支援で立ち上がった会社の技術がグーグルソフバンヒュンダイとたらい回しされてるのか… 技術はすごいけどどこも活用はできてないのかな
33 21/01/01(金)09:20:31 No.760816614
このままMVに出来るな…
34 21/01/01(金)09:21:42 No.760816840
こういうEDある
35 21/01/01(金)09:22:52 No.760817054
まぁ電気だって実用的な使い道を思いつくまで時間がかかったし こいつらだってそうだろう いつか必須になる時代が来るんじゃないかな
36 21/01/01(金)09:23:04 No.760817091
相変わらずサビが完璧すぎる