虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • またス... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/01(金)04:59:32 No.760795954

    またスッキリしないオカルト入ったシナリオなんだろうな…

    1 21/01/01(金)05:01:18 No.760796050

    このメインビジュアルからしてもうスッキリしなさそう

    2 21/01/01(金)05:12:14 No.760796632

    どんな状況だ

    3 21/01/01(金)05:37:19 No.760798096

    5がやりすぎて大不評だったからニュードーンでちょっと反省したんじゃないの?

    4 21/01/01(金)05:54:15 No.760799048

    プレイヤーを馬鹿にすること前提に作られたシナリオが面白くなるわけがない

    5 21/01/01(金)05:56:40 No.760799168

    またダルそ~って感じのイラストでよろしいね

    6 21/01/01(金)05:58:34 No.760799236

    トレイラーだと真ん中のショタがストレスでどうにかなっちゃう話に見える

    7 21/01/01(金)05:59:41 No.760799280

    今度はカルテルの子供かな?

    8 21/01/01(金)06:00:07 No.760799295

    主人公は後ろで発煙筒持ってる人かな?

    9 21/01/01(金)06:01:18 No.760799344

    真ん中の子が3のアイツになるまでの話なんじゃないかって予想どっかで見たけど そうだったらちょっと楽しみ

    10 21/01/01(金)06:03:01 No.760799422

    さっき出た記事 https://www.videogameschronicle.com/features/2021-far-cry-6/

    11 21/01/01(金)06:42:23 No.760801175

    ブレイキングバッドの悪役と同じ人か

    12 21/01/01(金)06:55:59 No.760801929

    さらわれた友人枠がパーツになって送られてきそう

    13 21/01/01(金)07:08:06 No.760802595

    拉致られて子供殺させらてあとで説教されるんだ

    14 21/01/01(金)07:16:09 No.760803087

    後ろでオタ芸してる…

    15 21/01/01(金)07:19:14 No.760803281

    ほとんどジャングルとか荒野なんだろうけどビルや都市部も舞台に含まれてるのは楽しみ

    16 21/01/01(金)07:28:48 No.760803948

    敵がいくら血祭りに上げても良心の痛まないクズばかりって所は貫いてほしい

    17 21/01/01(金)07:30:35 No.760804075

    CPU買ったらキャンペーンでついてきたゲーム またいつものファークライなんだろうなぁ

    18 21/01/01(金)07:58:03 No.760806483

    魚釣りと狩りが5並にあれば良いよ

    19 21/01/01(金)07:58:08 No.760806493

    5はゲーム自体は好きだけど何かある度にハイエースされんのはこのゲーム作った奴バカか?って思ってしまった

    20 21/01/01(金)07:59:24 No.760806632

    3、4みたいに主人公が喋ってバックボーンがある方が好きだわ

    21 21/01/01(金)08:01:40 No.760806851

    なんにしろハーブキメる展開はもういらねぇ…

    22 21/01/01(金)08:03:45 No.760807037

    儂は山奥で熊でも狩って暮らすよ…

    23 21/01/01(金)08:04:09 No.760807078

    ニュードーンは姉妹に魅力が無さ過ぎる…

    24 21/01/01(金)08:04:29 No.760807116

    3のQTEボス戦と5の強制連行だけはすごいセンスの無さだったけどさすがにもう同じことはやらんだろう…

    25 21/01/01(金)08:04:50 No.760807150

    >なんにしろハーブキメる展開はもういらねぇ… 設定的に主人公がお薬を無理やり使われる展開は確実にあるだろうな

    26 21/01/01(金)08:04:52 No.760807154

    >5はゲーム自体は好きだけど強制タイムアタックさせられるのは作った奴バカか?って思ってしまった

    27 21/01/01(金)08:08:03 No.760807451

    でもfarcryやる人ってそういう感じのを望んでるんでしょう?

    28 21/01/01(金)08:08:18 No.760807468

    (自国アメリカの危機でもすぐに帰っちゃうCIAおじさん)

    29 21/01/01(金)08:11:27 No.760807752

    もっとジャストコーズみたいに独裁者を倒した!革命成功!!みたいなノリでいいのよ…

    30 21/01/01(金)08:12:41 No.760807870

    5の核の影響って地球全体?

    31 21/01/01(金)08:16:20 No.760808219

    >でもfarcryやる人ってそういう感じのを望んでるんでしょう? 5に関してはストーリー上やらされてる部分が多いからあのEDが批判されるのは仕方ない 5DLCのシナリオが2つともお前は完全無欠のヒーローEDだったのは当てつけみたいで逆に面白かったけど

    32 21/01/01(金)08:16:42 No.760808243

    >もっとジャストコーズみたいに独裁者を倒した!革命成功!!みたいなノリでいいのよ… 現実では(ロシア革命→ソ連など)圧制者を倒してもいい国になるわけじゃないけど ゲームの中くらいはスカッとさせてほしいよな

    33 21/01/01(金)08:18:49 No.760808437

    4の隠しエンドが好きだわ 5のはあっさりしすぎててちょっと残念

    34 21/01/01(金)08:21:21 No.760808666

    ニュードーンはダブルジャンプできるところが好き 好き放題やってた姉妹が終盤命乞いしてきたのは意味が分からなかった

    35 21/01/01(金)08:22:55 No.760808828

    >好き放題やってた姉妹が終盤命乞いしてきたのは意味が分からなかった ここは確かになんで見逃して貰える前提で喋ってんだコイツ…?って俺も思った

    36 21/01/01(金)08:36:06 No.760810234

    システム的にちゃんとしてるオープンワールドながらシナリオが変な方向にプレーヤーの期待を裏切ってくるのがこのシリーズの魅力だから自由にやってくれたらいいよ…

    37 21/01/01(金)08:37:36 No.760810412

    >システム的にちゃんとしてるオープンワールドながらシナリオが変な方向にプレーヤーの期待を裏切ってくるのがこのシリーズの魅力だから自由にやってくれたらいいよ… でも4のイエティのぶん投げっぷりは酷い

    38 21/01/01(金)08:40:02 No.760810746

    ニュードーンの保安官使えねえ…

    39 21/01/01(金)08:41:59 No.760810970

    プレイヤーをおつかいでこき使った後に居直って説教しだすのは 本当に製作者のオナニーとしか言いようがない

    40 21/01/01(金)08:42:24 No.760811014

    今からでも4と5やっても楽しめるかな? 1しかやったことないけど

    41 21/01/01(金)08:43:53 No.760811196

    >今からでも4と5やっても楽しめるかな? >1しかやったことないけど 3と4でいいと思う

    42 21/01/01(金)08:45:07 No.760811353

    そういえばニュードーンにニューゲーム+実装されたかな

    43 21/01/01(金)08:49:23 No.760811929

    ビッグタイトルだったはずのWDレギオンも正直がっかりだしもう期待はしない

    44 21/01/01(金)08:50:08 No.760812020

    5のシナリオで一番面白かったのはこのシーンだな オペレーターのおばちゃん呼びかけが何か必死過ぎじゃない?って思ってたら su4479180.png

    45 21/01/01(金)08:51:52 No.760812251

    >ビッグタイトルだったはずのブレイクポイントも正直がっかりだしもう期待はしない

    46 21/01/01(金)08:52:02 No.760812278

    >>今からでも4と5やっても楽しめるかな? >>1しかやったことないけど >3と4でいいと思う ありがとう ライブラリ確認してみる

    47 21/01/01(金)08:52:41 No.760812355

    UBIゲーは期待してやるもんじゃない セールで買ってまあまあだなと思いながらやるもの

    48 21/01/01(金)08:54:24 No.760812590

    >ビッグタイトルだったはずのWDレギオンも正直がっかりだしもう期待はしない ミッション内容の酷さだけは擁護出来ないな 入る施設が違うだけでやることはほとんど差異が無いのはどうにも

    49 21/01/01(金)08:54:35 No.760812622

    どうせラリってわけのわからないうちに敵を殺して説教されるんだろ? 少なくとも5のせいでこのゲームは発売日に買う気にはなれない

    50 21/01/01(金)09:03:05 No.760813864

    でもそういうモヤモヤする終わり方っていうのも初期から変わらない路線だから貫いてるんだよな

    51 21/01/01(金)09:04:22 No.760814066

    5はコレ銃撃ってるよりシャベル投げてた方が強いじゃん!があまりにも酷すぎた

    52 21/01/01(金)09:11:22 No.760815115

    UBIのゲームはしばらく待ってたらかなり値下がりするからその時に買うのがいいと思う

    53 21/01/01(金)09:13:15 No.760815402

    >もっとジャストコーズみたいに独裁者を倒した!革命成功!!みたいなノリでいいのよ… そう考えると4は嫌いじゃないな エンドはパガンの方がましだったんじゃねぇかな…ってオチだけども両方やってから納骨エンドやればスッキリする

    54 21/01/01(金)09:14:17 No.760815586

    >UBIのゲームはしばらく待ってたらかなり値下がりするからその時に買うのがいいと思う 先月発売のレギオンが半額になっとる…

    55 21/01/01(金)09:14:18 No.760815588

    >>ビッグタイトルだったはずのブレイクポイントも正直がっかりだしもう期待はしない なんでシングルが楽しくてマルチでも楽しい案配なゲームをマルチ前提にしたんだろうな…

    56 21/01/01(金)09:15:29 No.760815790

    >>UBIのゲームはしばらく待ってたらかなり値下がりするからその時に買うのがいいと思う >先月発売のレギオンが半額になっとる… やれば分かる 後エラー落ちが酷すぎてオンも延期になったし