ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/01(金)04:43:53 No.760795080
胃もたれするような裏設定の数々をがっつりゲームの前面にお出しした結果 なんかすごく疲れるゲームが出来上がった
1 21/01/01(金)04:47:06 No.760795290
無印オラタンくらいの開発史は好きだけどフォースはなんかね
2 21/01/01(金)04:49:24 No.760795398
フォースじゃないよ
3 21/01/01(金)04:50:30 No.760795456
>胃もたれするようなデカールの数
4 21/01/01(金)04:51:31 No.760795528
ジャンプキャンセル多用は複数乱戦には向かないというのがよく分かった 禁書で変えたのは英断だよ
5 21/01/01(金)04:53:08 No.760795624
マーズだったな とりあえず若本の脅威は一旦除かれましたってオチだったか
6 21/01/01(金)04:54:36 No.760795699
逆にフォースまでは5.45以外はゲーム内に一切出さなかったんだよね すごくない?
7 21/01/01(金)04:55:09 No.760795730
PS2でやったから画面切り替えのレスポンスの悪さとトレーラー防衛で憤死した記憶が浮かんできた
8 21/01/01(金)04:56:25 No.760795791
割と楽しかったよマーズ 指は疲れる
9 21/01/01(金)04:58:33 No.760795910
なんか下手くそで白騎士でゴリ押しばっかりだったなあ
10 21/01/01(金)04:58:41 No.760795917
いつまで経っても区切りがなかなか見えて来ないと似たようなステージの繰り返しばっかなのがすごくゲンナリする
11 21/01/01(金)04:58:56 No.760795928
タニタツインスティックをPS3につないでアーカイブスでちまちまやってるけどコントローラーの方が楽な気がする… あとハッター軍曹そんなに強くない気がする…
12 21/01/01(金)05:01:43 No.760796076
>あとハッター軍曹そんなに強くない気がする… ハッター機は射撃があんまりないので殴らせてくれない相手だとボコられる そういう相性もあって最初ジグラットに磔にされてたのはジグラットに近接撃てないからとかネタにされる
13 21/01/01(金)05:02:46 No.760796135
>そういう相性もあって最初ジグラットに磔にされてたのはジグラットに近接撃てないからとかネタにされる ああなるほど ブラッドスだったら良かったのに…
14 21/01/01(金)05:06:07 No.760796293
>トレーラー防衛で憤死 こっちガン無視でトレーラーまっしぐらな敵機が複数出てくるのいいよね よくない
15 21/01/01(金)05:08:51 No.760796428
Boxリールーのこれでどうすりゃいいの感
16 21/01/01(金)05:09:31 No.760796475
なんか雑誌に壁の穴みたいな名前のコラムが乗ってた気がする
17 21/01/01(金)05:10:25 No.760796527
>逆にフォースまでは5.45以外はゲーム内に一切出さなかったんだよね >すごくない? STGとかもそういうものでしょ
18 21/01/01(金)05:10:33 No.760796533
お禿様との対談は刺激的すぎた 2人ともエンジョイしすぎでしょ…
19 21/01/01(金)05:12:57 No.760796671
>お禿様との対談は刺激的すぎた >2人ともエンジョイしすぎでしょ… (同席してるのに一言も喋らないカトキ)
20 21/01/01(金)05:13:05 No.760796680
>Boxリールーのこれでどうすりゃいいの感 ダッシュ近接を重ねるとか 前ビを当ててこかすとか
21 21/01/01(金)05:15:03 No.760796783
でもリーのおっきなライフルを中の人に持たせた感じはすごい好きだよ
22 21/01/01(金)05:15:15 No.760796793
電撃格ゲー以降何やってるんだろう亙
23 21/01/01(金)05:16:28 No.760796868
>電撃格ゲー以降何やってるんだろう亙 チャロンの新作出しただろ!
24 21/01/01(金)05:16:42 No.760796886
>電撃格ゲー以降何やってるんだろう亙 禁書VOとか… 電撃FC前だった気がするけどセブンスドラゴン2020-Ⅲがいまセール中だね
25 21/01/01(金)05:26:35 No.760797487
チャロンでマリオ的なゲーム性をお出しされて困惑した思い出
26 21/01/01(金)05:37:21 No.760798101
747だけやたら強くて大体どうにかなった 楽しかった
27 21/01/01(金)05:44:51 No.760798532
>747だけやたら強くて大体どうにかなった >楽しかった 一人用ゲームだからできたことだろうけどやっと設定に実際画追いついた感あったな
28 21/01/01(金)05:48:03 No.760798694
禁書の方だとジャンプキャンセルしなくていいの??
29 21/01/01(金)05:50:13 No.760798836
白騎士はあんだけ機体スペック盛ってるのにシャドウ戦でポコポコ落とされるクリアリアがちょっと面白い
30 21/01/01(金)05:54:45 No.760799067
自由に視点移動できない&ジャンプでオートロックするゲームで飛び石面は無理があるよ… というかせめて地面があるかどうかをマップに映して
31 21/01/01(金)05:57:39 No.760799199
>禁書の方だとジャンプキャンセルしなくていいの?? 左様 ロックボタン1つで振り向く トランジションダッシュで延々とダッシュし続けることもできる
32 21/01/01(金)06:00:10 No.760799298
なんだったのあの寝言みたいなステージポエム
33 21/01/01(金)06:02:52 No.760799415
元々対戦前提の狭いマップ駆け回るバーチャロイドをそのまま広大なマップに持ってきてもダッシュ連打で忙しいだけだわ…
34 21/01/01(金)06:07:54 No.760799632
防衛系任務トレーラー任務が来たらリセット
35 21/01/01(金)06:08:59 No.760799682
>白騎士はあんだけ機体スペック盛ってるのにシャドウ戦でポコポコ落とされるクリアリアがちょっと面白い CPUがダメダメなのもあったと思う 自機が10/80で相手が白騎士でも相手の中身がCPUだと簡単に勝てるし
36 21/01/01(金)06:10:24 No.760799755
新作はもう無理なのかな…
37 21/01/01(金)06:12:44 No.760799872
何かしらの自衛手段とか一定ダメージ防ぐバリアみたいなの一切積まずに敵地のど真ん中をノーガードで輸送してるトレーラー何なの…
38 21/01/01(金)06:13:13 No.760799889
>新作はもう無理なのかな… もうチャロナーは望んでないでしょ 一生マスピやってればいい
39 21/01/01(金)06:14:06 No.760799936
CPUが入力に対して反応してくるのが…
40 21/01/01(金)06:15:40 No.760800012
>新作はもう無理なのかな… 禁書が精一杯のできることらしいので
41 21/01/01(金)06:16:37 No.760800070
OGMもOTも4THもMARZも禁書もゲーム性が別物なのがなんだか面白いと思う
42 21/01/01(金)06:20:21 No.760800255
>もうチャロナーは望んでないでしょ >一生マスピやってればいい 面白い新作なら望んでるよ!
43 21/01/01(金)06:23:05 No.760800376
>面白い新作なら望んでるよ! それなら禁書VOがあるから新作いらないな
44 21/01/01(金)06:23:53 No.760800403
とことん薄く引き伸ばしたような虚無ストーリーモードがホントに辛かったけど 今思えば精一杯ボリューム感出そうとした結果だったのかな…
45 21/01/01(金)06:25:50 No.760800486
バランスはひとまず置いといて禁書もフォースも対戦中ルームに入れないのはなんなん フォースに至ってはランダム部屋が実態はPT選択画面見えなくしただけっていう客舐め切った仕様でリリース 後から慌てて修正してもイメージ悪すぎるわ あと何でルームキック機能オミットしたんだよ馬鹿か? ラグいやつ来るたびに部屋解散しなきゃならんだろうが
46 21/01/01(金)06:25:56 No.760800491
>今思えば精一杯ボリューム感出そうとした結果だったのかな… プレイ時間の長さがボリュームじゃねぇんだよなぁ…
47 21/01/01(金)06:26:46 No.760800523
ガラヤカ全カラー取得条件とか薄く引き伸ばしてるなんてレベルじゃない…
48 21/01/01(金)06:30:55 No.760800687
>禁書もフォースも対戦中ルームに入れないのはなんなん 禁書は入れるが >フォースに至ってはランダム部屋が実態はPT選択画面見えなくしただけっていう客舐め切った仕様でリリース 言っている事がちょっとよくわからない >あと何でルームキック機能オミットしたんだよ馬鹿か? 箱フォースの頃から無いからオミットは違うんじゃねえかな…
49 21/01/01(金)06:33:03 No.760800764
マーズの足回りがライデンと共通なマイザーはリリース前に誰か気付かなかったんだろうか
50 21/01/01(金)06:36:51 No.760800921
禁書は最初の1人だけ入れる仕様2人目は弾かれるんだ フォースのはリリース当初ランダム部屋でも誰と誰が組むか見えないだけでボタン押して操作できた フォースでオミットは禁書で出来るのに何でってなった
51 21/01/01(金)06:43:27 No.760801243
>禁書は最初の1人だけ入れる仕様2人目は弾かれるんだ いや…??部屋に空きがあればその数だけ入れるが…プレマだよね? >フォースのはリリース当初ランダム部屋でも誰と誰が組むか見えないだけでボタン押して操作できた ランダム部屋というのがどのモードの話なのかわからない プレマ?ランクマ? >フォースでオミットは禁書で出来るのに何でってなった 禁書の前に箱フォースが出てるから「禁書だけキック機能がついた」が正確なところ
52 21/01/01(金)06:51:00 No.760801656
禁書いくつか動画見たけど画面情報見づらくない…? ぱっと見どれが何を指してるのかわからんしゲージ小さすぎる…
53 21/01/01(金)06:56:15 No.760801954
>禁書いくつか動画見たけど画面情報見づらくない…? >ぱっと見どれが何を指してるのかわからんしゲージ小さすぎる… 慣れの問題かな 初のHD画面で遊ぶシリーズだからね 他のゲームも字幕とかすごい小さいでしょ
54 21/01/01(金)07:12:07 No.760802826
実際シールドのゲージも細くて見づらいし禁書のUIはかなりポンコツ
55 21/01/01(金)07:14:59 No.760803007
16:9の画面配置だからなぁ
56 21/01/01(金)07:23:23 No.760803570
更にカットインで視界が
57 21/01/01(金)07:29:19 No.760803993
禁書VO販売再開したn?
58 21/01/01(金)07:30:25 No.760804068
してないよ
59 21/01/01(金)07:35:19 No.760804428
何で販売停止したんだろ
60 21/01/01(金)07:36:38 No.760804520
わからん セガの上の方の考えはわからん
61 21/01/01(金)07:38:46 No.760804700
というかテムジンは707系が1番カッコいいよ
62 21/01/01(金)07:48:44 No.760805547
>何で販売停止したんだろ 一切不明 唯一関連している事はバンナムのPSP禁書単独ゲーも販売停止した事だけど なんの手がかりにもならない
63 21/01/01(金)07:51:31 No.760805806
権利更新の関係で不手際あったかそもそもがそういう契約だったか
64 21/01/01(金)08:21:17 No.760808660
対戦ゲームとして考えたらどうなのって思うけど バーチャロンのストーリーをちゃんと見てみようってのにはいいゲームだと思う
65 21/01/01(金)08:22:02 No.760808742
問題はそのストーリーがよくわからんところだ
66 21/01/01(金)08:25:26 No.760809068
マーズはタングラムのセリフがいちいちエロかった記憶がある
67 21/01/01(金)08:27:27 No.760809277
テムジンゲーと揶揄されてたがそのテムジンもそんなに種類があるわけでもない悲しみ 愛機テムFが使えない悲しみだよ何故かテムHいたけど
68 21/01/01(金)08:29:28 No.760809467
あと火力があるのはSHBVDのライデンくらいかね
69 21/01/01(金)08:30:32 No.760809597
テムジンゲー言われるけどSHVBDライデンも大概な性能だと思う
70 21/01/01(金)08:32:24 No.760809812
マーズはストーリーどうこうよかダレるというかな…そしてなんか機体少ない
71 21/01/01(金)08:32:26 No.760809817
テムAが立ちビ撃ってるだけで大体の支援機の上位互換になるのが酷い
72 21/01/01(金)08:33:33 No.760809952
テムジンゲー言われてるのは性能&機体数からだから… 機体数だけなら箱もだいぶ多かったし
73 21/01/01(金)08:34:22 No.760810042
マップの広さに対してだいたいの機体はダッシュのスピードと距離が足りないから ほぼ必然的に専用テムジンを使うことになる
74 21/01/01(金)08:34:54 No.760810093
家で景清練習できるかも!と思ってた俺の期待は早々に砕かれた ガラヤカはいるのに…
75 21/01/01(金)08:35:56 No.760810226
フォースのアファステージですらサイズ的にもだいぶギリギリアウトな感じがするのにあれより広いマップ出てくるからな…
76 21/01/01(金)08:37:16 No.760810377
>(同席してるのに一言も喋らないカトキ) いたの!?
77 21/01/01(金)08:39:41 No.760810690
あの対談会話のドッジボール過ぎる…
78 21/01/01(金)08:42:41 No.760811052
>あの対談会話のドッジボール過ぎる… ハゲがどういう人か知らんかったからあれ見てめっちゃ怖かった
79 21/01/01(金)08:43:26 No.760811148
禁書は凄いやり易かった
80 21/01/01(金)08:46:15 No.760811492
禁書VOはやったけど面白かったが 一般受けしないとは正直思ってた
81 21/01/01(金)08:55:10 No.760812696
森本レオ風マダオいいよね
82 21/01/01(金)08:56:27 No.760812881
よく裏設定系で言われる「そんな設定あるなら出せや!」をやったらすごい濃さになった
83 21/01/01(金)08:59:01 No.760813249
亙の設定はマーズ以降は正直胸焼けする
84 21/01/01(金)09:00:07 No.760813387
カワラさんVO以外は何やってんだろ
85 21/01/01(金)09:01:44 No.760813649
ブリーフィングでテローンシュイーンてマーズのエンブレムが現れる演出とか大好き バーチャロンの世界観に浸れるのいいよね 対戦メインだと何これってなるけど
86 21/01/01(金)09:01:46 No.760813653
禁書の操作ストレスフリー度は凄い その全てを台無しにするキャラバランス
87 21/01/01(金)09:04:01 No.760814011
電ホビに載ってたやつって書籍化されてないんだっけ フラグメンタリーパッサージュだったか
88 21/01/01(金)09:05:13 No.760814184
禁書の横に飛んでくるバスターとか斜めに発射されるレーザーは何とかならなかったのか
89 21/01/01(金)09:05:34 No.760814235
イライラ棒ステージ個人的には嫌いじゃない
90 21/01/01(金)09:05:51 No.760814271
>禁書の操作ストレスフリー度は凄い >その全てを台無しにするキャラコラボ
91 21/01/01(金)09:06:16 No.760814338
ハゲの鬱病が酷かった時期だし…
92 21/01/01(金)09:06:23 No.760814360
>その全てを台無しにするキャラコラボ いや別に楽しかったけど…