21/01/01(金)01:57:22 記憶を... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/01(金)01:57:22 No.760771676
記憶を消してからまた観たい映画とかある?
1 21/01/01(金)01:59:01 No.760772077
いっぱいある
2 21/01/01(金)01:59:49 No.760772318
たとえば?
3 21/01/01(金)01:59:56 No.760772350
BTTF 何度見てもハラハラドキドキはするけど初回のハラハラドキドキは二度と味わえない…
4 21/01/01(金)02:01:41 No.760772829
エヴァンゲリオンの新劇場版をエヴァ関連の記憶を消した状態で観てみたい
5 21/01/01(金)02:01:47 No.760772855
メメント ロックストック ユージュアルサスペクツ プライベートライアン とかは記憶消してみたいな
6 21/01/01(金)02:03:48 No.760773343
ハングオーバー 出来るなら大麻用意してから見たい
7 21/01/01(金)02:04:40 No.760773634
コードギアス
8 21/01/01(金)02:04:47 No.760773673
ゲームはあるけど映画は二周目のが好きなくらいだわ
9 21/01/01(金)02:05:07 No.760773751
ロボコップ
10 21/01/01(金)02:17:32 No.760776646
頭ん中をCG革命前夜にまで戻してからマトリックス見たい
11 21/01/01(金)02:21:14 No.760777461
意表つく系で最近「おっ!」って思ったのは透明人間
12 21/01/01(金)02:22:53 No.760777837
ヘレデタリーが怖すぎるって前評判だったから先にネタバレ見てから家のテレビ画面で見たら大したことなくて多分これ事前知識なしで映画館で見たらもっと魔法かかったんだろうなって
13 21/01/01(金)02:29:13 No.760779108
>ゲームはあるけど映画は二周目のが好きなくらいだわ 二周目の方が話をより理解できて細かいところまで楽しめてる気がする
14 21/01/01(金)02:31:08 No.760779471
最近は一周が長すぎて2周目やるゲームとかまずないな…
15 21/01/01(金)02:32:49 No.760779800
記憶を消すと同時に時を戻してMCU全作追いかけたい
16 21/01/01(金)02:33:06 No.760779860
シャッターアイランド シックスセンス ショーシャンクの空に
17 21/01/01(金)02:36:37 No.760780475
インターステラー
18 21/01/01(金)02:37:50 No.760780687
ゼログラビティは原題がグラビティなこと以外の記憶を消してまた観たい
19 21/01/01(金)02:51:49 No.760782997
リング えっ出てくんのこっち来ないで来ないでいやぁぁぁあってあの恐怖を味わいたい
20 21/01/01(金)02:52:47 No.760783160
ゲームはわりとあるけど映画はそんなないなー
21 21/01/01(金)02:55:21 No.760783548
うーん SAW 初見の衝撃がすべてだから
22 21/01/01(金)02:56:59 No.760783809
シンゴジ
23 21/01/01(金)02:57:31 No.760783881
ミスト
24 21/01/01(金)03:01:40 No.760784481
トゥルーマンショー
25 21/01/01(金)03:03:40 No.760784751
>ゼログラビティは原題がグラビティなこと以外の記憶を消してまた観たい 原題覚えてる事と何か関係あるのか
26 21/01/01(金)03:06:04 No.760785121
>>ゼログラビティは原題がグラビティなこと以外の記憶を消してまた観たい >原題覚えてる事と何か関係あるのか 言った「」じゃないけどラストに出てくる文字の意味を一瞬で理解して感動するためとか
27 21/01/01(金)03:08:40 No.760785497
ファイトクラブ
28 21/01/01(金)03:09:32 No.760785624
今のCG技術とかも記憶から消してジュラシックパーク1見たい
29 21/01/01(金)03:10:40 No.760785808
タクシードライバーは評判聞いてから見たやつだからまっさらな状態で見てみたかった
30 21/01/01(金)03:11:56 No.760785990
「実はこうでした」系がクライマックスにある系の名作は全部記憶けしてみてみたい 猿の惑星もビックリできるのかな
31 21/01/01(金)03:12:46 No.760786104
クライング・ゲーム 初見時にネタバレ踏まなくてこれほど幸運だったと思う映画はなかった
32 21/01/01(金)03:14:22 No.760786311
00劇場版
33 21/01/01(金)03:15:09 No.760786432
次元大介の墓標を記憶消して劇場で観たい
34 21/01/01(金)03:20:18 No.760787191
>「実はこうでした」系がクライマックスにある系の名作は全部記憶けしてみてみたい >猿の惑星もビックリできるのかな パッケージでネタバレしてる!
35 21/01/01(金)03:21:13 No.760787324
アベンジャーズEG
36 21/01/01(金)03:22:16 No.760787472
映画じゃないけど進撃のアニメ初見勢は見てて羨ましい
37 21/01/01(金)03:34:10 No.760789004
映画に限らないけどNTRとかヒロイン死亡があるやつ