虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/31(木)22:46:57 まじか… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/31(木)22:46:57 No.760677171

まじか…

1 20/12/31(木)22:47:35 No.760677513

年々右肩上がりじゃん

2 20/12/31(木)22:48:44 No.760678149

こんな規則的に上がるのっておかしくない?

3 20/12/31(木)22:48:45 No.760678174

これ下がったりしないの?

4 20/12/31(木)22:49:00 No.760678332

2021は予測値でいいのかな…

5 20/12/31(木)22:49:48 No.760678836

縦軸0から始めろ

6 20/12/31(木)22:50:00 No.760678958

和暦との関連性が指摘されてきたけど一昨年その法則が崩れたらしいな

7 20/12/31(木)22:50:34 No.760679394

>縦軸0から始めろ 20年だからな 見やすくしてんだよ

8 20/12/31(木)22:51:37 No.760680121

希望的観測すぎる

9 20/12/31(木)22:51:42 No.760680180

西暦はいつ下がるの?

10 20/12/31(木)22:51:59 No.760680351

和暦ではこうはいかないらしいな

11 20/12/31(木)22:52:06 No.760680413

ソースは?

12 20/12/31(木)22:52:25 No.760680611

今年コロナで大変だったのに上がるわけないだろ

13 20/12/31(木)22:52:39 No.760680750

食い止める術はないのか…

14 20/12/31(木)22:53:10 No.760681068

>縦軸0から始めろ 左下にちゃんと数字書いてあるじゃん!

15 20/12/31(木)22:53:18 No.760681141

0年に何が起きたの?

16 20/12/31(木)22:53:20 No.760681162

>こんな規則的に上がるのっておかしくない? 何者かの陰謀を感じるな

17 20/12/31(木)22:53:49 No.760681462

1999年から2021年で3倍以上になってるように見える悪意あるグラフ

18 20/12/31(木)22:53:52 No.760681501

こういうのは一つのグラフだけ見て鵜呑みにするなってよく言うだろ

19 20/12/31(木)22:54:42 No.760682082

アメリカやヨーロッパや中国のグラフも載せろよ

20 20/12/31(木)22:55:17 No.760682465

え?これってどこの国でも同じ上がり方してんの?

21 20/12/31(木)22:55:31 No.760682603

予測値外れたら怖くない?

22 20/12/31(木)22:55:48 No.760682750

いやこれは日本のグラフ 日本語で書いてあるし

23 20/12/31(木)22:55:53 No.760682801

>アメリカやヨーロッパや中国のグラフも載せろよ アメリカやヨーロッパや中国だけじゃなくインド他アジア圏やアフリカでも完全に同じ結果になるらしい 妙だな…

24 20/12/31(木)22:56:00 No.760682847

ひでえ足切りグラフ 実際は毎年1づつしか上がってねえじゃん

25 20/12/31(木)22:56:28 No.760683097

出典すらないデータ真に受けるなんて馬鹿なの?

26 20/12/31(木)22:56:31 No.760683137

なんで棒グラフなの…?

27 20/12/31(木)22:56:33 No.760683162

年々増加率減少してんじゃん…こわ…

28 20/12/31(木)22:57:13 No.760683540

>>アメリカやヨーロッパや中国のグラフも載せろよ >アメリカやヨーロッパや中国だけじゃなくインド他アジア圏やアフリカでも完全に同じ結果になるらしい >妙だな… いや流石に人を馬鹿にし過ぎだろ

29 20/12/31(木)22:57:20 No.760683610

0から始まらない棒グラフは信用しないことにしているんだ

30 20/12/31(木)22:57:21 No.760683625

さすがに10年後に10上がるなんてことないよ

31 20/12/31(木)22:57:34 No.760683754

1999年より前を見せてないのが気になるな 良いデータだけ抜き出したんじゃないの?

32 20/12/31(木)22:57:44 No.760683857

これってムーアの法則と関係ある?

33 20/12/31(木)22:57:58 No.760683973

>さすがに10年後に10上がるなんてことないよ あー数字を読むセンスが全くないね これは確実に10年後10上がるよ

34 20/12/31(木)22:58:10 No.760684084

>1999年より前を見せてないのが気になるな >良いデータだけ抜き出したんじゃないの? その頃はまだデータがないとかじゃないだろうか

35 20/12/31(木)22:58:29 No.760684276

ソースは?

36 20/12/31(木)22:58:53 No.760684492

これ今が安定した時代だからだよ

37 20/12/31(木)23:00:15 No.760685435

これ0以下になったらどうなんの?マイナスじゃん

38 20/12/31(木)23:00:25 No.760685547

俺年齢と生まれた西暦足すと2020になるんだけど…

39 20/12/31(木)23:01:21 No.760686045

マジックナンバー来たな… って俺もだ

40 20/12/31(木)23:02:11 No.760686628

このペースだと今世紀中に2100行きそうだな…

41 20/12/31(木)23:02:29 No.760686855

>これ0以下になったらどうなんの?マイナスじゃん 2000年以上昔のデータを調べる手段あるのだろうか

42 20/12/31(木)23:02:53 No.760687166

こういう真実のグラフ貼ると発狂する人が出てくるから止めるんだ

43 20/12/31(木)23:02:59 No.760687258

>アメリカやヨーロッパや中国だけじゃなくインド他アジア圏やアフリカでも完全に同じ結果になるらしい >妙だな… 日本だけ遅れてるんだよな もう日本はお終いだ

44 20/12/31(木)23:03:09 No.760687395

>俺年齢と生まれた西暦足すと2020になるんだけど… あ…

45 20/12/31(木)23:03:22 No.760687554

行きつけのカレー屋のネパール人は向こうのカレンダー西暦と違うって言ってたよ

46 20/12/31(木)23:03:25 No.760687598

永遠に伸びる事はありえない どんなものでも必ず衰える つまりいつかはグラフが下降する

47 20/12/31(木)23:03:45 No.760687844

>俺年齢と生まれた西暦足すと2020になるんだけど… 来年は2021になるよ 仕組みは秘密だよ

48 20/12/31(木)23:04:14 No.760688147

>来年は2021になるよ >仕組みは秘密だよ ちょっと待ってよ 怖い怖い!!

49 20/12/31(木)23:04:22 No.760688230

>つまりいつかはグラフが下降する まあ終末がきたらあの男が復活してまた逆転するかもしれないが…

50 20/12/31(木)23:04:25 No.760688261

本屋にはこの時期になるとこの手の商品が沢山積まれていて怖くなる

51 20/12/31(木)23:04:55 No.760688622

比例してるって言うなら2020.1とか2020.2とかもあるはずなのにそんなの聞いたことない はい論破

52 20/12/31(木)23:05:57 No.760689209

裏があるのに隠してる欺瞞感溢れたグラフだな

53 20/12/31(木)23:06:11 No.760689315

マクドナルドで女子高生がこのグラフの事話してて海外じゃあり得ないって言ってて それを聞いてた周りが拍手してたよ 世界中が同じだと信じてた俺はハッとして恥ずかしくなってその場から立ち去った

54 20/12/31(木)23:06:32 No.760689489

こんなの直近だけのデータじゃん 少なくとも100単位で測らないと

55 20/12/31(木)23:07:11 No.760689817

22年も予測できちゃわない?

56 20/12/31(木)23:07:14 No.760689839

和暦でやると崩れるからね こんなの何の証明にも使えないよ

57 20/12/31(木)23:07:31 No.760689971

まさかこんなデータ信じてるの? 本当に科学と統計と情報リテラシーの教育が足りてない人が多いんだな…

58 20/12/31(木)23:07:35 No.760689998

この手の陰謀論信じてるやつってアフリカでは1分に60秒過ぎているとかも信じていそう

59 20/12/31(木)23:07:51 No.760690115

このグラフ完全に予測出来るって言ってるやついるんだけどドン引きだわ… オカルトかよ…

60 20/12/31(木)23:09:31 No.760691084

これ今後どうすんの?政府は対策しないの?

61 20/12/31(木)23:09:44 No.760691186

まあ残念ながら海外でも先進国では同じデータ出てるんだけどな

62 20/12/31(木)23:10:02 No.760691365

こんなだとまぁ少子化になる訳だ

63 20/12/31(木)23:10:31 No.760691622

政府「やれ」 西暦「はい」

64 20/12/31(木)23:10:33 No.760691650

>まあ残念ながら海外でも先進国では同じデータ出てるんだけどな 後進国では出ない国もある この事実をどうすんの?

65 20/12/31(木)23:10:37 No.760691692

早くなんとかしろ間に合わなくなっても知らんぞ

66 20/12/31(木)23:10:42 No.760691735

>まあ残念ながら海外でも先進国では同じデータ出てるんだけどな は? 本当にそうならそのデータ出してみろよ

67 20/12/31(木)23:10:44 No.760691756

高度成長期には毎年5くらい上がってそう

68 20/12/31(木)23:11:25 No.760692199

第3波来てるなこれ

69 20/12/31(木)23:11:29 No.760692270

年始めにも西暦始めないやつはこの先負けるんだけどね

70 20/12/31(木)23:11:39 No.760692375

人為的なものを感じる

71 20/12/31(木)23:12:03 No.760692668

まぁスレ画が欧米と日本の差だな 最近じゃもう中国と韓国にも抜かれてるって話なんだけど信じたくない人は多いだろうね

72 20/12/31(木)23:12:19 No.760692922

2020年もかけて検証したデータが2020件しかないのは少なすぎるだろ信憑性を疑う

73 20/12/31(木)23:12:34 No.760693107

>人為的なものを感じる 誰も操作してないのに勝手に毎年増えてるらしいよ

74 20/12/31(木)23:12:58 No.760693345

これ国によって違うタイミングで変化してるのに誰もそれを指摘しないらしいな

75 20/12/31(木)23:13:34 No.760693732

>誰も操作してないのに勝手に毎年増えてるらしいよ それを人為的って言うんだよ 宇宙人がデータを操作してるとでも思ってるのか? まぁディープステートの事を説明してもお前には理解できないだろうけどな…

76 20/12/31(木)23:14:25 No.760694360

これを見るたびに統計学の大切さがわかる

77 20/12/31(木)23:14:41 No.760694558

アフリカで1年が過ぎる時日本でも365日が過ぎているらしいな…

78 20/12/31(木)23:15:00 No.760694766

これニコラス・ケイジの年齢と相関あるんじゃないか? ちょっと調べてくる

79 20/12/31(木)23:16:07 No.760695668

>これニコラス・ケイジの年齢と相関あるんじゃないか? >ちょっと調べてくる モーガンフリーマンも同じメンバーだから調べてみるといいよ ビックリする位同じ動きしてるから

80 20/12/31(木)23:16:16 No.760695825

>アフリカで1年が過ぎる時日本でも365日が過ぎているらしいな… はいデマ

81 20/12/31(木)23:17:35 No.760696802

この増加傾向は遥か昔から言われてるんだけど誰も危機感を覚えてないってのがもどかしい これが欧米だったらとっくに大騒ぎになってるよ

82 20/12/31(木)23:17:59 No.760697059

ここだけの話あと一時間しないで2021年になっ

83 20/12/31(木)23:18:14 No.760697243

このスレ陰謀論信じてる人多くない? スレ画をもしかして本当だと思ってるんだろうか ちょっと怖いんだが

84 20/12/31(木)23:18:42 No.760697659

無限ループって怖くね?

85 20/12/31(木)23:18:44 No.760697699

>この増加傾向は遥か昔から言われてるんだけど誰も危機感を覚えてないってのがもどかしい >これが欧米だったらとっくに大騒ぎになってるよ 学者連中がなんの研究もしてないっぽいのヤバくない…? 素人目に見ても何かしらの規則性があるように見えるのに

86 20/12/31(木)23:18:45 No.760697722

windowsのグラフ思い出した

87 20/12/31(木)23:19:02 No.760697927

アフリカで3600秒過ぎても日本では1時間しか経ってないんだから日本ってすごいよな

88 20/12/31(木)23:19:13 No.760698090

縦軸が1990から始まってるのがいかにも詐欺の手口って感じする

89 20/12/31(木)23:19:20 No.760698166

皇紀と比較したグラフも入れろや

90 20/12/31(木)23:19:24 No.760698203

そもそもなんで始まったんだこのカウント

91 20/12/31(木)23:19:33 No.760698295

>このスレ陰謀論信じてる人多くない? >スレ画をもしかして本当だと思ってるんだろうか >ちょっと怖いんだが お前じゃあここ20年の西暦思いだしてみろよ

92 20/12/31(木)23:19:48 No.760698489

相関関係があっても因果関係があるとは限らないって今年も散々バズったじゃん

93 20/12/31(木)23:20:39 No.760699093

>そもそもなんで始まったんだこのカウント 実は某宗教の教祖と関係があるらしいな…

94 20/12/31(木)23:21:09 No.760699471

なぁ昔2012年で終わるとか言ってなかった? 1999年とか

95 20/12/31(木)23:21:15 No.760699539

予測とはあるけど2021年が2021年になるとは限らないだろ デマだな

96 20/12/31(木)23:21:19 No.760699588

2020年も生きてるやついるわけないのに何故これが正しいとわかるんだよ

97 20/12/31(木)23:21:34 No.760699757

>実は某宗教の教祖と関係があるらしいな… いやいやだったらその宗教出来る前はどうしてたの? 無理あるでしょ

98 20/12/31(木)23:21:34 No.760699758

実はこれなんの根拠もないのに使ってるらしいな

99 20/12/31(木)23:22:10 No.760700176

自分の産まれた年と年齢を足してみてください つまりそういうことです

100 20/12/31(木)23:22:36 No.760700433

おいおいこのスレそのうち消されるぞ…

101 20/12/31(木)23:23:00 No.760700630

今日が2020年で明日が2021年なので 明後日は2022年と推測されます

102 20/12/31(木)23:23:02 No.760700647

俺は永遠の17歳だから…

103 20/12/31(木)23:23:43 No.760701096

このグラフの裏には某巨大宗教が大きく関わってるんだ!信じてくれ!

104 20/12/31(木)23:24:56 No.760701903

>このグラフの裏には某巨大宗教が大きく関わってるんだ!信じてくれ! 世界には色んな宗教があるのに一つの宗教の影響で全部決まってたらおかしいだろ

105 20/12/31(木)23:25:38 No.760702381

>このグラフの裏には某巨大宗教が大きく関わってるんだ!信じてくれ! ハハハハ何を言ってるんだい この西暦が教祖様の誕生日を元に出来てるとでも言うつもりかい?

106 20/12/31(木)23:25:48 No.760702489

>このグラフの裏には某巨大宗教が大きく関わってるんだ!信じてくれ! 世界中に信者がいる超巨大ネットワークで 拷問された男性をシンボルとしているらしいな

107 20/12/31(木)23:26:51 No.760703148

>拷問された男性をシンボルとしているらしいな ゴディバじゃないんだからそんなのあるわけないだろ

108 20/12/31(木)23:27:12 No.760703365

>今日が2020年で明日が2021年なので >明後日は2022年と推測されます 4年に一度狂うらしいな…

109 20/12/31(木)23:27:18 No.760703429

年末はこのぐらい緩いスレでいい

110 20/12/31(木)23:28:24 No.760704129

上がっていってるからいいけど下がると大変な事態になるらしいな

111 20/12/31(木)23:28:55 No.760704404

西暦というものがこのように規則的な増加をし続けるものなのでしょうか? 奇妙だと思いませんか?

112 20/12/31(木)23:29:33 No.760704729

>西暦というものがこのように規則的な増加をし続けるものなのでしょうか? >奇妙だと思いませんか? お前…消されるぞ…

113 20/12/31(木)23:30:19 No.760705126

実際にはこの2021の予想値が覆される可能性は残されている

114 20/12/31(木)23:30:39 No.760705299

ちなみに今年は生年月日に年齢を足すとちょうど2020年になる年でもあったんだ 恐ろしい事にね

115 20/12/31(木)23:30:52 No.760705421

じゃあ今年がギンガ年だったのもその宗教ってやつが決めたことなのか

116 20/12/31(木)23:31:05 No.760705535

1999のときとかどんな感じだったかもう思い出せないよ

117 20/12/31(木)23:31:09 No.760705576

この前教祖の誕生日一緒に祝おうって誘われたけどまさかあいつも……

118 20/12/31(木)23:32:10 No.760706222

>この前教祖の誕生日一緒に祝おうって誘われたけどまさかあいつも…… それ絶対勧誘されるやつじゃん…

119 20/12/31(木)23:32:29 No.760706383

明治に日本が太陽暦を導入した時も増加率がまったく同じだったんだよね

120 20/12/31(木)23:32:49 No.760706566

>ちなみに今年は生年月日に年齢を足すとちょうど2020年になる年でもあったんだ >恐ろしい事にね えーと…1900の…えーと…本当だ凄い…

121 20/12/31(木)23:34:37 No.760707736

>明治に日本が太陽暦を導入した時も増加率がまったく同じだったんだよね 当時は戦争もやってたんでしょ?さすがに実測値は多少変動してると思うよ? 世界情勢と当時の経済・技術発展も加味するとさすがに現代と同じ推移を西暦がたどるなんてとてもとても…

122 20/12/31(木)23:34:55 No.760707908

アメリカは数字が上がるの毎年絶対に日本より遅れるらしいな… 裏で数字操ってるやつがいるって事でしょ…?

123 20/12/31(木)23:35:02 No.760707999

>えーと…1900の…えーと…本当だ凄い… 待て

124 20/12/31(木)23:35:26 No.760708259

アルミホイルが必要そうなスレだ 関係ないところに法則性見つけ出すのも症状の一つだぞ

125 20/12/31(木)23:36:09 No.760708703

>>えーと…1900の…えーと…本当だ凄い… >待て 何ぢゃ?

126 20/12/31(木)23:36:33 No.760708900

>何ぢゃ? 今更年寄りのふりをするな

127 20/12/31(木)23:36:35 No.760708919

円グラフにした方が分かりやすくない?

128 20/12/31(木)23:37:49 No.760709605

>アメリカは数字が上がるの毎年絶対に日本より遅れるらしいな… >裏で数字操ってるやつがいるって事でしょ…? とういうかなぜか日本が一番最初に1増加するそのあと数時間ごとに各国が続く 正確には日本が最初ってわけじゃないらしいけど先進国の中では日本が一番最初

129 20/12/31(木)23:37:51 No.760709619

>このグラフの裏には某巨大宗教が大きく関わってるんだ!信じてくれ! 日本は仏教と神道の国なのになんでそんな怪しい宗教の物使ってるんだ?おかしくね?

130 20/12/31(木)23:38:24 No.760709978

100レス超えてソースなし 嘘確定

131 20/12/31(木)23:40:20 No.760711492

まとめブログへの転載禁止   

132 20/12/31(木)23:42:43 No.760712900

1年ごとに必ず1.0ずつ増えてるのはちょっと閾値ゆるすぎじゃない? 小数点第二位まで求めるべきじゃない?

133 20/12/31(木)23:43:16 No.760713286

>4年に一度狂うらしいな… 狂うって何…? 怖…

↑Top